X



アフガンがタリバン政権になってしまったのはバイデンのせいらしい [448218991]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パスツーレラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/16(月) 13:56:42.47ID:mSYtNxXt0●?PLT(14145)

【ワシントン時事】アフガニスタン駐留米軍の撤収は、米国が2001年の米同時テロから続く対テロ戦争に
幕を引き、中国を「戦略的競合国」とする大国間競争へのシフトを象徴するはずだった。だが、米国が巨額な資金を
投じて支援したアフガン政府と軍は、反政府勢力タリバンの攻勢の前に崩壊。アフガン情勢は20年前の
「振り出し」に戻り、バイデン政権の見通しの甘さと、テロとの戦いから抜け出す難しさが浮き彫りになった。

米軍は同時テロの約1カ月後、国際テロ組織アルカイダをかくまったアフガンのタリバン政権を攻撃した。
ブッシュ(子)政権からアフガン戦争を引き継いだオバマ政権は長期化を嫌い、幾度となく撤収を模索。
そのたびに野に下ったタリバンの抵抗に遭って増派を余儀なくされ、泥沼にはまっていった。

 トランプ政権は大国間競争への移行を打ち出し、「米史上最長の戦争」と呼ばれるようになったアフガン戦争の
終結を目指した。タリバンと和平で合意し、大統領選前の撤収をもくろんだが実現しなかった。

 バイデン政権も同様に、中国を安全保障上の最大の課題に位置付ける。かねてアフガン増派に反対していた
バイデン氏は「この責任を5人目の大統領に引き継ぐことはしない」と明言し、完全撤収を決断。同時テロ20周年を
前にアフガン戦争を終結させ、自身の功績にしたいとの思惑があった。

 約883億ドル(約9兆7000億円)以上を投じて装備品を提供し、米軍が訓練を施したアフガン軍が容易に
敗北しないとの計算もあった。だが、米軍撤収開始から3カ月余でアフガン軍は崩壊。米国の過去20年間の
投資は水泡に帰した。

 タリバンはアルカイダと関係を維持しているとされ、アフガンが再びテロの温床になる可能性もある。バイデン氏が
中間選挙や大統領選で見通しの甘さを追及されるのは確実。周囲の反対を押し切って撤収を決断し、
「『トランプらしさ』でトランプ氏を超えた」と言われる強情さがあだになった形だ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081600148&;g=int
0355エリシペロスリックス(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:18:32.73ID:1YPL192g0
全く役に立たないアメ公アフガン人がタリバンを選んだ
0356シュードノカルディア(神奈川県) [CO]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:18:38.43ID:zRIHowd70
中国がアフガンと和平することでウィグル問題の解決の端緒が見えてきたしバイデンの決断は素晴らしかった
中国はタリバン入りしてテロリスト化したウィグル人を逮捕してただけだからな
0357セレノモナス(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:20:18.72ID:PILkXb7w0
傀儡政権に詰めてたアメリカ政府の職員が3000人の兵士の護衛なしでは出国できない時点でどんな統治をしてたかお察しだし
それにこれでアフガニスタンを通してイランと中国が陸路で繋がったな
安全なルートとして使うにはまだまだ長い時間が必要になるだろうけど
0358プニセイコックス(埼玉県) [ES]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:20:22.95ID:UC37uZMD0
テロで本土に打撃与えられる可能性が上がったな
どうすんだこれ
0360クリシオゲネス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:23:31.37ID:9BbcLlyA0
>>1
> 「『トランプらしさ』でトランプ氏を超えた」と言われる強情さがあだになった形だ。

んなわけない
こいつはイラクの撤退でも失策してるのでこの手の失敗は予想できた
0361テルモトガ(大阪府) [ZA]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:23:48.87ID:g1bsD3Hc0
>>1

> 【ワシントン時事】アフガニスタン駐留米軍の撤収は、米国が2001年の米同時テロから続く対テロ戦争に
> 幕を引き、中国を「戦略的競合国」とする大国間競争へのシフトを象徴するはずだった。だが、米国が巨額な資金を
> 投じて支援したアフガン政府と軍は、反政府勢力タリバンの攻勢の前に崩壊。アフガン情勢は20年前の
> 「振り出し」に戻り、バイデン政権の見通しの甘さと、テロとの戦いから抜け出す難しさが浮き彫りになった。
>
> 米軍は同時テロの約1カ月後、国際テロ組織アルカイダをかくまったアフガンのタリバン政権を攻撃した。
> ブッシュ(子)政権からアフガン戦争を引き継いだオバマ政権は長期化を嫌い、幾度となく撤収を模索。
> そのたびに野に下ったタリバンの抵抗に遭って増派を余儀なくされ、泥沼にはまっていった。
>
>  トランプ政権は大国間競争への移行を打ち出し、「米史上最長の戦争」と呼ばれるようになったアフガン戦争の
> 終結を目指した。タリバンと和平で合意し、大統領選前の撤収をもくろんだが実現しなかった。
>
>  バイデン政権も同様に、中国を安全保障上の最大の課題に位置付ける。かねてアフガン増派に反対していた
> バイデン氏は「この責任を5人目の大統領に引き継ぐことはしない」と明言し、完全撤収を決断。同時テロ20周年を
> 前にアフガン戦争を終結させ、自身の功績にしたいとの思惑があった。
>
>  約883億ドル(約9兆7000億円)以上を投じて装備品を提供し、米軍が訓練を施したアフガン軍が容易に
> 敗北しないとの計算もあった。だが、米軍撤収開始から3カ月余でアフガン軍は崩壊。米国の過去20年間の
> 投資は水泡に帰した。
>
>  タリバンはアルカイダと関係を維持しているとされ、アフガンが再びテロの温床になる可能性もある。バイデン氏が
> 中間選挙や大統領選で見通しの甘さを追及されるのは確実。周囲の反対を押し切って撤収を決断し、
> 「『トランプらしさ』でトランプ氏を超えた」と言われる強情さがあだになった形だ。
> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081600148&;g=int
0362クリシオゲネス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:24:22.05ID:9BbcLlyA0
>>357
やっぱりパキスタンが滅ぼされるのは既定路線なのか
0363チオスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:24:45.85ID:JTYDB5+Z0
>>12
日本もそんな感じ
0364ミクロモノスポラ(大阪府) [PL]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:25:33.64ID:y/0NG07E0
アメリカがタリバン政権を認めるかどうかだな
0365スフィンゴモナス(神奈川県) [BG]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:26:02.68ID:GDKmATj30
外国人が命がけで韓国を守っている時に敵から逃げ回っていたクソチョン人。

朝鮮戦争は韓国にとっては祖国防衛戦争であったが、韓国側についた国連軍の
内で最も弱かったのがなぜか韓国軍であった。

中国軍も韓国軍が国連軍の弱点であることに気が付き、国連軍の前線に攻撃を
仕掛ける時は必ず韓国軍の守備範囲を狙い撃ちにした。

※朝鮮戦争で国連軍を指揮したリッジウェイ将軍の回想

「韓国軍の態度だけが私の悩みだった。進撃する中国軍は韓国軍部隊を次々と敗走させ、
 そのたび韓国軍は補充困難な、高価な多数の(米国供与の)装備を放棄した」

51年5月の東部中央戦区では、中国軍の攻勢に韓国軍が「戦線の遙か後方まで駆逐され」
た。そして「退却する韓国軍が放棄した装備は、肩をすくめるだけで済むものではなかった。
それは完全装備の数個師団を充分に装備できた」と嘆いている。
0366セレノモナス(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:27:13.37ID:PILkXb7w0
>>364
認めないだろ
民主主義の敵として国民を20年も死地に送り続けたのにそんなもん認めたら軍人や退役軍人の支持失うぞ
0367ニトロスピラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:27:16.72ID:t4iE0FcE0
>>349
中国がタリバンにお金を貸してタリバンから中国の企業が依頼を受けてレアメタル採掘するが
何故か借金が返せずにレアメタルの採掘権と設備と土地が差し押さえられる未来ですねw
アフリカでさんざんやった手口知ってますw
0369フィシスファエラ(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:27:32.35ID:gIpQfcdR0
>>39
ジャップなんて言葉は使うな、立派なヘイトスピーチだぞ
0370テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:27:43.81ID:E7Cr3Kc20
誰が見てもアメリカがアフガンを見捨てたのは明白だよな

アメリカが米軍を維持するのが苦しくなってきてるのはわかってたけど
もしかしたら想像以上に切羽詰まってるのかな
0371ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:28:06.67ID:LzGMl+u70
宗教を認めない中国に最も相性の悪い国家の誕生w
人々に、共産党以上に影響を与える組織を認めない中国、
弾圧する矛先がアフガンに向かった時が見ものw
0372レジオネラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:28:35.48ID:HhmJVWKj0
混んでる電車でグイグイ押してくる奴を押し返してたんだが、
フッ、と力抜いてよけると勝手に転ぶ。
そんな感じ。
0374テルムス(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:31:40.58ID:zCy59L7U0
>>370
じゃあ、次に見捨てられるのは
朝鮮半島、日本だな。
もうアフガニスタン軍は自分で守れって言って
撤退したんだから、次は韓国・日本だろ

専守防衛とか、9条とかぬるい事言ってたら
あっという間に沖縄は共産党幹部の、リゾートになるな
0375テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:31:53.22ID:E7Cr3Kc20
いやぁ。これ各国のアフガニスタン大使はどうするんだろうな

タリバンから命狙われやしないかね
0378テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:32:54.90ID:E7Cr3Kc20
>>374

ほんとのほほんとしてないで
そのくらい危機感持ってないと危ないよね
0381カンピロバクター(福岡県) [TW]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:35:10.17ID:QeO8st3T0
>>229
よく読め
0383テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:37:27.62ID:E7Cr3Kc20
>>380
いや普通に経済的な問題
米軍維持してるのがもうかなり苦しいんだよ

だからオバマは世界の警察やめて軍縮したり
トランプは「米軍基地を持ってる国は防衛費をGDPの2%まで上げろ」と言ったの

戦後のアメリカ経済は、世界経済の50%くらいあったんだけど
第二次世界大戦が終わってから途上国もどんどん発展してきたでしょ
でも、世界覇権を維持したいから、その途上国たちも米軍である程度制してないといけない

そうこうしてるうちに米の経済は世界経済の16%まで低下しちゃってる
0385クリシオゲネス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:38:19.31ID:9BbcLlyA0
>>377
嘘つくな
仏教、道教、イスラム教、プロテスタント、カトリック以外は認めてない
0387バークホルデリア(茸) [KR]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:40:40.48ID:YF28hR1D0
>>375
さすがに空港爆発したら自分たちが瞬殺されるからそこは配慮するだろ
あくまでも自分たちはまともな国家のつもりなんだし、そこまでバカじゃないと思う
0390ミクソコックス(北海道) [BR]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:41:29.48ID:2ZrLMSaW0
タリバンの悪評は西側がでっち上げた。

なんて本気で言ってる人権派は当たり前にいるからね。
今回の事はダンマリだよ。普通に。
0391テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:41:59.57ID:E7Cr3Kc20
>>383が根拠で
「パクスアメリカーナの終焉」と言われてる

昔は米軍も大規模な地上戦を二か所で行う事が出来るほどだったんだけど
今はもうそんな事は出来ないと言われてる
0392クリシオゲネス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:42:14.77ID:9BbcLlyA0
>>388
信教の自由の話はどこに行ったんだよw
結局そんなものない国
盛大に笑わせていただきました
0393アナエロリネア(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:42:44.15ID:TNKTeq/fO
1945年8月15日 日本敗戦ショック
1971年8月15日 ドル金交換停止ニクソンショック
2021年8月15日 カブール陥落アフガンショック

8月15日はカトリック教の聖母マリア昇天の聖日である
0394テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:45:06.22ID:E7Cr3Kc20
これ日本も対岸の火事だと思ってのんびりしてたら危ないんじゃないかなぁ
アメリカにばかり国防を頼ってたら
0396テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:47:47.00ID:E7Cr3Kc20
ちなみにバイデン政権のアジア方面責任者であるカートキャンベルはこう言ってる

「万が一、中国が台湾に進攻した場合、アメリカが台湾を守るために中国と戦うかどうかという態度は明確にしない、それがアメリカの国益だからだ」

こんなかなり怪しい事言ってるんだよな
論理的に考えても米中で全面戦争はあり得ない、核の打ち合いなんかアメリカには出来ないから、議会で承認出来ない
0398テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:48:58.86ID:E7Cr3Kc20
>>395

うん、もちろん
だけど日本がちゃんと自国を守ろうとする態度を見せないと
アメリカだって日本の国防になんかバカらしくて手伝ってくれないかもしれない
0399ニトロスピラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:49:53.32ID:t4iE0FcE0
>>396
そんな発言を聞いても中国は動けないw
そもそも中国が台湾に侵攻出来ないからなw
まだまだ戦争にならないよw
0400ホロファガ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:50:22.05ID:b0hG6Ti00
9兆もかけた装備品があるのに
簡単に敗北するとか
どうしたんだろうな
0401ホロファガ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:51:11.25ID:b0hG6Ti00
結局与えられた民主主義では
それを守ろうとする人もいないってことなのかね
0402キネオスポリア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:52:32.76ID:hyT1ZwjV0
>>349
そんなに簡単じゃないよ
調べれば判るけど
アフガニスタン国民を自分達で食わす為には灌漑を行って
ある程度自給できる環境が必要だが
それは下流域のパキスタンやイランと利害が衝突するんよ

アフガニスタンが繁栄すればするほど
周辺諸国との軋轢を生む構図を無くさないと安定するのは難しい

中国はイラン、パキスタンを支援してる名目上、水利関係の大規模な支援は行えないだろう
恐らく、適当に金与えて放置するだろうから、アフガニスタン自体は不安定なまま推移していくと俺は思うね
0403フソバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:52:54.55ID:hP7vZzuU0
昨晩NHKでやってた台湾離脱前の蒋介石の対日、対米工作をなぞるかの様だよ
アメリカはしたたかに、中共がテロ組織タリバンに金や軍備を流すのを調査してる
タリバンと中共の蜜月を露にすれば、世界世論は対タリバン対中共に進んでいく
その後にアメリカが取れる選択肢は、今までのアフガン統治政策より遥かに優位
イラクと中共をつなぐアフガンを、世界中が注視する事になったからな
0406テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:53:46.59ID:E7Cr3Kc20
>>399
そう思ってると危ない気もするよ

中国の基本戦術は孫子「城を攻めるを下策、心を攻めるを上策」
中国も基本的に武力で台湾世論を威圧はするが、好き好んで武力侵攻はしないだろうな

香港デモが起こるまで、台湾世論も「戦争をするくらいなら、一国二制度でも良いかも、香港くらいの自由があるなら」てちょっと腰が引けてたんだけど
そんな時に香港デモが起こって「こんなもんが一国二制度か!冗談ではない!到底受け入れられない!」となり、支持率が低下していた蔡英文の支持が急上昇
目出度く総統選で再選した

あの時結構危なかったんだよ
0408イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:24.40ID:rpOd+MrE0
ネトウヨが援軍を送らなかったせい。
0410デスルフレラ(広島県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:55:28.65ID:79Wd1o980
今の大統領より、オバマのせいじゃねーの?
トランプの時点で結果出てるかもしれんが
0411フィシスファエラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:55:30.25ID:ICxtBNmi0
いや、これ一番困るのって中国とか周辺国だろ
タリバン政権になって、どこが対応面倒くさくなるかって隣接地してる周辺国だし
アメリカにとっては駐留しててもデメリットしかない。ある意味トランプのアメリカンファーストを体現してるだろ
0412レジオネラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:29.94ID:Py+LAyKN0
イラクの核開発の推移
中国とイラクを繋ぐアフガンを、中共と仲の良いタリバンが制した事実
これだけでも悪の枢軸は誰なのか世界が判りやすく認識できる
北朝鮮やイラクの核開発を支援し、世界の危機を拡大しているのが誰なのか?を世界中に判りやすく伝えられる
0413ニトロスピラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:31.44ID:t4iE0FcE0
>>406
中国はアメリカの経済制裁で穀物押さえられたら負けるのを理解したからな
南アジア取るまでは大規模な軍事行動は控えるだろw
戦争は南アジア取ってからだよw
0414テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:57:30.44ID:E7Cr3Kc20
>>411
うん、中国もビビってるのは間違い無い
ISにウイグル人が参加してたんだけど
たぶんアフガンを通過してるからな
0416レジオネラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:57:51.80ID:Py+LAyKN0
>>410
オバマの時に中東からの撤退を行なったのがバイデンだよ僕
0418キネオスポリア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 17:59:11.29ID:hyT1ZwjV0
>>411
俺もそう思うわ
あそこを押さえておくメリットはソ連が解体された時点でほぼ無くなってた
特にパキスタン、イラン辺りはひと悶着起きる可能性は高い
0421テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:34.72ID:E7Cr3Kc20
>>413
いや、そういう意味じゃなくて

親中派が台湾の総統になれば
中国の一国二制度を受け入れた瞬間に、中国は台湾併合完了でしょ

中国から見て戦争する必要がそもそも無いんだよ

ただし、習近平が3期目をやる時に、他の共産党幹部や民衆を納得させるための触媒として使われる可能性もあるけどね
毛沢東でも成し得なかった台湾併合、今のとこ習近平のミスで、外交的に併合する事は失敗したので
あと10年20年かければ外交的に台湾併合もあり得るけど
習近平の三期目就任には間に合わない
0424バクテロイデス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:03:58.40ID:V2TR/7540
むしろアフガニスタン政府はアメリカが駐留してる期間に何してたんだ20年くらいあったのにろくに統治も出来なかったのか
0425キネオスポリア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:04:33.84ID:hyT1ZwjV0
>>421
その一国二制度を香港の現状を見た今の台湾人が受け入れるかね
俺はそれはないと思うよ

だからこそ、軍備を強化して台湾を脅してるわけだしね
0426エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:04:53.30ID:UKft3d950
チャイナマネーだろ
中国は包囲網を形成されたくないから第二戦線を作りたいからな
次は北部アフリカと南米辺りに動きがあるはず
アフリカはエジプトかな?
0427クトノモナス(東京都) [TW]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:05:19.17ID:qYGreojA0
>>422
ハッピーって何?
全て中共の管理下に置かれた宗教のみが許される
中共の意に反することは許されない
それが自由か?
0429シュードアナベナ(北海道) [IT]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:05:57.75ID:JYjBqlLs0
アメリカは、戦争が下手くそなんだから、関係内国に口挟むな。
0431ニトロソモナス(新潟県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:06:38.03ID:55WaWYsN0
日本も米軍出て行ったら
人民解放軍に支配されるな
0432テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:06:39.81ID:E7Cr3Kc20
>>425
うん

つまり台湾人たちにとって「一国二制度か、戦争か」と言う状況だよね
中国は孫子の「城を攻めるを下策、心を攻めるを上策」まさに今これをやってる
0433ロドシクルス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:07:43.58ID:xrNWF4Xk0
アフガン人は民主主義国からは見捨てられた。それだけです。ウサマビンラディンはもう殺したのだから、本来ここまでひっぱることはなかった。
アメリカ人の長所ではあるんだよ。タリバンに匿われたウサマを殺すに際して地上兵になってくれた奴らに義理だてするのは。
日本が短期間で占領を終えられたのも朝鮮戦争における兵站と掃海で戦死者まで出して軍事貢献したおかげだからな。
長所ではあるんだ。一面としては。
0434エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:08:12.16ID:UKft3d950
>>422
中国に信仰の自由は無いだろ
0435ユレモ(長野県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:09:21.05ID:8G0OyUZN0
アフガンって
「ランボー怒りのアフガン」やってた頃からずっと戦争してんの?
0436キネオスポリア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:09:34.92ID:hyT1ZwjV0
>>432
西側はそんなこと判ってるから
確実に軍事的な支援を行っている
台湾人がそんな道を選ばないようにね

日本やアメリカが台湾を支援してるのもそれが目的だし
0438ニトロスピラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:10:12.66ID:t4iE0FcE0
>>421
それが出来なくなってるからキンぺーが焦れてんだろw
もう無い過程なんて語る意味無いぞw
0439テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:11:34.86ID:E7Cr3Kc20
>>436
俺もわかってるし、おまえもわかってる
たぶん興味持って見てるやつはみんなわかってる

もし何かあったら俺も駆け付けたいくらいだけど
その時に勇気が出るかね、我ながら根性無しだから、困ったもんだと思ってる
0440キネオスポリア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:14:54.54ID:hyT1ZwjV0
>>439
あなたも判ってるように
台湾は日本のシーレーン防衛において要となる存在だし
アメリカとしても第一列島線を抜かれるということは
アメリカ本土が危険に晒されるという意味で、日本と利害が一致してる

確かに平和ボケした日本じゃちょっと荷が重いと思うが
これはやらなければならない事だと俺は思ってるよ
0442エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:16:28.58ID:UKft3d950
超限戦調べれば分かるけど
中国は今までの戦争形態や政治のルールなんかは全部欧米が決めたルールだからって従う気は無いみたいだよ

あらゆる手を使って戦争や政治、経済を攻めてくる
てか実際には既に戦争状態の可能性すら有り得る
0443テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:17:33.09ID:E7Cr3Kc20
>>440
第二次世界大戦後に台湾を見捨てて
田中角栄の時代にまた台湾を見捨てて

もううんざりだと思うよね
日本人としてまた台湾を見捨てる事なんかできるのかって
0445キネオスポリア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:20:32.95ID:hyT1ZwjV0
>>443
その辺は今ぼやいても、もうどうしようもないんよね
日本が敗戦した時点で運命は定まってしまった

今は今後のことを考えていくべきだろう
台湾の次はフィリピン、日本なのだから
0448プロカバクター(茸) [KR]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:23:57.03ID:+ozxCY750
>>442
そう考えるとBLM運動とかLGBTとかまさに中国が裏から仕掛けてそうだな
民主主義国家にとって人権やら平等やらを
出されるとなんも言えなくなるからなぁ

対して中国はほぼ人権無しだからこの風潮が進めば進むほど得するのは人権が無い国
0450テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:30:25.36ID:E7Cr3Kc20
>>449
どうかなぁ
ウイグル人のIS戦闘員も居るようだし
そういう連中はアフガニスタンを通過してるんだと思うけど
アフガニスタンも多民族国家で、部族社会
その部族部族で地域支配してるから
理解するのはかなり難しいね

中国の一帯一路、アフガンでもインフラ整備してるんだけど
何度も襲撃食らったりしてる
0452キサントモナス(兵庫県) [AU]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:31:17.06ID:Kiyj/tgO0
>>421
アメリカが台湾を手放すことは絶対にないので親中派の総統が立っても合併を推進することはあり得ない
絶対にない
0453ニトロスピラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:32:52.41ID:t4iE0FcE0
>>450
反政府武装組織タリバン 中共政府との会談を希望
7月 16, 2021
https://www.ntdtv.jp/2021/07/51174/
タリバンは、中国を「友人」とみなしていると表明しています。また、中国に対しアフガニスタンへの投資は安全だと約束しました

中国外相 タリバン幹部と会談 アフガニスタンの安定協力求める
2021年7月29日 7時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013166461000.html
バラダル師は、「いかなる勢力も中国に危害を与えることを許さない」と応じた
0454ハロアナエロビウム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/16(月) 18:33:03.13ID:cVV+URyJ0
バイデンvsトランプ
自公vs野党
ずっとフワフワした政局ネタで平和だなーと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています