X

【速報】小泉進次郎環境相、災害招く恐れのある山林の太陽光発電を規制へ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/06(火) 12:43:01.10ID:Ry0TRFm20●?PLT(13000)

太陽光発電の立地規制も検討と環境相

 小泉進次郎環境相は6日の記者会見で、山林開発などで災害を招く恐れのある太陽光発電所の立地規制を検討する考えを示した。静岡県熱海市の大規模土石流の起点付近には太陽光パネルが設置されている。

https://nordot.app/784986104974196736
2021/07/06(火) 12:43:44.64ID:6rq1V2Ck0
具体的には規模を
3ボンベイ(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:44:01.07ID:N/ZAkEIU0
朝令暮改wwwwwww
4オリエンタル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:44:31.08ID:/1hj+5Si0
やらんよりはマシ
支持するやれ
2021/07/06(火) 12:44:32.04ID:EDZIgvB60
これはセクシーな規制
2021/07/06(火) 12:44:46.53ID:6u3a72QH0
鳩山入ってる
7コーニッシュレック(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:44:47.58ID:GbehvLBn0
荒れ地や農地はともかく林を切り開いての太陽光発電自体を規制しろよ
2021/07/06(火) 12:44:49.86ID:0sBVwn4Y0
セクシーだろう?
2021/07/06(火) 12:44:56.70ID:80wu5Kxh0
バカは判断が早い
2021/07/06(火) 12:45:04.18ID:HAPEblCw0
お前がソーラー利権の戦犯やないかい小泉
2021/07/06(火) 12:45:16.90ID:8rivWAlv0
すでに乱開発されたとこはどうすんねん
2021/07/06(火) 12:45:20.01ID:PfXyL9kk0
珍しく良いこと言うじゃん
13バリニーズ(茸) [ZA]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:45:23.65ID:NhGXZJ3k0
山にパネルがあったらセクシーじゃないもんな
14ボンベイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:45:34.41ID:ALhGjE4+0
昨日まで推進派だったのにさすがに草
15ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:45:46.07ID:1wtWrHU+0
まだ調査もしてないのに
16三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:45:56.34ID:4QOSI9df0
屋根のやつも飛んでいくから
業者の罰則強化しろ

海外業者は逃げて終わりだから損害の最高額を想定した保険や保証金供託金求めてくれ
2021/07/06(火) 12:46:05.93ID:es0drZ5d0
熱海はやっぱり。
2021/07/06(火) 12:46:13.48ID:TytVHGgY0
やっと仕事しそうな予感のセクシー
2021/07/06(火) 12:46:20.53ID:pOPGlkfh0
ようやくまともな仕事したな
2021/07/06(火) 12:46:36.13ID:6rq1V2Ck0
まあセクシーに盛り上げようや
2021/07/06(火) 12:46:39.13ID:oTbyQKX80
>>9
これはほめてあげてw
22ジャガーネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:46:48.41ID:N4VPWX0U0
ぽっぽもそうだが時々正常にもどるのやめろよ(´・ω・`)
2021/07/06(火) 12:46:52.87ID:a5TfYS6P0
骨抜きにはするなよ
2021/07/06(火) 12:46:56.08ID:x0wIUgZr0
手のひらくるくる大臣
2021/07/06(火) 12:46:56.48ID:peLJvRf/0
山林ほとんど接地できないって落ち?
26三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:46:57.85ID:4QOSI9df0
>>14
数日前とは世論も実態も違うからしょうがない

メガソーラー反対運動は弱いし
利権にもならないからなあ
27ボンベイ(大阪府) [AR]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:46:58.76ID:3EhIy+VN0
それ推進したんお前やぞ
2021/07/06(火) 12:47:03.78ID:3O9wSiEe0
これはええやん
29アムールヤマネコ(徳島県) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:47:08.47ID:2O5jk+Sk0
こいついっつもじわじわと自分の首絞めてんな
30アビシニアン(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:47:12.55ID:0meleZYt0
海はいいのか?
2021/07/06(火) 12:47:14.45ID:bBKmisRf0
これはちゃんと言えてえらい
2021/07/06(火) 12:47:14.58ID:AsXFZQUr0
お!たまにはええことするやん!
2021/07/06(火) 12:47:15.86ID:NW38dj6C0
ズブズブな太陽光発電の会社はどうすんの?
2021/07/06(火) 12:47:17.87ID:9tM0HtI00
これはセクシーにもっとやれ
2021/07/06(火) 12:47:21.88ID:xPmNW7Jp0
頭から出た事そのまま口に出すだけの簡単なお仕事
2021/07/06(火) 12:47:23.61ID:6eW2AINW0
ビルの屋上とか壁面を全部ソーラーパネル化しろよ
37エジプシャン・マウ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:47:25.56ID:YJKaRfWG0
これは珍しく良いことやんけ
熱海の原因がどうにしろ危ないことには違いないんだから
2021/07/06(火) 12:47:45.77ID:pQCL2BuJ0
はじめてのお仕事
2021/07/06(火) 12:48:09.71ID:3hWa6EFf0
いつも余計なことしかしないのに珍しいな
2021/07/06(火) 12:48:20.65ID:b1jnwdOk0
あれ
セクシーが仕事している
41デボンレックス(武蔵國) [QA]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:48:28.50ID:H5UgeotY0
珍次郎が仕事してんの初めて見たかも
42イリオモテヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:48:32.84ID:UPHlK1dj0
やっと動くのかよ
43シンガプーラ(茸) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:48:57.43ID:8B6J1lUr0
早くて規制してエコロジーなソーラー発電で森林をズタズタにしている現状をどうにかしろ
2021/07/06(火) 12:49:06.45ID:oGgoIdMb0
よしじゃあ原発も動かそうか
2021/07/06(火) 12:49:10.51ID:8WOU/tOA0
>>22
思考能力が無いからフラフラしてるだけだぞ
2021/07/06(火) 12:49:22.06ID:ykG5AcSr0
これ絶対乗っかってくると思った
せめて具体的な指針はちゃんと専門家に相談して決めて欲しい
ソーラーはどうでもいいけどインフラ関係まで飛び火してくると困る人が絶対出てくる
47イリオモテヤマネコ(SB-Android) [PT]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:49:24.16ID:W40P1W/E0
手のひらクルーと言われようとまぁこれはセクシーだな
ただ山林だけじゃなくて全体的に見直せ
2021/07/06(火) 12:49:39.37ID:WZh8beTu0
そりゃいいんだけど
間伐しないで山を放置してるようなのもなんとかしろよ
2021/07/06(火) 12:49:55.17ID:kYbthGK10
まさにバカとハサミは使いよう
2021/07/06(火) 12:50:15.28ID:WTgPKx100
こんなことがあっても止まらないと思うよ

だって山林なんて持ってても維持費ばかりで金にならないし、持ち主は皆手放したいと思っているからね

国策でセルロースナノファイバーとかやりゃいいのに
2021/07/06(火) 12:50:23.83ID:yhA6esNt0
代わりに風車建てる言い出す
2021/07/06(火) 12:50:24.14ID:NeBW9jGd0
本当にやってくれたらセクシーだけどなぁ…
2021/07/06(火) 12:50:45.37ID:AsXFZQUr0
再生可能エネルギーのために森林伐採とか本末転倒もいいところ
いっそ全面禁止にしろ
2021/07/06(火) 12:50:53.37ID:HtVY+KEq0
すげー マトモな事を提案するの
初めて視たかもしれん

現状 既に破壊されて危険が危惧される場所についても対応していく道筋あるなら更に良いがそこは難しいかもの
55デボンレックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:50:54.44ID:ZQcIX28y0
20年遅いけどそれは進次郎のせいじゃないしな
56アビシニアン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:50:54.58ID:+prq6K3u0
https://i.imgur.com/VPaDrmu.jpg
2021/07/06(火) 12:50:58.65ID:jDntDGw50
お前さぁ…
2021/07/06(火) 12:51:05.36ID:6eW2AINW0
パネル設置の為に森林伐採とか本末転倒だろ
今ある場所を活用しろよ
フィルム型の素材開発されてるだろ
2021/07/06(火) 12:51:20.16ID:weXhyRuB0
先に土砂の件を調査しろよバカタレ
2021/07/06(火) 12:51:37.22ID:StebWn160
どっかから入れ知恵はいったかな
2021/07/06(火) 12:51:43.87ID:k30hM8om0
初めて人の役に立ったんじゃないの?
2021/07/06(火) 12:51:51.83ID:efHF3XHL0
セクシー マッチポンプ
2021/07/06(火) 12:51:53.27ID:Yf0jQPjw0
この規制は元々必要と思ってたからいいんだけど、そうなると小倅が訴えている原発廃止と自動車の電化、その他諸々が色々と矛盾しまくると思うんだがいいのか?

まあ元々太陽光で車の充電なんか足りなさすぎて無理なんだけどさ
64ベンガルヤマネコ(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:51:57.29ID:QN2uyhxg0
こいつ焚き付けたら何でも言いそうだな
2021/07/06(火) 12:51:57.39ID:imYb02yD0
何とかしろよこの思いつき担当大臣
2021/07/06(火) 12:52:07.22ID:+nkfk5ju0
セクシーが推進するとなにか罠が無いか不安になる
2021/07/06(火) 12:52:09.16ID:ouXzVo3c0
そうなると日本でソーラー設置できる場所なんて無いよな
2021/07/06(火) 12:52:09.93ID:h67RcRl50
普通に宅地造成法適用してきちんとした開発行為に切り替えるだけでいいと思うがな
いままで素通しだったのがおかしいだけで
2021/07/06(火) 12:52:10.58ID:fregdvrK0
石炭無し、太陽光無し
次はなんだ?
2021/07/06(火) 12:52:11.32ID:9iY2zjRW0
有能風だが場当たり的だな
散々言われてたんだから先にやっとけボケ
2021/07/06(火) 12:52:15.19ID:gu82HX2Q0
おせーよ
しかし良い傾向
2021/07/06(火) 12:52:21.19ID:MhcZupQI0
災害を招く太陽光発電を規制することで災害を招く太陽光発電は規制する!
73バリニーズ(宮城県) [DZ]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:52:23.27ID:BloUfkwM0
なんだよ今更
74ヒョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:52:25.23ID:YR1b3txJ0
事務次官の入れ知恵だろ
75マーゲイ(北海道) [SE]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:52:28.40ID:s1bW6qbw0
この素早い規制って熱海はやっぱりソーラーパネルが疑わしいのか
2021/07/06(火) 12:52:29.26ID:ZW6S48hC0
火力発電を推進すりゃいいのに反原発のバカ親父がソーラーソーラー言ったせいだぞ
しっかり親父のケツ拭けやポエ次郎
77シャム(福井県) [GB]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:52:32.55ID:VimmpsPg0
ソーラーは危険だから
原発にしますって言うんだ
2021/07/06(火) 12:52:34.68ID:lBBwO5mM0
当然すべきことを自分の手柄にしようとしてるだけじゃん
2021/07/06(火) 12:52:44.48ID:oVfBGtBI0
お前とお前とこの親父が推してたよね?
80ソマリ(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:52:45.75ID:XnwAz4Sz0
苦渋の表情が見えるようだな
2021/07/06(火) 12:52:48.66ID:b1jnwdOk0
風力発電も駄目だな
うるさいし振動あるし
現時点では火力作るのが一番良いだろ
2021/07/06(火) 12:52:57.03ID:M4g+5Eqx0
おれは しょうきに もどった!
2021/07/06(火) 12:53:07.63ID:qdk/iDwE0
太陽光の会社との癒着が囁かれてるのに

なんで更迭されないの??
84ジャガーネコ(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:53:10.31ID:VpEQcu/50
濡れたわ
85黒トラ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:53:14.71ID:WDGDQw4R0
短絡的な馬鹿
86白黒(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:53:17.25ID:J62BodgZ0
和歌山のびっしりパネル立ってる山見たらちびるぞ
2021/07/06(火) 12:53:21.97ID:0AhabB4m0
明らかに原発より危険じゃん
これどーすんの?
2021/07/06(火) 12:53:22.64ID:FtnvcRUV0
めずらしくまともなこと言うね
2021/07/06(火) 12:53:28.65ID:JeKIwqa+0
それ全然エコじゃないよえ
90ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:53:40.81ID:vHF86BX+0
おい
やべーぞ
まぁたなにか思いつきやがった
2021/07/06(火) 12:53:41.98ID:KbDW09XK0
思いつきでやるんじゃなく災害との関連性をきちんと調べてからやれよ
2021/07/06(火) 12:53:46.74ID:CyCHFye70
進次郎のくせに生意気だ

というか自治体独自に規制してたよね?
静岡がガバガバだっただけで
93コーニッシュレック(光) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:53:48.17ID:U8F1k55H0
これは衝動性が吉と出た例
ナイスセクシー👍
2021/07/06(火) 12:53:48.39ID:eQM6XeqC0
珍しくまとも
2021/07/06(火) 12:53:51.50ID:lMnUFklR0
規制したら小泉が買ったソーラー株がナイアガラ起こすだろ
バカみてーに環境株買ってから利益誘導しやがって
96サイベリアン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:54:00.09ID:eRBvZbpd0
これは褒められることだろ
良くも悪くも判断の速さはずば抜けてる
97(茸) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:54:05.29ID:j5mB+Wu70
>>10
親父から受け継いだんやな
2021/07/06(火) 12:54:08.36ID:J1ZtW5UL0
いとも簡単に乗っかりよるな、、
2021/07/06(火) 12:54:19.23ID:UhISXqYQ0
もっと早くやっててもよかったがとりあえずいいぞ
がんばれソーラー大臣
100マーゲイ(北海道) [SE]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:54:25.40ID:s1bW6qbw0
菅直人と孫正義の置き土産から大転換だな
2021/07/06(火) 12:54:30.33ID:Ho18CA+x0
山林切り開いてメガソーラー設置して二酸化炭素削減とかそもそもバカ
2021/07/06(火) 12:54:35.07ID:bBHOAHUw0
ビニールシートでおおうのはエコじゃないよね
2021/07/06(火) 12:54:35.92ID:hijS3oTK0
公開マッチポンプかよ
2021/07/06(火) 12:54:41.34ID:y6iGOOnk0
機を見るに敏
2021/07/06(火) 12:54:49.36ID:Yf0jQPjw0
人間が感じてないだけで太陽光の恩恵は自然ならなんでも受けてる。
太陽光発電で山から光を奪えば山が痩せるし、海から奪えば海が腐る。

太陽光がエコなんて詐欺もいいところ。自然にとっても人間の住環境にとっても害悪でしかない
2021/07/06(火) 12:54:55.48ID:hWrdBPDI0
よし
本気なら支持すんぞ
2021/07/06(火) 12:54:56.00ID:NQtiJeWh0
おせーよ
やらないよりマシだが
2021/07/06(火) 12:54:58.53ID:xCCv3maV0
もうあちこちめったくそにソーラー設置されたわ
2021/07/06(火) 12:55:14.28ID:7FQuGNUr0
ただ飯たべてた環境省、環境庁にもどしていいよ
2021/07/06(火) 12:55:14.88ID:zgRIK0j50
何やこいつ
風見鶏すぎんだろ
111サーバル(茸) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:55:22.44ID:L/IyxmBP0
>>1
検討の結果、問題ないと判断した
2021/07/06(火) 12:55:29.54ID:shORzwON0
自費で一家に1台とか言ってなかった?
2021/07/06(火) 12:55:35.47ID:bQkMJLuN0
静岡県知事は責任取れよ
2021/07/06(火) 12:55:57.60ID:T0y0EN3m0
>>1
とーちゃんが発狂したらおもしろいけど
スルーかなやっぱ
115ユキヒョウ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:56:01.95ID:PLm8NtCS0
ネタキャラから脱却出来るか?
2021/07/06(火) 12:56:02.22ID:R4M8++5f0
これに懲りて一生口閉じてろ


https://i.imgur.com/H63miLE.jpg
2021/07/06(火) 12:56:24.96ID:DvrGIq8V0
>>14
明日には元に戻ってるよw
2021/07/06(火) 12:56:27.88ID:28w+rv9L0
なに手のひら返してんだよ!
日本中に、ソーラーパネルで覆いたいとか言ってたろ!?
2021/07/06(火) 12:56:37.95ID:N3zbCTTc0
でもソーラー自体は増やすんでしょう?
自然が消えてゆくだけなのでは?
120マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:56:40.63ID:PSeDMGlb0
バカボン初めて人のためになりそうなことするんじゃねえの?
2021/07/06(火) 12:56:51.37ID:WLwE1B3r0
良いんだけど検証データ集めてからじゃないと突っ込まれるってちゃんと解ってやってんのか?
122ボンベイ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:56:54.29ID:46/bly7c0
ソーラーって言ってるの日本だけだから小泉の偉業が海外に持た割るようにちゃんと英語で
フォトボラタイル大臣て呼んでやろうよ。PV大臣でも通じるよ
2021/07/06(火) 12:57:15.48ID:6xjqm0650
行動早い!ついてきます!
2021/07/06(火) 12:57:26.05ID:28w+rv9L0
>>117
鳩山みたいに、3歩歩いたら忘れるのか?
125アフリカゴールデンキャット(東京都) [GB]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:57:30.56ID:xxW4rC6S0
盛り土の土地所有者がソーラー付けたせいで上部で保水されずにしかも買った土地が盛り土だって確認すらしてなかったため地滑りしたって土地所有者アホすぎだろ
126サーバル(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:57:46.75ID:zf120g380
火力発電の代わりはもう諦めて原子力にするしかなさそうだね
2021/07/06(火) 12:57:52.39ID:+W15ob+nO
>>1
地盤が脆弱だからこそ土地が空いてるとこばかりじゃね?
もう山を切り開いてソーラーは無理になるな
良かった良かった
2021/07/06(火) 12:58:50.94ID:Uft19OxP0
ソーラーそうよ
129オリエンタル(新潟県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:58:52.80ID://xEed690
一味が所有する候補地に山間部はないのかもなw
競合潰しも同時にできて一石二鳥www
2021/07/06(火) 12:58:54.23ID:tgWrBpPy0
珍しくまとも
2021/07/06(火) 12:58:57.81ID:Fe3AKSNz0
あれあれ〜?読売には2000万キロワット分上積みさせるって出てたぞw
検討するだけで放置っしょ
2021/07/06(火) 12:59:14.44ID:4TSDUmdp0
森林無くして自然に優しいソーラー発電とか矛盾にも程がある
2021/07/06(火) 12:59:17.94ID:Dk6P5PSJ0
利権団体と共倒れしてくれ
134バーマン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:59:20.04ID:8i6I+D0c0
セクシーな答え合わせ
2021/07/06(火) 12:59:22.99ID:sqgrXkn50
中韓に乗っ取られるのを防いでくれ!
2021/07/06(火) 12:59:28.43ID:D642kYsI0
太陽光発電所を規制しても、発電所の近くに宅地開発は規制されなくて歴史を繰り返す
2021/07/06(火) 12:59:40.15ID:cnVJUU9o0
住宅にパネルなんか積むと痛むのが早くなる
2021/07/06(火) 12:59:52.51ID:2XhP81xd0
良くも悪くもポピュリズムって感じ
2021/07/06(火) 12:59:55.01ID:VeBu35zy0
まあこれは評価できる
2021/07/06(火) 12:59:58.11ID:8P7iuljz0
パフォーマンス
2021/07/06(火) 13:00:07.21ID:eeGtn9X60
正直やってることに賛同出来ない点多いんだけど
批判恐れずに行動出来る点は見習うべきだと思う
142ラグドール(東京都) [IN]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:00:15.23ID:2qCeqWaJ0
建物の上のソーラーとかも大丈夫なのか

老朽化すると危なそうな気がするが

何か起こってからしゃなく、先手先手で考えて欲しい
2021/07/06(火) 13:00:27.53ID:GXAfvMQK0
当たり前だろ馬鹿なんじゃないの今まで何してたの
2021/07/06(火) 13:00:33.26ID:Q2XkLYqv0
異常な程のフットワークの軽さがプラスに働きそう
145セルカークレックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:00:42.12ID:jfyEmCa/0
>>117
2021/07/06(火) 13:00:42.13ID:sHI0lO7C0
>>14
手のひら返しって何故か批判されるが
何が起きても手のひら返さない奴の方がやべーだろ
147ラガマフィン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:00:49.39ID:Z7FJtwd00
まともなブレインつければいい神輿にはなるかもwww
2021/07/06(火) 13:00:51.58ID:cnVJUU9o0
親子揃って推し進めた政策だろ
責任取れよ
2021/07/06(火) 13:01:10.07ID:iAvFqV780
いろいろばれると
小泉一家が危ないから
先手を打つニダ
2021/07/06(火) 13:01:12.53ID:Fe3AKSNz0
検討はあくまで検討やぞ、検討したけど規制しませんもある
2021/07/06(火) 13:01:13.08ID:N1nziUG40
ちゃんとやりきったらみなおしてやんぞセクシー
2021/07/06(火) 13:01:29.44ID:zBNgb+cU0
これはセクシー
2021/07/06(火) 13:01:40.75ID:GHjiB4500
にわとりみたいなやつだな
2021/07/06(火) 13:01:53.82ID:I1fN2RXT0
これはセクシーダイナマイト
2021/07/06(火) 13:01:54.37ID:3SUQ9snD0
高セクシーポーズ決めたな
2021/07/06(火) 13:02:04.69ID:NQtiJeWh0
>>150
まぁ評価するのはやってからだな
157バーミーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:02:15.86ID:gb1GmxXa0
こいつの目指すエコ社会はソーラー風力発電がメインだったと記憶してるが
2021/07/06(火) 13:02:18.08ID:lSWbvKKw0
海上に作れないのか
いかだみたいに浮かべて上では発電したでは魚礁みたいにしてさ
2021/07/06(火) 13:02:36.08ID:dOIpsR8J0
残土屋無罪かよ
同和は最強だなw
2021/07/06(火) 13:02:42.96ID:OHGwtFs80
規制と言いつつ実態は推進することになる法整備なら利権好きなこの党の十八番
2021/07/06(火) 13:02:46.93ID:kqAeyzhQ0
都市部しか設置できる場所ないやろ
2021/07/06(火) 13:02:55.71ID:ZPB24jxI0
昼に「やれぇ!」したことを夕方に「やめろぉ!」する簡単なお仕事です
2021/07/06(火) 13:03:06.58ID:8hEvI4070
>>146
君子は豹変すだな
よい方にならいくらでも変わっていい
2021/07/06(火) 13:03:33.25ID:Uzla1vOb0
支持
165(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:03:53.29ID:HQdCVnqL0
指摘があっても問題起こるまでは放置
そしてほとぼり冷めたら再開
原発と同じや
2021/07/06(火) 13:03:57.76ID:20ynCurJ0
一方で、山を切り拓いたゴルフ場で楽しんでそう
2021/07/06(火) 13:03:58.89ID:8P7iuljz0
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

【独自】太陽光発電の目標上積み、原発20基分相当…環境省
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210706-OYT1T50052/

温室効果ガスの削減に向け、環境省は2030年度の太陽光発電の導入目標に約2000万キロ・ワット分を積み増す方針を決めた。原子力発電所20基分に相当する。
これにより、30年度の太陽光発電容量は、すでに増加を見込んでいる部分も含め、現行の導入目標の1・7倍に当たる1億800万キロ・ワット以上となる見通し。6日に開かれる政府の有識者会議で積み増し案を示す。

政府は30年度までに温室効果ガスの排出量を13年度比で46%以上削減する目標を掲げ、再生可能エネルギーの拡大に向けて計画の見直しを進めている。

 政府の現行計画では、30年度の太陽光発電容量を約6400万キロ・ワットとしている。
すでに19年度までに約5600万キロ・ワット分が導入済みで、政府は今のペースを継続すれば、30年度には約8800万キロ・ワットに達すると見込む。

 環境省は、さらに再生エネの拡大を加速化させるため、新たに積み増しする案を作成。「公共部門」「企業」「地域」の三つを重点分野に掲げ、分野ごとの具体的な取り組みや導入目標を盛り込んでいる。

 公共部門では30年度までに、太陽光発電設備が設置可能な国や自治体の建築物の50%に導入することで、600万キロ・ワットを確保する。

 企業向けには、初期費用ゼロで太陽光パネルを設置できる電力購入契約を広く周知し、ビルや駐車場などで自家消費型の発電設備の導入を促し、1000万キロ・ワットの増加を見込む。

 地域では、1000市町村が公有地や脱炭素促進区域で約400万キロ・ワット分を導入すると想定している。
168ピクシーボブ(兵庫県) [NL]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:03:59.39ID:nndcXrbR0
初めて仕事したなセクシー
2021/07/06(火) 13:04:05.59ID:AsXFZQUr0
核融合実用化はよ
2021/07/06(火) 13:04:12.71ID:CTBq77xL0
検討するだけなら誰でもできる
2021/07/06(火) 13:04:24.61ID:NnTmiMfL0
これは!
小泉信じろうだな。
172ハバナブラウン(北海道) [PK]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:04:30.59ID:JZuYsiEm0
というか太陽光開発にストップ掛けろ
人権弾圧国家の中国を利するな
2021/07/06(火) 13:04:33.61ID:wllnXQCK0
>>1
お前が推進しておいて、まず先にやることは責任取ることだろ

http://totalnewsjp.com/2021/06/05/taiyoko/
インチキ「太陽光発電会社」の広告塔だった政治家/小泉進次郎、小泉純一郎、
小泉孝太郎、小池百合子等が広告塔/進次郎は「太陽光を義務化」にまで言及
174ブリティッシュショートヘア(茸) [JP]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:04:48.74ID:4lrQMOiH0
>>158
メガフロートはその下の海中のプランクトンが光合成できなくなって酸素不足の死の海になる
2021/07/06(火) 13:04:49.02ID:Ho18CA+x0
>>125
別な業者がメガソーラーを設置そこで出た残土を崩れた場所に捨てて整地
今の所有者が整地された土地を買った
176スナネコ(富山県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:04:49.30ID:swh8aAmJ0
例の会社が詐欺でパクられたから、
手のひら返し?
2021/07/06(火) 13:04:53.09ID:8e9Kx/Ts0
お前と民主党政権が戦犯だから議員辞職しろや
2021/07/06(火) 13:04:58.73ID:zx412tRT0
全面禁止にしろ
条件付けるな
2021/07/06(火) 13:05:21.10ID:j+nXsqHA0
さすがにガイジでもヤバいと思ったか
2021/07/06(火) 13:05:52.14ID:aHdXNKZZ0
チョンは関わらせないようにしろよ
181クロアシネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:05:55.12ID:rB4Bv+Ol0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb9d58a7dd269fc112fa01d50d9fb593d8fbbfd

テクノシステムで味噌ついちゃったから反応早いんやろな
https://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4792.html
182ベンガルヤマネコ(ジパング) [TN]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:06:00.92ID:INisfFYS0
こいつより細野の方がましだわ
183スミロドン(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:06:02.46ID:/ZM1oog20
進次郎ってそもそも叩くとこあるんかな

レジ袋やスプーンとかは前の大臣があらかた決めちゃってもう止められん状態だったし
2021/07/06(火) 13:06:12.47ID:vTnxAT3z0
親父のバックに太陽光業者いるからなぁ
とんだ逃げ道用意しない?
2021/07/06(火) 13:06:49.58ID:CTBq77xL0
???「国民うるさいから進ちゃんなんか一言それっぽいこと
言っといてー」

進「了解でーす」
2021/07/06(火) 13:07:19.95ID:FtnvcRUV0
小泉家はソーラー利権ズブズブなはずだが
そこも思い至らないくらいの底なしのアホだったってことか?
2021/07/06(火) 13:07:24.04ID:X2QkZHtK0
いいね
188ジャングルキャット(東京都) [KR]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:07:28.03ID:gqQVtMCw0
メガソーラー廃止で
原発再開
189マヌルネコ(茸) [FR]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:07:44.65ID:Tu8mgYmK0
早くやってくれ
久々にじーさんに会いに行ったら山の斜面がソーラーパネルだらけになってたわ
親族が言っても聞かないのよ

田舎のジジイはそそのかされやすいからマジで早急に整備してくれ
カスみたいな業者が多すぎる
2021/07/06(火) 13:07:48.11ID:OxEAsrKv0
まあ事故の実績が無いと動けないんだから先手打って規制するとかこの国じゃ無理よ
191ボブキャット(茸) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:07:49.98ID:/ulYKPSK0
メガソーラーが関係してるって国が認めたようなもん?
2021/07/06(火) 13:08:00.27ID:C5LeHrdO0
ソーラーパネル利権によって沢山の人命と動植物が失われつつある
利権の為に命を奪う邪悪な太陽光利権の闇
あまりにも恐ろしいこのズブズブな利権構造を潰さなければならない
2021/07/06(火) 13:08:18.53ID:hWrdBPDI0
もしかしてこういうことには有能かもしれんぞ
194シャム(東京都) [GB]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:08:24.54ID:Qk9w1df70
とりあえず検討だけだけど
大臣になって初めて国民のためになることが出来るかもな
195マヌルネコ(茸) [FR]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:08:45.07ID:Tu8mgYmK0
>>186
こいつは顔のいい鳩山だから周りがやってほしいことをやっちゃうんだよ
良くも悪くも後先は考えてない
2021/07/06(火) 13:08:58.76ID:6/HPTA190
ソーラーパネルなんて台風で吹き飛んで危ないからもうやめさせろ
197ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:09:10.85ID:E+wWISL80
ものすごく鳩山と被って見えるのは何故だろう
2021/07/06(火) 13:09:17.78ID:+VAYYKQC0
どうせこうなるんでしょ?

私のなかで30年後ということを考えた時に
30年後の自分は何歳かなぁと
あの発災直後から考えていました。
だからこそ、私は健康でいられれば
その30年後の約束を守れるかどうかの節目を
見届けることができる可能性がある政治家だと思います。
2021/07/06(火) 13:09:37.31ID:m8pOvyjk0
これはやれ
山の上に作らせるな
2021/07/06(火) 13:09:37.68ID:FI4yo9Ui0
規制じゃなく撤廃だろ

その前に企業の倒産して逃れるのを防ぐようにしろ
2021/07/06(火) 13:09:38.18ID:nmiQg7K90
今更かよ!
2021/07/06(火) 13:09:40.13ID:NPi83JZG0
これは褒めていいと思うわ
バカだから脊髄反射しただけだとしても
2021/07/06(火) 13:09:40.84ID:pkd1f4Hy0
いつも余計な事しかしないがこれはすぐにやれ
2021/07/06(火) 13:09:46.29ID:0XzSUc+T0
ソーラーって、「日照時間が長くて、特に使い道のないだだっ広い場所」用のものでしょ。
日本には向いてないと思うんだが。
2021/07/06(火) 13:10:06.82ID:a2+gfGwb0
セクシーだろう?
2021/07/06(火) 13:10:07.05ID:hWrdBPDI0
最近の八百万の神々のお怒りはソーラーパネルが原因かもしれんしな
小泉頑張れ
207ターキッシュバン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:10:34.14ID:YeUw2yIc0
就任以来初めてプラスの仕事した!?
2021/07/06(火) 13:10:38.48ID:jgfrecOQ0
緑のババアに似てる気がする
209キジトラ(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:10:41.10ID:sBPIAIaD0
これは支持する
2021/07/06(火) 13:10:42.10ID:m8pOvyjk0
>>204
本来数年も雨がふらない砂漠に置くものだからなあれ
2021/07/06(火) 13:11:12.37ID:5JyGKgvr0
これには賛成したいけど・・・
河野太郎の行動の早さと小泉進次郎の行動の早さは意味が違うからちょっと怖い
2021/07/06(火) 13:11:19.44ID:HqapEzul0
マジでおせーよ
2021/07/06(火) 13:11:58.62ID:4CizdrfZ0
もう作ってるのも取り消せよ
2021/07/06(火) 13:12:04.67ID:/8LIJgCj0
やっぱりバカ坊っちゃんは目先のアピールしか見えていない
2021/07/06(火) 13:12:10.21ID:8P7iuljz0
規制ってただ書類何枚か増えるだけだからなwwwww

その規制にそった書類提出すれば終わり


段階的な検査を義務化する法律作ってねー
216デボンレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:12:20.93ID:XRYbU3T40
判断が早くていいね
河川敷とかにも適用してね
2021/07/06(火) 13:12:56.88ID:FjBjQNWE0
>>21
鼻水出たwww
2021/07/06(火) 13:13:04.58ID:Nz0W6N97O
もちろんキャンプでの火炊き禁止だよね

いっそ電気を亡くせばいい
2021/07/06(火) 13:13:15.98ID:mP17dEVp0
じゃなくて、もり土が基準道理つくられてたか調査しろよ…。

馬鹿だから結果だけ見てその一連を全て禁止する。
2021/07/06(火) 13:13:17.19ID:m8pOvyjk0
今山にあるやつも数キロ下流までに人家があったら順次撤去させよう
危なくてかなわん
2021/07/06(火) 13:13:22.51ID:vTnxAT3z0
ソーラーなんて屋根や学校やビルの屋上にあればちょっと助かるなくらいしかしっかり活用できんだろ
2021/07/06(火) 13:13:26.66ID:dTf+CvT30
バカで良かった
2021/07/06(火) 13:13:53.02ID:hWrdBPDI0
山に置いてあるソーラーには石ぶつけても無罪にしてくれ
2021/07/06(火) 13:14:05.90ID:q3gbpevf0
太陽光発電のみに焦点当てるようだとただのばバカの一つ覚えだな
斜面付近の残土や廃棄物の規制までやった方がいい
ダメダメじゃなく安全確保義務を固める方向で
2021/07/06(火) 13:14:06.55ID:dO/66p8G0
君子豹変す
2021/07/06(火) 13:14:31.11ID:EEN/T+HJ0
進次郎 挽回のチャンスだぞ
韓国ハンファのメガソーラーぶっ潰せ!!
2021/07/06(火) 13:14:36.19ID:AJcDAHTX0
ここまでのセクシー数

82
2021/07/06(火) 13:14:41.10ID:1pg5itgi0
それはつまり災害を招く恐れのある山林の太陽光発電を規制するってこと?
2021/07/06(火) 13:14:48.74ID:dj4721zg0
森を切り開き、木を切り倒してドス黒いガラスと金属でできたソーラーパネルを山一面に敷き詰めやがって
景観も一瞬でぶち壊されさらには災害をもたらす
クソみてーな太陽光発電
こんなもんの為に山や森を殺し人まで殺して
マジであり得ない
2021/07/06(火) 13:14:59.33ID:3tq/hffC0
[ ::━◎]ノ 大阪の吉村と気が合いそう.
2021/07/06(火) 13:15:16.18ID:mzdaATKz0
https://i.imgur.com/CVECh6M.jpg
https://i.imgur.com/MX5Tl6u.jpg
2021/07/06(火) 13:15:51.96ID:+sDu53750
よくわからないに5000点
233スノーシュー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:16:14.84ID:zeAe7cq20
あら、さすがにヤバイと気づいたの?
2021/07/06(火) 13:16:25.65ID:U7nbbRTM0
>>222
自己紹介は他でやれ
2021/07/06(火) 13:16:40.40ID:XooKK5iO0
普通に有能だろ
2021/07/06(火) 13:17:22.22ID:lSWbvKKw0
推進しまくってたし、地元にもソーラー畑作ってなかった?
237オセロット(鳥取県) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:18:04.21ID:zxcHfFqC0
何かをやめさせるのは得意だな
2021/07/06(火) 13:18:06.76ID:8P7iuljz0
>>228
ほぼアウト

排水処理出来る山なんてほとんど無い

普通の山に排水処理なんて国の事業クラスの金がかかる


つまり山のソーラー建設は無くなる

出来るのか小泉進次郎
2021/07/06(火) 13:18:16.61ID:UdWhWnnd0
雨上がった後の仕事がこれかよ
2021/07/06(火) 13:18:24.68ID:GgeLaJs60
見た目も悪いし規制して欲しいわ
241スナドリネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:18:30.67ID:4UaGzHBX0
>>1
やっておって
いまさら‥‥
2021/07/06(火) 13:18:45.39ID:TINQzNdV0
鬼怒川ソーラーもだろ
何山林だけの話になってんの
河川沿いもダメだっつの
243アンデスネコ(茸) [NO]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:19:10.68ID:hlSuH+0M0
ほんとに規制してほしい
244マーゲイ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:19:26.05ID:PkFwAHwD0
自分ちの屋根に付ける程度はいいが
わざわざ森林伐採してまで作るようなものではない
しかもパネル、ほぼチャイナ製やろ
日本製を使った場合のみ補助金だせ
245ターキッシュアンゴラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:19:27.66ID:o2beLRcB0
ズブズブのソーラー族から改心したとは思えない
どうせお得意のやってる雰囲気を出すだけだろ
246シャルトリュー(茸) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:19:49.49ID:jSVjZSVJ0
山地の多い日本に適しているとは思えなかったから仕方ない
247マーゲイ(青森県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:19:56.17ID:ESRLvhfC0
山形と青森の農協で農薬や肥料の値段が違うのはおかしい

それぞれの地域で
よく使われて安かった農薬は高くなり
あまり使われないで高かった農薬は安くなりました
248カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:20:05.68ID:3BT3phe/0
>>10
第二のケケ中みたいなのが張り付いてるんだろうなぁ
2021/07/06(火) 13:20:25.21ID:k1QcT/5o0
民主時代の闇がこれで1つ消えるな
2021/07/06(火) 13:20:28.86ID:8YWQ8dN/0
で46パー削減はどうすんのよ
251デボンレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:20:43.91ID:JxIZRkbt0
笹やドクダミが生えるだけだと思うんですけどね
252ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:20:57.60ID:PVM8+CyU0
なぜかパヨチョン発狂www
253ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:20:59.32ID:bNRXzCMi0
>>10ジャァァァァァァァァァァァァァァァップ(笑)
2021/07/06(火) 13:21:07.22ID:Hr2IkBnY0
日本は土地がセクシーすぎるから危ないもんね
進次郎にぴったりの仕事だよ
255ジャガーネコ(奈良県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:21:10.70ID:oqceqER90
朝日新聞の聞き間違いだろこの記事
2021/07/06(火) 13:21:16.55ID:hEkE/efI0
>>224
これなんだよなぁ脊髄反射でダメダメですとかは官僚利権増やすだけの方便でこいつ言ったことはただの人気取りに過ぎない。
2021/07/06(火) 13:21:40.11ID:8u1tgDKT0
エビデンスねえけどまぁいいか
2021/07/06(火) 13:21:42.69ID:Lwa6jQkv0
やっぱりソーラーのせいだったの?
259茶トラ(京都府) [AT]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:21:43.40ID:X6uaNaIn0
チoソ一郎にも言っとけよw
260ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:21:45.53ID:GbBNoHRR0
支持する
2021/07/06(火) 13:21:51.65ID:t2spFqzn0
規制だけでなく、今設置している太陽光パネルを徹底的に調査し、危険ある場合は、撤去指示をすれば、世論は食いつくぞ
2021/07/06(火) 13:21:53.27ID:HOHOar5L0
>>159
飯塚もだけど人権がある人は罪を償うのも権利のうちだけどね
治外法権っていうのは人間にカウントされないかこそだよ
2021/07/06(火) 13:21:55.70ID:p9h02NiX0
静岡県熱海市の大規模土石流の起点付近には太陽光パネルが設置されている。

あのさぁ
2021/07/06(火) 13:22:03.35ID:JvzmJEKV0
どうせ言うだけ
2021/07/06(火) 13:22:04.64ID:RTw44ugY0
いや・・・・さすがにどうなのこれ
やってくれた方がいいけどさ
266黒トラ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:22:12.22ID:fN2NaMGg0
人が住まなくなった旧集落や休耕地を発電施設にするならまだわかる
でも山野をわざわざ切り開いてパネル置くのはいかんでしょってしなかったこれまでの政府がとろすぎ
2021/07/06(火) 13:22:36.21ID:XTIcuH960
強権発動できない日本だからこそ船頭に相応しい人材かもな
2021/07/06(火) 13:22:36.73ID:WC1gsOYo0
いいんじゃん
プラよりこっちの方どうにかしていけ
2021/07/06(火) 13:22:39.44ID:pBLrd5pc0
こいつの決めることじゃねーだろ
出しゃばってくんな
2021/07/06(火) 13:23:26.71ID:EmNx3qCR0
もう建っちまってるのが先だろアホが
2021/07/06(火) 13:23:37.46ID:7NPVcon40
>>1
お前の親父も規制しら
272コラット(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:23:51.96ID:wWKdJi/p0
どうやら中止の方がセクシーポイント高いみたいだ
2021/07/06(火) 13:24:42.53ID:+0t8psgE0
怪我の功名ってやつではある
2021/07/06(火) 13:24:49.62ID:dQMa6J3R0
検討するとは言ってるが規制するとは言ってない
2021/07/06(火) 13:24:54.68ID:Q2XkLYqv0
これで小型原発増やすまで言い出したら神輿を担いでもいい
2021/07/06(火) 13:24:55.64ID:mpX58pBX0
これはいいと思うわ
最近ちょっとずつマシなこと言うようになってきたか?
2021/07/06(火) 13:25:05.41ID:oYV73N+Y0
理論と芯がないからいつもグラグラしてる
次で落ちてもおかしくないほどヤバい
2021/07/06(火) 13:25:18.98ID:DqcBC+hq0
じゃやっぱり今回はソーラーが絡んでるんや
2021/07/06(火) 13:25:38.43ID:rrhkD0RD0
小泉信じろ
280(兵庫県) [ZA]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:25:49.06ID:Sc+LOU0M0
これはナイス判断
ソフトバンク涙目やろね
2021/07/06(火) 13:25:50.60ID:rzea+kWF0
https://i.imgur.com/kpOAUaO.jpg
282マーゲイ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:26:15.79ID:PkFwAHwD0
【不都合な真実】「太陽光発電でCO2削減」はウソ?
https://www.youtube.com/watch?v=omOzMCJ_3Ew
太陽光発電とかただの環境利権の産物だろ
で、パネルを作ってるチャイナが儲かるとw
それに補助金だすもんだから胡散臭い業者が森林伐採環境破壊して
アホみたいにチャイナ製パネルを並べると・・・
2021/07/06(火) 13:26:44.16ID:///oAd460
軸の安定しないコマみてーだな
2021/07/06(火) 13:27:09.41ID:/hI9k9PN0
つまり熱海の土石流はメガソーラーが原因だと認めたわけね。
2021/07/06(火) 13:27:14.02ID:1MJ7PRed0
セクシーがいい方に作用したな
286エジプシャン・マウ(岐阜県) [VN]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:27:17.65ID:w4YQCT1q0
対応速いな、急くしーかよ
2021/07/06(火) 13:27:56.22ID:49HcVK3P0
今さらかよ、このボンクラ
288キジトラ(千葉県) [CZ]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:27:59.61ID:SflbNAqM0
>>1
ええな
2021/07/06(火) 13:28:00.02ID:N0yCfx6x0
小泉がまともに働いている
290ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:28:24.67ID:UM2X7Mst0
そんなことしたら46という数字がおぼろげに消えていくぞ
2021/07/06(火) 13:29:00.72ID:GoeudA540
旦那にこんな評判付いて
クリステルにマジもんで同情するわ
2021/07/06(火) 13:29:03.21ID:MY5b2SzJ0
>>146
だな こいつの場合また手のひら返ししそうだが
2021/07/06(火) 13:29:13.83ID:Lts8YQrA0
それはいいことだけど
かなりの掌返しよね
2021/07/06(火) 13:29:21.78ID:hUnumqLl0
何でこいつの一言で世の中変えられるの?
2021/07/06(火) 13:29:22.40ID:wsj72UqJ0
ダムとか湖に設置してるフロート型のやつも危うい気がする
2021/07/06(火) 13:29:36.99ID:Y5d65XTa0
お前じゃい!
2021/07/06(火) 13:29:45.94ID:aerkUr080
太陽光発電災害テロリストを逮捕しろよ
2021/07/06(火) 13:29:48.24ID:l5V1w3XO0
久々にまともなことしたじゃんw
299キジ白(光) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:30:09.66ID:u3g4pUmr0
>>14
太陽光発電もいろいろある
進次郎は屋根置きやソーラーシェアリングは推進してるけど、山でのメガソーラーは推進してない
300ぬこ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:30:30.95ID:KzB/f5OP0
どうした急にスイッチ入って
日本みたいに平野が少ない国じゃ元々太陽光なんて無理なんだよ
効率の良い火力に補助で水力と原子力が精々
301(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:30:47.14ID:oCx6Wgeu0
進次郎君をいじめちゃダメ!
おばさん進次郎君のファンなんだからね!
2021/07/06(火) 13:31:06.46ID:fmYtjGya0
多分、ゃ山林は全部禁止にしないと効き目ないと思うぞ
あと現状で山林に展開してるとこも撤去して植樹
2021/07/06(火) 13:31:25.61ID:jvnT/Lk30
こいつ今現在起きてることに振り回されてるだけだなw
2021/07/06(火) 13:31:51.70ID:N0yCfx6x0
元環境大臣の細野がメガソーラー調査に動いたから
ライバル心でも煽られたのかな
305キジトラ(新潟県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:31:57.83ID:JP3eVZQH0
小泉純一郎と菅直人がまさに利権の中心だったろ
プロレスやってまたクソ条例でも作る気だろ
2021/07/06(火) 13:32:04.19ID:kupfLxUj0
お前が推進してるんやぞ
頭がおかしいのかチンジロウ
2021/07/06(火) 13:32:05.22ID:CNDLLySl0
自分たちで推進しておいて、よくもまあこんな事を言う。
そんで言い出しっぺは民主と責任転嫁するわけだ。
政権交代から何年経ってるんだよ。
2021/07/06(火) 13:32:16.30ID:WX9rDjeX0
でも石炭火力も廃止
もう全部発電禁止
309キジトラ(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:32:39.24ID:sBPIAIaD0
川沿いもやめてほしい
流されたら環境汚染ってレベルじゃない
310デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:32:41.74ID:/lJQOyvS0
進次郎、菅より権力ないか?
菅はやった事よりやらかした事の方が多いんだが
2021/07/06(火) 13:33:05.38ID:GqUZnulj0
まともな自治体では条例を制定して規制してるけど一応国が指針を作るのはいいと思う
2021/07/06(火) 13:33:08.37ID:YoF/JXBF0
ホント馬鹿だなコイツ
どんだけ安直なんだよコイツの思考回路は
2021/07/06(火) 13:34:29.09ID:AHzC2Iac0
>>266
休耕地ってのも、散々食料自給率ガーって喚いていた連中が抜かす時点で胡散臭いんだよな。
2021/07/06(火) 13:35:03.82ID:hWrdBPDI0
いままでポエムとか言ってごめんよ
期待してるよ
2021/07/06(火) 13:35:15.19ID:eHpfhOsc0
山持ってるだけでは赤字になるから、ちゃんと基準を設けて開発を認めるのがベストな気がする
2021/07/06(火) 13:35:54.81ID:ynYrVrGb0
予想される流れ

セクシー思いつき発言

父親の代から続く業界のお友達から怒られる

言い訳しつつ発言撤回
2021/07/06(火) 13:35:59.75ID:vXP6u9ZO0
>>4
やるとは言ってない
検討するだけやん
2021/07/06(火) 13:36:40.33ID:B7YsdN1m0
手のひら返すにも段取りってものがあるだろうよ
案の定騙されてる奴もいるし
319キジ白(光) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:36:54.37ID:u3g4pUmr0
>>183
原発処理水も経産省の所管だしね
2021/07/06(火) 13:36:58.16ID:pnGLyWaD0
最前線に立ってザル法にするんだよ(´・ω・`)
心入れ替えたとか言ってるやつはすぐ騙されるなw
2021/07/06(火) 13:37:06.64ID:36aZL+7q0
珍しくまともだな 逆に怖いわ
2021/07/06(火) 13:37:10.05ID:OYS0a5iH0
遅いわよ 現行のもとめなさい 責任持って
2021/07/06(火) 13:37:54.65ID:px0tn4Fm0
馬鹿とハサミは使いよう
324スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:38:16.19ID:o127ZDtu0
伊豆メガソーラー、地元で大問題になってるからな


東京ではあまり話題になってないけど。
2021/07/06(火) 13:38:24.10ID:/1uLGC3F0
これはやったほうがいい
326ライオン(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:38:37.51ID:F5iAkcQu0
>>67
・都会のビルの壁面
・ど田舎のショッピングモールの駐車場
・高速道路の上空

いくらでもある
しかも一石二鳥
2021/07/06(火) 13:38:38.29ID:G6gAIqcI0
何だこいつ保守速報でも見てんの?
2021/07/06(火) 13:39:07.27ID:Jv0xNn790
ソーラーパネルはとにかく高い位置に作っちゃダメだと思う
森林伐採で失われた分の保水力を完璧に代替できる方法なんて無いし保水力が低下した以上はソーラーパネルより下に位置するもの全てに水の影響を与えるって頭じゃないと
329ヒョウ(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:39:37.81ID:SnWjYxFRO
セクシードレッシング46
330バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:39:52.96ID:TbfpP1YP0
おせーしてきとーだし、できても抜け穴だらけなんだろ?
331ターキッシュアンゴラ(石川県) [BR]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:40:06.90ID:BDLPykcm0
>>326
上空わろた
2021/07/06(火) 13:40:16.79ID:0aaniR+S0
よく手のひら返す勇気出したなと思うがおせーよ
2021/07/06(火) 13:40:45.94ID:KR4Narjm0
全国のメガソーラー施設の地盤調査をしろよ
2021/07/06(火) 13:41:12.66ID:/emeWgkQ0
掌返しで身に覚えがある親子の利権を誤魔化しにでも走ったか
2021/07/06(火) 13:41:41.86ID:Sb65vYQ/0
親子揃って何が何でも成長産業に水挿したいのが小泉一家なんだな
336ヒョウ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:42:21.28ID:oPFauhB1O
珍しくまとも(´・ω・`)
2021/07/06(火) 13:42:30.50ID:qMFrN2Tr0
代わりに原発再稼働させようぜ
338ジャガーネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:42:54.78ID:3/RfCnP80
進次郎やるじゃん
339(兵庫県) [ZA]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:43:17.70ID:Sc+LOU0M0
となると熱海市の土砂災害はメガソーラーが元凶と判明したっぽいな
340エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:46:07.67ID:s+vz8xsJ0
>>14
どうせ来週には、
「規制、難しいです。なぜ難しいかと言うと、難しいからです」
…と言うに決まってるわ。
2021/07/06(火) 13:46:12.22ID:x14UPNKv0
事が起きてから動くってのもなぁ
したたかというか点数稼ぎというか
我関せずの静観よりはマシか
342しぃ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:46:51.69ID:WQdvNvAq0
ナイスセクシー
2021/07/06(火) 13:47:05.18ID:pMjwF+5a0
珍しくいいじゃん
2021/07/06(火) 13:47:32.73ID:px0tn4Fm0
エコバッグも学術会議が提言したんでしょ
言われたことを押し通すタイプならまともな人が知恵を出してあげて
2021/07/06(火) 13:48:12.33ID:VCFthvqH0
盛土が原因であってソーラーそのものは関係ないだろ
レジ袋もだけど主要因とはかけ離れたところ攻撃しだすのはマジメに頭悪すぎだろこいつ
346ボルネオヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:48:32.43ID:dJOWGg4V0
また伊豆で韓国系企業が進めているメガソーラー案件かよ。。。
2021/07/06(火) 13:48:37.03ID:kGfn2vrt0
>>339
セクシーの地元横須賀でもソーラーの工事現場でがけ崩れ起きてるしそっちじゃねえかなあ
348ボンベイ(東京都) [BR]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:49:16.12ID:nuQ/ZSEP0
>>4
検討の結果、設置しても問題ないと言う事が分かったと言う事は設置しても問題はおこらないと言うことです。
349ピクシーボブ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:49:53.46ID:koYSYhUC0
こいつ自分のせいでもの凄い人数の財産とか命奪ったの自覚してんのか?
良くのうのうと生きてられるな。
350ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [AU]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:51:02.82ID:uEce+ABP0
>>340
351(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:51:25.03ID:CkW+H5LK0
もっと前にするべきだったよね
そもそも東日本大震災で完全に浸かった場所だって規制しなきゃ駄目なんじゃないの?
浸かった場所に復興とか言って家建てたり、飲食店を再築したりしたら駄目だろ
むしろそっちが先だろと
2021/07/06(火) 13:51:31.72ID:WTmCMpdD0
がんばれー

とりあえず近日中に新たな語録を誕生させる予感はする
2021/07/06(火) 13:51:58.05ID:rluIv+6s0
これ以上自然に手をつけちゃダメってこった
2021/07/06(火) 13:51:58.40ID:XcmD3HAM0
父親を見捨てるのか?
見直した
2021/07/06(火) 13:53:41.30ID:mJa3J1AQ0
ソーラーパネルはパネルも寿命長いわけではないし、
環境の観点から言ったらゴミ設置してるもんだよ。
2021/07/06(火) 13:54:17.04ID:rWfESboh0
火付けが消防士w。お前が利権の親玉だろw。
357ジャングルキャット(愛知県) [MY]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:55:02.21ID:mBHA5+UF0
>>10
自作自演だよな
2021/07/06(火) 13:55:24.54ID:XtMub7EN0
メガセクシー
2021/07/06(火) 13:56:23.86ID:dr6bp3B40
こいつほんと行き当たりばったりだよな
360ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:56:49.88ID:MrzaZ/zL0
太陽光は基本供用20年だからそろそろ初期の施設がどうなるか興味あるな
固定資産税が雑種地のまま高額だから放っておくのも困難だし
2021/07/06(火) 13:56:56.50ID:Aptvlq130
まず都市部の緑地を潰してでもやるのが先だよな
需要もそっちなんだし送電ロスなくて効率もいいだろ
362サーバル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 13:57:34.71ID:Ra6+pHfi0
地方の町はずれなんて空き家だらけなんだから
中心部に移住させてそこにパネルおけよ
2021/07/06(火) 13:58:57.74ID:NPIVJKnD0
山の裾野に住居がない岐阜とか長野の山奥でやってくれ
2021/07/06(火) 13:59:45.52ID:yjGq0sca0
こいつが絡むと底知れない不安が
沸き起こるようになってしまったは
365ツシマヤマネコ(東京都) [DK]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:00:11.31ID:1Xr+pGIA0
鬼怒川の堤防破壊みたいに平野部でも問題起こしまくってるだろ
山は避けるだけじゃ意味ねえよ
366サイベリアン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:00:24.16ID:MoerDgEt0
本当に光と影を見る
ボンボンと利権
競争にさらされないからいつしか腐敗する
人が死んで初めて目をさます
 人口を減らすとか言ってなかった
367デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:00:56.65ID:/lJQOyvS0
熱海ってセクシーの地元からは箱根はさんでお隣さんだから他人事でもなかったんだろ
2021/07/06(火) 14:01:09.43ID:9RIlopqF0
感動しないっ!
2021/07/06(火) 14:01:19.32ID:mEZn1XGy0
立地規制じゃなくて全面禁止にしろよ。
あと、今あるメガソーラーは撤去
2021/07/06(火) 14:01:36.37ID:DFmZ9jG60
いちいち軽いな
というかもしかしてなんか吹き込めばすぐその通り動くんじゃね?

よーし
2021/07/06(火) 14:02:01.41ID:VFSlnAmP0
初めてまともな事言った
2021/07/06(火) 14:02:48.76ID:j7rjC1D80
https://i.imgur.com/P2ULhYk.jpg
373リビアヤマネコ(光) [BR]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:02:57.54ID:qzd1SGXA0
https://toyokeizai.net/articles/amp/438302?display=b&;amp_event=read-body
もう侵略されてるし今更じゃない?
374マーブルキャット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:03:11.16ID:RQGOc3SqO
>>173
このバカボンはサイコパスだから
屁とも思ってないだろよ
2021/07/06(火) 14:03:38.57ID:mEZn1XGy0
>>371
それ。
まともなこといっただけましかな
2021/07/06(火) 14:03:39.07ID:LBTlGthc0
水と油の理論か!
さすが小泉!
2021/07/06(火) 14:04:24.59ID:mEZn1XGy0
>>373
全面禁止、撤去だよ
2021/07/06(火) 14:04:48.38ID:s+ZwWTGs0
>>95
売りに転換してたりしてたりしてwww
2021/07/06(火) 14:05:08.22ID:gGfUF1XZ0
原子力も火力も太陽光もNGかw

原始生活推奨かな?www
2021/07/06(火) 14:06:52.88ID:xEbjRGDk0
なんか、その場その場の思い付きで政治してるよなコイツ。
もっと大きな志はないのかね
2021/07/06(火) 14:07:46.12ID:66Cs3kBz0
【朗報】小泉進次郎「今後10年以内に原発20基分のソーラーパネルを日本全国に敷き詰めます!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625543287/
2021/07/06(火) 14:08:23.53ID:NPIVJKnD0
メガソーラーが山の保水力を奪って
崩れた地点に水が溜まる構図になってたらしいな 
2021/07/06(火) 14:08:26.36ID:64v1Px1A0
フットワーク軽いのはいいけど間違った方向に行った場合が悲惨だな
384デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:08:59.37ID:/lJQOyvS0
>>380
何とかとハサミは使いようと言ってだな…
2021/07/06(火) 14:10:22.16ID:7YJsFY5a0
CO2の吸収源を削って自然エネルギーなんてそもそも滑稽すぎるわ
2021/07/06(火) 14:10:44.23ID:piq382gc0
>>381
北海道くらいしかなくなる?
2021/07/06(火) 14:11:25.64ID:0aJFS6ga0
アホやろこいつ
マジで
388猫又(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:11:30.72ID:j5yeJnIh0
事後のごみ処理が私の仕事って言ってた気がするが、流石にマズいと気づいたかw
389アメリカンカール(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:12:26.14ID:nMf9jAhi0
この件は改めるだけマシと言えるが、不安でもある
2021/07/06(火) 14:12:35.24ID:///oAd460
もう喋らないほうがいい
2021/07/06(火) 14:12:49.39ID:QJAhObxt0
ふと思ったんだが、日本って降水量が多いからソーラー発電の効率悪いんだよな
同じ理由で風力発電もあまり向かない

なら外国に水を売って、電力を買うってわけにはいかないのかな
2021/07/06(火) 14:12:52.28ID:L07uc2WZ0
これはGJ!
2021/07/06(火) 14:13:15.51ID:XjDxwXlu0
山林の太陽光パネルは規制すべきで、だからこそ規制すべきだと思っています。
2021/07/06(火) 14:13:40.61ID:j7A3Fmmh0
やらないよりはマシ。
395シャム(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:15:56.27ID:NjnQomlT0
ぽっぽの後継者だな
2021/07/06(火) 14:16:28.31ID:GrxOygIa0
はぁ?環境より人の生命が大事なんか?
397サバトラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:16:39.32ID:JULPuix50
屋根にはいいけど山にはダメってこと?
2021/07/06(火) 14:16:52.40ID:n2JYyeDq0
セクシーソーラー推進するんだろ
2021/07/06(火) 14:20:13.73ID:/p0sxrDy0
クソ大臣
400コドコド(光) [DE]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:20:56.40ID:MnsJVWyo0
セクシーはペーパーレス化推進しだが、誰も耳を貸さなかった時から変になった。
推進してれば官僚の仕事軽減になったのに。
401ターキッシュバン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:22:46.68ID:r9O+RM/W0
セクシー二枚舌
2021/07/06(火) 14:22:52.26ID:8kfa6BXZ0
鳩山とか言われはじめてさすがにヤバいと思ったか
2021/07/06(火) 14:23:28.56ID:7iH+axJn0
外国人が土地買うのを辞めさせろ、特に中国
404セルカークレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:23:51.56ID:ZUqVmcBv0
>>317
まーたやらない理由か...
2021/07/06(火) 14:24:09.14ID:yH9nbV360
セクシー規制
406アメリカンボブテイル(栃木県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:25:55.04ID:9f+KI0mK0
メディアがソーラー禁句のときにこれは偉い
407バーミーズ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:26:57.52ID:y3G6Ee8l0
風力や地熱は環境アセス厳しいのに、太陽光はすぐ作れるのおかしいと再エネ始まった頃から言われてたよ。今更感がある。
2021/07/06(火) 14:28:02.31ID:2JTJlsFx0
フットワークが軽くて良いですな。規制支持。
2021/07/06(火) 14:28:08.27ID:w83seIKA0
今まで網の目のように張り巡らされて
いた樹木の根っこが土砂流出を抑えていた
山の生態系をぶっ壊し、ごっそり削り取り
広範囲に禿山にして、朝鮮ソーラー設置。

豪雨が続けばどうなるでしょうか?

先生、ソーラーには触れないで下さい言われてる
マスゴミ御用達のアホななんちゃって専門家でなくても
小学校低学年の理科の問題。

あー見えない見えない
ソーラーなんか見えない!
朝鮮圧力で黙るNHKなど
反日マスゴミだけど、人が死んでるだよ
保身利益優先は得意技だけど、
たまには善意のカケラでも示したら?

山抉られて危険ソーラー設置されてる
全国の麓住民さん達は不安よなー。

選挙も近いゾ自民党これどうすんの?
410バーミーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:28:45.64ID:jKd89VFG0
まともなこと言い出したぞw
小泉進次郎は政策についてはろくでもないことばかりだけど、やるといったら必ずやるからな。
そこだけは信用できるw
411スコティッシュフォールド(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:29:01.30ID:8qxyfSWY0
全部 ひっかかりますやんかw

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
今更だよなぁw
412ぬこ(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:29:08.13ID:O8vsLkKh0
>>1
「頭の中で数字が浮かんできて、問題なし」
413トンキニーズ(埼玉県) [IL]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:29:26.36ID:FaclBJ1C0
>>22
その場しのぎで思い付いたことをそのまま口に出してるんだろ
今回もおぼろげに危ないと浮かんだんだろうが
414ベンガルヤマネコ(ジパング) [GR]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:30:44.16ID:QULlOY/H0
>>22
(´・ω・`)
2021/07/06(火) 14:33:23.92ID:k4M+4nvM0
これは評価してやってもいいだろ
言い訳を言いながらチンタラやるより100倍セクシー
416ベンガルヤマネコ(ジパング) [GR]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:33:29.78ID:QULlOY/H0
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1625548024
417(庭) [VN]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:33:45.69ID:sCAXc14L0
>>345
スレタイ読んだか?
418黒トラ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:33:55.56ID:MZfvMVq00
ポピュリズムやなあ
2021/07/06(火) 14:34:20.72ID:LI3JH1Ue0
結局原発が一番なんだよ
420ジャガーネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:34:29.30ID:3/RfCnP80
いい仕事したときは褒めてやる
それが出来ないからお前らは部下や後輩に慕ってもらえないんだぞ
そんな部下や後輩がお前を追い抜いて上司になった時、果たしてお前を引き上げてくれるか?
答えはもちろんNOだ

お前らの不遇はお前ら自身が巻いた種なんだぞ
421ライオン(茸) [EU]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:34:35.17ID:Na7Oc0gu0
アホだけど偉いええやんけ何にも言わねぇクソ議員よりはマシやろ
422スコティッシュフォールド(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:35:35.67ID:8qxyfSWY0
2015年の鬼怒川氾濫って
ソーラーパネルの工事してた弱ってた土手から決壊したって話もあったが・・・(´・ω・`) どうなのよ?w
https://pbs.twimg.com/media/EEEMQlZUwAELnew.jpg
2021/07/06(火) 14:36:04.29ID:99SlWjiD0
まさにバカとハサミは使いようを地でいってるな
優秀なブレーンが就けば一応それなりには働くんじゃね
ただし利権ゴロが就いた場合は……
2021/07/06(火) 14:36:30.05ID:y0xuwTqb0
パネル自体はどこ産なの?
まあそれに当分火力発電で賄うのがいいと思うけどね
2021/07/06(火) 14:36:43.30ID:tazIu36p0
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変ってことですね
わかってます
2021/07/06(火) 14:37:43.44ID:HtdaP8a90
火力規制しまーす原子力規制しまーす太陽光規制しまーす全ての発電設備を規制しまーす
脱電気目指します進次郎
2021/07/06(火) 14:38:30.87ID:gFC4n0QS0
今ある太陽光発電をチェックしろよ
428ライオン(庭) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:40:41.75ID:Ij8QaZmK0
【速報】小泉進次郎環境相、「屋根ソーラー初期費用ゼロ円」を発表、太陽光発電を原発20基分相当にする
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625548024/

やっぱり利益誘導だったかw
429ライオン(庭) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:41:39.76ID:Ij8QaZmK0
>>424
日本のメガソーラーさん、8割が中国製パネル ウイグル強制労働で格安生産 なお米国は輸入禁止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625391993/
430ライオン(庭) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:44:28.61ID:Ij8QaZmK0
>>382
熱海はこれかと

土石流発生直前まで進入路のダンプ通行目撃情報がある
s://pbs.twimg.com/media/E5kRCU9VcAEUWei.jpg

右手奥のソーラーパネル先が残土置場の情報もあり
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210703002090_comm.jpg

↓↓↓↓↓

鈎 裕之
@ELECTRICDADDY

大雨時、太陽光パネルそのものは無傷でも、周縁部の地盤が崩れた事例。地盤の専門家によると、発電所工事車両が地盤を踏み固め、そのせいで雨水や地下水が地表や地中に溜まる→逃げ場を失った水は大雨時、圧力が高まり突然地盤を決壊させるとのこと。@静岡県函南町、A奈良市下狭川、B千葉県匝瑳市
https://twitter.com/ELECTRICDADDY/status/1411449369128103941
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
431三毛(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:44:54.55ID:ytyWHeW20
>>424
レジ袋規制しまーす
なお発電は火力で


バカの極み
2021/07/06(火) 14:46:22.56ID:y0xuwTqb0
原子力発電とかを輸出できない代わりにソーラーパネルを…ってことかなと妄想した
暗号資産の扱いやEVの流れもソーラーとかの自然エネルギー(笑)でまかなおうとすれば…と妄想した
エコみたいなのの裏側ってそんなものかと妄想したわけですよ
2021/07/06(火) 14:48:09.37ID:sJ1nDplA0
やっとかよ
遅いくらいだわ
434デボンレックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:48:19.23ID:DoUdfjjE0
これは正解
遡って違反つぶすよ?
435(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:49:22.86ID:rdH5g7OG0
>>391
送電ロスがあって長距離送電は無駄が多いってか無駄の方が多いまである
2021/07/06(火) 14:50:55.66ID:y0xuwTqb0
間違ってたら謝るけど、レジ袋を有料にしたところで石油製品の消費は変わらんどころかコロナ禍で容器の需要があったと思う
要はゴミの回収率で、それを上げるためにはどうしたらいいかとか考えて、世界のお手本を目指すのが筋であると思うけどね
2021/07/06(火) 14:51:01.27ID:J0es2rDf0
ビニール袋並みに早くやれよ
2021/07/06(火) 14:53:07.78ID:CTBq77xL0
>>420
実際に規制したら誉めてやるわ
2021/07/06(火) 14:54:06.25ID:4QdxzODQ0
たまにはまともなこと言うんだな
440ジャガランディ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:55:34.11ID:ojHwSDwv0
遅いんだよ
あらかじめ予見可能だったろーに
2021/07/06(火) 14:57:27.04ID:rTADfV950
議席獲得が怪しくなるとすぐこれだ
2021/07/06(火) 14:58:29.37ID:4/FXgLvd0
>>428
そこさえ考えてないでしょ
熱海で「私の仕事は雨が上がったあと」が批判されてイメージに傷がつくのが嫌だからまた思いつきで言ってるだけ
TVタレントと変わりないよ
443ラ・パーマ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:58:43.11ID:yqWXmV6Q0
>>249
ウイグルが関わってたのか
最悪やな...早く禁止しなよ
2021/07/06(火) 15:00:46.88ID:Qk9w1df70
災害を招く恐れのある山林の開発は規制するが
災害になるかわからないため開発を許可します
445ジャガランディ(日本) [HK]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:00:58.82ID:tQOzvrQI0
朝令暮改

お前ホンマどっちやねんボケセクシー
446ギコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:01:00.55ID:17V9+Miw0
遅すぎ
頭おかしいのか?
2021/07/06(火) 15:05:13.49ID:dAefHREZ0
規制で世の中をどうにかできると思うなよ低脳
グリーン減税やれ
448ベンガル(栃木県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:05:48.33ID:IZZwydin0
老人ホームの裏山をハゲ散らかしてパネル並べるとかブラックジョークみないな事が平気で起こっているからね
2021/07/06(火) 15:06:58.92ID:d7XHa9ul0
お前が言うな
ソーラー利権野郎が
2021/07/06(火) 15:09:53.83ID:vTnxAT3z0
日本の山林を元に戻してくれるならレジ袋のことは許そう
スプーンやったら許せんが
2021/07/06(火) 15:11:05.84ID:6Mt6GiVb0
やれ頑張れ
452ターキッシュバン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:11:18.86ID:6IdfHqCJ0
こいつはまた先走って言っちゃったんだろうな。
自民党内でも困っちゃうんじゃないのか?
まぁどうせテレビじゃ報道されないだろうから無かった事にするんだろうけど
453黒トラ(庭) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:12:27.10ID:SfOdr5sD0
>>442
おいおいw
思いつきなんて政策ブレーン様に失礼やろ?
454カナダオオヤマネコ(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:14:17.47ID:SmWORG2Z0
ほんと環境問題は儲かるなあ
笑が止まらんだろうなこいつは
2021/07/06(火) 15:16:08.08ID:gPv/3X7W0
ソーラーが原因と間接的にいったということで
はしご外されたな

ネトウヨだ開示請求だいってたやつらは死ねよ
456キジ白(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:17:35.38ID:6jAMGZaR0
その辺既に規制済みだけど
民主党政権で認可受けてるのが沢山あるから、それを無理矢理潰すってことか?
457黒トラ(庭) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:21:27.28ID:SfOdr5sD0
>>450
スーパーバッグ、ポリ袋製造子会社の操業停止 レジ袋有料化で事業継続困難
2021年03月11日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031101150&;g=eco

報道すらされない中小が多い業界は無視か?
2021/07/06(火) 15:23:31.23ID:DNHgkCO30
代わりに平地にソーラーパネル設置推進するからな
台風での惨事は山の地滑りよりも被害はデカイ
459トンキニーズ(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:50.51ID:IKYCFrlT0
災害招くかどうかの判断基準はあるのか新次郎君,
2021/07/06(火) 15:29:13.47ID:Pk8LD33R0
これは評価する
すでに設置したところも撤去させろ
2021/07/06(火) 15:30:36.18ID:d2lgBr+00
これはやった方がいい。森林切り開いてソーラーパネル設置なんてナンセンス。それとソーラーパネルは建築基準法適用外だから設置がいい加減で危険が危ない
2021/07/06(火) 15:35:39.03ID:g+k2VNaI0
普段はアレだがこれは支持される
山削ってソーラー発電とか馬鹿馬鹿しいものは即座に規制した方がいい
2021/07/06(火) 15:39:02.07ID:5idbED8U0
>>461
あれ適用外なのかそら台風なんかでズリ落ちてくるわ
環境アセスには洪水土砂崩れは入ってたのかな
無ければ細かい規定を明記して欲しい
2021/07/06(火) 15:40:20.48ID:5idbED8U0
バカで即決な奴はこういう時には役立つよな
465ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:40:28.28ID:tC6aPVqI0
でもソーラーは大幅に増やしたいし何したいのか分からんわ
466サバトラ(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:40:56.59ID:F2IR16vW0
早漏にセクシーにやれ
2021/07/06(火) 15:41:42.97ID:0eW2qO+t0
もう早く死んでくれよバカ息子
孝太郎の方がよっぽどマシ
2021/07/06(火) 15:42:03.52ID:sXW8lOAC0
何この日和見
469アンデスネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:43:24.80ID:E5c/dYqM0
>>14
フットワークの軽さは評価しよう
2021/07/06(火) 15:48:28.60ID:hnoQ+NW10
もちろん、住宅地に太陽光発電の大規模導入が台風や竜巻などで吹っ飛び、あらゆる物を切り裂いたり漏電火災を起こすとこも
判っていて推進してます!!
2021/07/06(火) 15:49:27.01ID:QDxbNEwU0
>【速報】小泉進次郎環境相、災害招く恐れのある山林の太陽光発電を規制へ 

バカとしか思えんな。
現時点で、熱海土石流「メガソーラー犯人説」は風説の域を出ない。
近くのメガソーラではなく、崩落を起こした場所の盛り土が犯人ぽいが、これも検証が必要。

仮に今回はメガソーラが犯人としても、規制すべきは全ての傾斜地への開発の安全性であって、
メガソーラはダメだが、他の開発が良い事にはならない。

目の前の事件の近視眼的な対策を発表して人気取りをしようとする浅はかな政治にしか見えない。

そもそもメガソーラは、お前がセクシーに推進する環境問題の解決の鍵だろうが。
2021/07/06(火) 15:51:35.72ID:x9Oxnlq30
>>453
(番組)制作ブレーンでしょ
マーケッターやTVシナリオライター系の官僚だし
2021/07/06(火) 15:57:26.69ID:pZ0PEtM+0
セクシーソーラー
2021/07/06(火) 15:57:35.70ID:XRohoOGR0
認めたって事でいいのかな?
475サバトラ(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/07/06(火) 15:58:38.55ID:FQjpu2fv0
メガソーラー建設したのは韓国企業
2021/07/06(火) 15:58:40.22ID:tM5Ucc5i0
秋篠宮と小室パトロン奥野も環境財団のお付き合いだよな

環境関係は闇の世界じゃん
2021/07/06(火) 16:01:35.44ID:5yh1jnwn0
>>471
事故発生当日の夜には今日までの報道情報のほとんどがネットで先に考察されて当たってるんだよ。人災じゃない根拠言ってみろ
2021/07/06(火) 16:05:52.38ID:QDxbNEwU0
>>477
お前、文字が読めんのか.
471のどこにも、これが人災でないとは書いてない。
2021/07/06(火) 16:07:22.07ID:gPv/3X7W0
>>477
風評被害といっていれば自分たちが被害者になれるからな
加害者とレッテルはられるよりよほどマシな立場

やってきたことの責任から目を背けて、自己保身、まじで髄から腐ってるよ
2021/07/06(火) 16:13:41.93ID:iMD0OBgj0
>>1
事後前に誰でも解る事に気付いて未然に対処するのが大臣だろうが..事後に
しれーっと対処とか恥ずかしくないのか?
死傷者に土下座くらいしたらどうだ?
2021/07/06(火) 16:20:44.09ID:gPv/3X7W0
>>480
ここで下手打ったら選挙大負け確実だからな
利権まで出ている以上、自浄作用かクリーンなイメージは保たなくちゃいけないでしょ
てか、自民は仲間を守る風潮が有るのだから自国民にこれだけ被害がでて動かないのは流石にまずい
2021/07/06(火) 16:30:49.14ID:dEBgWGFk0
いや全部規制対象にしろよこの無能が
483ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 16:34:01.68ID:ibiynKxg0
こういうこと予見できないなんてやっぱ馬鹿なんでは?
484シャルトリュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 16:37:43.24ID:5Bpo6xL60
初めてまともなこと言ってる!
485エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 16:41:46.44ID:F3tUss7B0
おい、今からか。
2021/07/06(火) 16:42:54.58ID:ATosP8Vm0
山にできなくなった分今後強制的に屋根にソーラー付けさせられるぞ
2021/07/06(火) 16:43:40.90ID:heWfMty30
こいつ確か太陽光の会社との関係が報道されてなかったか?記憶違いか?
2021/07/06(火) 16:43:49.46ID:1Aih3uwD0
>>1
あちこちに禿げ山作っておいてから言うな
2021/07/06(火) 16:45:07.24ID:osrgBYAQ0
元々箱物にソーラー付けろって言ってなかったっけ?
2021/07/06(火) 16:49:10.57ID:S23ToXXe0
>>14
基本は推進なのは変わらないだろ。
その内一家に一台ソーラーパネルとかになりそうだな。
2021/07/06(火) 16:50:30.47ID:cwxR05jD0
>>486
名古屋とかいち早くやらされそうだな。
県が推進してんだろ?確か。
2021/07/06(火) 17:01:08.97ID:VA36sQOb0
鬼怒川の災害から何も学んでないのか
2021/07/06(火) 17:01:57.30ID:7997XOjq0
こんなことも言わなきゃならんのか
バカの相手は大変だね
494ボブキャット(北海道) [CZ]
垢版 |
2021/07/06(火) 17:05:17.68ID:11RMS+kK0
【環境省】今後10年以内に原発20基分の太陽光パネル増設へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625552989/
495スコティッシュフォールド(茸) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 17:17:07.82ID:rW9yDauS0
掌ねじ切れて吹き飛んどるw
2021/07/06(火) 17:19:22.51ID:zHL2Wg8N0
恐れってどこで線引するんだ?
2021/07/06(火) 17:20:45.54ID:AsXFZQUr0
これがセクシーの魅力
498ターキッシュアンゴラ(ジパング) [PA]
垢版 |
2021/07/06(火) 17:22:23.75ID:FrYRJum70
やったらやったでなんか問題起こしそうだからなんにもしなくていいよ
499マレーヤマネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 17:23:31.79ID:5XHMKye00
建物の屋根や屋上に取り付ければいいじゃん
家の屋根も差し出すよ?
設置からメンテ、撤去まで全額企業持ちで場所代取るけど
それでも原発建てたりするよりは安いよね
500エキゾチックショートヘア(カナダ) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 17:25:13.53ID:egBmYoHF0
ただしシナチョンは例外なんだろ
2021/07/06(火) 17:26:14.46ID:x14UPNKv0
たまには良い事もするんだな
2021/07/06(火) 17:29:06.68ID:Cw4Wf3bQ0
チョンから献金が来ますのでいつの間にかウヤムヤになってます
2021/07/06(火) 17:32:17.88ID:eE+HUqH00
変な知事も規制しろよ
2021/07/06(火) 17:41:24.39ID:BGsBP2Q70
時すでに遅し
2021/07/06(火) 17:49:53.79ID:N5xxFbCW0
こいつは思いつきで行動する浅薄タイプだな
トップに就いてはならない人間
506ギコ(茸) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 17:54:59.73ID:QX9BCjMM0
メガソーラーて原発より人頃してるよね
2021/07/06(火) 18:00:41.95ID:s5bALViB0
全部撤去させて、再植林をするしか無いよね。
2021/07/06(火) 18:05:04.62ID:awQEimBg0
進次郎が正しい事をしようとしてる
地震が起きなきゃ良いが
2021/07/06(火) 18:20:45.99ID:h6IctSog0
どこ作っても害しかないだろこんなもん
2021/07/06(火) 18:24:51.95ID:q9roxry80
こいつの場合はフットワークが軽いというより頭が軽いからな。
振ったらカラカラなりそう。
2021/07/06(火) 18:24:52.34ID:3JedpN3s0
災害招く恐れのある知事
災害招く恐れのある大臣

これをまず処せと
2021/07/06(火) 18:42:19.42ID:eC1eHiaV0
小泉がやる気でも環境省が動かなければ進まない
2021/07/06(火) 18:42:44.28ID:cwrCLhMJ0
>>422
だから事業用は対象外だろ
2021/07/06(火) 18:44:25.13ID:cwrCLhMJ0
>>509
元々安定している廃ゴルフ場とかならオッケーだろ
515ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/07/06(火) 18:46:09.97ID:0NOYY8XX0
>>241
ソーラシステムを使います。
516ユキヒョウ(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/07/06(火) 18:52:01.95ID:cCd5OAbC0
たまにまともな事するじゃん
ボケるキャラなのに何やってんの
517ヒョウ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 18:56:20.52ID:heWfMty30
遅ぇよ、環境破壊につながるようなソーラーは許可しちゃいかん
菅直人はエコのために発電自転車を一生漕ぎ続けろ
518アムールヤマネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 18:56:50.90ID:wYkTMSVV0
山のソーラーパネルを全て撤去して国土強靭化しろ(笑)
2021/07/06(火) 18:57:08.51ID:IC77Cbrf0
まずお前が議員活動止めろ
520スノーシュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 18:57:38.15ID:mKU/XlbU0
海洋プラスチックゴミはどうすんだよw
2021/07/06(火) 19:04:31.82ID:JIvpCP3r0
国立公園にばんばん建てろいうてたのにどうして
2021/07/06(火) 19:07:15.76ID:r0oS0iBs0
遅いわ
2021/07/06(火) 19:12:46.04ID:QmS5MpC30
>>295
台風でぐちゃぐちゃになったでしょ
524ヨーロッパヤマネコ(東京都) [UA]
垢版 |
2021/07/06(火) 19:14:31.28ID:Cywp2ORh0
いんじゃない、そのくらいのことやった方がいい。
ただ、そもそも行政がOK出して建設したもんを今更気分で覆すのが可能なのか疑問だが。
2021/07/06(火) 19:15:48.75ID:fp+k4zRV0
無能な働き者ほど邪魔なものはないな
2021/07/06(火) 19:18:30.85ID:kEuGG6UA0
>>1
フットワークが良いのか、軽率なのか?
527スナネコ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 19:22:19.65ID:3MsC5Lrl0
>>3
朝令暮改は悪いことじゃない
君子豹変せよだ
2021/07/06(火) 19:36:33.81ID:GL7gQlkV0
山斜面のソーラー怖いんだよ
伐採した斜面に並べて置いてるけど素人目からみてもやばいと感じる
2021/07/06(火) 19:50:23.95ID:pGPV1DO50
小泉進次郎VS菅直人&孫正義
2021/07/06(火) 19:53:36.98ID:3Q9EhgFB0
>>299
パは分かってて混同させて押し切ろうとしてるから性質が悪いんだよな
2021/07/06(火) 19:55:51.54ID:QiwsodvA0
お前が殺したんだよ!!!!!!!!!!
532アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 20:15:30.30ID:BEk3sisV0
太陽光発電の将来に関わることだから
あなた、発言は慎重にね
533マンチカン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 20:18:10.21ID:XzSUS7ke0?2BP(1000)

まずは事実関係の調査が先だろ、jk。
2021/07/06(火) 20:19:02.93ID:dZexyIzP0
やること見つかってよかったねー
2021/07/06(火) 20:39:49.42ID:RScBzitR0
太陽光発電パネルの反射熱による温室効果はスルー
536ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 21:55:33.37ID:tC6aPVqI0
フクシマなんか無理に帰還させるよりも一帯をメガソーラーにでもしちまえば良いのにな
定期的にメンテナンス要員だけ出入りするカタチにしときゃいろんな問題も解決する
2021/07/06(火) 21:57:51.73ID:SzoRcqOv0?2BP(1000)

これからの
未来

規制
大勝利
2021/07/06(火) 21:58:11.24ID:SzoRcqOv0?2BP(1000)

朝鮮人

負け
539白黒(茸) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 22:00:06.64ID:uo0H3ntX0
何で太陽光だけなんだかなぁ
すべての建設禁止しろ
つかこれでソーラーパネル関係無かったらウケルw
2021/07/06(火) 22:01:03.10ID:Tj9WB3ew0
具体的に?
541(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 22:01:33.89ID:7nONaY9E0
>>173
これこれ。誰が推進したんだ?って話で、今後の開発の許可はますます利権主導になるだろうね
川勝なんて朝鮮企業には許可乱発して日本企業には謎の猛反対
542白黒(茸) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 22:01:45.63ID:uo0H3ntX0
>>536
愛国心は郷土愛の延長らしいぞ
さてはお前には愛国心とか無いだろ?
543アメリカンショートヘア(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/06(火) 22:08:15.11ID:vIeDFLBF0
>>271
www
544ヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 22:26:09.98ID:ZUxVe2ZU0
テクノシステムは小泉純一郎元首相らが広告塔 小池都知事とも親密(有森隆)6/16(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae783858d7a68e482848e22fabcf5845fa45941d

東京地検特捜部は5月27日、太陽光発電関連会社、テクノシステム(横浜市西区、以下テクノ社)社長の生田尚之容疑者(47)ら3人を詐欺容疑で逮捕した。
2021/07/06(火) 22:28:03.31ID:ko1RThch0
環境破壊省
546マンクス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 23:02:28.81ID:HyCj+QSB0
笑うとこか?w
547ボンベイ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/06(火) 23:24:57.30ID:FrWsHS+E0
環境保護のためのソーラー発電とか言ってるのに木を伐採して発電機置くってそもそもどうなの?
548サバトラ(光) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 23:31:18.36ID:4RpiA5pi0
>>1
川勝に言えよ
549ハバナブラウン(兵庫県) [DE]
垢版 |
2021/07/06(火) 23:33:45.31ID:CVZTCNj/0
庶民に負担を掛けてるレジ袋を有料にしたぐらいのスピード感と
セクシー能力で早く規制してねw
2021/07/06(火) 23:37:29.65ID:Pt8praUN0
盛土の部分崩れたのは事実だけど
そこから崩れたのならいっきにくずれる予感
盛土の下で崩れたから数回にわたって支えきれなくなった上部数回にわたって流れたというのもあるよね

映像だと土石流発生して被害生じているところに追加でさらなる土石流やってきたの記録されているし
551カラカル(光) [JP]
垢版 |
2021/07/06(火) 23:37:33.91ID:wg1PujuS0
何を今更だよな
552スナネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 23:38:43.97ID:kjY1dBqu0
親令子改
553オセロット(茸) [US]
垢版 |
2021/07/06(火) 23:41:40.55ID:5ZzZ6dj90
現実に気づいて修正したんなら、まあ良いことなんじゃないか?
2021/07/06(火) 23:44:03.59ID:QwcCDO1k0
山を全部崩してメガソーラーを建てようになるな
2021/07/06(火) 23:57:04.42ID:0c8fdScj0
田舎の田畑なんて最近ソーラーで埋め尽くされてるよ
556コーニッシュレック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/07(水) 00:08:20.05ID:pMNSROC80
壊れた?
557コーニッシュレック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/07(水) 00:25:38.51ID:xNdxPj190
太陽光パネル設置場所の土地には、工場用地並みの固定資産税課税をすれば、ほとんどの問題は解決する。
2021/07/07(水) 00:32:56.26ID:E+mUPsOc0
山林だけでなく民家の跡地もソーラーになってる
こっちは多分災害は起きないんだろうけど人がここ住むことはもう無いんだよ
ソーラーが建つと過疎化→消滅が決定づけられる
2021/07/07(水) 01:23:42.85ID:ZBSQvklv0
今まで暇だったからやっと出番きたな
2021/07/07(水) 01:30:14.48ID:Ql046C140
カンチョクト一言も発しないの草
2021/07/07(水) 05:04:55.74ID:/gyLOyay0
>>5
早い話が小泉関連に金をまわして危険では無いとお墨付きをもらえばいくらでも開発が進む状況になる
562マンクス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/07/07(水) 08:22:32.23ID:DZRy6J/a0
っていうか山林切り開かれるのそんなに嫌なら山林の保全にもうちょい金出してやれよ
「個人の土地だから知りませ〜ん自分で管理してくださ〜い」って地主困窮させるからメガソーラー事業に転用とか売却とかされるんだろ
2021/07/07(水) 08:36:27.63ID:JljEFcqQ0
原発× 火力× 太陽光×
これでEV車推進してる奴らはド阿呆
2021/07/07(水) 09:26:16.95ID:SZK7A2bM0
>>563
バイオアルコールで内燃機関使えばカーボンニュートラルやで。
565チーター(京都府) [CN]
垢版 |
2021/07/07(水) 10:00:24.06ID:KWqFZYoh0
初めて、まともな政策打ち出したな
この調子でがんばれ
2021/07/07(水) 10:02:21.54ID:tL/g51Vh0
問題は会社が潰れたり儲からなくてやめたり必要な工事を蔑ろにしたまま自然災害+アルファの被害を出すんだよな

撤去費用の一時預かりか積立をやらせないと誰が片付けるんだとなる
567エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/07(水) 10:12:17.11ID:tabc7uE70
急に真面目に仕事をしだしたな
その調子で頑張れ
568スフィンクス(店) [CA]
垢版 |
2021/07/07(水) 10:16:00.53ID:Go6euzqs0
当初は「車」「木くず」も?――土石流“盛り土”に産廃含む残土 熱海市に「宅地化の工事も」相談
7/7(水) 9:47
日本テレビ系(NNN)

静岡県熱海市の土石流で、その約半分を占めていた「盛り土」には木くずなど産業廃棄物が含まれた建設残土が使われていたことが分かりました。専門家は盛り土が弱くなる可能性を指摘。車が埋まっていたという証言もあります。県は因果関係を調べています。
569オセロット(公衆電話) [AU]
垢版 |
2021/07/07(水) 13:51:39.91ID:nhjAHOqn0
高田純 理学博士 @gatapi21

この映像みると、ソーラーパネルの置かれた尾根には草がなく、
全体に何かが覆われていて、雨水が山に吸収されません。
まさに尾根のソーラーパネル群全体で大雨が、
谷底へ向かってはじかれ、流れ込み、土石流の勢いを増幅させたのだと思います。
https://twitter.com/gatapi21/status/1412482360948396034
https://pbs.twimg.com/media/E5olMyKUcAA2L48.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
570オセロット(公衆電話) [AU]
垢版 |
2021/07/07(水) 13:51:50.19ID:nhjAHOqn0
高田純 理学博士 @gatapi21

最大4千トンの雨水がソーラーパネル群のある尾根から
北側の谷底へ流れ込み、土石流の勢いを増幅させた。
降水量、ソーラ敷地面積から試算しました。
https://pbs.twimg.com/media/E5pmGl8VkAMdKwi.png
2021/07/07(水) 16:59:43.07ID:uFjug9oR0
>>563
宇宙太陽光は有望だよ
572シャム(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/07/07(水) 17:38:17.73ID:GpqHlzYf0
高田純 理学博士 @gatapi21

ソーラ発電所の影響証明
ソーラパネルの下に敷かれたものは、防草シート(防水)との
メーカー取材からの情報を、S氏から頂きました。
やはり、伊豆山ソーラ発電所の尾根に降った雨はすべて谷へ流出したことになります。
土石流災害とソーラー関係なしとは言えなくなりました。
https://twitter.com/gatapi21/status/1412652462566219780
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573シャム(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/07/07(水) 17:38:59.04ID:GpqHlzYf0
高田純 理学博士 @gatapi21

みなさん情報多数ありがとう
伊豆山尾根のソーラパネルの問題を写真映像ともに
土石流と多少とも関連ずけて報じたマスコミは
新聞紙  7.5夕刊フジ写真と解説 7.7産経
TV    7.6読売ミヤネヤ詳しい
     7.5NHK 映像あるもスルー
ネット  7.3朝日デジタル へりからの動画 解説なし

https://twitter.com/gatapi21/status/1412650180231327745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
574シャム(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/07/07(水) 17:39:43.49ID:GpqHlzYf0
@hgsym2143

TBS空撮ライブでは映ってはいますけれど、
ソーラーパネル開発地右側(崩落側)の地割れのような亀裂と
電信柱の傾きにリポーターが言及した途端、それ以上言うなと言われたのか
カメラアングルが突然変わりそれ以降触れないようなリポートがされました。
https://twitter.com/hgsym2143/status/1412609655902138368?s=21
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1412609591884406790/pu/vid/480x720/0LUoSHWH6zpSKNF_.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
575バーミーズ(光) [US]
垢版 |
2021/07/07(水) 17:59:36.61ID:jc9AfNki0
今やってるのも設置済みなのも全部元に戻せ!
576(茸) [US]
垢版 |
2021/07/07(水) 18:03:18.22ID:NyNPWWPt0
風力も規制してくれ
太陽光ほどは場所とらんけど、山の斜面切って建ててる風車怖いわ
577イリオモテヤマネコ(庭) [CA]
垢版 |
2021/07/08(木) 06:34:14.33ID:z44y7Sv70
三流アーチャー @chqizhydlhlu1fc

笑いましたが、御免なさい
まぁしょうがないかと・・・・

とんでもないこと発見しました

ソーラーの場所ですが

「土砂流出防備保安林」です
昨日気が付いてひっくり返りました

さらに驚いたのが静岡県のHP
閲覧不可となっています
https://twitter.com/chqizhydlhlu1fc/status/1412629117304856582
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
578イリオモテヤマネコ(庭) [CA]
垢版 |
2021/07/08(木) 06:34:27.67ID:z44y7Sv70
三流アーチャー @chqizhydlhlu1fc

ちなみに

保安林は言葉として聞いた事はあると思う

17の目的があり基本
木1本切ることが許されない

一番重要なのが
「水源かん養保安林」で飲み水を確保

ちょっと家を建てたいと思って100年粘って相談しても解除にはならないだろう

2番目かこの「土砂流出防備保安林」

保安林解除申請は?
https://twitter.com/chqizhydlhlu1fc/status/1412380633876164608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/08(木) 06:38:14.46ID:i0122hCL0
今度は田畑にパネルを入れて災害時に感電事故や割れたパネルでケガする事故が増えそう
2021/07/08(木) 09:53:35.40ID:0QICOBxR0
儲けるやつは

規制できるまでにやっちゃう
2021/07/08(木) 19:48:36.00ID:7IlWSL8O0
その内使われなくなったソーラーパネルが放置されるのが社会問題化しそうだな
2021/07/08(木) 20:51:52.57ID:0J/u3bz/0
>>580
最高の儲けじゃなくてもいいって人がでてくるから問題ない
2021/07/08(木) 21:39:00.76ID:ClzJjaBK0
災害招いているのが環境ゴロっていうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況