https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210817/2000050043.html
http://iup.2ch-library.com/r/021483977915874711297.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021483966915874611296.jpg

新型コロナウイルス対策で、政府は、大阪などに出されている緊急事態宣言について、兵庫や京都などを追加し、期間は来月12日までとすることを、17日、正式に決定する方針です。
これを受けて、兵庫県と京都府は、全域で、酒類を提供する飲食店に休業要請を行う方向で調整しています。

政府は、大阪など6都府県に出されている緊急事態宣言について、今月20日から兵庫や京都など7府県を追加したうえで、期間を来月12日までとし、これにあわせて、6都府県の宣言の期限も延長することを、17日、正式に決定する方針です。
これを受けて、兵庫県と京都府は、17日にも対策本部会議を開いて、宣言の適用に伴う措置を決定する方向で調整しています。
両府県では、国の基本的対処方針を踏まえたうえで、具体的な措置を決めることにしていて、全域で、酒類を提供する飲食店に休業要請を行う方向で調整しています。
また、今月2日から緊急事態宣言が出されている大阪府も、来月12日までの延長を受けて、近く対策本部会議を開いて対応を協議する方針で、対策や呼びかけを強化し、これ以上の感染拡大を食い止めたい考えです。