X



コンビニ店主「時給930円!?払えるわけないだろ!」 最低賃金の上昇にブチ切れ・・・・・・・ [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハイイロネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:33:55.01ID:cRgcm7KN0●?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7f326869b08c08c9a62d4783bacb38320e0834
最低賃金アップに店主悲鳴


コンビニの場合、最低賃金が28円アップし930円になると、常に2人が働いていると仮定して、人件費は年間49万560円(28円×2人×24時間×365日)増えることになる。

大幅引き上げは今年に限ったことではなく、2011年からの10年で考えると193円のアップ。
しかも、政府は全国平均1000円を目標としている。

毎年上昇する人件費を抑えるため、オーナー自身がシフトを埋めることも珍しくなく、昨今の「コンビニ問題」の一因ともなっている。

中には、すでに限界までシフトに入っているという店もある。首都圏のあるオーナーは次のように話す。

「目一杯入ってるので、私たちはもうシフトを増やせそうにありません。
手当てをつけて、(スタッフによる)ワンオペを増やそうと思っています。
苦渋の選択になると思いますが、仕方ありません。
周りには時短というオーナーも多いのですが、本当にできるかどうかは別の話なので…」

複数店舗を経営する別のオーナーは、年間240万円の人件費増と試算し、対応を検討している。

「経営が厳しくなれば、深夜のワンオペを解禁するかもしれません。
午前2時〜午前6時を週3回、ワンオペで回せば、人件費増を回避できそうです」
0004ハイイロネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:35:09.51ID:cRgcm7KN0?2BP(1000)

がんはれー
0005ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:35:10.41ID:2br/O4n40
払えないなら潰れろよ
最近思うんだけどヤクザに無理やりフランチャイズ契約させられたわけでもねえのにコンビニオーナーは奴隷だとか言ってる奴多すぎね?
自分で初めだ商売だろなに甘えてんだよ死ねよこいつら
0006パンパスネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:35:29.62ID:5Cv5XkRX0
え?東京は1000円越えてるよな?
0011ジョフロイネコ(北海道) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:36:30.79ID:ouPQ50QL0
多すぎだから減ってどうぞ
0012(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:36:33.90ID:9s6ydPdi0
閉店しろ
0013ジャパニーズボブテイル(北海道) [GB]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:37:02.43ID:BOE1K6v+0
時給払いたくないなら自分でワンオペしてろよ
0014(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:37:09.99ID:8YhIM0ZK0
本社に言え
0015マンチカン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:37:27.34ID:jGXPSTKX0
店主ではどうしようもない時の為に本部が存在するんだろ?
その為に高い指導料を収めてるのと違うか?
0017しぃ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:38:40.81ID:Wcilzb7x0
本社に上納金減らせって言えよ
一番の経費、上納金だろ
0021ギコ(新潟県) [TW]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:41:02.39ID:31tSrHss0
払えないなら店畳んでください
酒売るゴミ同様考える脳ミソないのによく経営なんて手を出したな
0023ピューマ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:41:26.97ID:9GNpN4eW0
今ままで時間あたり3人900の2700が
時間あたり2.5人930の2325になるだけでしょ
給料は増えたが負担がそれ以上に増える
0024シンガプーラ(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:41:35.36ID:TG1f+vbH0
30年賃金上がってない国があるらしい
0025ウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:41:59.05ID:wfluY87T0
夜間閉店すればいいだろ
0026シャルトリュー(東京都) [GR]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:42:30.27ID:sE6MGIdx0
それすら払えないならやめちまえ
0027猫又(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:42:36.97ID:bCVEouz/0
あれだけ様々なことをやらせて安過ぎるだろ
時給1500円でも安い
0029アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:43:58.16ID:NlpvrVpX0
コンビニを利用するのは電子マネーの入金くらいだからなあ
なんともかんとも
あ、ごく稀にコピー機を使うこともあるかな
どっちも別にコンビニでなくてもOKだし
スーパー激戦区?だからかも
0030カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:44:48.86ID:MFzrfd3V0
でも仕方ないよな
物価は上がりまくってるし増税だって止まらない
時給1000円以下でどうやって生きていくんだって話だし

これに怒ってる店主お前は最低賃金で生計立てられるのか?無理だろ?そういうことだよ
0031オシキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:45:14.27ID:0INwM4jO0
>>15
本部が何かしてくれると思うの?
0033アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:47:07.50ID:NlpvrVpX0
>>30
誰かの扶養に入ってる人(主婦、学生)か年金を貰ってる人(老人)が主力だったからね
別にそこまで必死で稼ぐ必要は無い人で成り立ってきたのさ
0034ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:47:45.28ID:rIRnqVKC0
セブンには行かなくなったな
0035アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:48:30.26ID:1Rf6i8BN0
時給930円も払えないならそれは世の中から必要とされてない仕事だから早く潰れたほうがいい。
0037ボルネオウンピョウ(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:50:12.01ID:qaBNUgym0
ド田舎はもうコンビニが貴重なインフラになってるし、貴重な働き口にもなってるからな
時給あがったら地方は本当に崩壊するだろうな、ざまああああ
0038ユキヒョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:50:18.03ID:gQUfw12M0
じゃあ潰れれば?
そんな店はいらん
0040カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:52:03.33ID:M2tJVo4f0
俺が高校生の時は、たしか最低賃金が400円くらいで、そんな金額で働くやついんのか?って思ってたけどそんな時代か
その時代で650円でも安かったわ、高校生でも7,800円、最低賃金の2倍くらいは貰ってたが
0041ジャングルキャット(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:53:25.36ID:zaYBYcEv0
オーナーはきついだろうな
コンビニ各社は痛くもかゆくもない
0042現場猫(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:54:27.74ID:77tgifLc0
コンビニはインフラとして必要とされてるのに
フランチャイズ経営者にばかり負担いくのはかわいそうではあるな。
900円で働かない人が多くなったように、これからやる人も条件よくなきゃやらなければいいんだけどね。そりゃ箱さえ持ってれば儲かると思っちゃうんよなあ
0045ボブキャット(愛知県) [HU]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:57:44.22ID:v/h5PuYW0
1990年くらいの昔の話だけど、友達が大学の時コンビニでバイトやってた
でも、格段にやること増えてるから今なら絶対やりたくないと言ってたな
大袈裟言ってるのかもしれんけど
0046現場猫(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:57:47.06ID:77tgifLc0
うちの近くは家族で深夜もやってるよ。
60過ぎの爺さんが。
募集時給800円だったのが最近820円に上がってた。
0047マンクス(茸) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:59:00.75ID:ZIHFFaqh0
すべての商品を5円高くすればいい
0048現場猫(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:59:12.99ID:77tgifLc0
>>45
やることは増えてるけど、レジなんかはすべて初心者でも出来るようなシステムが出来てて
楽になってる感じもする
0049ヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:00:11.37ID:hj6FIeoe0
儲かっている癖に😡
0050リビアヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:01:12.18ID:q6jBKG7f0
嘘吐きの言葉なんです
0051(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:01:45.25ID:oBiPH8Gr0
なんかレジ打ち外国人ばかりになったからコンビニ利用しなくなったわ
0054ブリティッシュショートヘア(光) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:02:11.09ID:HC/ez+3q0
コンビニは最低賃金で仕事させ過ぎ
だからバイトが来ないんだよ
0056ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:02:48.41ID:NmACw2T60
最低賃金を上げるなんて景気が悪い時にやる政策じゃないだろう?
0057三毛(東京都) [HK]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:03:01.35ID:mZ3lYHvW0
>>5
これ
0059ボブキャット(愛知県) [HU]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:03:27.86ID:v/h5PuYW0
>>48
なるほど
自分の行きつけのセブンはもう3年くらい外人のバイトしかいないし、そういう人らにも
容易にレジ操作できるようにしないと成り立たんか
0061ブリティッシュショートヘア(光) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:03:41.95ID:HC/ez+3q0
>>22
人口が何処も同じであれば通用するけど、ソレは流石に無理だろ
0062ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:04:21.35ID:2br/O4n40
フランチャイズに応募するやつがいなければちょくえと企業フランチャイズだけになる
個人で後先考えず契約して文句言ってバイト料も払えないなら潰れろよ
0063ペルシャ(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:04:47.11ID:fwFqPp9h0
自分で働けよ。バイトに頼んな
0069ボブキャット(愛知県) [HU]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:07:08.61ID:v/h5PuYW0
>>62
いやほんとそうだよね
うち、親戚にちょっとオツムゆるい叔父がいるんだけど、コンビでも初めようかな・・・そんでいずれは
息子に継がせて・・・みたいなことほざき始めて、その場にいた親族が全力でやめるように説得したよ
0070黒トラ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:08:00.62ID:Ur9iswo90
逆にコンビニオーナーで成功してる人っているの?大概嘆いて潰れちゃうよね
こち亀のコンビニ経営の回みたいな、両津のような商才ある人っていないのかな
0072スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:09:54.32ID:ReFWPdaw0
バイトでの仕事量が昔に比べて多くなっている事実を知らないの?
昔なんかマンガ見ながら片手間で仕事なんて出来てたし、その間おしゃべりしたり
好きなCD掛けたりできたのに今はほとんど出来なくなったよな
防犯カメラという名の監視カメラと、ネット警察という名のインターネットの発明のおかげ
でねw
0074スナネコ(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:10:45.54ID:4g/M5s5I0
制服貸与料とかで調整しそう
0076猫又(東京都) [DE]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:14:31.45ID:TH8luJb70
本社の取り分減らせば解決
0079アンデスネコ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:16:44.19ID:B+qyYfJB0
ビジネスモデルとして成り立たないなら、あとは潰しあって戦うのみか。
0083ジャングルキャット(東京都) [AU]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:22:51.91ID:HVbOcTu40
税金は消費税だけにして3パーにすれば
あがるよ
0084ソマリ(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:23:22.03ID:eWN3cL9O0
上にもあったけど、払えないなら潰れろってこと。
ほんとにコンビニが必要な物なら、値段を上げても客はついてくるはず。
不当な安売りは搾取でしかない。
安値が正義という間違った商習慣からいい加減卒業しよう
0086スフィンクス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:23:52.77ID:/hfCJc1F0
最低賃金を上げるのが最終目的ではなく、
地方の雇用悪化が地方の過疎化を促進し、都市部への人口流入を促し、
都市部の地価の上昇をもたらすという計算
0088アフリカゴールデンキャット(茸) [NL]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:26:07.06ID:IidsByWU0
>>5
それライバル増やしたくないから言ってるだけだよw
みんながそうじゃないけどガチでやってる人は高級車乗り回してていい暮らししてる
自分がバイトしてたところはオーナーは文字通りオーナーで店に顔出すぐらいでシフトになんか入らないのにいい暮らししてた
店舗数も増やしてた
0089ユキヒョウ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:27:46.09ID:TjOwWBLy0
そりゃ奴隷扱い出来る移民を入れろ!ってなるわな
0091トンキニーズ(東京都) [HK]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:29:26.53ID:N0kI5KLg0
払えないのなら賃金を下げるかオーナー達が働くか本部のマージンを減らしてもらうしかないな
0095イリオモテヤマネコ(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:31:40.71ID:hbZdFc8P0
あれれ〜?
安倍さんのおかげで日本は好景気の筈なのになあ〜( ^∀^)ゲラゲラ
0096カラカル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:32:12.55ID:zOUmjDZE0
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A 健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
D にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038
0100三毛(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:33:55.14ID:TWz3Xcuo0
>>45
今は社内調理もやらされるからな。フライヤーで揚げ物作るんやで
0101ハバナブラウン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:34:32.15ID:Z7BnjlEg0
嫌なら廃業しなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況