>>26
首都圏は 6月末から7月末に
大規模接種会場 集団接種会場での1回目の新規接種は絶望的。
自治体の集団接種会場は、公式発表の能力回数より8〜10%多く 実際は打ってるのにだ。
自治体側がワクチンを より多くくれ と国に要求するのは それも有りそう。

「地元の開業医」も様々で、年寄りのかかりつけ患者をいっぱい抱えてる内科 耳鼻咽喉科 整形外科 皮膚科などは、年寄りの2回目の接種で もう満パイ。
予約できない、予約できても8月になりそうと言われる。

それで市の個別接種の担当者と話していて気付いたが
この26にある厚労省コロナワクチンナビに登録してる開業医の数 特に かかりつけ患者でなくても打てる病院の数は、5月末や今月始めより激増してる。
おそらく接種料が大幅値上げされたことと、ワクチンの供給が見えてきたこともあろう。
聞くと 自治体により、今月10日ぐらいから増え また今日(24日)や25日から増えるとか。