X



井戸から510キロもの世界最大の「スターサファイア」が発見される 値段は110億円 おまえら何に使う? [916176742]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーミーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:26:12.51ID:soyTdXwB0●?PLT(16000)

スリランカで世界最大サイズのスターサファイアが発見された。スリランカのラトナプラのある宝石取引業者が
自宅の裏庭の井戸から1億ドル、約110億円のスターサファイアを拾ったと報道した。

報道によると、「カマゲ」という名字だけが知られている男性は昨年、裏庭で井戸工事をしていたところ、
スターサファイアを拾った。彼はインタビューで「井戸を掘っていた作業員が『珍しい石が出た』と知らせてくれた。
本当に偶然に発見した」と明らかにした。

3代目となる宝石取引業を営んでいるA氏は、当局に直ちに発見の事実を知らせたが、石の成分を分析して
宝石鑑定協会の認証を受けるまで1年以上かかった。

彼の家の裏庭から出た珍しい石はつい最近になりやっと「スターサファイア」と判明。重さは約510キロ、
250万カラットに達した。これまで発見されたスターサファイアの原石の中で最大の大きさだ。現地宝石学者のガミニ·ジョイサ博士は
「おそらく4億年前に形成されたものだ」とし「こんなに大きな原石は初めて見る」と興奮を隠せなかった。

これまで世界最大のスターサファイアは2016年に発見された1404.49カラットの「アダムの星」と考えられていた。
同じくラトナプラで採掘されたサファイアは1億ドルの価値を認められた。当時の1414カラットに比べると今回の250万カラットは桁違いとなる。

今回発見された250万カラットサファイアには「セレンディピティ」という名が付けられた。ただ品質自体が非常に優れたものではないため、
その価値は1億ドル(約110億円)程度になるものと専門家たちは推定している。

アジア最大の宝石生産国であるスリランカは、宝石産地が国土全体面積の20%に達するほど埋蔵量が多い。
中でもラトナプラは、地域面積の90%に宝石が埋蔵されている。街ではサファイアからルビーまで多様な宝石を手に持って
取引する人をよく見かける。名前通り「宝石の都市」ということだ。

https://gogotsu.com/archives/64894
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/sapphirus.jpg
0102スノーシュー(光) [KR]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:23:57.05ID:wJ3AgqfU0
>>86…見たの?それにしてはあれだけの量を着色して大掛かり過ぎないか?
私も丸々信じている訳じゃ無いけど…本当はどうなのだろうね…ルビーやサファイアなどの原石も採取しているけど…全部嘘なのだろうか???「サハ共和国では?」と言ってる人が居たよ
0105オセロット(光) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:28:11.99ID:yrjFkUxe0
>>4
原石だぞアホ
0107ラガマフィン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:29:25.15ID:bHyfP1fi0
>>102
見てないけど、ホントにそんなに金やら宝石がザクザク取れるならとっくに大金持ちでわざわざyoutuberなんかやってないのでは?
動画なんか出してたらそれ見た奴が俺も俺も!って押しかけてきて終わるし、
場所教えろとかの脅迫や、こいつを狙った強盗や殺人とかとんでもない事件とか起こりそうだがw
0110アジアゴールデンキャット(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:30:57.94ID:/2UE/Y7H0
>>4
原石だろw
鑑定に1年以上かかるものをどうにかできねーわ
どっかから盗むにしても、こんな塊の状態で宝石と分かったなら、すでに噂になってる
0111アジアゴールデンキャット(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:31:24.42ID:/2UE/Y7H0
>>5
硬玉が有名じゃねーか
0113アジアゴールデンキャット(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:32:07.32ID:/2UE/Y7H0
>>26
ルビーやサファイヤのほうがダイヤよりも希少だから
0114アンデスネコ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:32:50.46ID:TrEdMQmy0
>>3
バイヤーから買うとルースを入れる専用袋とかケースに入れてくれてちょっとだけプロ気分を味わえるんだよな
0115アメリカンワイヤーヘア(茸) [CN]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:33:23.26ID:uhdwn3mp0
外見からだと中に宝石が詰まってるなんて思えんな
道端とかに落ちてる石に何かを感じたら割ってみるしかないか
0117アンデスネコ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:35:54.00ID:TrEdMQmy0
>>113
スリランカではダイヤはとれない
代わりにありとあらゆる宝石がとれるんよ
産地近くの国立公園とかあるいてたら足元にキラキラしたのがコロコロ転がってるから拾ったら水晶っぽいのだったりね
0119マーゲイ(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:39:26.88ID:qsYLxtiu0
ロマサガ1の光術
0121バリニーズ(ジパング) [RU]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:39:45.35ID:XaPwAc5+0
二上山(竹田川)は個人で勝手に採取していいので興味あれば
基本ガーネットばかりだがたまにサファイアも取れる
すげー小さいやつが
0122チーター(東京都) [PT]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:41:48.37ID:mNCilGAb0
ふーんと思って開いたらでかすぎワロタ
0124キジ白(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:44:36.67ID:wFnwvbIn0
これロンダだろ
0126ボルネオウンピョウ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:46:22.03ID:GBB/NA2g0
宝石商の自宅の裏庭の井戸から偶然?
0128スノーシュー(光) [KR]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:53:07.66ID:wJ3AgqfU0
>>107…観てから言ってくれよw だから私としては半信半疑なのよ…だから皆さんの意見を聞きたい訳!>>83にレスしてるから!
0129マンクス(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:53:27.86ID:cfbQIJeB0
>>61
今回の場合もし井戸工事の作業員が宝石だと知りつつ報告せず瓦礫として持ち帰っていたら宝石商の物ではなく工事作業員の物になっていたわけでしょ
でもそれでは石を売れない
そこで登場するのが宝石商
逆の言い方すれば宝石商いるところに捌けない石がある
0131ヨーロッパヤマネコ(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:01:36.72ID:RqHVNEL70
貞子倒したら低確率でドロップするのか?
0134イエネコ(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:04:34.63ID:CWVMwJFs0
>>14
玉は軟玉つまりネフライトの方が貴重だったらしい
硬玉いわゆる翡翠輝石は中国大陸ではあまり産出しないし

でも
中華民国国立故宮博物院の白菜は硬玉
0139コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:07:52.75ID:VKQdUbF/0
>>111
硬玉は山で大がかりに採るのが禁止されたからなかなかいいのが出ない
豪雨の後とか土砂崩れの後とかに海岸行って探すと運が良ければいいのが見つかる
採掘禁止場所から漏れてる山の小川とかで採れるところがあるけど
多分素人ではたどり着けないし知ってる人も仲間内以外には絶対教えない
0142オシキャット(光) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:09:05.63ID:C7TvzHYH0
こんなに宝石が出るのになんで貧乏そうなんだスリランカは
0143ターキッシュアンゴラ(京都府) [VN]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:11:38.98ID:sVPMpuS+0
>>5
4億年前の地層で見つかったというなら、日本なら北陸のあたりになるわけだが
日本で取れる翡翠は古代なら勾玉にしてたわけだが価値としては低い宝石だろうなあ
日本で山塊がぶつかって宝石ができそうな地層といえば
日本アルプスか伊豆半島から富士山あたりになるのか
0144カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:13:19.57ID:aXXbpwoZ0
井戸を掘ったらとんでないものを見つけてしまったー(棒)
0146ラガマフィン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:14:09.00ID:bHyfP1fi0
>>128
いや、見ても見なくても「金や宝石がザクザク取れる」って話の時点で、十分胡散臭いから
俺の推測は普通に成り立つと思うが・・・?

つか、見てみたけど、まあなんつーか普通に「嘘、フェイク」だなとしか
まず金ほど重い金属が、あんなに大量に地表にゴロゴロあるわけねーだろとw 
あと金鉱石て、あんなひとつの石が丸々「金」の状態で落ちてるなんて無いからなw

さっきも言ったけど、本当だったら動画なんか出さないよw 
世界の金相場に影響出るレベルの大量の金が取れるぜ、なんて動画出すメリット無いわ
普通に考えれば、動画の広告収入>拾える金、宝石の価値(フェイク)、だからYouTubeに公開してんだろw 
0147アメリカンカール(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:15:30.59ID:v8SdszCf0
エメラルドスプラッシュはあるけどサファイア何とかはないな
0151コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:17:52.23ID:VKQdUbF/0
>>143
糸魚川の翡翠は基本的にすが入っているから宝石としての価値は低い
でもそれが好きって人たちがいるから市場は形成されている
糸魚川でも琅かんが出ることがない事はない
ただ海翡翠じゃほぼ見つからないと思う
山翡翠の原石切って探すのがいいんだけど新規に採掘できないから
糸魚川の琅かんはかなり貴重で高い
0154ターキッシュバン(北海道) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:21:33.82ID:cFSpQHG90
本当は別の場所で発見したけど自分の土地から偶然発見したってことにすれば100%バレないし所有権も100%主張通るし頭良いね

自分の土地から宝物が〜は疑って見た方が良いぞ
0156カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:22:08.92ID:aXXbpwoZ0
>>153
キャッホー
0159スノーシュー(光) [KR]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:24:54.72ID:wJ3AgqfU0
>>146…観てくれての感想ありがとう!
まあ確かに本当ならわざわざYou Tubeに公開しなくてもいいよな…広告収入稼ぎだと思う方が納得出来るよね
0163アメリカンカール(茸) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:37:09.59ID:i/GEVWE70
>>5
糸魚川の翡翠か久慈の琥珀辺りかな
福井とか滋賀の花崗岩地帯ならトパーズが取れるとこもある
宝石として価値があるレベルのものを探すのは難しいだろうけど
0165ターキッシュバン(北海道) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:39:31.38ID:cFSpQHG90
北海道とかヒグマが危険で手付かずな地域ありそうだけどね
0168バリニーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:45:46.57ID:pu2PkUv50
三代目の宝石商で、自宅の井戸から超大型のサファイアだろ
一代目か二代目が隠した物以外にあり得んだろ
客から鑑定された物をすり替えて以外にあり得んわ

先代が隠したものならまだ本当の所持者が解るんじゃないか?
0169キジトラ(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:45:55.01ID:v5G2tUOH0
宝石業者が拾ったってwwと思ったけど
写真見たら業者じゃなかったら石として捨てられてるなと思い直した
0170アメリカンカール(茸) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:47:36.67ID:i/GEVWE70
スリランカあたりの宝石採掘はそのへんの地面に井戸みたいな縦穴掘って掘り出してるからなマジで
0172アメリカンカール(茸) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:48:57.90ID:i/GEVWE70
糸魚川の翡翠も翡翠として有名になるまでは普通の石より重いから現地では漬物石として使ってたとこがたくさんあったとかよく聞く話
0174ヒマラヤン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/07/30(金) 17:55:04.96ID:/jfi7n7l0
オラオラオラオラ(オラオラオラオラ)
オラオラオラオラ↑(オラオラオラオラ↑)
オラーーーーー!
0179マンチカン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:11:57.09ID:RGY+hnVv0
作業員と有効な関係であることを望む。
0182スミロドン(東京都) [AU]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:23:46.63ID:RlWdYq2k0
>>1
岩じゃん
こんなのが宝石とか思わねえわ
0185猫又(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:32:45.07ID:8DGSnnrv0
すいません僕が井戸に落としました
0188スナネコ(埼玉県) [CH]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:44:56.06ID:Xzr7WY2+0
>>1
サファイアにはちがいないがスター見えないじゃん
0190アフリカゴールデンキャット(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:47:02.80ID:q6cu+cqU0
>>166
ありがとうございます
さすがに富山までは行けそうにないです(^_^;)

>>167
ありがとうございます
一度だけ観光がてら行ったことがあるのですが素人が入れそうな山ではなかったので引き返してしまいました(´・ω・)
0191アジアゴールデンキャット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:47:39.47ID:yXA3EXuU0
スタープラチナは見発掘なん?
0192スナネコ(埼玉県) [CH]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:50:21.17ID:Xzr7WY2+0
メノウが拾える海岸ならわりとあちこちあるよ
0193ラグドール(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:50:49.96ID:HVvrXa0l0
>>190
どう致しまして!分からない事があれば何でも聞いて下さい
0194シンガプーラ(光) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:53:40.49ID:XOLHRzlT0
>>191
見つかったら時間を止めてその瞬間に去ってしまうから
0.5秒もあればお前の前から消えるいるよ
0196イリオモテヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:55:06.41ID:cUdTPjCM0
すばらしい穴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況