東京五輪:金メダル数は一番多いのに騒がしい中国

朝鮮日報日本語版
 中国は4日夜7時現在、金メダル32個、銀メダル21個、銅メダル16個を獲得し、東京五輪の金メダル数基準で総合首位に立っている。メダル合計数(69個)でも米国(76個)に続いて2位だ。金メダルを35個以上取るという当初の目標に向かって順調に進んでいる。世界新記録で優勝した競泳女子800メートルリレーや、アジア人としては初めて陸上男子100メートルで9秒8台(9秒83、準決勝時)を出した蘇炳添らも、中国の自尊心を高めている。伝統的に強い卓球・飛び込み・重量挙げだけで21個のメダルを獲得、あまり期待されていなかったバドミントン・体操・トランポリンでも16個のメダルを取った。

 このように中国は十分善戦しているのにもかかわらず、競技場内外での雑音がやむことはない。バレーボール女子中国代表チームを率いる郎平監督(60)は1次リーグで敗退するや辞任した。選手としても監督としても五輪で金メダルを取ったが、2大会連続優勝に挑んで失敗したため、冷ややかな世論に耐えられなくなったのだ。

 卓球混合ダブルス決勝で日本に負けて2位になった許マ(31)と劉詩ブン(30、ブンはあめかんむりに文)は中国版ツイッター「ウェイボー(微博)」で非難攻勢にさいなまれた。「すべての方々におわびします」という涙の謝罪も国民の怒りを鎮めるのに十分でなかった。2人が負けたことで日本に八つ当たりする空気も感じられる。
中国のネットユーザーは「新型コロナ予防のためボールに息を吹きかけたり、台を手でふいたりできないようになっているのに、日本の選手たちは規定を守らなかった」と攻撃した。卓球の試合が行われる前から、中国では「競技場の規格が一般的な国際基準よりも小さい。競技場を広く使う中国の選手たちをけん制するためのものだ」と疑問の声を上げていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/57afa832a6b8bd4df58d09edfdc4bdb45e6e068e