そのワクチンですが、2回目接種の2か月後で、ワクチンの効果を示す指標のひとつ「抗体価」が、2分の1に低下する調査結果が明らかになりました。

これは、八代市の熊本総合病院と国立国際医療研究センターが共同で、ファイザー製を接種した医療従事者およそ220人の抗体量を調査したものです。

その結果、2回目接種後の1週間から2週間で抗体量がピークに達し、2か月後にはその2分の1に減少することが分かったということです。

政府内では「ブースター」と呼ばれる3回目の接種で、免疫を高めることが検討されています。

https://rkk.jp/news/index.php?id=NS003202109011543110111