X



【悲報】Windows 10サポート終了へ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ミランダ(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/06/14(月) 12:32:29.68ID:f+TOQBfs0?2BP(2000)

2021年6月24日に「次世代のWindows」の発表を控えているMicrosoftが、Windows 10 HomeおよびWindows 10 Proのサポートを2025年に終了することを正式に発表しました。

2015年に、Windows 10のメインストリームサポートが2020年10月13日、延長サポートが2025年10月14日に終了することが発表されていました。

しかし今回でWindows 10のライフサイクルが見直され、Windows 10のサポート終了日が、本来の延長サポート終了日である2025年10月14日となりました。

Microsoftによれば、Windows 10 HomeとWindows 10 Proの3月と9月に行われる機能更新プログラムのリリースが2025年10月14日で終わるとのこと。Windows 10 EnterpriseやWindows Serverについては言及されていませんが、IT系ニュースサイトのTom's Hardwareは「Windows 10 EnterpriseやWindows Serverはもう少し寿命が長くなるだろう」と予想しています。

Microsoftは2015年に「Windows 10がWindowsの最後のバージョンになる」と述べていました。
しかし、2021年5月末にMicrosoftのサティア・ナデラCEOが、過去10年で最も重要なアップデート」を行う「次世代のWindows」を発表すると明言しました。この次世代のWindowsが「Windows 11」となる可能性が、Microsoftが「11」という数字に合わせたさまざまな予告を行っていることで示唆されています。

Windows 10のサポート終了日が改めて発表されたのは、Windows 11が登場するためと考えられます。Tom's Hardwareは「Windowsのアクティブデバイスは全世界で13億台あり、新しいバージョンに移行するのに3〜4年はかかるでしょう」と予測しました。

なお、Tom's HardwareはWindows 10のサポート終了についてMictosoftに問い合わせをしましたが、記事作成時点では回答がないとのことです。

Microsoftは2025年までにWindows 10のサポートを終了する予定 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210614-microsoft-windows-10-support-end/
0901ヒドラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 02:51:59.77ID:zVqTu0OU0
>>5
neo Windows
0904アークトゥルス(鹿児島県) [GB]
垢版 |
2021/06/15(火) 03:48:26.00ID:/LcfLFkR0
まあでも、ちょっと楽しみ
またおまえらとここはいい、ここはあかん、しねMS.と新OS談義ができると思うとさ
0907ハダル(京都府) [RU]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:02:26.47ID:r6ADOnc10
お前らコルタナの事も少しは思い出してやれ。
0908ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:08:43.40ID:D4oFmyMO0
新OSでも何でもいいけど、Windowsていう名前はダサダサだからもうやめろ。

名前が浸透てしてるからーとか言って、
既存のブランド名の中で選ぶならXBoxがいい。
OneDriveとかOfficeとかもダサすぎる。
0909ベテルギウス(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:11:50.07ID:RGmGjEp10
Linux勢はUbuntuだけ残して
後は全員ReactOSに移行して協力してやれよ
Windows7互換を目指せ
0910レグルス(岩手県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:15:54.87ID:hA431Ii40
>>907
アレクサ様には日々お世話になってるが・・・コルタナはなぁwww
0911バーナードループ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:17:46.08ID:86VKgzxX0
Win10ライセンスのままでずっと使えるってのはないだろ、、
とは思ってたけど、思ったよりも手のひら変えるの早かったな
0914タイタン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:27:39.66ID:KX85R8Th0
>>782
二進法かよ
0915ニート彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:31:38.70ID:rx+u1zBO0
無料アップデー期待したい
0916プレセペ星団(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:52:56.16ID:4YkjTUE20
>>1
まあ、サブスクリプションで定期的に金を吸い上げる布石だろうな
もはやサーバー屋になってるし、Officeは企業に浸透してるし、個人客は切り捨てても痛くないと思ってるんだろ
0917ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:54:59.18ID:5v4uJFc70
自営業なんだけど5台のマックをwin10に変えたばかりなのに。もうずっと10だからとか聞いたから。どうしてくれるんだ!
0918土星(空中都市アレイネ) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 05:57:06.06ID:ZN0Humio0
スーパーハカーならゴニョゴニョしてくれるはず
0920ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 06:10:57.05ID:+7fSyDj10
Win10は切り捨て、アップデートに10万円とかでも、企業は払わざるを得ないんだろうな
0922エイベル2218(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/15(火) 06:31:46.12ID:gjip9qx80
ワシにとって最後のWindowsでいいや
0923パルサー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 06:37:57.86ID:Y7LUP2pP0
>>908
今更osの前にダサいとか拘るのがないわ
で箱がイイとか箱信者の頭おかしいのちょっとは自覚しろと
0924プレセペ星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 06:47:36.52ID:tZBr+DK60
>>908
androidもイマイチだしmacはハンバーガーだし
iOSとか意味不明だし
OSで名前がかっこいいやつって思い浮かばないな
探していけばあるんだろうけど
0925チタニア(北海道) [RU]
垢版 |
2021/06/15(火) 06:53:29.95ID:EjEYQoB/0
未だに7だが、特に困る事態に陥らなかったな
やっぱサポートなんて別にいらんわ
0926アークトゥルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/15(火) 06:54:24.65ID:aGgX8l3B0
オレもまだ7だわ
Macもエル・カピタンだしw
0927グレートウォール(石川県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 06:55:09.35ID:UUpMNz0P0
天さん…
0928オールトの雲(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 07:01:42.24ID:8WDk/Vw+0
>>904
それまでお互い元気でいられるといいな
0930宇宙定数(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/15(火) 07:16:00.25ID:1aaldf8b0
XP、office2003の組み合わせが一番良かった。
それ以降は、余分な物が覆い被さっていて
使いにくい。
0931冥王星(島根県) [FR]
垢版 |
2021/06/15(火) 07:23:42.66ID:tn1M4hdx0
ビスタの俺は高みの見物
0932レグルス(光) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 07:24:55.27ID:fzzO4R910
SP3とかSEとかないってだけだったか
代わりにアップデート地獄なだけだったが
0933赤色超巨星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/15(火) 07:26:47.41ID:aAp9iGmJ0
何に変わっても良いけどアップデートだけは対応してくれよ
10は無償でアップデートできたからまだ許せた
0934ガーネットスター(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/15(火) 07:28:00.98ID:+e2zuV/20
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
0938アンタレス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/06/15(火) 07:45:31.42ID:R3WkmdWM0
次はもうChromeOSとMacにする
レガシーソフトウェアに依存してる障害者のOSだろこんなん
0939アルデバラン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/15(火) 07:47:13.30ID:4qoq73pX0
で、その新しいやつはいつ出るんだろ
まさか10が終わる2025ギリギリってことも無いだろうし
近いうちに今の10にサブスク関係だけ実装して「はい、これがWindows11です」とかやったら笑う
0940高輝度青色変光星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 08:01:34.64ID:sTD/tZcz0
win8.1のサポートが切れる2023年までにはwin11出してくれ
0943レグルス(岩手県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 08:06:43.32ID:hA431Ii40
常に最新・最先端追ってるワイ (´・∀・`) 高みの見物
0949水星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 09:24:01.25ID:Bgh2lbyb0
>>863
昔「次期OS名は smopuiM です」ってジョークがあったような。
0957ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 11:19:08.65ID:niGuPB+V0
>>5
X Windows
0958天王星(東京都) [BR]
垢版 |
2021/06/15(火) 11:20:54.37ID:AVeAx7eH0
どうせ延びるでしょ?
0960ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 11:24:32.92ID:niGuPB+V0
マッキンドウズ X
0964バーナードループ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 12:15:41.56ID:GFTC5Jf+0
>>714
ぶっちゃけ、スマフォで5ちゃんは微妙じゃね?
ROM専でもなけりゃ、キーボードにゃ敵わんよ
0966ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 12:25:46.62ID:19D7pSIh0
7が終わったばかりなのに
もう4年後に10のサポート終わるのか
そんな買い替えサイクルするほど
もうPCも使わなくなってもうたな
0969バーナードループ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 12:47:31.99ID:GFTC5Jf+0
>>965
ん?

2chMate 0.8.10.100/Sony/SO-01G/6.0.1/LR
0971宇宙の晴れ上がり(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/06/15(火) 12:57:49.30ID:+0NdQoUw0
11が10よりサイズがデカくなくて軽かったらいいぞ
ポンコツ10よりマシにしてくれ、さすがに性能がXP以下のOSなのはマズいだろうし
0974熱的死(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 13:01:06.46ID:AgfkqNbP0
insiderbuild見れば分かるが、今のMSは初期10より開発力劣化してる
0975レグルス(岩手県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 13:01:31.94ID:hA431Ii40
>>965

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0976デネブ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 13:03:57.26ID:8IctbPUt0
>>916
まぁ、そうだよね。
リモートワークなら基本貸与PCだし、就業先にマイPC持ち込みなんてほぼないから個人でoffice購入する理由なくなってきたもんなー
0977デネブ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 13:10:35.88ID:8IctbPUt0
>>1
去年の今頃から就業先のwin7→10移行プロジェクト始まってやっと細かな不具合対応出尽くしたところでこれかよ

ほんと糞だな
0978天王星(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/15(火) 13:13:17.46ID:x4ZnR4pm0
windows7は2009年発売で10に無償アップグレードできたから
発売直後にdsp版の7home買ってれば1万円と少しで16年間ずっと使えるってことだよな
もし11に無償アップグレードされるのならさらに延長される
0980天王星(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/15(火) 13:18:04.78ID:x4ZnR4pm0
>>971
ハードウェアの性能向上自体が鈍化してきているから
重さに関してはハイスペPC前提仕様とかにはならんと思うけどね

8みたいにタブレット向けとかの勘違い仕様になる懸念のほうがあるかもね
まあすでにやらかしたことをまたやることはないと思いたいが
0983イータ・カリーナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 13:38:19.97ID:aoqNyjzf0
>>977
就業先が糞っていう意味ならそうだね
0984ミラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 14:13:35.20ID:f4X5uIiw0
>>983
は?
マイクロソフトが糞だろ

7運用のアプリケーションやら内部開発のものやら帳票やらORACLEとの関わりとか含めて7→10検証に甚大な時間かけてたのにこれかよ、と。

マイクロソフトは企業向けの延長プログラムで飯食ってるから仕方ないとはいえひどすぎるわ
0986ミラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 14:18:58.75ID:f4X5uIiw0
>>114
vistaの入ってるVAIO typeP 去年売り払ったが2万で売れたわ
あの糞遅い重いおもちゃ、高値で買ってくれてほんと感謝。

専用のマウス他付属品もその後にそれなりに売れたし。

vistaのLAVIEとxpのVAIO、Ubuntu入れたらまだ稼働できるかな?
0990馬頭星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 15:19:42.92ID:QIxDyG+W0
>>986
Vista機世代だと、ウチではLinux Mint 20.1 Cinnamonが
NEC LavieのAthlon X2 QL-60機で稼働中

xfceやlxqtよりCinnamonの方が重いけど、普通に動いてる
※印象には個人差があります
0991馬頭星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 15:21:08.34ID:QIxDyG+W0
>>978
8proに1,200円で上げてあれば、dsp版の7homeがRetailライセンスのproへ化けてるな
0992馬頭星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 15:22:29.28ID:QIxDyG+W0
>>976
自宅で使う分にはLibreOfficeで困らないもんな
ウチの後期高齢者はLibreOffice Calcでグラフ作ってるわ
0996ミラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/15(火) 15:50:10.02ID:f4X5uIiw0
>>987
おおおお!
小賢しい私めに貴重な情報ありがとうございます!!

>>989
おおおお!
めっちゃ濃厚な情報ありがとうです!
親に新PCとか年寄りにはもったいないからGUI使えるUbuntu考えてました。

リンクまで貼っていただきありがとうございます!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況