X

セブン、キャンペーン応募時のTwitter連携で片っ端から権限を求めてしまい炎上 [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アジアゴールデンキャット(長野県) [BR]
垢版 |
2021/07/13(火) 21:36:20.45ID:8XC7LImX0●?PLT(13000)

「権限要求多すぎ」──セブン-イレブンのTwitterキャンペーンに批判相次ぐ→中止に なぜこうなったかは「確認中」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/13/news110.html
2アジアゴールデンキャット(長野県) [BR]
垢版 |
2021/07/13(火) 21:36:58.68ID:8XC7LImX0?PLT(12000)

>>1
セブン-イレブン・ジャパンが7月11日に始めたTwitterキャンペーンが波紋を呼んでいる。
社名にちなんだ「セブン-イレブンの日」として無料クーポンをプレゼントする企画だったが、
応募のためには個人のTwitterアカウントと外部アプリを連携させる必要があった。
その際に要求される権限が不適切ではないかという声が上がり、同社は12日午後11時にキャンペーンの新規応募を中止した。

要求の中には「他のアカウントをフォロー、フォロー解除する」「他のアカウントをミュート、ブロック、報告する」
「このアカウントでダイレクトメッセージを送信、確認、管理、削除する」など、アカウント情報を閲覧する以上の権限が含まれていた。
2021/07/13(火) 21:37:45.79ID:wTWmuHr00
これだからマンコは
4ラガマフィン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/13(火) 21:39:31.92ID:zISrfdIr0
気持ちええんじゃ
2021/07/13(火) 21:39:57.31ID:IkQ4h2DE0
作ったやつが何も理解してなくて適当にコピペしてきたんだろう
2021/07/13(火) 21:41:48.12ID:HETnmvp00
くさマンは
正義よね
ありがとう
2021/07/13(火) 21:42:28.81ID:myAdWYsb0
>>5
俺もそれだと思う情報盗みとろうじゃなくてマジで何も考えてない適当に仕事した結果がこれ
2021/07/13(火) 21:42:33.14ID:MTPpchT+0
二ノ国かよwww
2021/07/13(火) 21:42:45.24ID:C6rRPhlK0
なんちゃらペイ系でやらかしたのってセブンだったっけ?こういうの審査する部署とかないの?
2021/07/13(火) 21:43:37.78ID:MTPpchT+0
>>5
どっからコピペしてきたんだよw
下朝鮮か?www
2021/07/13(火) 21:45:05.69ID:MTPpchT+0
711は完全におかしい
ソレに気付かない処がその証明www
2021/07/13(火) 21:46:41.65ID:AMShtd+/0
そもそもだけど要求を許可したら操作出来る様になる仕組みがおかしくね?
13セルカークレックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:54.21ID:SfFgmXS60
ちゃんとこれが問題視されるってのは
セキュリティ意識が保たれてて良いことだな
14スナネコ(東京都) [GR]
垢版 |
2021/07/13(火) 21:48:02.04ID:FdVb7Ey10
こういう外部アプリと連携させる系は絶対にやらない
あと診断メーカーとあれに答えてる奴は皆死んでくれ
2021/07/13(火) 21:49:40.19ID:HpqHsgHyO
まんさん関係あるの?
2021/07/13(火) 21:51:06.11ID:5mXpV7tj0
セブンはアンケートとかもそうだけど、こういう面倒くさいのがただあるから関わらないようにしてる
17スミロドン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 21:52:21.68ID:+O2st95a0
>>11
愛知はいつも草生やしてるな。いつの人間だ?
2021/07/13(火) 21:56:09.42ID:q2GeaKE+0
客の免許証を勝手にTwitterに晒してなんの弁明も謝罪もない711さんだ
また勝手に晒すかもしれない
19スコティッシュフォールド(長野県) [PL]
垢版 |
2021/07/13(火) 21:57:39.85ID:QnGSWGXe0
中国かよ
20トラ(東京都) [TH]
垢版 |
2021/07/13(火) 21:58:23.22ID:/KOTp4mr0
セブンはもう終わり
2021/07/13(火) 21:59:27.88ID:KqdC/Ngo0
またセブンペイか
2021/07/13(火) 21:59:38.36ID:t77lHtEe0
割引やポイントもらうにはアプリの登録が必要、ってのは全部やらない
そんなアプリ作る暇と金使わなきゃ、普通に割引出来るだろとw
近所のスーパーが元々普通にポイントカードでポイント貯まる仕組みだったのに
2年くらい前からアプリ登録必要になった
めんどくさい手間増やしてどうしたいの? 抜いた情報とかで何か店が得するからやるんだろうし
気持ち悪い
2021/07/13(火) 22:00:47.55ID:vY2ms9mO0
どこかの企業が利用規約にこっそり「家族を奴隷として差し出します」ってのを入れておいたら、8割以上の人が同意したそうだ。
24リビアヤマネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:02:39.21ID:MD0mMhxR0
>>22
タダで割引いて何の得があるんや
何かしらの対価があるんやぞ
2021/07/13(火) 22:05:39.98ID:A58k/LLX0
必要な権限調べるの面倒で全部オンにしやがったな
2021/07/13(火) 22:06:03.18ID:t77lHtEe0
>>24
いや、だから元々ポイントカードだったんだよ
会計時に出すだけ  もちろん作る時は住所氏名など書かされてるし
ポイント、ってのは意味も無く客が得してる、わけじゃなく
リピート率を上げる、顧客の囲い込み、の為にやってるものであって
店が得する為に、ポイント値引きしてんだよww
27キジ白(ジパング) [TH]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:08:37.72ID:vkJ87HaY0
去年の今頃だっけ?セブンペイ
2021/07/13(火) 22:10:19.16ID:7edjnPaH0
> 社内とTwitter社で確認、協議を進めている」とコメントした。

セブン側が無知で不要なパーミッション要求してただけなんだからTwitter社が確認することなんか一つもないだろ
2021/07/13(火) 22:11:53.09ID:MUhLa6DN0
>>21
懐かしいな
2021/07/13(火) 22:13:00.21ID:p1M1T1b60
とりあえず請け負った業者晒せや。社内なら社内で公表しろ。
2021/07/13(火) 22:14:27.08ID:xgxZeoLi0
>>28
それは好意的な解釈だが、実際は割引を餌に個人情報吸い取る気満々にしか見えんぞ
32アメリカンカール(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:19:46.02ID:EO9vbsKK0
セブンペイ
33ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:20:29.92ID:cwkDj8Fy0
こりゃあセブンイレブンには関わらない方がいいな
セブンでは未来永劫買い物しないわ
34白黒(福島県) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:21:29.26ID:i6XjU6s40
セブンイレブンはもう二度とスマホアプリに手を出すな
キャンペーンは紙に印刷したクーポン券でも配っとけ
35ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行) [BG]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:28:06.19ID:Ks08GHsT0
セブンは本当にダメだな
36ラガマフィン(光) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:29:55.38ID:7ieXH1q10
7PAYまだー?
2021/07/13(火) 22:30:49.29ID:z0MYebSH0
ツイッターならローソン
2021/07/13(火) 22:32:51.44ID:3NeC3Rif0
セブンはまた情弱を晒してしまったか
39コドコド(京都府) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:35:57.84ID:3ctxxKjk0
セブンで買うもんって何だろ?
偽カップヌードルみたいなやつ位かな
他は買わんなぁ
40デボンレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:45:15.89ID:QhZI/Xs10
>>39
バナナチップスチョコ
41ハバナブラウン(東京都) [ID]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:49:00.60ID:gVSZ/YeK0
>>1>>2
普通じゃん
今、東京デーリーのツイートでsnaps?と連携したら、同じ項目が表示されたよ
普通に連携してツイートした
セブンイレブンだからって騒ぎ過ぎw
42スミロドン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:50:45.04ID:+O2st95a0
>>41
こいつら、叩ければ何でもいいんだよ。
43サビイロネコ(奈良県) [GB]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:54:05.00ID:xdMWtGNz0
>>7
それがそのまま出るというところがもっと問題だろ。
44ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:55:14.63ID:PnE24D9m0
ナナコ、セブンカード以外使えなくしたのな
スゲー強引っつうか
45ピューマ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/07/13(火) 22:59:22.57ID:D+GQeXsc0
つかそんな権限委譲出来るツイッターの仕組みがおかしい
2021/07/13(火) 23:05:59.51ID:PcQwuw3W0
なにしたいんだこの会社
47マヌルネコ(東京都) [CL]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:06:12.26ID:XhQrDPil0
権限言うならなんでヤフー系のアプリってあんなに無駄に権限あるの?
48バリニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:07:00.23ID:7TX+Q7Jm0
>>11
セブンはマジで終ってる
朝鮮人でも大量に入れたんじゃねーのか
どれだけ客をダマせるかに必死になって、それがいい仕事だと思ってるとか
49チーター(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:09:43.54ID:ACnP1Mwh0
なんかヤバそうなのは伝わってくるけど、
何がどうヤバいのか、アプリ連携とかしたことないので分からない
2021/07/13(火) 23:14:05.12ID:F3c7mnzF0
>>23
読んだ2割、やるな。
51バリニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:20:36.00ID:7TX+Q7Jm0
>>23
まぁ公序良俗に反した契約は守らなくてもいいし
52アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:23:47.62ID:K+uvJiZo0
>>11
ヤクザ企業だもん
仕方ない
53アビシニアン(熊本県) [JP]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:25:09.44ID:nU6yOdWS0
>>8
評価
2021/07/13(火) 23:26:38.65ID:/AKhWZb/0
セブンは後々を考えずやってしまう変な癖が目立つ
部署はどこ?
かなりイメージが悪い
2021/07/13(火) 23:29:05.01ID:wsSQO8UH0
>>1
セブンpayをやらかした馬鹿社長はまだ君臨してるの?
なら害悪だから速攻株主総会で解任すべし
56(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:31:15.57ID:QxZ3ZZnv0
日本のIT技術レベルなんてこんなもんだよ
セブンペイもそうだし
IT以前に脳みそまで癒着してチェック体制も管理体制もボロボロ
2021/07/13(火) 23:32:10.43ID:dk5QTt+00
セブンペイ不祥事といい
情弱の巣窟だろこの会社
58(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:33:51.97ID:8Yglm/ZP0
こればれないと思ってたのならアホすぎる


っていうか消費者バカにしすぎだろ
59ぬこ(光) [AU]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:36:47.08ID:DjxIM/tN0
キモ
60ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:37:09.05ID:APwEZEWG0
>>14
散々個人情報を入力させた後にそういうことを言ってくるから始末が悪い
途中で止めたから大丈夫だろうと思ってたら
この間の駄々洩れ企業のように、入力途中の情報を勝手に収集している企業もある
2021/07/13(火) 23:38:30.05ID:W0vhfiRz0
セブンはセブンペイでも中国人にお金をプレゼントしまくってたけど、
データ抜取しなければならないというルールでもあるのか?
2021/07/13(火) 23:39:41.00ID:W0vhfiRz0
>>57
さすがにセブンペイのと合わせると、意図的なんじゃないかと思うけど
2021/07/13(火) 23:39:49.79ID:dk5QTt+00
行政指導をくらわすレベル
2021/07/13(火) 23:40:49.13ID:lpS1B5Ki0
ここ弁当や飲料でどれだけ客騙せるかやってるんだから個人情報も騙し盗る気満々だろ
65ジャパニーズボブテイル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:43:30.04ID:TlFn7rwf0
もともとこんな企業やん

メディアではコンビニATM不正引き出し事件と忖度されてるけど
あれもセブンのATMだけだからな
66ピクシーボブ(長屋) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:53:11.64ID:bus1FZ/u0
>>26
店側のメリットなんてDMを送る経費削減とかカード発行費用削減とか管理が楽になる程度で
情報を抜くとかそんな意図はないと思うぜ
67ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/13(火) 23:57:42.09ID:Of2zEJME0
新人プログラマーみたいな思考回路だよな
できることなので全部やりました
やっていいかどうかは考えてませんみたいな
2021/07/13(火) 23:59:38.47ID:7jkwjmy80
>>2
なんでもバレてしまうなぁ
2021/07/14(水) 00:01:17.72ID:3vqy37xQ0
なぜ上場企業なのにここまでITリテラシーが低いのか
どこの中小企業レベルだ
2021/07/14(水) 00:02:19.21ID:6s6io9oz0
何の説明もなしに「アプリに接続を許可しますか?」
とかすっとぼけてボタン押させようとする仕様もなんとかならんかな
71ラ・パーマ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:04:33.57ID:npf6mnlW0
>>8
二ノ国の公式アカウントは悲惨だよな
アマギフばら撒き機としか見られてない
72ヒョウ(東京都) [AT]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:06:12.16ID:DVLWLrTK0
セブンで働く奴はアホじゃないとダメなんかな
分からないなら勉強しろや
なんか日本人の会社じゃないみたいだけど経営陣は何人だ?
73ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:10:57.98ID:sP2bJira0
セブンのデジタル関係は昔から迷走しっぱなし
2021/07/14(水) 00:12:35.57ID:cRriR6m20
日本企業にIT活用は無理
担当者変えても変わらんだろ
役員がきれて使えるやつ連れてこいっていうけどそんなやついねえよ
2021/07/14(水) 00:28:42.13
セブンはTwitter永久BANでいいよ
2021/07/14(水) 00:31:23.51ID:TEhF32iL0
セブンイレブンは二度と利用しない
77ハイイロネコ(兵庫県) [NG]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:44:13.12ID:zXhOxDGX0
https://i.imgur.com/fg6Y528.jpg
78ベンガルヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:46:21.30ID:60Vkqegn0
唯一コーヒーだけはコンビニにしては美味いと思ってたけど
ローソンの方が美味いことに気付いたからいよいよセブンいらない
79(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:46:25.48ID:g++v9KzE0
つい数年前まで覇権の名をほしいままにしてたセブンだけど、こうまでIT技術()に関しては昭和だったとはね
2021/07/14(水) 00:50:45.82ID:1kt+v37r0
中国に情報流されるのか
81ハイイロネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:50:52.97ID:ZwqGsQkW0
>>2
Twitterリツイートキャンペーンって流行ってるけど
本当に当たってる人いるの?
82サーバル(千葉県) [IT]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:59:37.57ID:UhuXNoDR0
ネットショピングの名前がオムニ7ってだけでお察しだわ
83縞三毛(京都府) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 01:05:20.70ID:fI4GLwXX0
商品開発部だけじゃなく広報部にもアレがいるのかw
2021/07/14(水) 01:06:44.04ID:i4tFZec50
セブンイレブンアプリのログインIDとパスワード忘れた
2021/07/14(水) 01:07:02.26ID:NORouzfS0
>>77
グロ
86オリエンタル(千葉県) [VN]
垢版 |
2021/07/14(水) 02:16:31.64ID:iE15XxbS0
セブンは傲慢経営でガッチリ
87スナドリネコ(茨城県) [KR]
垢版 |
2021/07/14(水) 02:28:49.22ID:dgCpZFy+0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://vdsyi.sophtia.org/abb/k29EJAw/1734632702.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://vdsyi.sophtia.org/5n32Dbu/7420086568.html
88スナドリネコ(茨城県) [KR]
垢版 |
2021/07/14(水) 02:29:14.72ID:dgCpZFy+0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://vdsyi.sophtia.org/abb/YgbB5yx/7566258602.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://vdsyi.sophtia.org/s0W57I9/1179275891.html
No3Jp6w cG27c3e8
89マレーヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/14(水) 04:06:06.71ID:CkPRjX080
セブンに社内SEっているのかな
2021/07/14(水) 04:28:00.61ID:m3fjmUpZ0
SNS認証だろ、察しろよ
2021/07/14(水) 04:38:42.03ID:ivtG4w0N0
>>78
ローソンもセルフにしてほしい
混んでるときに頼みにくい
92ラ・パーマ(茸) [CA]
垢版 |
2021/07/14(水) 05:06:29.35ID:OJ8GMFCk0
>>10
java
93ライオン(京都府) [JP]
垢版 |
2021/07/14(水) 05:10:03.22ID:D2ofQK9V0
>>5
これ
94ライオン(京都府) [JP]
垢版 |
2021/07/14(水) 05:10:58.70ID:D2ofQK9V0
>>43
組織ぐるみで適当に仕事をしている
95ジャングルキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/14(水) 06:28:04.10ID:3N/2Loo80
弱小WEB制作会社が3次受けくらいで代理店から受けた案件で2,3年目くらいのエンジニアがとりあえず作ったって感じだろ
96ヒマラヤン(岩手県) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 06:30:59.06ID:SeTPxOaJ0
>>5
セブンペイ思い出すね
2重認証も知らないアホだったもんな
2021/07/14(水) 06:40:42.33ID:aWyDWuEi0
どうしちゃったのセブン
セブンペイ以来気味悪くてなるべく行かないようにしてるわ
98スナネコ(SB-Android) [TW]
垢版 |
2021/07/14(水) 07:28:05.24ID:F3M9tECp0
この会社のITほんとひどいよな
2021/07/14(水) 07:47:19.77ID:yDTtca1T0
>>96
セブンペイ社長が元銀行員でIT関連に疎かったらしいね
金融だからつうんで元銀行員を社長に据えたんだろうが
銀行屋はただでさえシステム部門を他の部門より下位に位置付けて蔑視する風潮があるからな
コイツも何か不具合あったらシステムのせいで俺シラネっていう類の奴なんだろ
100トンキニーズ(京都府) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 07:58:56.77ID:9+fCZyFO0
事実上の乗っ取りやん
101ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 08:03:55.21ID:LlDtvnFq0
>>5
こういうよくある実装はググってサンプルコードコピペしてくるだけでもなんとかなったりするからな
102サーバル(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/07/14(水) 09:26:42.93ID:KomXP2Gr0
乞食は黙って、はいと言え
103茶トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 09:31:53.26ID:/jiVDxCT0
セブンの擁護ではないけどTwitterには権限をもっと細かく設定できるようにしてほしい
2021/07/14(水) 09:36:38.94ID:4+hJ/DRe0
Twitterの投稿機能を付けようとすると片っ端っから権限付いちゃうってやつだった気がする

セブンというよりTwitterの権限周りがガバガバ過ぎるのが原因
2021/07/14(水) 09:39:18.61ID:4+hJ/DRe0
>>28
いや、元々Twitterの権限が細かく設定できないのが問題

だから相手はTwitterであってる

ってかソシャゲのTwitter連携なんかも大体この仕様なんだが
なんでセブンイレブンだけ急に問題視されるのかわからん
106オシキャット(千葉県) [SA]
垢版 |
2021/07/14(水) 09:39:50.66ID:IC55aLC70
セブンの場合はITに関する知識のある人間が皆無なんだろ
悪意以前に馬鹿しかいないのがこれまでのセブンだ
107ピューマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/14(水) 10:25:20.43ID:M0Knp+xt0
そもそも許可したらほんとに操作できるようになんの?
Twitterこわ
108スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 10:28:26.78ID:D2Q4cFCT0
セブンイレブンってなにからなにまで消費者をなめきってるよね
109ターキッシュバン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/14(水) 10:46:08.98ID:21QHIMTb0
なるべくセブンに行かないようにしている
ネット上の噂がどーのじゃ無くて単純に美味しくない。ファミマやローソン、ミニストップの方が好き
110ヒョウ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/07/14(水) 10:55:19.07ID:QOJHobNY0
おりこうな馬鹿集団、それがセブン&アイ軍団ですw
オーナー店イビリ、詐欺商品開発、糞会計システム導入…なんでもござれ
なんせ本部にゃ勘違い昭和脳と世間知らずの馬鹿餓鬼しかおらんでね
これからもどんどんヤラかしますので乞御期待!
111サビイロネコ(光) [JP]
垢版 |
2021/07/14(水) 12:05:34.12ID:HXX3jHi60
オーナーが過労死してもシラネ、って企業だからね。

人を殺してでもトコトン搾取するオムニ21
112ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 13:36:26.20ID:OIk59Mqd0
こんなやつか
ちょくちょく見る
https://i.imgur.com/kGGU5oS.jpg
113バリニーズ(福岡県) [BR]
垢版 |
2021/07/14(水) 18:12:07.84ID:hKcjf57r0
俺に住んでるとこってすげえ田舎でセブンに客の大半がジジババなんだけど
レジの支払いがセルフになって店員がほとんどの客に説明しててかえって時間かかってたw
114スミロドン(京都府) [DE]
垢版 |
2021/07/14(水) 18:13:13.79ID:ribMKp4h0
セブンペイの時にまともな人材いないのがバレたのにまだこういうことやってたんだ
2021/07/14(水) 18:13:27.44ID:zVpVb2G40
>>108
まるで他が舐めてないみたいじゃないですか
116オシキャット(茸) [JP]
垢版 |
2021/07/14(水) 18:20:14.40ID:0ya+CWiL0
>>97
7dreamが
7andYになって
オムニ7になって
そのネーミングは法則ヤバくね?と言われるぐらい
セブンのネット戦略は大昔から迷走

オムニバスやオムニチャネルのオムニなのだが
117アジアゴールデンキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 18:27:50.71ID:Vh5YaoR+0
嫌なら応募しなけりゃいいだけだろ。熊殺すなって苦情入れてる奴と全く一緒だな
118シャルトリュー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/14(水) 18:49:40.13ID:QKNwG5KM0
>>117
どっちかっつーとお前がくま殺すなって苦情言ってるやつと同じだと思うよw
119アジアゴールデンキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 18:58:01.83ID:Vh5YaoR+0
アホは考える力がないからオウム返しが好きなんだよなぁ。
120チーター(広島県) [US]
垢版 |
2021/07/14(水) 19:05:03.06ID:gERZYcqV0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://vdsyi.sophtia.org/abb/x7o8pow/2243474863.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://vdsyi.sophtia.org/80gZ29y/7181617211.html
38993i6 aYOc5rpD
2021/07/14(水) 19:19:14.87ID:hvsBprMa0
nanacoだけで十分 
でもカードタイプのnanacoをスマホとかオンラインに紐づけすらできないんだよね
正直言うと、電子決済って全てやって得しようとか思うと
何に登録したとかって脳の記憶の容量が足りてない すごい疲れる
山パンティー祭りみたいにシールペタペタとか、
紙のカードに判子押してもらえる方が何となく楽しい
2021/07/14(水) 19:45:32.93ID:l2N6fyo00
>>119
あばよ!
123ボルネオウンピョウ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/07/14(水) 20:55:35.55ID:wB+Y2o4l0
>>26
単なるポイントカードは囲い込み効果のみ
アプリならどんなやつがいつ何を買ったのか全てデータベース化出来る
在庫の予測や新商品の入荷判断がしやすい
2021/07/14(水) 21:46:56.70ID:QPrred5+0
店が面倒でも700円くじ復活でいいよ
翌週にならないともらえないレシートクーポンとか面倒なのおおいよね
125ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/16(金) 13:39:38.67ID:atzmsk9M0
ネットに疎いやつに仕事させんなよ
日本の大手でこれかよ
後進国かな
126チーター(岡山県) [VE]
垢版 |
2021/07/16(金) 13:55:03.58ID:Ke+TUoOX0
>>124
ファミマでやってるからファミマ行くわ
2021/07/16(金) 13:55:48.86ID:YF4YN/7P0
IT疎すぎだわ、この会社
2021/07/16(金) 14:03:00.14ID:BSAbkSTo0
2段階認証も知らなくて独自Pay考えてたのってセブンじゃなかったっけ?
129チーター(岡山県) [VE]
垢版 |
2021/07/16(金) 14:06:12.20ID:Ke+TUoOX0
セブンペイという取り込み詐欺みたいなの七千万円残ったのか
2021/07/16(金) 14:06:40.18ID:VloZbhRn0
>>1
異常だな(´・ω・`)
最早チョンや電通と同等だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況