【画像】 「レクサス」の納車式がこれ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
カネを払って人に頭を下げさせるのが気持ちいいと思う人間にはなりたくないもんだ。
買うとありがとうございますじゃなくておめでとうございますて言われるんだぜ
車を取りに行くと
特別室で軽食とケーキを出されるらしいな
それ、店の外までやるもんな。
渋滞にハマってる最中に、道路沿いの車販売店でそれやっててビビったわ。
真横だったし。
>>13 だっせえ…
これだから車カスは嫌なんだよな
>>13 記念写真晒してる奴って必ずいる筈だけど咎められないの?
サングラス掛けてるようで掛けてないと見せかけて掛けてる
>6
録画してまでアップしたかったんやろなぁw
レクサス社員さんは良い宣伝になってるだろうけど
盗撮ですねw
車に興味ないけど公用車がレクサス。
マジで関心がないからレクサスという会社が出してる車だと最近まで思ってた。
>>14 ドイツ御3社で買ったが
拒否権重視よ
レクサスも拒否権あるんじゃ?
こういうの動画香具師は、ばかだろ。
納車式はやらないけど、車を取りに行くと皆で頭を下げるから
早く退散したくてミラーの調整も無しでさっさと出てしまう
危険だからこういう儀式はやらないで欲しい
>>39 ドイツ車だがそもそも納車式は無かった
書類とか説明とかだけ
服買って店員に入口まで送られるのも嫌なのにこんなん地獄だわ
そっとしておいてくれよ
これ、販売店のデータベースに車と購入者とナンバーを写真付きで登録管理する為に撮影してるだけなんだろ? あと、ちゃんと傷もなく渡しましたよねの証拠写真
納車式なんかどうでもいいだろ
それよりディーラーってアフターセールが塩対応ってよく聞くけどレクサスはどうなん?
>>17 飲み物とお茶菓子だな。担当に一言お願いするのにも一旦座らされてお茶時間が始まるからめんどくさい
>>42 私も家までお願いしますねー
で普通に家だったわ
縁側で柴犬と遊んでアイスコーヒー飲んで
帰っていったよ
お花とケーキは貰った
ベンツもツナギの人も出てきて20人くらい頭下げてたぞ
>>53 点検持ってったら、ちょうど納車してんのに出くわしたが
営業や整備士総出で拍手しながら見送っててワロタわ
>>64 サングラスしてるようで良くみるとしてないの草
ウチの田舎の青森は
新車を買うと、車にしめ縄をして、餅やミカンをお供えし
神主にお祓いをしてもらってたな。
酒や、食べ物もふるまうので
親戚や近所が集まり、お祭り騒ぎになる。
>>6 金払ってるのに頭下げたくなるようなモノが出てきた時、いい金の使い方したなって思う
こういうのは要らんからネットで買えば1割引とかしてくれよ
バイクだけど友達と一緒に行ってみんなで写真取って終わりってパターンが多いな
男爵とかで中古買うとそういうのも無いから気楽とは聞くが
>>65 アルファードのSCパッケージのサンルーフ付き下取り鉄板仕様を3年おきに買い替えてるよ
>>13 なんでディーラーでの納車式写真ないの?
こういうのって新古車売ってる店なんじゃないの?
花束は貰ったけど納車費用に入ってるのかと思えば嬉しくもない。嫁は嬉しそうだった。ちなホンダ
これ車種アストンマーティンじゃない?
乗ったことある内装だわ
>>45 はああああ?
写真撮影&花束&撮影写真の額縁入で送付
最低限こんくらいか
やってるだろボケカス
寺で見たこともねーとかマジでボケカスだわ
自宅納車は金かかるけどこの手のやつって従来通り取りに行く扱いで無料なの?
それとも納車式費用は別途であったりOSS申請辺りにこっそり含まれてたりとかなんかな
青木で安いスーツ買ったときでも見送りしてくれたけど
>>54 岐阜の金津園の3〜4万円台(総額制)のソープランドに遊びに行ったら
嬢が待合室の前まで迎えに来て腕を組んで個室に誘導された時に
通路にボーイさんや店長さんがずらりと並んで土下座して「いってらっしゃいませええええええええええ」と大音声を背中に受けてビクッとなってしまい
嬢が腕を引っ張ってさらに密着させながら「ビックリしたでしょ〜?んふw」と
>>88 随分デッカイ鍵なんだな
この鍵見せつけるだけでもさすがベンツ迫力あるわ
納車なんか担当が家まで持ってくるもんやろがい引き取りに行ったことなんか一度もないぞ
ヤナセでベンツ買ったけどスマートな納車式だったよ
派手なのは恥ずかしいから逆によかったけど
次のベンツは忙しいので職場近くまで持ってきてもらって道端で済ます予定
レクサスって5000キロ毎にオイル交換しに行ってもタダでやってくれんの?
>>88 右端の女愛人かな?
奥さんに似てる気がする
好みって色々だけどさ
>>88 コンパニオン美人過ぎて家庭不和になるやろw
>>84 こういう写真撮ることでいくらか安くなるんだよ
ディーラーにはそういうのは無い
自分より年上の剥げてる偉そうなおっさんが頭下げてくれるなんて
おれもレクサス買おうかな
なんでレクサスって全部「くやしいです!」の顔してんの?
クソ笑えるんだけどw
>>103 ドラマで沢口靖子がマウスをちょこちょこいじるだけで
防犯カメラの不鮮明な画像があっという間に解像度が上がって鮮明になる謎技術か
買って以来、事あるごとに親が行ってるわ
ケーキが美味いらしいから一度ぐらいついていこうかな
>>103 このひと見るたびタカアンドトシの坊主おもいだす
>>65 地方の自動車関連従事者の新車未体験率は異常に高い
100%近いんちゃう?
新車で出たあと
ソッコー燃料ランプ点滅するよな
マジイラっとする
面倒くさいから家まで届けてもらってる
1万くらい上乗せされてるかな
>>92 車の運転にこんなデカイ鍵は使わねえよ
邪魔だろ
>>88 このでかい鍵はださいな
でかいのはギザギザのとか🔑みたいな「カギ」って感じのがしっくりくる
ネッツから出てくる軽四に道を譲ってあげたら、見送りのおじさんが同じくらい御辞儀をしてくれたよ
こんなんしてもらって嬉しいか?
こっ恥ずかしいから断ったわ
納車式とか罰ゲームだろ、こんなのを有り難がってる奴って田舎のジジババくらいのもんだろw
ユーチューブで見たけど外車の超高級車は納車て自宅まで持って来るとき木枠の箱の中に入れて車を布に繰るんで持って来てくれてた
去年新車買ったけど、担当から花貰っただけで、納車式とかなかったわ
>>46 あれ嫌だ凄く嫌だ高知県でもあるんだぜ?ビックリだろ
商品を販売して客に喜んでもらえるのは幸せなことだね。
トヨタの販売が好調なのも理解が出来る内容
今まで5台乗り継いできたが、納車式なんか一度も無かった
中古だからか?
>>1 以前こんな感じのセレモニーをスバル寺で見かけてさ、俺の担当寺マンに
俺「俺んときあんなの無かったけどやるようになったの?」て聞いたら
寺マン「いや、お客さんの方からやってくれと頼まれたので…」だってさ
こんなの頼むとか自己顕示欲高い人っているんだなと思った
だったらレクサス買えよとw
>>133 よかったじゃん
俺なんか20年以上の付き合いだけど何も貰えんよ
サインお願いします。で終わり
担当営業不在なんか珍しくもないしコッチも気にもしない
おまいらもしかして
軽自動車とか安い車の納車式バカにしてる?
レクサスも軽自動車も同じ車だよ?
>>117 何も言わないけど満タンにしておいたら同じ担当でまた買う。
満タンじゃなかったら次はない。
もちろん一切そういう話は担当には言わないよ。
見栄張りたい奴が乗る車
旧車乗ってる方が好感持てる
>>13 どうせスズキだろうと思ったら、やっぱりスズキだった
コレって、断れないのか?
罰ゲーム過ぎるだろう
>>88 店員美人だなー
奥さん置いて美人店員さん持って帰りたいと思っただろうな
>>149 ところが旧車乗りの方が見せたがりでうざい。
小さすぎる車、古すぎる車、大きすぎる車
みんなオーナーがウザい。
>>149 あんまり古いと安全性が
1959年製vs2009年製
ttps://youtu.be/C_r5UJrxcck
>>1 あれ?
家まで迎えに来るって聞いたよ
恥ずかしいから納車式断る人多いっていうけど
駐車場の前に立ってる警備員も前の道路にレクサス走るとお辞儀する
>>162 LFなんたらはウザいな。
素直にフェラーリかランボとか乗っとけよって思う。
公務員だから政治屋相手に幾度となく頭下げるけど単なるビジネスの作法だからな
感謝や尊敬の念なんて無いよ
つか社会人なら普通は分かるわな
本気で自分が偉くなったと勘違いしてたら相当イタイ
客がその場から離れてお辞儀してた頭上げた瞬間から話のネタにされてるのが世の常
尊大な客こそ特に
>>145 普通のトヨタ車より少し手間掛かってる位だよ
欧州車チックなセッティングや格式にしてるだけで中身は結局トヨタだし…
>>159 安全厨はもちろんハマーH1やランドクルーザーに乗ってるんだろうな?
断っても「まーまー、せっかくですから」とか言って写真撮られた。
いらねーって言ってんだろ。
>>45 ここで見かける写真のよう式はないよね
ちょっとした記念品もらうだけ
取りに行かず家まで持ってきてもらうことも多いし
説明も乗換前の車と操作が違うところだけだったり
>>93 最近は自宅への納車は昔と同じく有料だが単なる納車費用をとるディーラーも存在する
見積もりでこの納車費用って何ですか?って聞いたらここまでの輸送費ですとか舐めた事言い出すからな
ちなスズキ
トヨタやホンダはないがスズキがディーラーとの関係を良くしたいだろっていう暗黙の了解でやってくる
それも別に払わんでも良いがそれで結局自宅にする
正直ドン引きする
行き過ぎたサービスの暴走って感じ
>>88 このカギ、実はクッションとか実際にカギとして使用可能とか何か使い道があるなら欲しいんだけどそうじゃないならただのゴミになるだけだな
>>176 わざわざありがと
LCかー、LSと違って実用性全く無いから買える人って尊敬するわ
最近コンバーチブルモデルが出ててすごいかっこいいよね
>>15 そんなもんよりその車のミニカーとかチョロQの方がうれしいんだけどな
>>1 お辞儀がお腹痛い式じゃないのはいいと思う。
2007年にホンダで車買った時は納車式あったな
花束持って写真撮ってそれを点検の日付入りカレンダーにしてもらった
その後2回ホンダで買ったけど納車式は断った
高級車でもないのに恥ずかしい
何度も書いてるんだが
ディーラー担当が客の玄関まで乗っていっての納車だと途中で擦っただの子傷が付いただのトラブルの元だから
それらを回避するためにやってるだけなんよね
軽自動車でもいまは150万以上するからね。
立派な納車式になって何がいけない?
トヨタなんて全く何にもないからな。オッサンがダルそうに説明するだけ
>>187 これがLCなら1400万は払ってると思うぞ
>>174 ローン会社に車両受け渡しの証拠として提出する義務があるんだよ
ローン組んだ人だけだとあからさまなので現金の人も撮影している
ディーラーの事情も察して差し上げて
>>188 150万とか、車によっちゃ単なるオプション金額ですぞ
レクサス買う金すらない民vs金無いくせにレクサスをバカにする民をまとめるだけのスレ
>>178 公園のガキが煩い
除夜の鐘やめろ
って喚くキチガイ=購入者
へいこら謝罪の自治体や警察
こんな空気感も感じるな
こんなことすんなら安くしてよ。
BMWとミニクーパー買ったけど納車式拒否ったわ。
>>114 撮るのはいイイけどなんで公開されてるんだ
CAVA : レクサス納車時にレクサスから新たなオーナーとなる方に贈られる記念の高級シャンパン。
「CAVAはシャンパン界のレクサス」と評されるほどの華やか•芳醇•洗練、、、ありきたりな言葉では言い尽くせない至高の味わいは、レクサスと共にカーライフの新たなステージに一歩を踏み出すオーナー様の佳き日をより感慨深いものとしてくれるでしょう。
外車の中古車しか買ったことないからわからないわ
一万キロぐらいの外車新品と比べて安すぎてやめられない
1台売れるとこの面々の1ヶ月分の給料位かな
人件費ってたけーな・・
>>6 気持ちよくなったらいかんのか?
俺もお世話になりましたって頭下げるけど
初めてiPad ProをAppleのショップで買った時、
店内で設定するのに開封したら
店員から拍手されたぞ
>>193 スバルはそんなの無いぞ?むしろ思い出とか言って下取り車との撮影を提案してくるw
>>189 最近500万弱ぐらいの車をキャッシュで買ったけど
外周を確認して問題ないならサインくださいで普通に終わったな
それぐらいでちょうどいいよな
ディーラーで父親がカムリ買って同じ時期に同じ店で俺がクラウン買ったときは、俺には納車式やりますか?って聞かれたけど、父親は聞かれなかったそうだ
車種で違いがあるんかね?
レクサスで舞い上がる人も居ればスズキでマクラーレンでランボでその先に投資としてビンテージを競り落としてか。。。
死ぬまで上には上が居ると自負して努力が必要だと思ったわ
レクサスが悪いとかじゃ無くてまだ途中で勝ち誇れるのかと
俺ならブガッティ買えばこんな事するかも、日々精進だな
>>6 こんなしょうもない感想しか言えない人間にはなりたくないもんだ
昔メガネドラッグでメガネを買ったら
店員一同で外に並んで頭を下げられたけど
誰かと勘違いしてんのかなと思ったぜ。
>>203 カヴァはシャンパンじゃねぇんだよなぁ…
某デパートに朝イチで行くとこんな感じ
入り口んとこに両サイド10人ずつぐらい並んで
「いらっしゃいませ」ってお辞儀
え?納車てディーラーと作業員さんが自宅ガレージまでローダーに載せて持ってきてくれるモンじゃないの普通?
>>217 上ばっか見てると首疲れるからH2SESXで満足しとくよ
>>181 案外そのほうが喜ばれるかもな
実車と違ってずっと残しておけるし
>>224 昔はそうだったけど
最近は経費削減で納車式にかわった
>>13 ジムニー5ドア欲しいんだけど写真撮られて晒されるなら納車式にはスパイダーマンの前身タイツで行こうかな
>>13 何だろうな、人は見た目通りというかなんと言うか…お金持ってそうにはやはり見えないんだよな
敢えてそう見えるのを抜粋してるんだろうが
車が見えなくなるまで頭を下げて見送る社員を、下校途中のJKが「何あれ?キモw」とか言ってた
けど、社会人になればレクサス乗りに股開くんだろうな
納車式はやった事ないわ。逆に貧乏くさくねーかたかが車買ったくらいで花束とか
>>224 付き合いの長さも有るし購入台数とか、知人の娘の10年落ちの軽でも車検時に引き取り納車で代車まで置いてくよ。カラクリはそのお父さんが老舗上場の取締役
俺が車屋でも見返りを求めて腐った軽を取りに行くわ
>>88 カミさんの上位互換みたいなコンパニオンだな
女の系統までちゃんと選ぶなんてまさに神対応だな
オーナーより頭下げてるレクサス社員の方が年収が上って現実
>>224 数年おきに新車買うお得意さんだけだと思う。
地域にもよるんかな。
>>246 このスレの話に限ったら
客は1400万の車をさらっと買える年収の人なのに
値引きナシなんだろ?
買ったことないから、知らんが。
額面年収1000万程度の身上では、レクサスなんて身の程知らず だよ・・・
セダン売れずGSも消えるぐらいだからISのモデルチェンジの話も全然無いなぁ
>>88 年老いた嫁がいなければ最高って思わせる写真だな
こういうのはやめたほうがいいわ
>>249 コロナ前年商3億あった時でも無理でちゅ。
金儲け下手。かりるのばっかうまくなったわ。
>>254 これはヒモ旦那に女が車買ってやった図だろう
>>13 別に普通だろ
俺はこういうの全力で断るけど
>>88 旦那高身長高収入そこそこイケメンで
なんでこの嫁掴まされた
>>246 実るほど頭を垂れる稲穂かな(´・ω・`)
>>252 セダンのLSは売れまくってるだろ
プリウスかよってぐらいに、つらなって走ってるLSをすれ違いで見たときは
この国どうなってんだよ?っていつも思う
あれもオプションにもよるけど1400から1500はするだろ
>>1 こういうのってキモいんだけど
成金とか知能低い奴らは喜ぶんか?
でも、軽自動車の納車式で満面の笑みおぢさん の方が人生を謳歌してそうだよねw
>>265 しょうがなしにやられてるのをうpってるだけでは?
知らんけど
旅館とかの送り迎えとかもノルマでやってるだけだしな
>>263 連なって走ってるってそれ政治家とかその筋の団体とか?(´・ω・`)
まぁ都内じゃそんなに珍しい光景でもないんじゃないの?
>>6 しょっぱ
金持ちはそんなしょーもないこと考えてないぞ
>>6 金を払って人に鞭で打たれたり
金を払って人にヒールで踏まれたり
金を払って人におしっこを飲まされる
そんな人間にはなりたくないね
ただのトヨタのセダンを1000万円以上で買ってくれる馬鹿には禿げ頭なんとナンボでも下げるだろ
馬鹿なのかな
>>269 違うよ
お、新型現行LSだ、かっこいいな
そのまた次においまた現行LSかよ
そのまた次に(略
世の中どうなってんだよ
1400万の車本ってかえるってすげえな
100万の車も買えんわ
Lって書いてある車めっちゃ走ってるけどノートe-POWERとか乗ってる俺からしたら日本人金持ち多いなぁと常々思ってる
商用車を5台買った際は接待でお姉ちゃんが居る店連れてかれた思い出
>>88 俺はいいヨメさんだと思うぞ!
足の細さといい品格がある。
恐らく元は良家のお嬢様だろ
こんなの絶対断るわ。
どこの田舎成金だよ恥ずかしい。
言うてレクサスは手厚くやるよ。オーナーズラウンジとかも力入れてるけど結局それ車代に乗っかってんのよね。
400万の車をマークと内装をちょっと変えただけで800万で売ってるんだろ?
そりゃ整列してお辞儀もするだろうさぁ
>>103 このオッサンは5chで有名になってることを知ってるのかね?
パチンコ屋はもっと頭下げるぞ
つまりそういうことや
>>281 わかる
一番右の女性店員は見る人が見たらわかるけどちょっと大きい
デカい女とか写真映えはするけど
付き合うと大体めんどくさいからな
売ってる側に納車おめでとうございますって言われるのがよくわからん
ボロ別荘用に軽トラを新車で買ったが納車式無かった
Gクラスの時はお断りしたが軽トラは是非して欲しかった
>>289 レクサス立ち上げた時、トヨタの首脳が語ったコンセプトが「高級車とは値段の高い車なのだ」だからなワラ
>>14 原付に乗って中古車屋に軽トラを買いに行って、原付を積んで荷締めしてもらった
おまけでロープも貰ったわ。もう廃車したけど、いい想い出だわ
レクサスってクラウン買う時のローンにプラス1・2万ぐらいでいけるんでしょ
何であんな偉そうなの?
こういうの誇らしくなれるから結構好きなんだけど嫌がる人もいるのね
こういう子供騙しで喜ぶと思われてる感じがトヨタの嫌いなところなんだよな。
昭和もいいところだわ。
でも友達にその感じが大好きな残念な奴は確かにいる。
Lクラス買うとオーナーズラウンジでお茶菓子がグレードアップした。それも込みの車両価格なんだろう。
>>88 くっそ
ベンツは良いとしてふさふさなのは許せん
>>301 高くても買ってもらえる
って意味だとおもうぞ
客選んでたりしてな
俺が買ってもここまでしてくれないと思うわ
納車式なんて実際に見たことない
あっさり乗って立ちさっただけ
>>301 1400万円もする現行LSは買われまくってるだろ
そういうことなんじゃないの
こんなサービスいらないわw
それよかある日気づかぬ間に自宅の車庫に納車されているサービスとかのほうが嬉しい
>>13 みんなバカにしてるけど、これがおもてなしの精神ってやつじゃないのかな。嫌だったら断ればいいだけだし
>>13 撮影するならもっと背景とかなんとかしてやれよ
>>42 俺もいつもこれ
ディーラの担当者的にも空いた時間で対応出来るから一番楽らしい
>>320 金持ちは出入りのクルマ屋がいるから、ほぼそんな感じなんじゃねえの?
車検も修理も自宅に取りに来るみたいな
>>100 一瞬ほのぼのしかけたけど、この歳でまだ運転する気満々なのは恐怖だわ
納車式なんて無しな、庶民クラスの新車でも、
店長と営業とサービス、受付が揃って出て来て挨拶に来るでしょ
花とプレゼントくらいは頼みもしないのに毎回くれるよ
製品的にはすごくいいんだよ
だからこれはやらなかった
2,000円くらいのシャンパンをプレゼントした方が喜ばれるのに。
初めて買うなら話のネタに一度くらいはやったほうが良いと思うが
>>327 俺が買ったときはトヨタの販売店だけどそれもなかったぞ
なんの不満もなかったけどそんなのでいいと思うけど
マンションは分かるけど高級車のメリットが分からない 走る性能は同じ
>>294 もうフリー素材なんだな
にしてもアプリの進化ってスゲーな全く違和感ない
もう少し頭頂部盛ってあげてもいいと思うが
納車式すると見た検討中の客も買うようになるからね
家まで持ってこないなら買わないと言ったら持ってきてくれる
>>179 写真撮影用だよ
貰えるとでも思ってたのかw
>>64 これ見に来た。
右の店員は腕に刺青してるのか???
>>114 レクサスでもベンツでもないけど新車買ったら撮らされた
出来れば避けたいんですけど、と言ったのに
義務ですから
って言われた
>>64 これ高画質化アプリにかけるとおっさんの眼鏡化も笑えるが、他の男二人が完全に外国人になってるw
>>320 馴染みの車屋は、家から徒歩1分くらいのところにあるから、鍵だけ預けておけば車検や修理の時はうちの駐車場も取りに来て、終わったら返してくれるよ
>>343 義務ってなんだよ?
俺なら普通に拒否するわ
ちゃんとしたトコって頭の下げ方が韓国式じゃないのな
ちょっとガラの悪いおじさんたちが主に撮るみたいね
本人たち楽しそうだからなによりだわ
高級車買うような人も店まで引き取りに行くんだな
こんなの納車じゃないだろ
>>347 なんで皆、このオッサンに注目してんの(笑)
こんなの軽自動車買ってもガラクタだろう
下取り車が非合法処理だったから、解体屋で納車でした。
ホンダでもいきなりディーラーの支店長やら社長やらが挨拶しにくるからなあ
花束もらって写真撮影とか
昔の人達はそういうので喜んでたのか?
別にそんなん全く求めてないんだけど
>>88 嫁の払いやで。維持費も ( ´・ω・`) ガレージと家も
>>88 こういうの見ると高級車以外納車式はダサすぎてやめよう。
>>353 メルセデスは普通に家に持ってくる
企業間の納車に関する微々たる認識の違いなんだろうな
>>333 トヨタ車に流れる前の先端技術が使われることと、
サポートがいろいろ丁寧。洗車、メンテ、ディーラー内のもてなし、パーティ、修理価格、下取り価格、事故時の対応、とか。それだけだと思うわ。
>>1 2枚と3枚目の違いがわからん
なんであげたの?
>>46 わかる
服屋、スマホ屋、化粧品屋、雑貨屋など
お見送りいらんし、カウンターから出て品物渡す制度もいらん
どんな客でも大事にしようスタンスなんだろうが申し訳ないわ
>>352 写真撮ったら金もらえるとか値引きあんのかな?
>>348 やりたくないのは売る側のスタッフも一緒なんだよ
察せ
>>65 俺、車を買った事自体無い。
免許取った時に10年は乗るからって言って祖母に買わせた。少し心苦しかった。
それから30年、今もその車に乗っている。
経済的理由と未だに独身で、買い換える理由が無かった。
祖母も父も他界してしまった。
>>92 メルセデスはこんな形なんだ、何処に置くんだろ?
>>366 服買って店頭まで見送られるのは客のためじゃない
この店ではこんなに売れてますよっていう
街頭へのアピールだよ、アレ
俺も面倒だけどいつもしょうがねーなて感じで
わざわざ外で商品バッグを受け取って帰ってるわ
「(レクサス買えるようになって)おめでとうございます!」
って、半分バカにしてる
RCFを購入した時に納車式の打ち合わせと言われたけど断った
ノンアルシャンパンと花とオーナーズデスクの操作説明受けて終わり
>>360 でも見てて楽しいのはジョイカルの写真なのが不思議
>>160 下取りだすから行くのはそれほどじゃないんじゃね?下取り無ければ迎えに行くのかな?
レスサスじゃねーけど家族で記念撮影はさせられた写真立てにいれてくれたわ…
>>97 何処もそんな感じじゃねーのかな?
福原
吉原
中洲と
なんか嫌だなこういうの
二輪業界にこの風習がなくて本当に良かったと思う
>>322 >>13のやつは広告だよ。おもてなしではなくて販社自身の為にやってる。
少し前のマーケティングの常套手段だぞ。
>>333 本来高級車買う人は高級車だから買ってるわけじゃない
車買うという時の選択肢に、所謂大衆車を並べて比べる事が無い
おもてなしも過剰な干渉もごく自然なサービスであり
特別なサービスされているという認識が無いもんだ
>>65 仕事では毎日乗るが、購入したことは一度もない
独身だとバイク1台で事足りるんだよな
>>333 世界中の商品価値の代表的なのが自動車の性能差。
おまえに必要なのは
受診と診断結果の受け入れ
>>347 ただFDと一緒に写真撮っただけでオーナーじゃ無いだろ
レクサスなんて下品な奴がいっぱい乗ってるよな
つか部屋着みたいな小汚い格好で高級車乗るのやめろ
>>224 近所の目が気になるからそれしない人がほとんど
納車場所の選択肢としては普通にどこでもあるよ
>>353 ま、正確には商品の掃き出しだな
納品はしてない
>>286 プラットフォームもベースは同じでも少し違うよ
>>160 下取り買取店に出したら、50キロ離れてるのにLSで迎えにきてくれたよ。
>>374 そうなのか、勉強になる
そのブランドにあうキャラならいいが、いかんせんな
いろいろ気を付けてみるわ
あと、別の話だが
美容師の見送りが水商売染みてて嫌なんだよな、腕は信頼してるのでいくが
世間の人はどうやってベスト美容師みつけてるんだろうな
>>392 パンチラにもほどがあるぞ
しかもしっかり中までフラッシュ?届いてて鮮明に見えるし
>>392 なんだこのハローキティみたいなリボンはw
納車ってディーラーが届けてくれるだろ
普通は取りに行くんか?
日産Dで400万ぐらいの車を新車で買った事あるけど、普通にDに行って、鍵渡されて「わかりますよね?」「ありがとうございました」で終わったぞ。
拍子抜けしたぐらいだった。
>>392 パンツ担当はパンツ手当てちゃんと貰えてるのか気になる
>>384 車に興味ない人からみたらAクラスもSクラスも同じベンツなんだよな。
>>100 ジョイカル南流山店で車買うとネットに晒されるのか・・・・
>>413 金持ちはもってこいって言う
たまに娘や息子へのプレゼントのために記念撮影することもあるわね
>>392 マジでこれくらいのレベルが一番いいよね
店内のこれどうしようかと思ったけどISだし恥ずかしいから家で納車して貰った
>>420 これは独立親方系かな
こういうのはいいなw
フェラーリとかなら式を挙げるのも分かるけどさぁ...
>>426 オレ金持ちじゃないけどな
行くの面倒だから持って来て貰ったわ
買う時は代車用意してもらって買った車がディーラーに来たら代車置きがてら取りに行き乗って帰る方式しか知らん
こう言うの、ほんと要らんわ、
そこまで本体の価値がないから
こんなことしなきゃならないんだよ。
ネットでポチでいいからその分安くしろって。
パシャるのはいいけど
せめて働いてる人の顔は処理してやれよ無断でしょうよこれ
シュテルンとは違うんやから
こうでもしないと車って売れないん?
金の為とはいえクソだせぇな
高卒でもできるやん
納車式の写真の人らはネット上に未来永劫ばら撒かれるの承知して撮らせてるのか。まずそこからして理解不能
>>88 みんな勘違いしてるけどこの人は奥さんじゃ無くて僕のお母さんだよ。ついて来ただけだ
記念撮影は誘われたが、妻も子供も拒否ってたな
恥ずかしいって
結局車だけスマホで撮って終了
あのすっごく可愛い感じの女の子の納車式の写真が無い
>>420 女の子のはじめての軽自動車みたいなのは和むな(´・ω・`)
>>420 これからこの車でバンバン稼ぐんだろうな。
バンだけに。
レクサスってディーラーが閉まる時もみんなで並んで
道路に向かってお辞儀しとるやん。
ジョイカル検索したらめっちゃ近所にあった
新車買ったばかりだから当分予定はないけど中古買うならジョイカルで買って納車式してもらおうかなw
>>367 じぶんとこもホンダででかい鍵もって撮ったけど安くならんかったよ
>>343 義務とかないだろ
罰則でもあるのか
断固断るわ
撮影用の大きい鍵ってドンキで売ってるんだよな
この前見つけてしまった
>>438 一般的な納車費用って持ってくるお金じゃなくてお客さんに渡す準備の費用だけどね
>>13 ずっと中古車適当に3台くらい気分で乗り換えてるけど、どこのメーカーよこれw
>>460 納車式するくらいだから購入者がネットにアップしてんだろ
>>463 人気車種だったからな。納車一年以上のところを一ヶ月で納車してもらったもんでしゃーなし
>>6 パナホームで家を建てて引渡の時に紅白幕のテントを用意したり玄関でテープカットとかしたけど別に悪い気はしなかったけど。ブランドに対するファン化は大事じゃないかな。
>>13 客層に福山雅治みたいなのが1人もいないという
>>97 エレベーター降りたら土下座して待ってるソープもあったなぁ
>>478 目隠しして手錠で固定されてバイブ入れられて待ってる店とかもあるよな
>>470 お前にはでっかくSUZUKIと書いてあるのが何に見えてるんだ
納車式で写真とるとか言ってたけど
結局当日写真撮られなかったわ
空気読んでくれたんだろなぁ
そりゃハリボテで金額乗せまくってるんだから頭くらい下げるだろw
これこそが彼らの仕事なんだから
レクサスのクルマ買ったら遠慮とか拒否せず受けて
ちゃんとお仕事をさせてあげなさいよw
ちと無理してレクサス買った奴は後悔してたな
維持費がてーへんだってw
>>88 実はこのヨメが医者か士業で収入がガッツリありそうなパターン
>>216 生まれつき人相が悪いだけでチンピラとは限らんやろ
新車・中古車を購入した時ってディーラーに取りに行くものなの?
>>488 この画像って本当に見てて面白いよな
この嫁って右の派手な販売員より足細いし
服のセンスいいし、ヒール?もすごい高そうだし
そういう風に見えるのもすごいわかる
ジョイカル南流山店って
自分のとこの顧客と納車式がネットでネタにされてるにもかかわらず
いまだに普通に納車式の写真をアップし続けているんだよなw
こういうの気持ち悪くて苦手だわ
裏では客をめっちゃ馬鹿にして悪口ばっか言ってるくせに
俺はこういう納車式は事前に断りを入れてサッと入店してすぐ乗って帰ったわwちゃんとこちらの気持ちを伝えれば対応してくれるよ別におもてなししてほしくて買った訳じゃないからなw
セミリタイア中の俺は
低所得者用激安市民住宅で現行レクサス(先月納車)
乗ってるぞ。納税者ありがとー(バカ笑
車っていつどうやって車種覚えるんや
レクサスがどんな車種かすらわからん
こういうサービスでおいくら万円上乗せされてるの普通のトヨタでいいわ
はよクラウンクロス出してよもうお金貯めてるから
>>13 俺には、車屋さんのバカに50万の車を150万で売ってやったぜw記念写真に見えます。
>>6 これを神対応と思うのはちょっとどうかなと思うわな
>>88 女しか生まれてない時点で、女家系が伺えるな。
でも、ベンツかー。良いなあ。
>>425 賢いと言っても高校生が受験する訳だしな。
>>492 俺がYouTubeバーならここで買うわ
こんな動画見せられてもなあ
面白くもねーし感動もしないわ
そら200万のものを700万で買ってくれるんだから俺でも頭下げるぞ。
>>516 200万で買えるトヨタ車なんてないだろ
妄想でレスしてると恥ずかしいぞ
なんだかんだ言ってお前らのその隠しきれない嫉妬レスって実はオーナーからしたら養分なんだけどいつになったら気付くことやら
>>517 翌日職場にて
「あれ〜やっさん車変えたんスか?」
「おう!(ニッコリ)」
>>259何で全力なんだよ?「それ本気で言ってたら本当の馬鹿だぞ」って軽くあしらっとけよ。
>>6 それ。こういうの喜ばれる?
レクサスってそこいらにあふれているが、
そういうのりなのかw
今日17号沿いのレクサスでやってたなぁ
端から見てフフってなった
>>520 レクサス()で嫉妬とか笑えるからやめてwww
貧乏人なの?
>>382 ヤナセでこんなおもてなし無かったぞ。嫁と行ったからかな。もしくはシュテルンなのか。
>>1 よくみたらチンピラがはいてるピチピチジャージだし
こいつ助手席だし
富嶽の計算ではサングラスは掛けてないという結論に至ったんじゃなかった?
>>107 基本外車のディーラーのお姉さんって美人しかおらんからなぁ
少なくとも納車式は新車買ったんだろ
良いじゃねーか
新車買ったことすらない‥
>>538 うちが、冷やかしで行く店あるけど
美人だけど身長175ぐらいの女いるよ
いや、俺も身長だけなら負けてないけど
誰の好みなんだよと
別に店側の対応もそれを神対応と称賛する客も問題はない
問題なのはそれを嬉々として撮影して公開しちゃう品の無さ
>>6 本当だよな。何が神対応だよ。キモ。普通恐縮するだろ。
>>227 俺はデカい鍵がスマートキーじゃなくてちょっと残念だったけどな
服屋さんが店の外まで荷物持ってくれるみたいな感じだな
俺が一番好きなのはこれ
https://imgur.com/gfh5ER6 可愛い娘に恵まれてお父さん幸せ
アウディでも1200万くらいの車買ったら
スタッフ総出でお見送りでびびったよ。
良いのになそんなのw
ちなみに同じディーラーでも600万くらいの
買ったときはそんなんな買ったよ。
>>550 高級車にケバい女乗せるよりも、こんな娘さん達乗せてお出かけできる方が万倍幸せだよなぁ
別にレクサスじゃなくてもこんな感じじゃね?
ウチも車買った時こんなんだったよ
人数はこれより少なかったけど。
>>544 背の高いお姉さん好きな人おるからなんとも
モデルみたいな人なんやろどうせ
>>56 録画してそれをネットに上げてる時点で悪趣味だよ。
そう思われても仕方ない。
日産で毎回新車買ってるけど花束もプレゼントもなにもないな
>>103 おい!このおっさんの下の画像、拡大して指でぷるぷる動かしてみろ
黒目が動くぞwwwww
トヨタ自動車の社員も出向してるんだろ
一流企業に入ってディーラー勤めは、嫌すぎる
>>440 出来るのとするのでは
天と地程の差がある
こういうのをやると次もここ(このメーカー)でかうかってなるやん!
リピーター狙いの面もあるんよ
車の代金の何割かはこいつらの給料コストだと思うとムカつくだけだろ
当然だけど
買う側より売る方がいつも一枚上手なんだよ
レクサスも割とディーラーによって差がある
スタッフの寄せ書き色紙もらった時はアホなのかなと思った
恥ずかしいなこれ
こんなのよりガソリン満タンにしてくれよ
>>332 なんでここで買った奴らみんなレイプされたみたいになってんのwww
ディーラーのお姉さんに連絡先渡したことあるけど、クルマ買うついでにナンパしてきたアホはあんたが初めてだよって言われたな
まぁ今は嫁なんだが
ここ10年ぐらい地元で買ってないから、納車はいつもキャリアカーに載せられた車を自宅前に降ろすだけ
まずは庭に車停めて眺めて、その後に車庫証明を貼ったり保険屋に連絡したりする
>>199 見すぎて街ですれ違ったら
あれ? 知り合いだと思うけど
誰だっけ?
ってなりそうだわw
>>88 見るからに育ちが良くエリートで金持ちって感じだな
母親の方は子供の教育に熱心そうだわ
ショールームでケーキと花束出て来て、ハッピーバースデイでも合唱してくれるのか?w
>>100 普通に従業員邪魔だろ
これじゃ、TVCMだわw
>>54 それな。
ご購入ありがとうございます、だよな
俺が20万で中古の軽を買った時は、赤い絨毯の上を出口まで走ったぞ
これ最近の風潮なの?
今はもうクルマ持ってないけど20年前にホンダで新車買った時はこんなことしなかったぞ
>>597 トヨタで普通の車買ったらこんなのないよ
これ、レクサスで1400万もする車だから仰々しくやってるんじゃないの
>>602 恥ずかしすぎるしな
本人はドヤ顔なのが悲しい対比だわ
納車時に写真を撮られる慣習っていつ頃から一般化したんだろうか
>>602 断ってもやらされた
納車式も記念写真も要らないって言ってるのに向こうも引かないのな
希望しない客にはやらないってすりゃいいのに
納車の時に、専用の部屋で説明受けて乗り出す時に急かされる感じが好きじゃないな。
初めての車種でポジションやMTやクラッチの癖が分からないからチェックしたいんだけど。
ワン速がこれがあるからレクサスはやめられないって言ってたなw
>>1 前にいた関西の商社の飲み会がコレ
ヤクザの飲み会と思われてた
社長はハゲで葉巻吸うカスだったなあw
>>484 「もう少し(品物を)見させていただきたいんですけど」って言ってもダメなん?
買ったとしてもこれされたくねえ
アウディ買った時も2、3人だったぞ
>>614 朝鮮式ではない
女のお辞儀の仕方なのは謎だが
マツダ買った時は担当が見送りしたぐらいだな
前にネットで見た意識高い系のマツダディーラーでは盛大にやってるみたいだったから
そこそこの規模のディーラーだったしおっかなびっくりちょっと期待してたんだがw
近所の同規模のダイハツディーラーだと営業と整備士が並んでお見送りしてたわ
アットホームを売りにして頻繁にイベントやってるみたいだし
メーカー単位じゃなく個々の店舗のやる気で変わってくるのかな
レクサスってウィンダムとかアルテッツァだろ?
何で高級扱いなの?
>>619 そんなESとかISの低級グレードの話ならこんなに伸びてないだろうな
これLCだってよ
いくらするのか値段すら知らなさそう
>>13 つか、しょぼい見た目のオッサンたちが、パットしない車を買ってそれでも嬉しそうな様子を嘲笑したくてコレクションした写真なんだろうけど
正直その根性がゲスい、卑屈だなあと思うわ
ここまで3台の新車に乗ってきたが納車式なんて見たことも聞いた事もないんだが
某車の納車式はオーナーがボンネットに登って
↓コレやるんだって?
https://i.imgur.com/mxot7Lx.jpeg それを店舗の従業員総出で拍手喝采する
気分が乗ったオーナーは屋根に登るときも wwww
くっだらねー虚栄心満たしたいだけだな
眼鏡かけてない定期
別に納車式やってもいいけど人が並ぶのはダサいから
180度の液晶使ってカタパルトで発射する演出がいいな
>>372 自分は免許取って購入した新車を17年乗り続けた
その後去年新車購入したが
安全装備やアーディオ、エアコン、ワイパーの進化にビックリした
物を大事にするのは良いことだが
最新技術を体感して開発者に対価を払うのもいいと思うよ
>>200 スズキはお客さんの許可貰って店舗のブログに上げたりする
ソースは俺
スイフト買って納車の時に聞かれたけど断った
レクサスなんかミニカーかうみたいに買えるんだけど、
なにせおれ免許もってないのよwww
四十何だけど、いまから教習所行って浮かない?
■ Z武さんパラリンピック出場へ!
元頭狂都狂育委淫会のZ武シ羊国さんは記者会見で
「頭狂パラリンピックに義足で出場したいのさ〜」と発言。
ズゥイッターなどでは「義足でなく偽善活動では?」
「ドゥエン通の広告棟なのか?」などと書かれるも、
空気を読まず会場を離れ棒高跳びを披露。
心肺停止になるなどしズィ恵医大病院に運ばれた。
>>6 仕事で本来格下の倭猿上司に怒鳴られてイラついた時には
レストランに行って倭猿給仕から伝票受け取るときに手が滑ったフリして
床に落とし、「なに?客に拾わせる気?(迫真」とすごんで
腰を屈めて拾わせて屈辱を与えてやるに限る(ᄏᄏᄏ
宝くじ当たったとかならまだしも
自分のカネで買ってるのにおめでとうございますってなんで?
>>641 「長年の苦労が報われてやっとレクサスに辿り着けましたねえ!おめでとーwウェッハッハ」
神対応ってそういう扱いしてもらってる自分が「神」とか思ってるのかね?
そういえば、トヨタ自動車のCM最近全然みなくなったな
スバルのCMはよく見るのに
>>6 他人様からおカネもらった上に頭下げてもらえる商売やってると
こういうのが辛くなってくる
普通がいいんだよ
なんかレクサス店の嘘くさい整列よりもジョイカルで納車式やったほうが楽しそう
点検終わったら店員がならんで
見送りしててなんだぁ?と思ってたら
右から納車式終わった車来て
危うく事故りそうになった
レクサスってよく知らんが
車カスDQNが好みそうなイメージ、頭悪そうでなんか嫌
トヨタだと写真撮ったりしてくれて額縁つきで写真くれたけど日産じゃ試乗した時と同じように見送られて終わって肩透かしだった
納車式の動画見ると本当に「おめでとうございます」って言っててビビったわ。
車買ってくれてありがとうだろ!!
>>392 完全にこの子パンチラ担当やん
頼めばやらせてくれそう
雁首揃えてお辞儀するだけで神対応か
楽な商売よの笑いが止まらぬ
納棺式やってやれよ
帰り道は車が棺桶になるかも知れんし
>>392 1枚目は奥さんの車っぽいな。
納車式がこっぱずかしいと拒否した奥さん
の代わりに旦那が取りに来たと見たw
車の修理動画たまに見るけど、パーツがレクサスだけ異次元の高さだったな
金持ちしか無理だわ
そんなことより漫画の続きが気になって仕方ない、、、
>>13 バイクだとイケメンなんだけどな
特にGSX-R1000とか
欧米人には安く売って、ジャップは馬鹿だからトヨタ信仰なんで
高く売れるからな
高い金払って神対応とはちょっと神対応の使い方違くね?
それだけの利益があるからなー。軽の場合は形だけのもの。
納車のときに写真撮りますか?と聞かれるけど、恥ずかしいので嫌!といつも拒否してる
ニューホランドとか買ったら田んぼで納車式してくれるんかな?
昔近所のVWでPolo買った時は納車式とか無くて記念品と別にお菓子くれてディーラー出る時の見送りで女性の店員さんがバイバーイって手を振ってくれた
何だかアットホームで面白かったので次のクルマもVWにしたらまたバイバーイってしてくれて笑ったわ
ホテルや旅館で結構な人数でお見送りしてくれるところがあるけど、カーナビ設定するからほっといてくれというのが本音
そんな無駄なサービスやるなら安くしたほうがいいぞ。
>>333 性能も安全面も軽とメルセデスじゃ違うと思うぞ
レクサスができた頃こちらからの営業は一切しません
そして誰もが買える訳では無く審査させてもらう
色々と御託並べて誕生したブランドだったが裏では欧州メーカーのディーラーと同じく医師会や弁護士会にDM送りまくってたがな
こんなレベルで神対応とかレベル低すぎ。
サターンでは昔からやってたこと。
テレビとかで、簡単に「神対応!」なんて使うから、神対応のレベルが低くなってる。
俺のスイスポ納車式と比べよっかw
両極端過ぎるけどどっちも要らん。
>>6 金をもらって
「有り難うございますご旦那様」と言う奴隷の方がいい?
レクサスのディーラーの女って通りすがりに見たらめっちゃいい女っぺえけど
画像で見るとそうでもないな
ぼったくらさせていただきありがとうございます。のお見送り
ナビの更新と
2年のメンテ込みで
レクサスの車検25万やった。
純粋な車検だけなら18万くらいかな。
ボッタクリというほどではないと思うけど。
lexus店ってトヨタじゃエリートなんだろうけど、暇で高給取りなんやろなぁ。
>>6 まぁこういう感覚は上級にしか理解出来ないんだろうね、俺は一生理解したくないけど
5年を超えてくると、空気圧センサーの電池が切れてくる。これが1個2.5万×4で地味に効いてくる
まだこれやってるんだ
まともな人間なら恥ずかしいからやめてくれと思うもの
金で人に頭下げさせて喜んでる層は恥を恥とも思わない下品な成金なんやろな
むかし知人が86を買った時も花束とか渡されて恥ずかしかったと言ってた
>>702 逆に選ばれし顧客のみに売ってやるってのほうがエリートのプライドをくすぐると思うけどな
結局、金を出せば誰でも買える程度の車
庶民でも小金握ったりとか見栄はって背伸びすれば買える大衆車の最上級クラスってところかな
>>6 従業員は業に従う人員なんだからだからお出迎えやお見送りをしろと言われれば言われたとおりにやればいい
>>724 え?レクサス買えるような金持ちなら普通、新車乗り継ぎますよね?
車検という考え自体ないと思いますが
愛着があって長く乗りたいって人はメンテナンスの費用を惜しまない
数億円もするブガッティヴェイロンはブランドイメージを保つために購入者を審査する
タイヤ交換で450万もするから
金を出せば誰にでも売るわけではない
>>721 逆だよ
楽な客しか来ないので落ちこぼれがレクサス店に回される
値引き交渉無し、クルマへの拘り無いからうるさいこと言わない、金払はいい
そう言うこと
>>88 旦那→元スポーツ選手くずれ
嫁→実家が極太、一家全員医師とか
ってパターンだな
>>550 「ねぇ、パパ!はやくドライブしようよ!」
「ん〜、海でも見に行こうか。で、旨い寿司でも食べよう」
「わーい!やったぁー!!」
ってのが似合う家族やな。
>>382 納車式なんて、やる奴アホだろ
って思ってたけど、ちょっといいなって思った。
>>730 西日本の高卒の馬鹿=日本人て
日本語=日本人って
ネトウヨ「おもてなしの心遣いがわからないやつは非国民😡」
>>723 こっちのほうがいいな レクサスなんかよりずっと高額なのに緩い感じ
>>723 こっちのほうがいいな レクサスなんかよりずっと高額なのに緩い感じ
スズキは納車時の記念写真をブログに上げるのほんと考えてくれw
解っている人は拒否できるからいいとして、知らない人やよく解ってない人が
写真撮影に応じてしまって、おもちゃにされるの忍びない
>>542 右後ろで両手あげてる店員の腕みると刺青入ってる?
>>746 ザ・苦労人って感じだな
頑張ったんだろうな
いつも家にもってきてもらってる
トヨペットだけ断られて取りにいったが最初から色々クソな対応されたから二度とその店では買わん
マジでいっかいやってみたいな
自宅納車より楽しそう
>>1 店員は身長175cm以上でハゲデブ禁止って聞いてたが嘘か
ハゲがいる
最近はどのディーラーでも見えなくなるまでお見送りが当たり前だね。
安居酒屋の膝付き接客並みにくだらない文化だと思うわ。
>>762 仕様にもよるけど2,200万円〜2,500万円あたり
>>764 それくらいするんだね
しっかり稼働して稼がないと
そんなんより
レクサスのねーちゃんが助手席乗って
ドライブ付き合ってくれるだけでええわ
>>763 従業員の立場ならやれと言われた業務に従うしかない
業に従う人員なんだから
業に従えば毎月決まった日に安定した給与を貰えて生活の途が立つし、倒産しても責任はないし、失業しても社会保障の公助がある
職業選択の自由があるのだから頭を下げることが屈辱で死ぬほど嫌なら頭を下げる仕事をしなきゃいい
客の立場なら見送りはいらないと言えばいい
>>763 それは客に対して見送りしてるわけじゃない
周りを車で走ってる潜在的な見込み客に対してうちの店はこれだけサービスしますよというアピールの時間だから
こういう納車式って店によりけりなんか
初新車で600万弱の車に乗り換えたんだが
ちょろっと車の操作説明だけされて終わった
まあまあのブティックで買い物とかしたことない人なんだろうな 多分人生で買い物して初めて頭下げられてウレションしちゃった
エブリイの新車買った時は店員1人しか出て来なかったな
>>651 分かる
あと、本当に感謝して頭を下げられるならまだしも、仕事や慣例で頭を下げられてもシラケる
すごい気持ち悪い
でもこういうのやってる人たちって気持ち悪いって言われても嫉妬してると勘違いしてしまうだろうな
こないだ嫁車のハスラーの納車の時 全く同じような整列お見送りされたわ
嫁は都合が悪く、代理で引き取りに行ったのに、えらく恥ずかしかったわ
担当のお見送りと道路誘導くらいなら
新車を買ったときじゃなくても、オイル交換ですら毎回してくれるけどね
店員「おめでとうございます!」
客「ありがとうございますwww」
客(??なんか変じゃね?)
>>367 うろ覚えだけど写真撮ってネット掲載okだと半額とかだったはず
間違ってたらスマン
>>793 iPhone買った時がこれだった
拍手で迎えられて恥ずかしかった
\ 納 車 し て き ま し た /
これSNSでよく見掛ける
業者なのかなw
>>793 レクサスを手にして貴方も勝ち組の仲間入りです。の意味でのおめでとうだから間違ってない
www
764 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e52-5AKk) sage 2021/06/21(月) 11:36:18.69 ID:gNKagNm80
ATスイスポ加速力だけなら
EK9シビックタイプRと同じ位はある
写真はLCだけどCTとかUXのようなレクサスの中の低価格帯も同じようにするんだろうか
うちの会社和菓子屋で駐車場からお客様が出るときに出退勤する社員が居合わせた場合はお見送りするんだけど迷惑?社員は私服
大阪のホンダはUSJ納車ってのがあって俺もそれ頼んで納車してもらった時、そこら辺の知らない奴らから「オメデトーw」と祝福された
ただのフィットなのに
こんなのより、自分のクルマに乗って
生産した工場まで受け取りに行きたいのだがなあ
ディラー行くのと距離変わらんし
じゃっぷはなんで金を払ってものを買った対等な関係なのに頭を下げるんだい?
秋に新型買おうかと思うけど修理代てベンツその他高級外車同様なのかな?
凹み一つ直すのに何十マンとかなら買うの辞めるわ
>>723 ディーラー左「よかったなあ、オッサン」
ゴルフ買ったときすらこんな感じだったなぁ
通う度に嫌になってホンダに戻ってきて以後ずっとシビック
アシモのぬいぐるみくれるぐらいでちょうどいいわ
店の行為に逆らわず、こういう写真を取らせる客は良い人ばかりだと思う
>>7 レクサス乗れる人間になれたってことなのか?
>>6 レクサスくらい金払ってんならまあ良くね?問題なのは大して金払わないくせに高級サービス要求する客の存在よ住み分けって大事
地域最安値競ってるような店で店員の愛想ガーとか言ってる奴は害悪すぎる
店員に過剰サービスさせたがる日本企業も悪いけどな眼鏡屋とかお見送りしてくれるけどたかが1-2万くらいのセットメガネ如きでこっちが申し訳なくなるから出てこなくていいと毎回思う
>>803 それ客からしたら知らん人がずっとこっち見てて怖いだろw
私服じゃ客なのか従業員なのか分からんだろ
婆ちゃんの時と同じだな、
行先は焼き場だったけど。
>>836 >>1の画像に既視感あると思ってたら火葬場の出迎えだったわ
販売店のオヤジたちが右足を斜めに後ろにもってって両手でチンコ隠すコンパニオン立ちして見送ったらサイコー
>>731 アメリカ兵が悪さするのは日本は平和だからクズがくる
みたいなもんか
何でこんなに糞丁寧なのに
他のディーラーからこれらの人達嫌われてるのw
こういうことするから偉くなったと勘違いしてオラついた走りになるんだよ
そもそもディーラーなんて尊敬される仕事でもないし、勘違いも甚だしいだろう。
>>843 同業界で直ぐ手が届く存在の様で実は、そこには大河が流れてるから
テロップ斜め下にして神をハゲの上にしたら意味が通じた
>>1 そりゃこの納車式で30万ぐらい車に上乗せされてるんだから
これぐらいはやるでしょ
このスレに上がってる画像を見てると納車式がめちゃくちゃ恥ずかしいイベントに思えてくる
>>392 こんぐらいの子めっちゃ興奮するけど
すぐ飽きるんだよな
貧相な奴が大枚はたいて目一杯背伸び
本人は幸せだけど周囲は「おめでとう」と言いながらも心の中では冷笑
結婚式と一緒だぞ
>>28 そだね。
韓国式おじぎ(コンス)やってる店は気持ち悪いよね
おれがLFA買ったときは何人いるんだよってくらいスーツが並んでてワラタ
おれビーサンにTシャツ短パンで取りに行ったのにw
>>856 写真は撮ってもらった?
ピカピカの新車の横にみすぼらしいブサメンが立ってるやつ
レクサスカードを作らない奴は
見栄でレクサス乗ってるだけの貧民
>>114 聞いたハナシだと5000円割引とかそういう対価で
広告させてくださいってパターンらしい
こんなのしたくていいからもっと下取り良くして値引きもしろwww貧乏臭いわ(´・ω・`)ウィーヒック
ディーラーまでわざわざ取りに行くの?
家まで納車してもらうもんじゃないのか?
マクドのスマイルゼロ円みたいで貧乏臭いんだよなwww
>>373 ドイツ車は先の細いところが磁石になっててそれを穴に差し込んでたと思う。
BMWなんかもこんな感じだった。
>>834 最後の妖精は車乗るの無理だろ
マジやめて
最近軽を買ったが写真はお願いされた。断ったらブログに載せない条件でどうしてもと写真撮らされた。最近のしきたり。
>>88 嫁が医者か名器なんだろ。
じゃないと選ぶ意味ねーだろ
>>221 レクサスオーナーはこんなレベル。誰も文句言わない
>>88 娘二人がそれぞれ旦那と奥さんに顔が似てるのが微笑ましい
>>1 たかがディーラーの営業ごときに頭下げてもらって何が嬉しいのか分からん
株主総会行けば上場企業の経営陣やら社員が頭下げてくれるのに
恥ずかしいからやめてって言えよ!笑
この値段も入ってのLEXUS
ドライバーをいい気分にできてカネ落としてくれるのなら、納車式で頭下げることくらいなんてことないだろ
車に20年乗ってるけど納車式なんてクソ恥ずかしいもの一回もやったことないわ
今後も絶対やらない
5,000万とかの車ならともかく、レクサスぐらいじゃディーラーの人もルーティーン化してるだろ。
俺なら断るわ。茶番も甚だしい。
>>1 レクサス乗りはろくなのいない
今日も駐車場でガラガラなのにわざわざ車椅子専用のスペースにドヤ顔で止めて
(;・`д・)って見てたら
なんやゴルァみたいに言いがかり付けてきたショボいおっさんおって
いや、車椅子専用ですよって言ったら綺麗事言うなと殴りかかろうとしてきた
いっそ殴ってくれれば警察でしょっぴかれたのに
>>889 正しくは、福岡にろくなのいない
だろ?w
納車式なんてイベントはどうせ客の金なんだよ
やらなくていいからマケろ
と言ったら安くなるのか?
>>723 これはいい写真
おっさん頑張ってバリバリ働いてくれ
>>895 ここのディーラーは問い合わせの電話が殺到しているだろ。
俺もパンチラ姉ちゃんとやりたいわ。
あんな写真撮るならガソリン1リッターでいいから多くいれてくれよ
くだらない
>>622 これだよな
それぞれ人生あるし悪い人達に見えない
これを笑うのが1番貧しい心だな
俺も若い時は中古車で喜んでたから、馬鹿にする気になれない
うちの会社の先輩、レクサス店に普段着で行ったら、鼻であしらうような態度受けたらしく、
バッグから100万の束を出し「一つか、二つか、三つか?いくつ出せばいいんだ?あ?」とやったら店長が謝りに来たが「もう遅い」と帰ったらしい。
後日、リンカーンを買ってレクサス店に乗り付け「空気圧みてくれ。一本一万でいいか?」と言ってきたらしい。
>>906 いやいい年してスズキ(笑)の軽(笑)とか負け組もいいとこ
>>908 ポルシェに短パン ピーチサンダル 中古の国産セダン
でいったとき、店員が丁寧に対応してしてくれた
その営業から 4台買いました
ポルシェは社員教育行き届いてるよ 車の性能に自信があるから無駄な事にエネルギー使ってない
ポルシェお勧め 800万以上は絶対にいるけどね
>>897 新車半額って・・・写真に入れるなや
デリカシーっちゅうもんが無いんかワレ
ポルシェをディーラーで買った時は花束とワイン貰って写真撮影、だったな。まあ納車自体が嬉しかったから全然アリ
>>908 空気圧センサーもついてない高級車ってさ・・・
>>895 本当によく見てるな
偵察衛星の分析官とか向いてるんじゃないか
>>908 カーディーラーて普段着で行くとこなんだけど
自宅に持ってきて貰った事しかないから
納車式なんて経験無いは。
ネッツで納車のとき下取り車と新車を並べてディーラーさんに撮影してもらった。
ありがたや、ありがたや。
だからレクサスいやなんだよ。
友達の車屋を通してレクサス買ってるわ。
もちろん新車式なんてないw
友人がボンと車を持ってくるだけ。
昔、ネットであったな。
新車の見積もりを出してもらったら「生花代5000円」って計上されてたので、内容を聞くと「納車式にお渡しする花の代金です」っての。
納車式やらないから、削ってくれってお願いしても、できないって断られたらしい。
事実かは知らんが
>>926 意味不
納車式なんて拒否すればいいだけだし
友人そ信じるのはいいことだが、実印、印鑑証明、白紙委任状を託してしまうのは君の社会的信用がない証拠だろ
あと、委任の委任じゃ実務者は登記を拒否するんじゃね?
>>897 どんな客にもキラキラ感を提供するプロ魂
>>861 スーツA「今日はあと何回あんの?」
スーツB「2回かな」
スーツA&B「メンドクセwwwww」
あると思う
>>935 それはないだろうね
レスレス取り扱ってる店舗はスタッフも技術者も選定されてるだろうから、
利益をもたらす客が誰かを認識していないバカがいることは絶対にありえない。
>861 >935 お前ら貧民の生活水準の低さが当たり前だと思うなよw
>>938 まあ納車式なんて庶民の下駄車マツダでも出来ることに誇りを持たれてもねw
上級なら上級らしく客のニーズに対してフレキシブルな対応してもらいたいもんよ納車式イラネ言われたら素直に止める
それが勝ち組上級者の余裕
>>939 式の有無に対してじゃなく、お客様に感謝の意があるから何か行動したいって気持ちだろ。
>1とか、式を批判してる奴らは
人に頭を下げるってことが、屈服とか服従の意味にしか捉えられない日本人とは異なる人たちなんだよ
日本人なら、感謝や敬服の意で頭下げることは、自らのプラスにしか思わないからな。
頭下げた回数が多いほど学んだ数も多いはずだし。
>>941 これがやりすぎ?
数十人はいるだろうスタッフの極一部が参加してるだけだぞ?
お前、レクサスの店いったこと
>>88 この画像は元々何処に転がっていたのだろう?
スズキは中古でもディーラー販売なら納車式やりたがるから注意しろよ。
>>834 https://i.imgur.com/mkM2cOG.jpg これ見る度に思うんだけど、この2人ドラクエのモンスターとして出てきそうだよな
スープラの納車式って店舗の人が子泣きジジイのコスプレでお祝いしてくれるんやで www
社会ゴミの隔離サイトとして5ちゃんって本当に有用だなっていつも思う
>>950 どっちが運転するにしても怖いな
ちゃんとした運転できるのか?
>>951 店長が↓こういうう風に「お買い上げたいへんありがとうございました」って挨拶するんやでwww
https://i.imgur.com/56YYZef.jpeg ベンツ買ったら営業が家まで車届けてくれたぞ
わざわざ行く必要ないからこっちの方が楽だが若干拍子抜け
>>367 CoCo壱1300c成功者は写真撮られてたな。
晒されても店内だけ。
>>332 顔の角度といい、大きさといい、表情といい、本当面白いw
どっかのディーラーのパンチラサービスは下品かと思ったな
ジョイカルくらいが微笑ましくていいな
>>13 俺もソリオの前で花束持たされて記念撮影した
納車式ってなんだよw
うちのディーラー「じゃ、これ置いてくわー、鍵ついてっから、あ、説明書読んどいてナー、んじゃまたよろしくねー」
って感じやでw
>>960 日産の激安中古車でもディーラーが持ってきてくれたぞ
こういうとこの店員てお高くとまってるから良家の出とかかと思ってたら住んでるのがボロッボロのシェアハウスって奴がいた
五味ちゃんのフェラーリ納車動画見てたらコーンズは意外とシンプルに済ませるのね
あとお姉さんが可愛い
>>723 ボロで頑張ってきて、認められて、新車をいただけた気持ちが最高に伝わってくるぜ。
大型トラックの新車乗らせてくれるってトップの優良ドライバーなんだろうなぁ
どっかの会社は頑張って上に行けばスカニア買ってくれてたような気がした
>>983 腰が低いから客は勘違いしちゃうけど、
客より店の方が何枚も上手なんだよ
あたりまえだけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。