X



10年前のスペックと同じくらいのPC、液晶ついて4万円 [932843582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アマンタジン(広島県) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:46:59.58ID:qulezPfZ0●?2BP(2000)

エイサー、フルHD対応14型液晶を採用した4万円のChromebook

 日本エイサーは9月6日、14型フルHD液晶ディスプレイを搭載したChromebook「CB314-1H-AF14N」を発表、9月9日に発売する。予想実売価格は4万円前後だ(税込み)。

 1920×1080ピクセル表示に対応した14型液晶を搭載したChromebookで、CPUにCeleron N4020(2コア、1.1GHz/2.8GHz)を採用したエントリーモデルだ。
 メモリは4GB、ストレージはeMMC 32GBを内蔵。IEEE 802.11ac無線LAN、Bluetooth 5.1、USB 3.2 Type-Cポート×2なども利用できる。

https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_pcuser_20210906099/
0109ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:39:12.62ID:IqGhxzPM0
>>105
レノボはもう、BIOSレベルで仕込まれてるのにもうねーよ
もう昔のIBMじゃないんだよ・・・
0110マラビロク(茸) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:39:22.50ID:snGxQz1X0
ノートパソコンほしいんだけどなんかおすすめおしえて
値段は〜10万くらいで
主にはネット、たまに音楽作成やDJやったりする
作業するので画面は17〜がうれしい
持ち運びはたぶんしないけどデスクトップは場所とるし片付けれないのでノートがいい
おなしゃす
0111エンテカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:40:28.44ID:30xyAJGp0
中国に作らせて8000円が原価かな
0113ペンシクロビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:41:13.54ID:hSJBG7Lg0
athlon64 x2 4400とどっこいくらい
0114パリビズマブ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:41:13.57ID:qIxlxlD80
>>109
おれ全く気にならんから新品ならレノボはありだと思ってるわ
0115ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:41:42.67ID:IqGhxzPM0
>>110
中国にPC内の情報を全部送られるけどその分安いレノボでいいだろ
中国に情報を送られないPCだと同じスペックで10万違うからお得じゃね?

あと、国産に拘ったわレッツノートになるからそこから15万円アップな

好きなの選べ
0117アメナメビル(兵庫県) [BG]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:46:17.52ID:oRuLGDFm0
スレタイ20年にするべきだ
0118レムデシビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:49:04.28ID:mv9d0HCh0
>>117
20年前だとデュアルコアが最新鋭でメモリにギガ積んでるなんてマニアの領域だった、さすがに比較にならない
0120エンテカビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:49:35.82ID:NP7XciuT0
4万ならipadが買えるしな
0121メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:52:35.77ID:6KZClmrl0
>>37
ポメラ
0122パリビズマブ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:53:05.43ID:qIxlxlD80
オンラインショップの中古PC専門店の方が安いしスペック高いけどことごとく全部バッテリーはコンセント挿しっぱで使用してくださいとなってて正直だなと思う今日この頃
0124ポドフィロトキシン(埼玉県) [MY]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:54:13.72ID:6UNztg4P0
10万ちょっとでそこそこのゲーム機が組めた2000年代後半が異常に安かっただけで90年代後半とか今くらいが適正価格なんだろう
0125ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:54:46.73ID:IqGhxzPM0
>>118
当時は、マザーボードにCPUを二つ載せる物理DUALCOREが盛んだったよな
Pentium-Sとか、AthlonMPとか

くっそ懐かしい
0128イノシンプラノベクス(宮城県) [DZ]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:03:25.23ID:Io7jaM+G0
Chromebookならぜんぜんありなスペックだな
Androidアプリ使えるし便利だよね
0130リトナビル(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:07:54.66ID:D3lwqqaz0
エイサーって、まだ残ってたんだ?
0131リバビリン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:10:02.85ID:5r4H5EYz0
>>20
ピポッ
640KB+00000
0132メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:11:16.92ID:bmK+hi+T0
CPU2コアのメモリ4Gって、20年前の間違いじゃあないかな
0133ファムシクロビル(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:17:30.33ID:RNBaDO860
これ使うとデータのすべてがGoogleへ行っちゃうぞ。
タイピングしたものやらアクセス先も全部送られる。
0135ダルナビルエタノール(北海道) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:27:11.08ID:BOFiKw/N0
>>131
16KBでも多いと思ってた時代はもう遠くなっちゃったんだな。
0136ダルナビルエタノール(北海道) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:28:39.22ID:BOFiKw/N0
>>125
PentiumIIやPentiumIIIでやってたなぁ。
0138ファムシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:32:44.60ID:HwW2XAOh0
ラズパイ8Gのほうがよくね?
0141レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:40:50.50ID:fpvuos3w0
高い。買うな。
0145ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:49:31.45ID:xyxvk5ng0
Q9650であと5年は戦えるって言ってた奴はまだいるのか?
0146リバビリン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:50:54.96ID:tRr4SXmY0
>>3
win10だとSSDとHDDでアホみたいにスピード変わるからメモリ食い潰してないならそっち疑った方がいい
0148ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:53:39.07ID:xyxvk5ng0
>>100
フラッシュメモリーってことだろう
あれは厳密に言うとROMだけど
0149ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:58:21.58ID:xyxvk5ng0
CPU AMD Ryzen 7 4800H (8コア)
RAM 64GB DDR4
SSD 512GB NVMe
dGPU GeForce GTX 1660ti 6GB

これを1年前に12万円で買ったんだが
サクサクで動くぞ
ゲーミングノートって奴
ゲームに使ってないけど
0150インターフェロンα(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:58:24.26ID:r58rAfv80
acerは躯体がすごく熱に弱い、もう買わない
0151アタザナビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 21:59:21.51ID:DsQCDWQL0
モニター下にマハポーシャって書いてあるんだろ?
0153エファビレンツ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:00:25.01ID:zNjbZDD80
Nせろりんは省電力全振りのゴミ
0154コビシスタット(神奈川県) [FI]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:01:20.67ID:BKnLSVj20
ゴミやな
レノボかデルのノートPC買った方がコスパ良い
0158マラビロク(茸) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:14:08.08ID:snGxQz1X0
>>115
なるほど
買い物とかはスマホでするし
PCはホント娯楽使用なのでLenovoでいいかも
「やたらと動物の交尾見てるじゃん、、」とちょっとした癖がバレるくらいだろうし
0159アマンタジン(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:22:33.21ID:5qJfLiXD0
買わんからどうでもいいけど、どういうマーケティングしてこれを4万円で日本で売ろうとしたかには興味ある
だって、Windowsのアプリも動かないし、使えるプリンタがあるのかも分からないんだよ
0160ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:22:35.34ID:wfk8l4050
Celeronてうちのサンディちゃん並みか
0161プロストラチン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:24:25.87ID:DArj05Sa0
>>115
やべえ
think station P500使ってるわ
0163ビダラビン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:30:09.17ID:eGUoV1o+0
> ストレージはeMMC
0164ソリブジン(広島県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:30:28.11ID:UcI2c0XE0
俺のimacも、10年ものだったな…il||li_| ̄|○ il||li
誰か、新しいの恵んでくれない?
0165ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:33:34.86ID:xyxvk5ng0
最新のCeleronって4コアじゃないのか
何世代のCeleronなのか知らんけど
0166バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:34:41.12ID:7X3Xlu9q0
>>74
当時そんなもんだろ
ドル90円以下じゃなかったか?
0168バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:36:15.11ID:7X3Xlu9q0
>>91
SDカードと勘違いしてるだろ
0170オセルタミビルリン(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:40:27.61ID:SCPHtNuw0
>>3
メモリ4GBでもOSが32ビットならSSDを増設してReadyBoost最大容量で設定するだけで快適になるよ。
0172ペンシクロビル(香川県) [HU]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:45:15.15ID:0imFnOfe0
>>3
エクセルは使うな
理不尽なまでに重くなりすぎた
いっつも起動するまで携帯でニュー速見とるわ
0173バラシクロビル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:47:55.57ID:LTbJPBMP0
どんなにひくくても
Windows10PCはメモリ8gはないときついだろ
0174ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:48:29.15ID:xyxvk5ng0
>>3
メモリー4GBでHDDでEXCEL立ち上げたら
2,3分起動にかかる
出先の古PC重すぎ
0175バラシクロビル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:48:47.99ID:LTbJPBMP0
>>169
10年前はメモリ4Gだよ
32ビットPC終わり目だったとおもう
0176ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 22:54:59.16ID:xyxvk5ng0
メモリーは8GBは必要
16GBあれば十分
32GBは特殊な用途で使ってるとかじゃないと無駄

Chromeでタブ100個開いても使用メモリーは16GB行かない
0179エムトリシタビン(埼玉県) [MY]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:07:15.29ID:9S8dtpwV0
>>35
だなw そこがゴミの決定打
0180ペラミビル(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:19:43.54ID:Pan56oeX0
俺10年くらい前にPC組んだけど
クアッドコアだぞ
10年前のPCに失礼
0181エファビレンツ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:28:07.77ID:dZThTC3e0
ちゃんとXPが動くなら買ってもいい。
0183アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:30:45.38ID:Du9sN8z/0
俺も去年まで10年前のPC使ってたがマザボが2回もイカれちまってな
さすがにアレだったんでPhenomからRyzenになって現代人の仲間入りした
0185インターフェロンα(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:32:41.76ID:xpo4IW/T0
鼻毛鯖は凄いぞ

マザーボードはそのまま、RAMCPUGPUSSD換装して
未だに現役だから

ネットと動画鑑賞とエンコードでしか使ってないけど
0188イノシンプラノベクス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:37:42.47ID:GW+UjLox0
鼻毛鯖といい勝負だな
0190パリビズマブ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:42:57.22ID:C9ZYedhD0
昔はやったネットブックじゃん。
使い始めて1ヶ月もするとゲキ重になるんだよな。。
0191リバビリン(山梨県) [KR]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:44:02.00ID:BDKozoGZ0
高くない?
デルとかならもっと高スペのやつ買えるでしょ
0193メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:47:27.35ID:u2HeYXZa0
>>170
ならんならん
不安定になるしSSDが2年半で100TBW使い切りそうになるくらいスワップしまくりよ
0194ペラミビル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 23:49:10.76ID:Gxr/ElUk0
マハポーシャならもっと安い
0197オムビタスビル(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/09/07(火) 00:36:05.90ID:1j8H5PV80
>>193
ReadyBoostのキャッシュとして使うだけだから寿命には影響しないよ。

別PCで普通にC:ドライブとしてSSD使って3年くらいになるけどまだまだ使えるし。
0198ペンシクロビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/07(火) 00:38:36.51ID:B3tsQAZ60
CPU8Gならいいの?
0199ラルテグラビルカリウム(光) [IL]
垢版 |
2021/09/07(火) 00:46:26.28ID:fcyzFfkP0
>>96
それってどんなマシンがいいの?

サンデーマシンにubuntu
火狐のセキュリティー高で突貫してるが
ウィンドが開きまくるんでフリーズするわ
0201オムビタスビル(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/09/07(火) 01:49:06.32ID:1j8H5PV80
>>200
ATOMは廃止されたよ
0202ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2021/09/07(火) 02:22:22.71ID:IYFzxOLS0
使った事ないけどChromebookならこんなもんじゃないの
WindowsPCでこれだと使いみちなさそうだけど
0204イノシンプラノベクス(広島県) [ES]
垢版 |
2021/09/07(火) 03:07:15.17ID:roskdBW70
台湾メーカーもジャップ化したな
0205イドクスウリジン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/07(火) 03:07:16.79ID:16RFbuKY0
能力からするとミドルのスマートフォンぐらいだからこんなものじゃない?
officeも10年前の2010ぐらいなら問題ない。
0206アマンタジン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/09/07(火) 03:24:58.69ID:u9amvFa20
鼻毛鯖+win7余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況