X



大学教授「NHKは受信料じゃなくて、税金で運営すればいいのでは?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:08:35.54ID:ijdgsgDI0●?2BP(2000)

NHKの受信料を払わない人が増えています。これについて、久留米大学商学部の塚崎公義教授が改善策を提案します。

(中略)

税金で賄うとNHKが「政府の宣伝機関」となる?

NHKを税金で運営する、というのが今ひとつの選択肢です。税金でお笑い番組を作る必要はありませんから、
ニュースや福祉番組等々に限って放送するのです。もちろん、朝のラジオ体操も。

「国営放送がニュースを流すなんて、全体主義国家のやることだ」といった反対意見が出てくることは当然でしょう。
政府を信頼している人としていない人がいるわけですから。

共謀罪の時もそうでした。「政府が悪いことをする可能性」と「政府が何もしないとテロリストが悪いことをする可能性」
とどちらが高いのか、意見が分かれました。

今回も、「税金を投入しないと困ったことになるが、税金を投入すれば大丈夫」と考えるのか、「税金を投入すると、
もっと困ったことになる」のか、意見が分かれるのは当然でしょう。

筆者は、税金投入に賛成です。筆者は、ある程度政府を信用していますが、それが理由ではありません。
政府が「世論誘導などの悪いこと」をしようと思えば、今の体制でもできるからです。

政府を信用している人は、「政府が世論誘導するはずがない」と考えれば良いし、政府を信用していない人は
「政府は今でもNHKを使って世論誘導しているのだから、税金が投入されても事態は悪化しないだろう」と考えれば
良いのです。まあ、後者の場合はNHK解体論に傾きやすいでしょうが。

筆者が政府を信用している理由の一つは、国立大学を見ているからです。国立大学は税金で運営されていますが、
決して政府を礼賛する教育が行われているわけではありません。政府に批判的な国立大学の教授は大勢います。
それと同様に考えれば良いのではないでしょうか。仮に現在の国立大学の教授たちがNHKの経営をしたとして、
政府を礼賛する番組を作るとは思えないのです。
0103ソンブレロ銀河(茸) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:38:34.70ID:GXiOzw7g0
CGアニメ関係の仕事してるけどNHKの仕事となるとスタッフはみんな喜ぶね
経営目線だとまず入金が物凄く速い
民放は請求書出して忘れた頃に振り込まれる、あれはホントクソ
打ち合わせしても民放は半分は雑談かと思うくらいやる気ないけど、NHKは映像マニアなんだろうなーと思うような提案やら資料提供も積極的で自分達を高められる
資金力が圧倒的だからと言うのはその通りだけど、彼ら映像文化の牽引者日本代表って自覚が凄いよ
0106青色超巨星(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:39:20.15ID:qTbd8fHQ0
若者のテレビ離れが進んでるから
これからは徐々に受信料の徴収率が下がっていく
受信料が税金化されたほうが長い目でみればNHKにとっては有難いんだよ
0108アルデバラン(京都府) [CN]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:39:48.31ID:MwbYwtur0
なんで公金で特定野党支持のプロパガンダ機関を運営せなあかんの?
潰せよ
0109ディオネ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:39:58.87ID:o0fz3jEG0
税金で運営だと国営になって
好き勝手反日出来なくなるから嫌ニダ!
0111アルタイル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:40:21.75ID:nehFns+f0
まあ学術会議の件を見ても国がスポンサーになる限り国に対して一定の義務が生じるし、中立的な立場での報道なんて絶対に有り得ないから国から切り離しておくのは正しい
もっとも民放みたいに民間をスポンサーにしても中立性が保たれないのは周知の事実だし、その意味で国民全員から会費を募るのは妥当とも言えるが、テレビ持ってたら全員強制契約というのもやはりおかしい
普通に任意の有料放送にすればいいのでは?
0113黒体放射(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:41:33.68ID:YAZXrbfx0
スクランブルだな
0114太陽(茸) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:41:55.24ID:UjVU3U7J0
>>103
このレスもNHKから受注した仕事なんやろな
0116ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:43:52.51ID:/DHtPAAF0
>>4
運営のお金が全て監査対象になるからな
よく分からない子会社や海外に流れてるお金まで全てオープン
当然出演者のギャラも公開可能 
職員は公務員の給料に準ずるとか
0117ハダル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:43:53.53ID:3bUFZCb70
まずは放送法よ改訂から
時代に合った法を頼むわ
テレビ見てないけど
0119黒体放射(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:45:11.40ID:YAZXrbfx0
このスレで税金からとか言ってるやつはほぼ受信料払っているやつだろうな

俺は十年前にTV捨てたから払ってないけど
01203K宇宙背景放射(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:46:09.34ID:/OVGGHHc0
>>1
正しいんだけど誰も動かない
天下り総務省やNHK本体、子会社作って儲けてる
人たちが利権を手放さない
0121ジュノー(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:47:12.68ID:l9yJxs3w0
とっととスクランブル化したらいいだけ。蛇口があれば水道代は絶対はらわなきゃならない訳じゃないだろ。
止められるんだから。
0125アークトゥルス(光) [CN]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:50:27.12ID:L68reylv0
スクランブル一択だって
朝ごはんは
0126ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:50:55.79ID:KBVBgzJJ0
>>111
学術会議の義務って何だよ??

ここ何十年も国政に役立つ提言を何一つしていないで税金を蚕食するだけの
共産党の傘下団体じゃないか
別に無くなっても共産党以外、困る人は誰もいない。
0128デネボラ(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:52:56.91ID:cizXsYtn0
>>82
これ
なんでスクランブルしないのか
0129デネボラ(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:53:27.84ID:cizXsYtn0
>>52
冗談通じない奴^_^、
0130アルファ・ケンタウリ(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:53:33.88ID:Ra1OHbNN0
そもそも今NHKいるか?
0135プランク定数(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:56:25.54ID:2UB+zluY0
今でも政府の宣伝機関やん
0137オベロン(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:56:35.89ID:AKleQ3bY0
ぶっちゃけ、今のままでいい。
腐り切った利権の温床なんだろうが
払いたいだけ払えば良い。
税金でクズども食わすのを増やすな。
0139オリオン大星雲(東京都) [VN]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:57:55.17ID:6yqNRYz80
ひょっとしてスクランブルかけると誰も契約してくれないと思ってんの?
そんな自信ない偽国営放送は最初からやめちまえよ
0141ミラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:59:27.50ID:m5G5fCjZ0
つべこべ言ってないでスクランブルでやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0142馬頭星雲(光) [GR]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:59:56.00ID:6Iloki+H0
NHKが先ずすべきは中国韓国から受信料を取る事
何で奴らがタダで見れて日本は払わなきゃならんねん
そのくせ放送内容は反日寄り
クソ過ぎる
0144ベスタ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:00:51.50ID:tQiNTIVo0
無理に運営せず、潔く停波したら良いんじゃないの
0146ベスタ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:01:50.19ID:BFEoF+5S0
調子にのって肥大化路線歩みすぎたわな

上級の関係者養ったりよしもとなどと馴れ合うには肥大化必須なんだろうけど
0147スピカ(東京都) [VN]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:02:22.76ID:q2IXWs+X0
>>76
テレビ故障した、で一旦解約したけど、暫くしたらテレビ直りましたか?新しいテレビ買いましたかってしつこく電話くるようになった
0148ミラ(庭) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:02:40.87ID:fOsW1orq0
>>2
現状が一番悪いからだろ。
国営か民営なら良いが、今は双方の悪い所取りだからな。
0150太陽(高知県) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:03:00.32ID:E4IwbPsJ0
日本人はNHKを尊重してないんだよ。逆に、下らなくて面白くない番組を
作る無能企業と見てる。
イギリス人はBBCを尊重してるが。
NHKに自主経営は無理なんだよ。
なぜ、BBCが尊重されるのか、それはインテリも見たくなるレベルの高い
番組を作ってるから。
日本のインテリはテレビ業界を馬鹿にしてる。
0152デネブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:03:27.67ID:yXXGOF9N0
>>148
お金払う方には悪い方な
関係者には都合の良すぎる構造
0153亜鈴状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:03:45.00ID:8EfbsVAn0
国営放送と言い張るならそれのほうが自然だな
視聴率ばっか気にして
民放みたいな事やりたならスポンサー集めて民放になっちまえ
0154カノープス(SB-Android) [MU]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:04:08.02ID:L1+00Z/l0
電気やガスだってあまりにも滞納が続いたら止められる。
払ってない世帯は民放もろともNHKも止めちゃえばいい。
0155トリトン(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:05:32.09ID:XJXtsV1j0
NHKは在日だらけ
0158ネレイド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:06:00.00ID:tczfzfOP0
税金でやるのも反対
テレビ持ってねえし
0161アケルナル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:07:11.19ID:uOMsuLAR0
スクランブルかければいいだけ
高い開発費かけて作ったシステム使え!
0162子持ち銀河(島根県) [MX]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:07:16.07ID:17Ch65Ko0
国営になったら財務省が予算削りにくるからな
0163トラペジウム(東京都) [DE]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:07:18.85ID:JddOcnNA0
払わない奴に映らないようにすればいいだけだろ
0164ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:09:11.73ID:wJcKA3qz0
見たい人が金払って見ればいいじゃん
電気ガス水道は必要だけどNHK必要ないんじゃだから1円も払わんよw馬鹿
0165木星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:10:12.50ID:zzlHd9+C0
本当はスクランブル放送にすれば一番公平なのにそれをしないってのは
単に既得権益を守りたいからなんだよな
金とられてるから勿体ないんで無理にでも見ようと思ったけど本当に
見たいものがないんだよな
0166ダークマター(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:10:55.30ID:jjtiUM0N0
寄付金で運営すればいいんだって。集まった寄付金で出来る範囲で公共放送をすればよい。
0167ヘール・ボップ彗星(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:11:01.52ID:ZzFxvHTx0
民放みたいに広告入れて、スカパーみたいに見たい連中だけ契約して
みれるようにすりゃいいだろ 税金なんて入れなくていい
テレビ(受信機)を設置したらNHKが金をとれるってシステムはいらない

海外みたいに国の宣伝主張をする国営放送は別に作ればいい
反日思想にかぶれた職員だらけのNHKにそれをやらせようというのが
そもそもの間違いw
0169グレートウォール(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:11:49.89ID:ZiFhUZkd0
CMで賄えばいいだけだろ
0170太陽(高知県) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:13:14.03ID:E4IwbPsJ0
税金で運営すれば、昔の地味で堅実なNHKに戻るだろ。
NHKの娯楽番組は日曜のNHKのど自慢と紅白歌合戦だけで良い。
映像作家ごっこがやりたきゃ、他へ行け。
0172ミマス(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:14:58.32ID:HafEaYDI0
国営公営の値打ちもないし
やってることも民放の互換、吉本やアイドル出すだけだから

スクランブルかけて民営でよくね
0173木星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:15:08.48ID:zzlHd9+C0
テレビ見れる機械持っていれば強制的に金とるとか合法のやくざだからなw
いい番組作るよりも集金人雇って金ふんだくった方が利益になるw
おかげで内部留保が八千億、ドラマ一話に使われる製作費の平均が八千万
NHKの看板の大河ドラマとかもう四十年くらいは見てない
0175ミマス(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:15:46.06ID:HafEaYDI0
国会中継とか
公的な枠だけ金払って
残りは全部自前で集めるべきだろう

それも強制や強盗のない形で
0176太陽(東京都) [RU]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:16:27.41ID:cw/0pV9n0
>>172
国営にして最低限(天気予報、国会中継、政見放送)だけ流すのであれば有りだと思うけどな
0177ネレイド(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:16:38.78ID:ccX6Eqjb0
百歩譲って受信料の徴収は仕方ないとして、オンデマンドでまた金とるのは納得できない
国民の金で作った番組なのに、なぜまた金を取るのか?
あとグッズ販売等の利益も国民に還元すべきだよね?
0178レグルス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:16:47.35ID:Ks8cq9Kl0
偏向報道と機材自慢だけはプロの犬HK
いらんわ
0179ヒアデス星団(SB-Android) [EU]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:20:01.62ID:ouSVglGO0
規模を縮小して税金にした方がかえってクリーンになります
扱う金が小さくなるから政府が異常にNHKに忖度する必要なくなります
国の保護の元で巨額の利益を生み出す今のやり方は、悪の温床になりかねません
もうテレビの時代じゃございませんからw
0180ハダル(長野県) [CN]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:20:48.09ID:6irr2ybg0
受信料も払えないくらい
ギリギリな生活なんてやだねえ
もっと働こう!稼ごう!
0181セドナ(岐阜県) [VN]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:21:04.72ID:ywFx5MUs0
>国営放送がニュースを流すなんて、全体主義国家のやることだ
アメリカ…フランス…
0182ボイド(広島県) [KR]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:21:15.77ID:qioqo5Fz0
受信料の徴収だけ自治体に委託すればええねん
住民税に加算するとかで

そうすりゃ徴収関係全員整理できるから受信料半額以下にできるやろ
0183パラス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:22:19.55ID:YL9i/R4t0
>>172
国営だと国が関与するから番組製作も大きく変わる
BBCみたいになればいい
0185ミマス(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:23:01.49ID:HafEaYDI0
>>182
なんで年収数千万のやつが身内企業や芸能事務所に金流す事業に公金使うの?

年収をコッパン並にしたうえで
芸能事務所と癒着も禁止して
政治家官僚の言いなりになることを受け入れないと
0186はくちょう座X-1(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:23:56.20ID:xTVLA8mz0
NHKは人事院勧告に従ってなくて独自の給与体系なのが問題

職員の給与等の支給の基準
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kyuyo/pdf/kijyun-syokuin.pdf

最終ページにモデル給与がある

大卒(全国職員)

30歳 531万円   (実際は780万円以上)
35歳 665万円   (実際は900万円以上)

国家公務員モデル給与

30歳 366万円
35歳 448万円

受信料なんて税金みたいなもんなんだから、人事院勧告に従うべき
0187赤色矮星(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:25:42.34ID:tNYbsY6Z0
>>18
受信料で作ったコンテンツの売上全部自分達の懐に入れたりも出来なくなるな
0188パラス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:26:01.28ID:plPy5FUZ0
電通と仲良しNHKなんだから
国営にするなんて発想にはならないわ
民営化でしょう
0189赤色矮星(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:26:26.60ID:tNYbsY6Z0
>>23
予算の使い方めちゃくちゃだからな
0190ミマス(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:26:41.49ID:HafEaYDI0
売上は懐にいれるけど
経費も懐入れてるからなあ

専属の委託企業にしても天下りだらけだろ
0191カストル(茸) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:27:51.45ID:jbW7GO8H0
NHKによる公共放送の独占が良くない
だからやりたい放題になる
0192水星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:28:25.67ID:DDLYQTVd0
NHK社員自身から「自分達の感覚はズレてる」って意見が出て来ないのならもう自浄能力はない
さっさとスクランブルでも国営化でもやれ
0195太陽(高知県) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:32:12.10ID:E4IwbPsJ0
NHKが民営化したら、最終的に人員を今の1割ぐらいにしないと存続できんだろ。
0196ニート彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:33:09.63ID:ByvGa+6d0
逆だろ
民営にして見たい奴らからだけ金取ればいいだけ
そうすれば誰も文句言わん
0197ミマス(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:33:23.54ID:HafEaYDI0
>>195
それが社会の流れだしなあ
NHKも煽ってる側にいる流れじゃないかなあ

年収1000万超えた無能正社員ってNHKにいっぱいるだろ
0198ミマス(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:38:25.89ID:HafEaYDI0
しかし5chのニュース系スレでも補足されてるが
NHKニュース消えるの早すぎだろ
10日前のネットニュースも見れないって本当に使えないし検索ノイズ
0199冥王星(光) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:39:13.54ID:LIX/MJKB0
スクランブルか国営の二択しかねえんだわ
nhkは早くどっちにするか決めろ
0200イオ(東京都) [UA]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:39:37.89ID:dz+a4lvf0
>>196
それをやりだしたらNHKが視聴率を取り始める
そうなるとマイナー競技や伝統文化、社会的に意味はあるが数字取れないことはやらなくなる
いっそ国営化の方が清々しい
0201ベラトリックス(東京都) [NL]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:41:48.53ID:X/w/GO0k0
有料放送としてスクランブル化すれば良い
公共性の高い放送だけ税金で無料放送として流せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況