X



10年前のスペックと同じくらいのPC、液晶ついて4万円 [932843582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アマンタジン(広島県) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:46:59.58ID:qulezPfZ0●?2BP(2000)

エイサー、フルHD対応14型液晶を採用した4万円のChromebook

 日本エイサーは9月6日、14型フルHD液晶ディスプレイを搭載したChromebook「CB314-1H-AF14N」を発表、9月9日に発売する。予想実売価格は4万円前後だ(税込み)。

 1920×1080ピクセル表示に対応した14型液晶を搭載したChromebookで、CPUにCeleron N4020(2コア、1.1GHz/2.8GHz)を採用したエントリーモデルだ。
 メモリは4GB、ストレージはeMMC 32GBを内蔵。IEEE 802.11ac無線LAN、Bluetooth 5.1、USB 3.2 Type-Cポート×2なども利用できる。

https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_pcuser_20210906099/
0003エトラビリン(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:47:56.93ID:nxG/XjP30
メモリ4Gって少なくね?
エクセル立ち上げるのも重いんだがうちの会社のPC
0004ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:48:12.97ID:IqGhxzPM0
いまどきメモリ4GB・・・
0005ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:48:18.41ID:ZBIq9DHA0
colorEinkなら買うわ
0006ジドブジン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:48:32.33ID:h5ngMG7A0
ドンキPCの方がマシ
0008ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:49:28.16ID:YI8LEiSt0
Chromebookなら4GBでも問題ないけど4万払うかと言われたら微妙だな。
0009リルピビリン(茸) [TR]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:49:50.43ID:y+bLYh440
>>3
エクセル立ち上げるだけならメモリギガ単位使わないんだがw
CPUが貧弱なんじゃね
0011ビダラビン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:50:39.97ID:FeoHSX0J0
まあChromebookなら動くわな
0012ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:50:41.21ID:IqGhxzPM0
>>10
それな
0013ロピナビル(岐阜県) [AU]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:50:55.56ID:Fy0o317R0
自分も持ってるけどChromebookだったらメモリ4GBでも普通に使える
ただOfficeが使えなくなるらしいから
0016オセルタミビルリン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:51:41.82ID:fvaj3+pX0
チョロメブックwww
0017エファビレンツ(佐賀県) [EU]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:51:48.51ID:pTN/TtAg0
4万円はないな
2万円ならあり
0018ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:52:19.20ID:y3GJH94n0
ギガスクールパソコンやな
0020パリビズマブ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:53:23.09ID:n198hKmd0
>>3
メモリなんぞ640KBあれば十分
0022ダサブビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:53:31.14ID:OHkQV8oq0
ゴミを4万で売るな
0023ザナミビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:53:45.21ID:odfl+//y0
タッチパネルは思った以上に便利なんだよ
別に開発するわけじゃねーからこんなんで充分だよ
0025エトラビリン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:55:52.27ID:YVx73QuJ0
chromebook触ってみたけど
「ネットとメールと動画サイトが見られれば」
ってやつは普通にクリアしてる感じだったわ。一般層には訴求力高いと思う。バッテリー持ちいいし

俺は買わんけど
0027ホスカルネット(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:56:48.98ID:NSTxTkGG0
Chromebookはサクサクというけどやっぱりi5くらい積んでないとモッサリだよ
0028エルビテグラビル(庭) [NL]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:56:50.91ID:okz7NMUY0
高くね?
100ドルpc運動とかあったやん
0029レムデシビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:57:09.04ID:mv9d0HCh0
10年前だと6コアも普通にあったし、最低でも2コアでないとwin7は回せないとも言われていたし安いものでも4コアはあった
メモリも標準で8GBでちょっと頑張って16GBだったりしていた
今が格段に違うわけでもない、00年代初頭から10年代初頭までの変化と比べたら大したことない
0031ファムシクロビル(京都府) [JP]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:57:41.05ID:aCQAT9gJ0
メwモwリw4Gw
馬鹿じゃねえの
0033パリビズマブ(新潟県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 19:59:15.34ID:YpEyXYkO0
10年前ってサンデーブリッジだろ?
最新の2コアセロリンってそんな強いの?
0035ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:00:02.13ID:PMwOwss80
>ストレージはeMMC

何がダメってこれが決定的にダメ
0036ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [DK]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:00:19.63ID:VokdHYnn0
10年前に買ったソニーの30万円のZが今でも現役。
動画もストレスなく見れる。
0037レテルモビル(光) [JP]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:00:22.61ID:DUabOrBO0
ワープロとしてだけ問題なく使える最安値のノートパソコンほしい
0038ビダラビン(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:00:49.34ID:qUwz8lR10
Core 2 Quad並か?
0039ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:01:24.32ID:IqGhxzPM0
>>34
いつの時代の話だよ

最近のはCPUパワーも大体余ってるからファンも常にゆるゆる回ってるし
ファンも標準で静音型だし、ファンがうるさいとかもうないぞ
0041ペラミビル(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:03:50.52ID:nuiGBFym0
コアi7 16G gtx1080の俺のモンスターマシンに勝てるやつおる?
0044ネビラピン(石川県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:05:31.02ID:TkizGyKr0
7年ぐらい前にそれより少し劣るのを2万ぐらいで買ったけどな
子供のおもちゃ用だったとはいえ安物買いの銭失いだった
0045ビダラビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:07:35.52ID:91GiCq1p0
今のオススメおしえて
むかーしここでオススメされたNTT-Xの激安買ってから替えてないわ
0046レムデシビル(茨城県) [DE]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:07:42.01ID:41OH3wjK0
ワイのi7 860よりつおいの?
0047ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:07:51.39ID:IqGhxzPM0
>>44
うちも、数年前に安価なASUSのタブレット買い与えたけど、中途半端なのは本当に安物買いの銭失い
今はCorei7、メモリ16GB SSD512GBとかいうスペックを子供が普通に使ってる
0049エルビテグラビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:08:19.48ID:9lMt0/kM0
オレがwin95のために久々に買ったPCのメモリが16Mだったから余裕すぎるだろ
0053バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:09:46.50ID:qFDYbRMQ0
上にもあるけれどちょっとした用途の人向けなのでは
使っていて興味がわいて色々やろうとすると無理っていう、飽きっぽい以外は普通の買えという教訓の
0055エファビレンツ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:10:42.61ID:2JU/Zzw/0
10年前だと1GBでHDDで5万円とかだろ
0058ビダラビン(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:11:28.51ID:4Pf99roJ0
こんなゴミをボッタクリ価格で!?
0060マラビロク(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:12:54.84ID:e+aiACrE0
メインPCが2600kなんやが
0063ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:18:20.00ID:PMwOwss80
>>61
HDD並の遅さ、SSDち同じだと思って買ったら死ぬ
0066ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:19:42.31ID:IqGhxzPM0
>>61
一言で言うと

「今時クソ遅いストレージ載せてんじゃねーよ」

SSD>eMMC、だからそういうこと
0067ペンシクロビル(ジパング) [RU]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:19:47.29ID:buABo2wo0
ここを読んで「なるほど」と思った。

似て非なるもの、SSDとeMMCの違い
ttps://ringlog.info/2741
0070アマンタジン(広島県) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:21:25.87ID:qulezPfZ0
スレタイ15年にするべきだったか
Core 2 Duo が10年前ぐらいのイメージだったんだよね
0071バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:21:37.57ID:YcZbNSMe0
>>63
せめてHDDなら換装出来んのにな
0073オセルタミビルリン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:21:48.48ID:xZv7ns7h0
XP最強ですよ実際
0075ペンシクロビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:22:12.19ID:hSJBG7Lg0
2011年ならもっとマシ
0077アマンタジン(群馬県) [CN]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:23:03.49ID:gCRFPEIJ0
windows10入ってれば10年前のpcでも余裕だろ
って思ったけどChormeOSか…
0079ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:23:14.27ID:IqGhxzPM0
>>74
レノボだからその値段なんでしょ・・・
0081ビダラビン(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:24:32.88ID:4Pf99roJ0
PCに詳しくないマヌケを騙して金を巻き上げるつもりか
それにしても最低なスペックだな
さすがにこれはないわ
0083ロピナビル(千葉県) [HK]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:24:55.77ID:FxRh4gmx0
>>19
エーヨーサッサ
0084マラビロク(光) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:25:02.30ID:pGarv1a70
パナソニックの軽いノートが欲しい
0086ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:25:14.26ID:IqGhxzPM0
レノボも中国に買われる前は
自作オタクのれんちゅうがキャッキャいって分解やカスタマイズしまくってたのにな・・・
0089ダルナビルエタノール(dion軍) [TW]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:26:37.45ID:1+H6PrMY0
そんなクソPC作るから官公庁のPCはいつまで経ってもクソなんだよ
0090ロピナビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:27:15.92ID:IqGhxzPM0
>>89
腐っても業務用PCなんだから、全部DELLのXPS入れてやれよって思うわ
0092レムデシビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:27:49.95ID:FWM8CSaM0
CeleronNってだけでもうね…
0095エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:28:24.13ID:FV1MzguA0
つーかこのレベルのChromebookでこの値段はボッタクリやろ😩
0096ロピナビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:28:33.66ID:MQ2Lhvx/0
ウイルストロイ危険地帯突入専用マシンとして良いんじゃね
0098アメナメビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:29:13.50ID:saHIakF20
じゃんぱら行ってこい
半額で1.5倍くらいの性能のノパソいくらでもあるぞ
0099パリビズマブ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:30:16.01ID:qIxlxlD80
まあ4GBあればWindows10は普通に動くしYoutubeも見れるからね
2GBにだと動かなかったから面白かった
0100バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/06(月) 20:33:45.33ID:h9DjcuaL0
>>91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています