X



未開封ファミコンソフト「ゼルダの伝説」が9600万円!!レトロブームで価格高騰 [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メインクーン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:00:49.79ID:evwC+e8D0●?PLT(21003)

「ゼルダの伝説」に9600万円 ゲームソフト史上最高額 米競売
2021年7月10日 16:50 AFPBB

海外版ファミコンNES用ソフト「ゼルダの伝説(The Legend of Zelda)」の未開封品が9日、競売にかけられ、
ゲームソフト史上最高額の87万ドル(約9600万円)で落札された。米競売会社ヘリテージ・オークションズ
が明らかにした。

ヘリテージ・オークションズによると、これまでの最高額は今年4月に落札された「スーパーマリオブラザーズ」
の66万ドル(約7300万円)だった。

ヘリテージ・オークションズは落札者の身元を明らかにしていない。

ゼルダの伝説はアクションアドベンチャーゲーム。テレビゲーム史上最も重要なタイトルの一つで、
任天堂を代表するシリーズの一つでもある。

近年、昔を懐かしむコレクターの間でレトロゲームの人気が高まっており、競売でレトロゲーム機や
ソフトの価格が高騰している。

https://www.afpbb.com/articles/-/3355961
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/810wm/img_b311f9ce3e285b656157ae3d944022c5155113.jpg
0102トンキニーズ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:47:50.10ID:xgJnf2Bh0
>>100
メガドラとか別の媒体ならメチャメチャ価値出ただろうなww
ファミコン版だと・・・
0103エジプシャン・マウ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:47:53.98ID:MKNgIWND0
>>92
遊ぶんでしょ
中古は嫌だって人は一定数いるわけだし
0105アンデスネコ(兵庫県) [SE]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:50:50.05ID:kO2x/Dbz0
>>7
仕入れ値のほうが高くつくぞ
お前がプレミアつくかもと思うものは他人も同じように考えて価値がつかんから打率は低い
0106(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:51:00.59ID:SualS8I30
適正価格
0108白黒(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:51:33.69ID:l9gPF0Ct0
未開封でこれは安すぎじゃね
数万はしても驚かない
0109白黒(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:52:45.12ID:7djlzGYq0
ファミコンとかゲームボーイとか紙の箱だから
綺麗に開けられなくて悔しい
0110サビイロネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:53:22.58ID:5mty/Y1F0
俺も未開封のメタルカセットテープが1000円で売れたわ
0111ジャガーネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:54:17.29ID:ksX+d7980
>>108
0115ライオン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:55:42.52ID:/OulhQ+O0
僕のAtari用E.T.の未開封カセットも高く買ってください!
0117クロアシネコ(茸) [IT]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:55:59.79ID:lcRyvSul0
>>76
処女懐妊か
キリスト教徒に売れるな
0119シャム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:57:04.01ID:rc6PgXEf0
所持してる中で未使用品なんて予備のオナホくらいしかないな
0120メインクーン(茸) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 20:59:38.36ID:LgoGkLT60
確か家に中古のバンゲリングベイあったな。100万くらいならないかな
0122アフリカゴールデンキャット(東京都) [AU]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:01:42.32ID:Lp0e/+R00
>>59
10年以上前に未開封スーファミ本体ヤフオクに出したら5万弱で売れたぞ
当時買取屋でバイトしてて持ち込まれたんだけど、価値がわからず500円で買い取ってヤフオクで化けたわ
0123アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ES]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:01:52.21ID:odk8PWg70
まぁ、でも世田谷区はそろそろ鳥取県に編入したほうが良いと思うの。
0124アビシニアン(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:01:54.32ID:/ueQa0vP0
すげえ当時持ってただけにすげえ
0125クロアシネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:02:17.01ID:U3+evVxc0
ウチには未開封のディスクシステムがあるけど売れるのか?
0126クロアシネコ(茸) [KR]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:02:53.80ID:vHaETKgo0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
>>6
生産数が少ないシューティングゲームがおすすめ
寝かせれば寝かすほど価値が高まる
0130ベンガル(長野県) [DE]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:04:43.52ID:zNGXchuV0
9600円かと思ったら万円かよwww
0132ライオン(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:06:02.22ID:naEoScNP0
>>85
当時すでに大学生だったから遊ぶ用と保存用に2本買った
一度もビニール袋から出してない
そのうちオクに出すよ
0136カラカル(静岡県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:07:47.46ID:KlrqUAoq0
>>131
非破壊検査とかしてんじゃないの
0137(庭) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:08:24.57ID:v335cuZm0
ファミ探3がディスクで出るのをずっと待ってたけど結局出なかったな
0138ベンガル(長野県) [DE]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:11:10.92ID:zNGXchuV0
>>135
中古ゲームの相場とか知らんからさ、えー9600円もするんだーって思ったんよw
0145シャルトリュー(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:15:51.77ID:kn6hqDy00
実家に未開封のワンダースワンクリスタル(イオン限定カラー)があるわ
2台目に買って、そのまま大学入学で実家に置きっぱ

いくらくらいになるかな
0146ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:16:21.07ID:SU4+jYDJ0?2BP(0)

こんな事ありえるのか
0148ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:18:38.77ID:pvHEC2+m0
日本だと所得税55%取られるからな
0149コラット(神奈川県) [EU]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:19:06.04ID:au4Nofoq0
積んでいる物を大切にね
0151サバトラ(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:19:43.74ID:iHdJK9u10
あ、そっか
ゼルダってディスクシステムだっけ
じゃあこれなんなの?
0152リビアヤマネコ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:19:47.39ID:RfplDabn0
丁度こういうのを遊んでいた世代がシリコンバレーで成功して金持ってるから高騰してるんだってね
更に儲かりそうだからってテンバイヤーが参入してるのも一因
0154デボンレックス(新潟県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:21:08.62ID:2B4qAmgC0
1000万もかければほぼ同じもん作れそう
0155ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:21:29.87ID:SU4+jYDJ0?2BP(0)

>>151
北米のNES用のやつじゃなかったっけ
0156ボルネオヤマネコ(鳥取県) [JP]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:22:31.61ID:kmLJgFL+0
買って忘れてたのか
0157ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:22:43.95ID:5pjy1N000
>>118
もっと昔はそんなもんなかったんやで
0158メインクーン(長野県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:23:25.14ID:tcUYTCOj0
カセット版はオープニングの鐘の音が無くてガックシ
0159アジアゴールデンキャット(富山県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:24:53.85ID:SAXWjGb50
懐かしむも何も開封したら価格下がるし、懐かしいなら中古買えばいいだけやろ
0160茶トラ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:25:46.96ID:F9w+m+ls0
PCエンジンのソフトは全然高くならないのに
0162(石川県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:26:10.27ID:8VMAevSx0
任天堂にも未開封ソフト保存してないん?
0163ヒョウ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:26:56.00ID:OoAlAmQo0
>>23
後で人気が出るものがアホみたいに高くなる
ピピン誰も欲しくないから無理w
0164ヒョウ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:27:39.57ID:OoAlAmQo0
>>38
未開封だからw
0165オシキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:28:16.25ID:jFaVECvS0
円安インバウンドになってから
ネオジオとかも凄い勢いで海外に出ていっている
0166トンキニーズ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:29:07.30ID:lLQB3S0R0
そんなことよりヨドバシに
NintendoSwitchが入荷してるぞ
0167ロシアンブルー(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:30:32.81ID:KKoIfURS0
コンティニュー画面でいつも流れてた「キンコンカンコン…」って感じの曲が実はクリア時のエンディングテーマのイントロだったと分かった瞬間マジで泣いたんだけど、この感情誰にも分かってもらえない。
0168ヒョウ(東京都) [BE]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:30:51.74ID:EK7Scmmz0
写真見ると、そんなにキレイでもないな。未開封に価値があるのか
0169ターキッシュバン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:32:24.10ID:G1vmdJAl0
テレビゲーム史上最も重要なタイトルねえ
他はなんだろう
パックマンとかインベーダーとかアルカノイドとかかな
0171トンキニーズ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:33:25.73ID:xgJnf2Bh0
まぁ日本語版しかない他言語にローカライズされてないのはそこまでの価値にはならないだろうな。
チーターマンとか希少価値で高くなるのもあるだろうけど
基本はやっぱ当時で人気だった商品かね

あと、やはりゲームとしての人気が無いと希少価値でしか値段が付かないだろうな
当時多かった何の特徴も無い量産されたミニゲームみたいなのじゃそこまで値が付くとは思えない。

売れなかったけど隠れた名作みたいなのは既にかなり高額みたいだが、マニアでも知らない人が多過ぎて話題にはならない。つまりそこまで値が付かない。

日本語のソフトじゃせいぜい数十万が限度じゃないかと
0172カラカル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:34:04.47ID:oxVE3dXd0
うちの倉庫に未開封のNEOGEOCDの龍虎の拳外伝の特別版未開封品あるんだが、ネットで調べたらゴミ価格だったわw
0173バーミーズ(茸) [IN]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:34:13.67ID:3fpI5gWw0
>>98
ただの投資商品やしなあ、、、
何で価値が付いてるかという説明はほしい人がいるから、ってだけで誰も説明できんぞ。
0174ハイイロネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:34:25.17ID:vW1Upk3k0
投機目的でこういうのすげぇ値上がりしてる遊戯王とかポケモンカードとかも
数年前まではYouTuberが高級カード買ってる動画バカにしてる風潮強かったけど
かなり値上がりしてると思うぞ
0175シンガプーラ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:34:28.24ID:I3xmYh6O0
スイッチライト買ってファミコンソフトやアーケードアーカイブやっても昔のように夢中になれず1分で停止ボタン押してしまう45才のオッサンであった。
0176ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:34:51.53ID:/wT18u+b0
未開封カセットはいくつか売りさばいた
ヤフオクでも結構高値ついてくれた
0177オシキャット(東京都) [FI]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:35:40.23ID:xG7VSrRx0
こういうのって任天堂タイトルばっかだな
任天堂ぐらいしか世界規模で強いブランド力を持ってないからかな
0178(石川県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:39:01.48ID:8VMAevSx0
マリオは未開封意外とあるんだろうな
0180トンキニーズ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:40:36.31ID:xgJnf2Bh0
>>177
当時も現在も子供から大人まで人気なキャラクターって任天堂は異様に強いんだよな

マリオとかただのヒゲの配管工がなぜこんなに人気キャラなのか。まさに任天堂マジック

カービーやポケモンなんかだと当時で子供しか人気無さそうでそこまでじゃ無い気もするけど
あと30年ぐらい寝かせておいたらみんなその世代で超プレミアかもしれん
0181イリオモテヤマネコ(岐阜県) [SG]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:42:23.02ID:fqPDhrRd0
アメリカの金持ちは、スケールが違うねw
0183マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:43:44.28ID:OpRPhmod0
最初のゼルダってディスクシステムだっけ?
あれの未開封って残ってるのかな
0186キジトラ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:47:02.30ID:fY+ZyS770
こういうのってカネ余りで投資というか
投機的な意味でこうなってるだけだろw
バブル期にしょーもない美術品に
おかしな価格が付いてたのと同じ

買った人はゲームなんかやったことも無かったりしてw
0187トンキニーズ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:47:15.21ID:xgJnf2Bh0
>>183
アメリカはカセットだと思った



つーかツイッターとかで当時のディスクのゲームとか普通の動かしてる人いっぱいいるんだけど
どうやって保管しているのか。その時点で神業過ぎる
0188ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:49:44.64ID:/wT18u+b0
ディスクシステムは中のゴム取っ替えてやれば大抵動く
うちはビニールテープ切り貼りして作った輪っかで動かしてるけどなんの問題もなく動いてくれてる
0189(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:50:29.56ID:WOIb4NHw0
日本だとディスクシステムだったから
余計に高価なんだろうな
0192ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:53:17.67ID:8/1tLoDI0
20年ぐらい前に秋葉原でカセット版が500円で投げ売りされてたから1本だけ買ったわ。
未開封だかけど、2000円ぐらいで売れるかな?
0194ベンガルヤマネコ(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:53:23.94ID:UQL4wOex0
世界中で現金の信用が落ちてんのかね
この一年でこの手の物の価格が馬鹿みたいに上がってる
0195ヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:53:58.71ID:4ITyrtOk0
完全未開封のドラッキーの草やきうあるが売れるのかこれ?
0197ボルネオウンピョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:56:18.42ID:ZGWHB9K10
ゲームウォッチのフロッグマンの未開封は高く売れたら幸せ。
0199リビアヤマネコ(和歌山県) [IT]
垢版 |
2021/07/10(土) 22:02:36.75ID:CYo//eIY0
>>184
この前のマリオと同じだな
クリアケースに入ってるやつは生産数が極端に少ないとか
0201(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 22:05:03.48
あほくさ
9700万もだしてゴミ買うのかよw

株なら配当貰えるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況