X



【ν速ランニング部】スポーツショップ店員が“イマ”おすすめするランニングシューズまとめ [512899213]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猫又(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 06:53:41.91ID:vmjQrw7C0●?PLT(27000)

ランニングシューズを探しているけど、種類が多いし、新しい商品がどんどん出てくるので、どれを選べばいいのかわからない。そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこでRuntrip Magazineでは、ランニングシューズ選びのプロであるスポーツショップの店員さんに「今、オススメしたいランニングシューズを最大2つまで教えてください」とインタビューを実施。ブランドごとにまとめました。
今回の記事ではナイキのランニングシューズをご紹介。普段からランニングを楽しんでいるランナーのみなさんも、これから走り始めたいという方も、ぜひランニングシューズ選びの際の参考にしてみてください。

最初に紹介するのはこちらのシューズ。

●エア ズーム ペガサス 38
ナイキのロングセラー38代目『エア ズーム ペガサス 38』はスーパースポーツゼビオ渋谷公園通り店 安倍さんおすすめの一足。

(以下ランナップのみ)
●ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%
●ナイキ フリーラン5.0
●ナイキ ズーム ライバル フライ 3

いかそ
https://mg.runtrip.jp/archives/65505
0006キジ白(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/07/19(月) 06:56:34.85ID:NVDJRV2y0
スーパーワイドの俺はアシックスミズノダンロップの選択肢しかあちません
0007ツシマヤマネコ(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 06:56:50.51ID:mG//RUfG0
変なモカシン履いてやがる
0012ボンベイ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 06:59:11.74ID:ZAN+ujrg0
キャニオニングにベストマッチだったNFが生産中止になった。
あれじゃないと怖い、また作ってちょ。
0013ライオン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 06:59:17.71ID:r7ZTSCdZ0
ホームセンターのワゴンに箱なしで山積みされた580円ぐらいで売ってるやつで十分
0014アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 06:59:52.62ID:IxJ0425y0
>>1
このタイミングでナイキ?
0015エジプシャン・マウ(鳥取県) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:00:56.88ID:nTqmPAwN0
Inov8が足にぴったりくるが
めちゃくちゃ高くなってしまった
昔はWiggleで安く買えたのに
0016トラ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:01:09.10ID:x70j9KAa0
アシックスのハダシウォーカーが快適過ぎる
0017トラ(茸) [CA]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:01:48.52ID:VE8Z6tgI0
男は黙ってダンロップ(´・ω・`)
0019ユキヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:02:53.67ID:0/eWQy740
>>11
シグマは高級品
0023マーゲイ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:07:24.29ID:Jhy8jaTo0
>>6
その3社は日本人の足に合わせて考えてるからね
欧米メインの会社は細いのばっかり
0024マーブルキャット(栃木県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:08:31.62ID:h2priSM40
エアズームのライバルだな
後期モデルほどふわふわしてる

て言うか部活感が出てないのナイキぐらいしかないんだよ
0025猫又(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:09:37.48ID:Pc4plsY10
調子こいてプロ用買ったらほぼ草履だった
あいつらこんなの履いて走ってんのかよ即返品したわ
0027エジプシャン・マウ(鳥取県) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:11:55.68ID:nTqmPAwN0
>>25
プロはナイキの厚底履くだろ
0028ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:14:34.30ID:63gj8OK10
仕事で1日2万歩は軽く超えるんだが毎日足がしんどい俺は何履けばいい?屋内ではクロックスで外では革靴だったりスニーカー。
0029ピューマ(日本のどこかに) [MX]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:17:50.85ID:rbu5NNy90
アシックス一択だわ
ほかはねーよ
素人の足袋かよ
0030(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:18:17.44ID:izbFN2Yg0
軽いランニング用で体重80キロ台なんですけど3Eでおすすめありますか
0033ウンピョウ(奈良県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:22:33.99ID:BkQ71BLn0
黙認ナイキか
0035ウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:22:44.45ID:2CcvQXMy0
ゲルカヤノ買いに行ったけど試着してエボライドにしたわ
0037スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:25:47.34ID:AVjYDbJY0
梅雨明けたからか週末、急にランナー増えたけど
慣れてない人がこの時期走るのは自殺行為だわ
0040ヒョウ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:34:29.58ID:WIvzrB1b0
東京靴センターだかで売ってる4000円くらいのランニングシューズで十分足守れるぞ
そんなんよりアスファルトの上を避けれるコースとか涼しい時間とか余計な負荷かけない事を考えたほうがいい
0041ジャパニーズボブテイル(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:36:26.77ID:vEEBoqH+0
スポーツショップ店員がイラマ
0044スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:54:21.44ID:jxr+hCuC0
>>30
NIKEペガサス37
0046リビアヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:57:00.08ID:to5qE9uf0
昔買ったバッシュみたいに足全体を均等に包んだ結果めちゃ軽く感じるシューズってやっぱり高いんだろうか
0049ツシマヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:33:39.42ID:RPkoXv3L0?PLT(12015)

ナイキの厚底は耐久性がヤバイ
完全に使い捨て
フライは2週間、ペガサスでも2ヶ月
F1のタイヤと同じで仕方がないんだろうけど
0050白黒(北海道) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:36:00.73ID:z0tGiJJH0
シューズじゃなくてランニングマシンのおすすめ教えてくれ
0051ヒョウ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:37:05.60ID:WIvzrB1b0
涼しさ重視なら夜8時前後なんだがメシとの兼ね合いがキツい
8時から走って風呂上がるとメシ食うの大体9時回るし
あらかじめ食うなら7時以降だから消化時間考えるとちと微妙
定時で上がって速攻納豆巻き食って夜中空腹で微妙に寝れないパターンしかない
0053アビシニアン(岩手県) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:41:51.98ID:cspEscwc0
>>23
ペガサスの4E履いてるけどいいよ
黒しかないけど
0054スノーシュー(福岡県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:41:52.04ID:KXSYSLGf0
>>29
アシックスは作りがしっかりしてるだけじゃなく、歩いているときの足の動きとかまで考慮して
靴の中の構造とか硬さとか設計してるかんじだよな
1万円払う価値あるよ
0055ヤマネコ(たこやき) [GB]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:42:19.60ID:1iN2dxqL0
ワークマンの1990円のシューズ結構良いわ
今までスニーカーあんまり履いてなかったんだけど疲れにくくなった
0056ユキヒョウ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:43:03.20ID:SU9+PZef0
ナイキ履いてる時点で素人
ガチはアシックス
0057ツシマヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:45:11.13ID:RPkoXv3L0?PLT(12015)

>>53
ペガサス4Eは幅は広いが高さがないから
カカトがカパカパする人が多いと思う。
0058スノーシュー(福岡県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:45:26.98ID:KXSYSLGf0
2,3千円の作業靴て、所詮消耗品て程度の考えで作られてるのですぐ足が痛くなるんだよな
俺も最初はそれだったがあまりにクソ過ぎて仕事できるレベルじゃねぇ
1.2万円のウィンジョブマジで最高だよ、実は普段履きも別のウィンジョブにしてるくらい愛用してる
0059ツシマヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:49:12.79ID:RPkoXv3L0?PLT(12015)

>>54
アシックスの欠点は
体重50kg前後のプロ選手前提
かつヒールストライク走法しか想定していない。

デブのダイエット目的や
重量級スポーツ選手のウォーミングアップにはまったく向いてない。
0060ジャガーネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:50:34.92ID:fWOot63F0
>>2
これは突っ込み待ち?
0061アビシニアン(岩手県) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:54:44.49ID:cspEscwc0
>>59
そうか、たまたま俺の足に合ってただけなんだな

ところでデブにおすすめの靴って何?
そろそろペガサスから替えようと思ってたから教えて下さい
0062ピューマ(日本のどこかに) [MX]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:57:42.43ID:rbu5NNy90
>>54
わかってんじゃん
それが言いたかった
0063マンクス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:58:23.52ID:dyd/a9Am0
日本製のシューズ履いてる奴ってキモヲタとかチー牛が多い
0064ピューマ(日本のどこかに) [MX]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:59:29.07ID:rbu5NNy90
>>59
足袋でもはいてろや
NY-2000gt履いたんか
デブの靴下やぞ
0065ぬこ(大阪府) [PL]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:00:53.57ID:cLeN5E8c0
堤防よく走るんだけどアスファルトだからヒザよく痛めるんだよなぁ・・
ランニングシューズ履いた事ないんだけどこういうの履けば軽減されるの?
0066ツシマヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:06:04.50ID:RPkoXv3L0?PLT(12015)

>>61
アシックスのメタライド
0068アビシニアン(岩手県) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:11:17.30ID:cspEscwc0
>>66
連休中に見てくるけどちょっと高いね!
0070エジプシャン・マウ(鳥取県) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:15:07.94ID:nTqmPAwN0
>>65
走り方が下手クソなだけ
着地前に足を前に伸ばさない(膝を曲げて着地する)
1秒で3歩くらいのピッチで走ってみ
0071ライオン(富山県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:16:39.25ID:mVnnpDIu0
スポーツショップみたいな所でランニングシューズ買おうと店員に相談したらナイキは日本人の足に合わないからアシックスのゲルなんとかにしとけって言われた
0072スナドリネコ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:17:04.82ID:yY2noogB0
NIKE以外で
0074リビアヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:18:31.19ID:to5qE9uf0
ナイキはLBGT専用だろ
0076セルカークレックス(茸) [BR]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:25:35.18ID:q2SdlRGe0?PLT(12015)

>>65
クッション性が高いとせっかく踏み込んだ足の力が消えてしまう。
だからランニングシューズは足袋のように薄いのが正義だとされてきた。
プロ向けほど靴底が薄く膝に優しくない。

そこに登場したのがナイキの厚底。
バネで衝撃吸収すれば膝に優しく真上に反発するじゃんという発想。

でも厚底はつま先から着地しないとバネは発動しない欠点がある。
膝には優しいが筋肉やアキレス腱には厳しい。
0077セルカークレックス(茸) [BR]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:26:09.74ID:q2SdlRGe0?PLT(12015)

>>68
ペガサスがぴったりならペガサスが最強だと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況