X



宇宙ステーションにトラブルが生じ傾く ロシアの実験棟ナウカがエンジン噴射 [448218991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラ・パーマ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:14:25.09ID:I1QWRtYT0●?PLT(14145)

【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は29日、国際宇宙ステーションにこの日ドッキングしたロシアの
実験棟「ナウカ」が予定外にエンジンを噴射し、ステーションが傾くトラブルが生じたと発表した。
星出彰彦さんら滞在中の飛行士7人は無事。NASAによると、飛行士らは衝撃などの異変は感じなかったという。

 この影響で30日(日本時間31日)に予定していた米航空宇宙大手ボーイングの新型宇宙船スターライナーの
無人試験打ち上げを8月3日以降に延期する。

 NASAによると、ナウカはステーション接続に成功。約3時間後飛行士2人が扉を開けようとするとエンジンを
噴射したという。
https://nordot.app/793634468060364800?c=39546741839462401
0006マーゲイ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:16:54.43ID:d5fp2h4n0
ほら怖くない
0011ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:19:38.25ID:VqQVsf9Y0
このほんの僅かな軌道修正が
数年後の大事件のきっかけとなったのだった
0013サビイロネコ(東京都) [GR]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:20:14.19ID:gqQ0ykpZ0
なんちゅう脆い船じゃ
0014マヌルネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:20:27.79ID:kiYGe+ox0
コパイ「はい」
機長「はいじゃないが」
0017チーター(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:44.96ID:0TR/ThgL0
@akihiko hoshide エンジン噴射したなう 午前0時 2021年7月29日
0019ヒョウ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:25:08.24ID:BhJdAH/E0
機長やめてください
0028猫又(北海道) [BR]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:30:19.12ID:RU8YaZGB0
ぐるぐる回りまくっても中の人とかは何も感じないのかな?
0032しぃ(茸) [DE]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:37:38.05ID:IDOXTAbD0
宇宙ヤバイ
0034トンキニーズ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:38:27.35ID:zf8fW4T90
やめてーーー!!もう◯さないでぇーーーー!!!
0037(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:40:23.55ID:wx9gUK8b0
ロシアはISSから撤退するみたいだし、最後にぶっ壊してから退去するつもりだな。
0040(茸) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:48:01.32ID:XNx7sRh40
星の海のナウシカ
0042アムールヤマネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:48:57.53ID:tirvBcrI0
ホピの終末予言でみた
0043ソマリ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:50:45.25ID:23OhCxjj0
ナウシカスレかと思ったらナウシカスレだった
0045ベンガルヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:52:15.22ID:j6Cnrd990
テペト
0046スノーシュー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:52:47.68ID:9li9bcQj0
これテロみたいなもんだろw
0047サビイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:53:05.19ID:qis481Bz0
恐ろしい
0048(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:53:20.75
>>11
バタフライエフェクトだな

銀河が崩壊するかも
0052ハバナブラウン(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:03:39.36ID:0Y2tDFuz0
飛行士輸送の恩は有るけど、しっかり頼むわ
0053ペルシャ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:06:01.77ID:sOtNipjf0
かつて宇宙開発の最先端を担ってたロシアがまさか失敗するわけねーだろ
0054しぃ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:06:04.52ID:09pFIFeb0
僕の肛門も噴射しそうです
0057アフリカゴールデンキャット(光) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:10:21.02ID:WMJHm/DE0
──貴方は何処へ墜ちたい?
0059スペインオオヤマネコ(鳥取県) [KR]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:11:38.20ID:9IzXbQPt0
宇宙ステーションてどういう角度でいるの
0060ヨーロッパヤマネコ(光) [FR]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:12:46.58ID:HG4f21Hx0
なんてナウいんだ!
0065ジャパニーズボブテイル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:25:47.84ID:PcW32CCj0
巨神兵の実験ナウしかたないね
0066ジャガー(茸) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:26:05.35ID:nGAMXjO60
令和白豚赤豚合戦チンポコのはじまりじゃ!
0067マーゲイ(福島県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:29:41.04ID:Zt/1og/O0
ロシアが遠隔操作でロケット噴射して軌道を変更して
ステーションまるごと盗もうとしたんじゃね?
0068ジャパニーズボブテイル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:32:56.88ID:PcW32CCj0
>>30
自転公転以外にも秒速600kmで外周へと
移動しながら拡張してるらしいぞ
0070バーミーズ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:39:19.07ID:tvlXLfZw0
ロシアは技術力ないからなあ
0074ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:49:46.77ID:5L6JGgpn0
>>50
制御下にないなら落下地点予測して避難や祈るだけだと思う
対応できる技術はないと思う
都市に落ちれば甚大な被害だろうし
大部分が海と人の住んでない土地だからなんとかなるか海は津波か
0077バーミーズ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:53:27.04ID:sYrUCrIJ0
ダッチロール
0078トンキニーズ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:55:09.64ID:qhsuU80q0
ドジッ子「ポチッとなっ」
0080ヒマラヤン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:58:47.73ID:yl6pLcU50
機長やめてください逆噴射
0081黒トラ(光) [JP]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:01:47.91ID:rbDaYrGo0
ロシア特効
0082茶トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:04:34.18ID:ZFHRXgEw0
ちゃんと外部センサー反応するようにしておけよ じゃないとMACステーションみたいに円盤生物に丸ごと食われるかもしれんぞ
0084セルカークレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:09:17.71ID:jnmXUWc30
うちゅうステーション()でチャンコロがドッキングでやらかすかと思ったら
その前にとんでもない地雷が隠れていたw

露助「中国は四天王でもさいよわ」
0086ヤマネコ(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:14:49.90ID:XyBsOhF70
よくぞ傾いたり!
0088マンチカン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:20:57.58ID:NqZd7BD70
宇宙(そら)には上下左右もないのにガンダムでも
艦隊戦は真正面で戦闘
しかも左舷弾幕薄いよなにやってんの?
とか
上下左右ないのに
0090マーゲイ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:23:01.94ID:ZkVPE+UO0
ISSには人が乗ってるのにドッキングしたまま勝手にエンジン噴かすとかやばすぎ・・・
0091セルカークレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:25:43.46ID:jnmXUWc30
>>85
あの映画って宇宙に詳しい人すらも唸らすほどリアリティがあるって絶賛してたけど
作中で息とめてうちうに出て他のポッドに短時間だけど乗り移るなんてシーンあるが、あれはさすがに無茶だろw
でもあれほぼ1人の役者さんしか出てなくてサンドラにとったら美味しい仕事だよね
0093マーゲイ(福島県) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:48:39.56ID:Zt/1og/O0
>>91
スタンリーキューブリックの2001年宇宙の旅にも
真空中を宇宙飛行士が移動して乗り移るシーンがある
当時もさすがにムチャだろという指摘があったんだけど
肺が破裂しないように肺の中の空気を吐き続けながら
だったら数秒間は耐えられるという話だったよ
ダイバーが緊急浮上するときも
同じように息を吐きながら浮上するんだよね
0094ギコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:51:27.54ID:Jjq34DVf0
>>93
これ見るとすぐには蒸発しないみたいだけど相当危険だねえ・・w

https://waraukurumi.com/if-human-is-in-the-universe-without-spacesuit-what-happen/

1960年代、アメリカでは犬やチンパンジーを使った真空実験が行われていました。

犬の場合、ほぼ真空で90秒間、チンパンジーなら3分間真空にさらしてももとの気圧に戻せば後遺症なしで回復することが出来たという。

1965年には、ジョンソン宇宙センターで技術者の宇宙服が誤って減圧されほぼ真空になってしまうという事件が発生。

その技術者は14秒で気絶しましたが、その後標準気圧の半分まで戻すと27秒で意識を取り戻したようです。

その技術者が気絶直前に感じたのが、「舌にあった水分の蒸発」だったのだそう。事故後に四日間味覚がなかったものの、それ意外の後遺症はなかったようです。
0097猫又(茸) [CA]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:24:19.60ID:16p/s55b0
「怖くない…」
0100ジョフロイネコ(岩手県) [SE]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:39:36.17ID:z8gky7IL0
ロシア「ミスった、スマンスマン(…実はこれも実験の一つなんだよ。実に重要なデーターが得られた)」
0101バーミーズ(東京都) [ES]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:59:49.97ID:NlsP3i1v0
>>85
CGでカメラが映らない技術がすごいだけでなくきれいな映像だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況