X



【医療】かかりつけ薬局制度スタート →Fラン貧乏文系「薬の袋詰め利権ガー」「お薬手帳で自己負担ガー」 [611241321]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エアロモナス(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:47:02.94ID:30/siVX10?BRZ(11000)

認定制度は、医薬品医療機器法に基づき、厚生労働省が新設。〈1〉地域の医療機関と連携し、患者の入退院などの際に情報交換する
〈2〉地域の医療・介護関係者が集まる会議に参加する〈3〉在宅療養中の高齢者宅を訪問し、服薬指導を行う
――などの要件を満たす薬局を都道府県が認定する。薬局名は、都道府県のウェブサイトで紹介される。

持病を多く抱える高齢者は受診先が複数にまたがり、不必要な重複処方や過剰処方が起こるおそれがある。
薬の種類や量が多くなると副作用が起きやすく、健康被害につながりかねない。

そこで、認定された薬局は、患者の了解を得て服薬情報を管理。問題があれば、医療機関に連絡し減薬してもらう調整をする。

認定薬局は、飲み忘れが多い患者には、忘れにくい管理方法を助言する。夜間休日の調剤を当番制で担うことも求められている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/60721cd7f655681100dfe29e941cb8157a53d921
0069グロエオバクター(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:03:42.53ID:p6KeoC0k0
っつーか、持病も無い普通の人はかかりつけ医すら居ないんだけどなー
風邪ひどい時行くくらいだよ
0070テルモトガ(調整中) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:05:31.89ID:sr39Qs5m0
>>59
無職でも健康保険二万以上毎月負担させられてるんだから、無駄があるなら構造買えて欲しいよ
飲み合わせも何も関係ないような保湿剤なんて、毎回説明要らないし、下手すると薬価より管理料高かったり、必要性ないものにまで強制する意味が分からんわ
0071エントモプラズマ(調整中) [KR]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:07:44.68ID:JxuHke/60
Fラン金持芸術系なんだが毎回お薬手帳もらって毎回持参忘れてもう50冊くらいあるのだが、これはどうしたらいいのかね?
0072オピツツス(調整中) [AR]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:10:05.73ID:lwAEZ9nJ0
根本から正せば良いだけだろ。
多数の疾病を抱え、服薬管理もまともにできないのは寿命に等しいだろ。
そんな困難を抱え四苦八苦する高齢者を適正な基準に則り始末してやるのが、やさしさであり慈悲なんじゃないのか?
0073ビブリオ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:11:20.52ID:dKOaxyWv0
血圧 130:90って病気なの?
0076キサントモナス(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:13:40.69ID:W4x7WEBw0
薬はもう自販機で良いだろ
QRコード付きの処方箋もらって自販機に読み込ませれば自動的に出てくる方式
0078デスルフロモナス(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:24:07.90ID:8xFQrzt10
>>62
だな。俺も袋詰めるの簡単そうだし楽しそうだからやりたいわー
書いてあるとおりに適当に棚から取ればいいんでしょw
0080エンテロバクター(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:29:32.46ID:XH6Fe1da0
親の薬で1週間分行くけど
スーパーの袋大で一杯で4000円になる
よく飲めるなと思うし
地方暴力系で十年くらい大変だったのが
めちゃくちゃ大人しいくて可愛くなる薬
スゲ〜と思った
0082パルヴルアーキュラ(調整中) [RO]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:30:22.60ID:17bQGCdz0
>>10
アリゲーダー「ガー」
0083キサントモナス(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:33:21.12ID:W4x7WEBw0
>>80
えーと…ストロング文学の新作かな?
0084カンピロバクター(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:35:39.49ID:QPkVEdqb0
高い学費払って6年大学行って袋詰めw
0085テルムス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:36:56.39ID:5qtuGZMz0
医者になれなかった人達
0086ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:37:17.33ID:caP4mOF50
>>78
6年大学いって国試うかるだけや、お前でもすぐなれるで!
0087ラクトバチルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:37:39.99ID:0lyb2yN10
新卒で初年度600万とか前に見たことあるし、それで袋詰めだけならむしろ最高なんだが
0088スネアチエラ(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:38:19.92ID:fBUH7rCh0
病院併設の薬局に薬を買いに行った時、何か服用されていますか?と白衣の30歳代の女薬剤師に聞かれたので、バイアグラ飲んでますけど大丈夫でしょうか?と答えた。
その女薬剤師の目線が一瞬が俺の股間を突き刺したのを見逃さなかった。
0089ストレプトミセス(調整中) [IT]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:41:39.90ID:r8qTqhKR0
医者利権潰しで始めた事だが?
0090シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:15.37ID:GfUH06d00
>>17
薬価収載の医薬品って1万4千種類もあるって知ってた?
初めから全部あるわけないじゃん
0091オセアノスピリルム(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:23.76ID:yr9HFlTM0
こいつらって医者コンプ過ごそうw
0092ロドシクルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:28.07ID:YRdfUZJ70
スレタイとかなんでもアベガーのパヨクみたいにアホ
0093キサントモナス(調整中) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:40.21ID:8BsuIh6E0
高卒の猿でも出来る仕事
0094ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:54.47ID:caP4mOF50
>>66
ぶっちゃけこれだよな
平凡な人間なら利権に乗っかって平均的な暮らしするのが賢い
薬詰めで時給3000円はおかしいって文句垂れるより、薬詰めで時給3000円もらった方がええやん?
0095クロマチウム(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:43:12.84ID:JCbwruXu0
理系行って医学部行けなかったやつって
所詮負け犬だよな
0096ミクロコックス(調整中) [FR]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:43:44.66ID:eSWBnjJO0
副作用が出たら来いって言うから行ったのに
それ副作用だから医者に言えって言われた
0097ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:44:03.55ID:caP4mOF50
>>93
それを大学6年いけば年収600になるんやで
0098ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:45:52.80ID:3YEqvAG/0
>>97
薬剤師なんて糞つまらない仕事したくないんでいいです(^^)
0099ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:46:43.34ID:caP4mOF50
>>98
ならしなくていいだろ、何言ってんの
0100カンピロバクター(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:48:59.19ID:QPkVEdqb0
高い学費払って6年も勉強してその就職先が
ドラッグストアとかコンビニより小さい箱みたいな薬局で袋詰め作業とか惨めすぎワロタ
あ、ドラッグストアだとレジ打ちもやるんだっけ?(笑)
0102シュードアナベナ(調整中) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:51:07.87ID:2lX1G2R80
こういう利権は潰すべき
0103カンピロバクター(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:51:23.44ID:QPkVEdqb0
袋詰めと輪ゴムまとめとか
主婦のおばちゃんの内職かよw
0104キサントモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:51:57.81ID:2J1AalNP0
>>100
電子マネーだよ
薬の受け渡し窓口はパーテーションつきで銀行っぽい
待つスペースは癒し系の動画と音楽か流れてる
0105クラミジア(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:52:25.78ID:rokUnMUE0
製薬会社で働いてる人は素直に凄いなと思うけど
薬局の薬剤師は高卒の俺でも見下してる
0106シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:53:16.54ID:GfUH06d00
>>54
5年以内に薬局は半分位まで減るかもね。
どんどん調剤報酬は厳しくなってきてる。
袋詰めだけやってるレベルの低い薬局はどんどん潰れるよ。調剤報酬の改正が来年の4月には行われるからね。
でも健康保険料はやすくはならんよw
0107マイコプラズマ(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:53:48.93ID:UQAqLQPQ0
薬剤師になんで病状を説明しないとダメなのか。面倒臭くて耳が遠いふりして聞こえないふりしてやり過ごしてるわ
0108カンピロバクター(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:54:45.60ID:QPkVEdqb0
>>107
薬剤師風情が医者気取りで笑えるよなw
0109アルマティモナス(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:55:00.39ID:KHeYcNKK0
>>14
その場合、
薬局はよそから取り寄せなければならない
0111スフィンゴバクテリウム(調整中) [TW]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:00:29.84ID:Y6eRw03F0
あれれ?
Fラン文系なのにのさばってるから日本の企業はだめになってるといつも言ってるくせに
貧乏ならのさばってないやん
0112シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:00:40.46ID:GfUH06d00
>>107
医師の薬に対しての判断が間違ってる可能性があるからかなー
薬に関しての知識は薬剤師の方が上だからね。薬の相互作用とか、禁忌とか間違えて平気で処方する医者がいるからそれの予防。間違えてれば当然疑義照会するよ。疑義照会料とれるからね。
0113ミクロモノスポラ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:01:34.68ID:PLARE63p0
そらそうよ
医者ばかり優遇してるからな、薬も優遇してほしいわな
てか医療従事者を育てる教育費を安くしろ
なんで医師や薬剤師になるのに6年掛かるねん
頭お菓子かゲラゲラ・・・メディカルスクール作れバカヤロウ、そして俺を儲けさせろ(´・ω・`)
0114アナエロリネア(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:03:38.11ID:nidbX+xk0
>>112
それも医者限定のSNSで情報共有とかやってるらしい。
0115メチロフィルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:04:16.87ID:stBr8ScK0
薬局で少し薬の説明されて、薬もらって金払うだけだよね、薬剤師は涼しい綺麗な空間で仕事できてええなあって思う程度
平均年収500くらいって聞いたことあるし、別にわざわざなりたいとは思わんけど、だからと言って医者の真似事してるとは思わんけどなあ
アンチってまさかやけど、薬剤師より低年収なんかね
0116キサントモナス(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:04:31.05ID:n5m7+oMI0
お薬手帳
年齢と共に飲む薬増えたから
データベースとして
必要だわな と思うように
なってきた
スマホ記録でもいいんだろうが
本人以外がデータ探すのに手間取りそう
緊急搬送される時なんか
紙ベースの手帳の方が
相手に迅速に伝わるような気がする
非効率だがな
0117ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:08:02.22ID:caP4mOF50
>>105
精一杯働いてる人を見下すあたりが高卒っぽくていいぞ
0118ホロファガ(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:08:22.08ID:irhH9tvq0
手帳は実質、本人が見るだけのものだよな
あいつら勝手にオンライン共有してるだろ
0119シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:09:06.16ID:GfUH06d00
>>116
マイナンバーと保険証が顔認証システムで連携されるから治療履歴や薬の処方履歴は瞬時にわかる様になるみたいよ。色々トラブルあってもう少し時間かかりそうだけど。
0120シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:13:21.42ID:GfUH06d00
>>118
本人みてどうすんのww?
あれは薬剤師が投与期間や間隔、他の薬局でもらった薬の相互作用やら副作用などを確認するんだよ
0121シネココックス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:14:02.31ID:SJ39ZdwW0
>>70
ちゃんと収入申請してるか?
わいは1世帯で月3000円程やぞ
0123バークホルデリア(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:23:21.32ID:MfDmAuJV0
>>112
コロナワクチンでも抗凝固薬は禁忌だけど抗血小板薬は禁忌じゃなくて
でも専門的に処方しない医者だとその辺がごっちゃになってたりするから
ヘルニアからの神経痛でその手の薬飲んでますって人は
ワクチン打つときになんか言われる可能性あるからちょっと調べとくといいかも
0124テルムス(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:29:26.44ID:WaMbw4h80
>>118
バカなの?
日記じゃねぇんだぞ
0125ラクトバチルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:33:20.06ID:Nr5tXK460
お薬手帳、薬局によってクソダサデザインになるのやめてくれや
なんかお魚さんのお薬手帳作っちまったせいでオッサンなのにお前クマノミさんてちくしょー
0126デイノコック(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:45:03.35ID:+hUIRkaE0
スレタイでちょっと思ったんだが
F欄理系とかは存在するんか?
0127シュードアナベナ(調整中) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:45:46.50ID:2lX1G2R80
あんなセッコイ商売して生きてて恥ずかしくないのかなぁ
俺だったら自分を恥じて豚になるわ
0128キサントモナス(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:49:05.29ID:n5m7+oMI0
>>127
薬剤師以上の知識とスキルを
もっていての発言なら
説得力あるよ
0129エンテロバクター(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:54:54.66ID:piCr3Xa10
>>126
子供焼き殺すような私立の馬鹿理系だろ
0130エンテロバクター(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:56:54.83ID:piCr3Xa10
>>97
年収600万って別に高くないよね
6年も大学行ってそれってむしろ低いだろ 
0131緑色細菌(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:00:24.80ID:+BSJHl7K0
厚労省は梯子外し得意なのに、もう数十年外されてない
薬師会なんて、たいして力もないのにどうなってんだか
0132フランキア(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:05:08.99ID:Gb9SyrHm0
どこ見ても病院の横の小さい建物に4.5人で働いてる、絶対ギスるわ
0133キネオスポリア(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:12:11.29ID:Hiabn4xX0
がん認定薬剤師取って病院で化学療法を主導したら年収1000万円超えるで
医師並の頭と労働時間いるけどな
0134緑色細菌(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:16:26.91ID:+BSJHl7K0
ER 救急救命室ってアメリカのドラマで、ERの医師が内科腫瘍医にこう尋ねた
「我々は朝から晩まで必死に働いてるのに、9時5時のあなた方より給料が安いのはなぜなんですかね?」
内科腫瘍医はこう答えた
「知らんよ 君が勉強をさぼっだだけじゃないのかね」
0137プランクトミセス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:32:17.27ID:59fCuX5h0
>>119
便利そうだし期待してるけど、ペラペラの保険証に比べてマイナンバーカードは分厚すぎる
0138カテヌリスポラ(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:33:34.36ID:jFtBaEal0
>>9
備え付けじゃないと金かかるとか言われてる老人よく見る
0139テルモトガ(広島県) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 03:02:16.85ID:sr39Qs5m0
>>121
前住んでた所で無職になった時は3,000円だったんだけど、田舎に越して無職になったらいきなり20,000円以上になった

市役所に行って抗議したんだけど、会社都合の解雇とかじゃない限り、免除とかそういうのはないって言われたよ
自治体で違うらしいけど、あまりにも差が酷すぎる
0140グリコミセス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 03:05:38.68ID:TkO5AoKF0
でも薬局で薬以外にとられる費用の半分以上は根拠ないんだよね
法令通りやってるとこなんて一つもないから
0141ロドスピリルム(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 04:51:58.75ID:+2BMsxNM0
降圧剤を定期的に処方してもらってるが調剤薬局で血圧どうでしたかとか聞かれるのすんげーウゼーんだが
医者に話してきたことをなんで薬剤師にまた言わなきゃいけないんじゃハゲ
黙って薬よこせや
0142放線菌(栃木県) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/03(火) 04:53:57.67ID:BB/ebFg10
コロナの影響で常時マスクを着用する様になって風邪にならないからな
正直どうでもいい
0144アルマティモナス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/03(火) 04:58:28.45ID:o9x3hbq40
とっくに実体は人力顔認証できるレベルで会話とケアしてる
0145ナトロアナエロビウス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 05:03:08.22ID:ATJIy4C30
お薬手帳毎回捨ててるわ
5年に1回くらいしか病院に行かない
0146フランキア(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 05:18:35.21ID:dIMO5ERy0
まあ、ここで批判されているようなことは薬剤師も分かっているだろ
その分、聞けば凄く詳しく教えてくれるぞ
どうしてそのような飲み合わせをすると、どのような化学反応が起ってどのような障害となるのかとか
Fラン文系はお薬手帳にシールだけ貼ってもらえよw
0147リケッチア(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/08/03(火) 05:21:02.67ID:QqKHu+q30
中抜き薬局
0149デスルフレラ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 05:56:47.40ID:tyy0jVHs0
>>17
そりゃ今すぐ行ければ15分だろうけど
行って帰って来るってなら往復で30分かかるって事だろ
他にも仕事有るんだろうからお前の為だけに1時間で用意してくれるってならむしろ良心的じゃん
嫌なら自分で歩けよ
15分で済むんだろ
0151プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 06:16:28.92ID:6m2TnLpJ0
薬剤師って電通みたい
電通、パソナ、薬剤師
0152ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 06:18:05.52ID:du9VYf5L0
国民の医療費を中抜き!
0153レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 06:34:20.65ID:cXIufaTF0
>>131
こういうのをやらないといけないほど
医師が老人患者にめちゃくちゃな大量処方をしていて
患者は患者ででたらめな飲み方してるんだよ
認知症で自己管理できないのもいるし
0154コルディイモナス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/08/03(火) 06:41:20.52ID:AUynlA0z0
>>141
服薬指導しないといけないから。二重チェックの意味もある
0155デロビブリオ(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:15:26.31ID:ps6I0zbo0
スレタイ通りなレスばかりで草
0157グリコミセス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:18:03.66ID:TkO5AoKF0
薬剤師って頭が中卒並みですよ?
高校理科の最初のところと中学程度のことしか国試に出ないから
0159カルディオバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:22:36.61ID:aJ8fK36u0
早く、オンラインカルテにしろや
0161クロロフレクサス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:25:32.68ID:Lt/jriit0
>>141
薬飲んで身体おかしくなったら降圧剤飲んでも、本末転倒だろ
0162レジオネラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:32:35.49ID:8TVxVeNJ0
いつも通院してる職場近くの病院の前の薬局に行けなくて処方箋の期限切れそうだったので、家の近所の別の病院の前の薬局行ったら、処方箋の薬置いてなくて取り寄せてくれて申し訳なかった。
後で調べたら俺が受診してる診療科がその病院には無かったようだ。
0163デスルフレラ(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:34:39.93ID:Zr4Ui2b10
初診から医師の診断なしで処方できるようにしてほしい
0164アキフェックス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:36:52.91ID:W09/g1KZ0
>>17
他店に置いてある品物を1時間で取り寄せてくれるなんて他の小売業ならあり得ないよな
サービス良すぎて唖然とするわ
0165キネオスポリア(光) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:38:52.47ID:tP1qzs3P0
ねらーの薬剤師への憎悪はなんなんだろうな
一般人に薬剤師の収入や仕事や声掛けについて教えたって
こんなことにはならんだろ
0166カテヌリスポラ(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:40:29.02ID:hRtTkRtS0
薬学部(創薬課程は4年)を、医学部、歯学部と同等に6年制にしちゃったからな
それに見合う地位向上のためにやっているだけ
国も医師に相談しづらい健康相談や服薬相談をしてもらおうと考えたが
プライバシーの無い環境で病状を再度聞かれる
やりとりを記録することなく世間話しになってしまっている
よって、患者によってはムダな仕組みと評価されてしまう
0169セレノモナス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:46:59.42ID:vfUk3mKD0
>>130
うん、やから、楽ちんって言われてて給料が日本の平均以上ならいんじゃね?という話
決して高くはないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況