>>987
1951年のサンフランシスコ講和条約締結まえに、「日本復帰署名運動」が提案され
1960年4月、その後の県民の運動の母体となる沖縄県祖国復帰協議会が発足した
本土で「安保改定」阻止の政治闘争が発展したこの年の6月19日、
【当時のアメリカの大統領・アイゼンハワーが東京を訪れる途中に沖縄に立ち寄ったが】
【労働者、学生の怒りのデモ隊に囲まれ身動きできなくなり】、【海兵隊の銃剣に守られて、逃げるように帰国した】

毎年4月28日に開催される祖国復帰県民大会は年を追って盛大になり
本土での沖縄返還の運動も原水禁運動、基地撤去斗争と結びついて発展
1963年からは北緯27度線上に船をくり出し、本土代表と交歓する海上集会がもたれるようになった