>>619
>政治家の公約は、何百人単位の役人が総がかりで議論し、
日本の複雑精緻な法体系と整合性をとり、関係各所との膨大な利害調整を行い、
財源を確保してやっと具体的な制度となる。

そして最後は議会の賛成をもらってやっと実行できる。

政治家の公約は直ちに実行されるものではないし、
むしろ役人の議論・検討過程で実現不可能なことが判明して
実行されないことが多い。

だから公約がそのまま完全に守られるということの方が、
極めて異例な特別な例外なんです。

是には過去に例外が無いんですね。
嘘だと思ったら、与野党全ての政治家の公約と結果を追跡して見れば、バカでも解かります。