「宇宙で出産する時代がくる」各国が女性宇宙飛行士登用を進めるワケ
8/10(火) 8:16
配信
プレジデントオンライン

■月の次は火星へ

 NASAは、月を目的地とするアルテミス計画だけではなく、2033年の火星有人探査も目指している。しかし、月や火星を目指すのはNASAだけではない。イーロン・マスク率いるスペースX社は、2023年に月旅行ツアーを計画。また、2026年までに、火星に人類を送り込む構想を持っている。べソス氏のブルー・オリジンも月を目指し、大型ロケットや着陸機を開発している。

 Spacetideの石田さんは、この2人の起業家は、「将来、人類は居住地を地球だけでなく、宇宙に広げることが、地球のサスティナビリティのためにも必要だ」という考えの持ち主だという。

 ベゾス氏のブルー・オリジンという社名も、将来、宇宙で暮らす世代が「僕たちはどこから来たのか」を考える時に、「オリジン(起源)はブループラネット(地球)だ」と答えるだろうということから名付けられているという。

 「人口が増えすぎた人類が、どのように地球環境と共存していくべきかを考えると、『人類は宇宙空間に進出すべき』というのが彼らの考え。宇宙開発の大義はそこにある。すると、いずれ宇宙で生まれて宇宙で死ぬという世代が生まれるはずなんです。いつか、宇宙空間で出産する人も出てくるかもしれない」

 JAXAの川崎さんも、「我々は将来、月面で世代を重ねるんだろうなと思っています。そうすると当然、男性、女性、子ども、老人、全ての人に対して、どういう影響があるのかを調べる必要があります」という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d5587216b91e17c85c05889615cb10ed86c00c7?page=3