X



【朗報】NTTぷらら、ゲーマー向け超低遅延回線のβテスト募集 Pingを10ms以下に抑える [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリシオゲネス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/25(水) 17:44:40.96ID:IalQG+pf0●?PLT(13000)

 NTTぷららは8月24日、eスポーツゲーマーに特化した光回線「ISPゲーミングオプション」(仮称)のクローズドβテスターの募集を始めた。
大手タイトルの国内サーバへの通信経路を短縮するなどして、遅延を低く抑えるという。
9月5日まで専用ページで応募を受け付け、100人程度に試してもらった後、12月に本サービスを始める。

 ネットワークが混雑しにくいIPoE方式のIPv6接続を採用。ゲームの通信を優先し、動画サービスやソフトウェア配信など混雑の原因になるトラフィックを調整した専用帯域を用意した。

 大手タイトル(タイトル名は非公表)の国内サーバに接続した際、経由するホップ(中継設備)数を削減。
ゲームサーバと端末間のデータの往復時間を示すping値は10ms以下を目指したという。
ベストエフォートサービスで、通信品質・速度の保証はない。

ぷらら、「ゲーミング光回線」βテスター募集 大手タイトルへの通信経路を短縮
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/25/news121.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2108/25/ea1635237_plalagaming.png
0130フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 09:59:57.53ID:kodfkJeJ0
>>65
アメリカ西海岸のロスにあるゲーム鯖と通信した時に東京からのpingが95くらいなんだが、直線距離の理論値で89くらいだからもうパンパンだと思います

光ファイバーじゃなくて真空菅で通信すれば60くらいまで落とせるけど、6000kmあるからなぁ
0131フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 10:02:57.75ID:kodfkJeJ0
>>128
Mbps
ちなみに30Mbpsだとこのお値段

・NUROアクセス プレミアム30M

〇30Mプラン〇
【月額】50,000円(税別)
【初期費用】150,000円(税別)
【事務手数料】3,000円(税別)
【基本工事】50,000円(税別)

実際は2Gbpsくらい出るみたいだけど、帯域保証は10、30、50の3種類
0132グロエオバクター(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 10:03:15.01ID:y4aaVk5L0
>>128
光 専用回線などでぐぐってみるとわかるけどこれでもゲロ安い
通信対戦でやり取りするデータ量はたいしたことないと聞くから10Mbpsの帯域保証なら実用性高いかもな
0133プロカバクター(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 11:21:49.49ID:nP0vqgUA0
フラシムなんてサーバーが大体ロシアとかあっちの方だから300とかですよ
0134テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:09:59.63ID:Is2/vOVZ0
>>131
>>132
へぇそういうもんか
家庭用のベストエフォート()じゃ業務には耐えられんな
0135スフィンゴモナス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:12:35.42ID:Lgmekn2f0
関西人ならeo光一択だし。
関東も東電がKDDIに譲らないで 光事業継続してたらもっと光回線の競走が盛んになってただろうにな。
0136イグナヴィバクテリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:17:14.50ID:HqLxELnM0
100分の1の速度でも過大宣伝にならないベストエフォート()とかいう概念根絶されればいいのに
光でこんな詐欺がまかり通ってるの、世界でも日本だけだろ
0137プランクトミセス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:17:31.35ID:U2uxsFLs0
俺はいまだにADSL12M上り1.2M下り890kだけど月々1400円込み最強、FHD動画も見ないしゲームもやらないし、つべなら止まらず再生出来るし。
0138スネアチエラ(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:19:08.46ID:p4yZ4YDU0
>>137
あれ?そろそろADSL廃止でみんな難民化してて引っ越しさがしてるんじゃなかったっけ?
0140フィンブリイモナス(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:29:32.93ID:DhdzJYH60
>>135
マンションタイプが通ってなくても戸建てプランが選べて尚かつ階層制限がないNURO光一択になってきてる
0141スネアチエラ(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:30:38.95ID:p4yZ4YDU0
ここがいいよってのが、殺到されて今使ってる自分の利便を害されても嫌なので言えないんだよなあ・・・
0143クロストリジウム(石川県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:38:31.83ID:gVVVLgWp0
P2Pやったら爆速なの?
0144スネアチエラ(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:39:56.52ID:p4yZ4YDU0
>>142
ゲーミング回線やからな、そりゃあ光るだろ
0145テルモゲマティスポラ(福島県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 12:41:57.69ID:l/kE+EPF0
ping100として実際の遅延って何秒ぐらいになるものなの?

アメ鯖接続ping200のシューティングゲームしてるけどゲームにならないわけでもないのよね
0146クトノモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 13:41:06.78ID:ZHINbBZj0
>>145
msは1/1000秒
0148テルムス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 14:15:05.97ID:xlRuLMYr0
350世帯くらいのマンションでnuroだけど
月2000円でpingは4msで上下400M出てるから個人的には問題ねえわ
0151フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:55:44.91ID:kodfkJeJ0
>>145
ping100は100msの遅延
つまり0.1秒

非同期型のゲームは操作はそのままでダメージが遅れてくるタイプだから遅延感じにくい
操作も同期させてる格ゲーとかは200ms遅れてたらブッパゲーになると思う
0153クリシオゲネス(茨城県) [US]
垢版 |
2021/08/27(金) 08:27:11.70ID:pPIidjyD0
結局鯖までのホップ数次第。とはいうものの地方でもIX接続してるとこ増えてるから昔よりは快適。
0156クリシオゲネス(茨城県) [US]
垢版 |
2021/08/27(金) 17:25:08.17ID:pPIidjyD0
局内というかNTT網に直結する専用線もつデータセンターとかあるいはデータセンターが設備投資するとかかな。IX経由じゃなくて直結するみたいな。
GoogleとかはISP直結してることもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況