X



タリバンが圧倒的大攻勢でアフガニスタン国土の半分を既に制圧 第二都市カンダハル陥落も間近 [711292139]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シュードモナス(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 18:43:26.98ID:yv2tBJ5q0?PLT(13121)

アフガニスタン南部ヘルマンド州のラシュガル・ガーで、政府軍と反政府組織タリバンによる市街戦が激化している。制圧されれば、初めてタリバンの手に渡る州都になるかもしれないとの懸念が広がっている。
政府軍とアメリカ軍による空爆にもかかわらず、ラシュガル・ガーではタリバン戦闘員による攻撃が激しさを増している。
タリバンはテレビ局を制圧したと発表。また、市民数千人が郊外に逃れ、建物内に避難している。BBCが取材した医師は、「そこら中で戦闘が起きている」と話した。
一方、政府軍もタリバンとの戦闘のために数百人の兵士を展開している。
国際駐留軍のほとんどが9月までにアフガニスタンから撤退すると発表されて以降、タリバンは農村地域を中心に急速に勢力を拡大してきた。
特に、ヘルマンド州はアメリカやイギリスの軍事作戦の中心地だったこともあり、タリバンの手に落ちれば政府軍にとっては大きな痛手となる。
タリバンはもともと、ヘルマンド州北部やカンダハール州、ウルズガン州、ザブール州など、アフガニスタンの南部や南西部を拠点としてきた。しかしBBCアフガンの取材では現在、ガズニ州やマイダン・ヴァルダク州など北部や北東部、中部の州にも勢力を広げており、各地の州都を攻撃している。
アフガニスタン第2の都市カンダハールでも戦闘は続いており、1日にはロケット弾が同市の空港に落ちた。
タリバンにとっては、カンダハールを制圧すればアフガニスタン南部を掌握する大きな足掛かりとなり、象徴的な勝利になるといわれている。
西部の第3の都市ヘラートでも、激しい戦闘が数日続いている。7月30日に国連の施設が攻撃された後、政府軍が複数地域で撤退を迫られた。

https://www.bbc.com/japanese/58066339
0264テルモアナエロバクター(香川県) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 21:47:27.43ID:iNHW9kio0
モリシキロウの大馬鹿だけじゃないか、しまいにアメリカもだわ
おかしな気象変動ばっかおこしてる、ここの俺の家への攻撃でだ
0266アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 21:48:59.18ID:zypQhWEn0
人殺しする奴とは口聞いてあげない
アイスもあげないし
0267放線菌(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 21:49:56.59ID:aZvRPJd00
民主党政権になったらすぐこれだね
わかりやすい
0268ナトロアナエロビウス(愛知県) [BE]
垢版 |
2021/08/03(火) 21:50:59.30ID:1QYIzkjw0
アメリカはコーラン焼いたりイスラム女性のハメ撮り流出させまくったりしたツケを払うべきだ
まあ報復にテロはどうかと思うけど
国際クルアーン焼却日とかいってはしゃいでる様を見るとやってる事はアメリカのほうがよほどクソだと思う
日本で同じような事をして喜んでるクソよりもクソなのが居るのがこの世界なんだ
0269クトニオバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 21:57:11.48ID:yg8YzmHq0
これで完全にタリバンを支持する中華マネーに塗り替えられたわけだ

アメさんがアホほど税金使って維持してきたのにwww
0273ナトロアナエロビウス(愛知県) [BE]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:06:14.93ID:1QYIzkjw0
>>271
神道はどの点から見ても一神教ではないですね…
0274メチロフィルス(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:13:53.09ID:iReAD+7o0
何とも言えない
政府に力がないと酷いことになるんだなということはわかる
0275アルマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:14:15.41ID:VjDSc2/t0
アメリカって参戦して儲かるんだっけ?
0282ヘルペトシフォン(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:31:51.89ID:OshvWSFo0
生きとったんかワレ!
0284シュードモナス(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:38:38.48ID:94bGSwwT0
まあ、ゲリラ戦は面倒くさいからな

アメリカからしても、タリバンにいったん、アフガンを占領させて、誰かがリーダーになったとき、そのリーダーや幹部を一掃したほうが早いだろう
雑魚をいくら倒してもしょうがない

泳がせて集まったところを一気に叩いて、散らばったらまた集まるのを待って叩く
常駐するよりも、定期的に掃除するほうが早いんだろう

タリバンなんてその気になればいつでも潰せる
ただ根絶するのが面倒なだけだ
0285デスルフォバクター(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:40:07.53ID:mwZ1tGS80
>>270
中国
0286バチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:46:47.43ID:cOPpce/c0
>>20
朝鮮戦争以後、米国が代理戦争に勝った事はない
0287デスルフロモナス(庭) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:46:54.32ID:9NAtc0330
>>239
周辺のイスラム国家にまで、ケンカ売りまくったのはアホ過ぎた。
外交戦略がまるでない。   
0291バチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:49:58.04ID:cOPpce/c0
>>175
「シーマ様!」
0292スファエロバクター(光) [BR]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:52:56.73ID:0+gHUnZ20
>>29
マジで今のイラクのカラクリだけはよくわからんのよね。政府がシーア派だからイランと仲が良いのはわかるがどうやってアメリカとイランを上手く繋ぎ止めてるのか。
0293プロカバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:55:55.83ID:MNnE0aEH0
>>128
まんこのとこどうなってんの?
0294アシドバクテリウム(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/08/03(火) 22:59:40.07ID:yqPdfgqy0
政府軍が、まるで朝鮮戦争初期の韓国軍並みに兵器を置いて、敗走しまくっているのは何でだろうね
政府軍の士気がもう絶望的に低いのか、タリバンのほうが絶望的に強いのか

あとは中国はタリバンを支援してるようだし、タリバンは中国国内のウイグル問題に関与しないと明言してるけど
タリバンがもう一度アフガンを獲ったら、アフガンから送り込まれた過激派が中国国内で何かやらかすだろよ
0296バチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:00:24.97ID:cOPpce/c0
>>290
真剣にやる気がないんだろう
有色人種相手に自国民の命を落としたら、政権がヤバくなるとか?
0298ニトロスピラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:01:32.31ID:hUjSCEBj0
アメリカもロシア(ソ連)アフガニスタンから撤退してるからねー
どんなに潰しても抵抗勢力は生まれるし、周辺国からも湧いてくるから無理ゲーよ
占領してもムダムダ
0299クロストリジウム(茸) [FR]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:01:36.70ID:AbR0I4sw0
アガフスニタンのタバリンがカハンダル
0301ニトロソモナス(東京都) [IT]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:04:17.77ID:Ca0s8FJe0
タリバンの支配地域に武漢ウィルスばら撒けば万次解決なり。
0302バチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:05:51.17ID:cOPpce/c0
>>300
アフガンの今の状況は?
0303シュードモナス(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:06:20.34ID:94bGSwwT0
>>298
タリバンの拠点が明確になったころに、ミサイル攻撃でもしたほうが早い
ゲリラを叩くのは、穴の開いた桶で水をすくうようなもの
やるだけムダだよ
0304デスルフロモナス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:06:49.76ID:cVR6Z0490
帝国の墓場だっけ?まあアメリカは手を引いてよかったんじゃね
0305シュードモナス(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:08:33.41ID:94bGSwwT0
>>302
アフガンみたいな辺境は、リアル北斗の拳みたいなところだから、長居しないのが正解
単純に時代錯誤の国なんだよ
歴史段階で言えば、戦国時代あたりの日本と大して変わらんだろ
0307シネココックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:28:53.85ID:sUiVf4Y10
ドローン実験場になるのかな
0308アルテロモナス(静岡県) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:35:47.81ID:MXvB85Dw0
>>13
スーパーツカノの開発元はもちろんブラジルのエンブラルなのだけど

アフガニスタンで使われてる機体はアメリカ製
アメリカから供与するためにわざわざアメリカ国内に組み立てラインが用意された
0309テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:43:23.43ID:69ylUoSw0
>>305
戦国期の文化開花は凄いんだが?

大内文化とも言われる豪華絢爛の神社など多岐にわたり華の時代。


それを言うなら
明治維新。大名が求心失い忠誠も失くした庶民が
おおきな神社ごとに別れ
諍いまで起こすようになった。

今でも名残りなのが出雲大社教や伊勢講、八幡講

これに焦った政府が出したのが国家神道。
もし放置してたら今のイスラム圏のような神社派閥闘争の日本だった
0310クロロフレクサス(栃木県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:44:47.67ID:thZ5aZ1d0
またまた全覆ブルカと石打ち刑のある世界か
0311ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:54:45.46ID:DF8tpZbF0
ダラアダムケールは個人が購入する銃の市場としてはアジアで最大規模の町だ。銃の値段は製品の質によって異なる。最も高いのはドイツ製で、最も安いのは地元で製造された銃だ。「中国製カラシニコフが2万5000-3万5000ルピー(約2万9000-4万円)で取引されていた時期もあったが、今は10万ルピー(約11万5000円)まで値段が上がっている」と、この町の武器商人カランダー・シャー(Qalandar Shah)さんは電話でAFPに語った。

カラシニコフは1940年代に旧ソ連のミハイル・カラシニコフ氏が開発した銃で、その後世界中で製造されている。ペシャワルとダラアダムケールでのこの銃の販売価格は、ドイツ製の場合12万5000ルピー(約14万4000円)で、イラン製の場合は3万5000ルピー(約4万円)。ダラアダムケールで製造されたものは1万3000ルピー(約1万5000円)の「お買い得価格」となっている。
 
「これらの銃は以前、地元の市場ではごく低価格で入手できた。だがここ1年ほどで一気に値上がりした」とシャーさんは話す。数年前は銃弾10発でわずか10ルピー(約12円)だったが、今では10発で285ルピー(約330円)もするという。

https://www.afpbb.com/articles/-/2624310?cx_amp=all&;act=all
0312フラボバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:58:55.12ID:mmUpjqSv0
>>244
たしかに

時代背景から「国教」を必要としていた為に神仏分離は仕方ないという立場で理解を示してみると
タリバンの行為も国家をまとめあげる為に必要であったという見方も出来なくもないか
0313ナトロアナエロビウス(東京都) [TH]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:07:55.56ID:hf8Aj7Y00
反政府組織? タリバンてイスラム過激派じゃなかったの?
0314ジアンゲラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:11:27.38ID:DKNSXx310
どこも介入出来ずカオスに

地球にそんな国があっても良い
0315アルテロモナス(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:11:50.77ID:7c7dRbMt0
まあ、しょせん、国の命運は民度が決めるんだよ
政府軍が弱すぎるよ
しっかり自分の力でテロ組織を壊滅しないと
いつまでも、修羅の国やっててどうするの
0316スフィンゴバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:13:03.56ID:hw2yH+2l0
アフガンに手を出すとロクな目に合わない、ソ連もアメリカも負担ばかり背負って結局元通りになった
中国もかなりここの扱いには手を焼くはず

放置するとイスラム主義がウイグルにまで飛び火するが、タリバンとの交渉が経済だけで解決できるか不透明
0317ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:13:50.15ID:Ag0mrkyX0
>>38
こういう頭悪いやつってホントにいるんだね
0319アルテロモナス(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:17:03.87ID:7c7dRbMt0
ランボー3のときは、ランボーとタリバンは力合わせてソ連と戦ったんだよな
しかし、今やタリバンは世界の孤児だよ

ベトナムのジャングルならわかるけど、あんな岩山だらけのところで何に隠れながらゲリラ戦やってるんだろう、タリバンは
0321スネアチエラ(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:19:24.96ID:QRNnIv/00
資源有っても山脈ばかり
輸送コストも陸路では
0323ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:21:53.77ID:l6YGxbR10
>>244
破壊活動は庶民の暴走

いいか?
寺院=お役所
今、お前らが、市役所職員にキレてるの同じ反感が鬱積
0324ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:24:23.39ID:l6YGxbR10
>>312
>>309
ほんとお前ら、首都圏人は何を言ってもズレてるな
0325ヘルペトシフォン(光) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:25:26.57ID:w31tl/dB0
口座凍結でタリバンの活動資金を干してたのに仮想通貨が発展したせいでまた資金が流入しだしたというね
0326ホロファガ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:25:30.38ID:e6E864nK0
アフガンの資源を求めて中国人技術者や労働者らが大量に派遣されるかもしれないけど
伝統的に外国人らを排除してきた地域だし、タリバンも今は中国にいい顔をしてるだけなような
技術者や労働者らを殺害された中国がアフガンに懲罰侵攻する未来、5年後10年後あり得るかな
0327イグナヴィバクテリウム(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:26:31.65ID:7OPiKnCX0
米軍が撤退したのは金のかかる地上軍派遣をやめて
太平洋で中国と戦うための戦略に投資するからなんだよな

「尖閣でも同じことになる」とか言われてるが逆だよ逆
アメリカは中東を捨ててアジアに帰って来たんだよ
日本を守るためにな
0328ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:28:15.67ID:l6YGxbR10
>>320
あんま、考えてないでしょう

欧米もロシアさえも
中国をあそこ一帯に深入りさせて泥沼化して国力削ごうという思惑で道開けて誘ってる
0329ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:31:42.45ID:l6YGxbR10
>>318
食い物があるのが不思議
0330ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:35:25.49ID:l6YGxbR10
>>327
ちょっと違う
聖書に預言があって米国内原理主義が強くなったんだろう

イスラエルとイスラム最終戦争の前に西から獣が襲ってくるの実現でしょう
0332バクテロイデス(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:39:20.36ID:R+lTkcZC0
王政廃止なんてしなけりゃこの50年のアフガニスタンの混乱はなかったんだよなあ。
ダーウードがみんな悪いんや・・・
0336ラクトバチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/04(水) 00:50:18.85ID:NCYguLMl0
>>333
怒りのアフガンな
0338シネルギステス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:04:17.19ID:iQtS7wy80
政府軍、アメリカ軍 VS タリバン、CIA、中国ってところか?
麻薬州はどちらがおさえてるのか?
0339シネルギステス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:06:43.16ID:iQtS7wy80
アメリカは、撤退するならケシ畑に塩でも撒いてから撤退すればいいんだよ。
資金源を断てるから、後釜の中国の負担が増える。
0340ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:08:57.66ID:l6YGxbR10
>>337
で?
一神教なのか?あ?
0341バークホルデリア(ジパング) [MO]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:09:18.91ID:tQB4QKbm0
この国ってなんかあるの?
何もなさそうでいつも争ってるけど
存在価値がわからない国だ(;´д`)

アフリカの一部もそんな感じか…
0343デスルフォバクター(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:10:26.18ID:4Ne4CjTU0
タリバンはどの道、ウィグル化(というか中共化)するだろ
収容所作って人格改造か、いやなら臓器提供ってことになる
アフガンはやっとタリバンから開放される
0344ラクトバチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:18:24.09ID:NCYguLMl0
>>343
恐ろしいこと言うなよ
0345ディクチオグロムス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:19:09.55ID:bIrICqZp0
>>343
結局どれだけ狂暴なテロリストとか、米露以外の軍隊なんて全て中国にのみ込まれる位に今は中国の存在が大きいのよね
アフリカにも南米にも進出してるしスゲーよ
0346アナエロプラズマ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:21:34.79ID:cRFxO0vD0
でも体制整うとテロ資金も得られるから
またアメリカで大規模テロ発生するかもね
0348リケッチア(福岡県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:32:34.69ID:YvTkZ56X0
アフガニスタンって元々どんな国なんだよw
イスラム系以外はさっぱり分からん。

>>347
単細胞二元論バカの断定(笑)はド=アカの証拠(笑)

>>346
粘着質なサラミ戦術が十八番の反宗教・漢賊と
過激な宗教賊のイスラムでどう折り合いをつけるんだ?
0349ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:34:17.39ID:l6YGxbR10
>>345
あのな?戦闘したことない軍隊とか只のお飾り。解放軍=無戦隊

しかも米軍でさえ10年無戦が続くと戦力ガタ落ちするのが軍隊。
あそこやイラクは西側兵士の教習場でもあったわけ。

解放軍=基本的人格が敵前逃亡民族だから陸戦とか無理
0350スフィンゴバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:37:53.06ID:hw2yH+2l0
対話の難しいイスラム過激派を経済の波で飲み込む事は出来るのか
かなり興味深い事にはなりそう、反発する気がするんだよなぁ
0353ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:42:17.67ID:l6YGxbR10
バーカ引き込んでるの>>351
0354テルモトガ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:46:10.20ID:0CRxFhSx0
このままタリバンが中国に進出してくれれば万々歳
0356アナエロプラズマ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/08/04(水) 01:56:39.03ID:cRFxO0vD0
中国が資金援助するのはアメリカでテロらせる為だろ
0360ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 02:02:06.71ID:l6YGxbR10
なんだ。。ただの5毛党員だった>>355
0362ディクチオグロムス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/04(水) 02:04:22.02ID:bIrICqZp0
世界中の荒事
腐ってもアメリカ
腐ってもロシア
腐っても中国
この3国とやりあえる単独の国はないんよ
やれてるように見えるのはバックにNATOやらアメリカやロシア、中国がいる訳
最新近代紛争を調べたら解る
0363スネアチエラ(茸) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 02:06:53.99ID:ubzFpLhn0
>>15
タリバンって兵力10万も居ないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況