鈎 裕之
@ELECTRICDADDY

大雨時、太陽光パネルそのものは無傷でも、周縁部の地盤が崩れた事例。地盤の専門家によると、発電所工事車両が地盤を踏み固め、そのせいで雨水や地下水が地表や地中に溜まる→逃げ場を失った水は大雨時、圧力が高まり突然地盤を決壊させるとのこと。@静岡県函南町、A奈良市下狭川、B千葉県匝瑳市
https://twitter.com/ELECTRICDADDY/status/1411449369128103941


鈎 裕之
@ELECTRICDADDY

熱海の崩落個所に近い複数の低圧ソーラー、発電事業者名がバラバラでも、同じグループだったんですね
https://twitter.com/ELECTRICDADDY/status/1411481347932053508
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)