X



パナソニック 35万円ドラム式洗濯機が大ヒット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トリトン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:25:43.66ID:EocfGFyA0●?2BP(2000)

パナソニックが2015年に投入した
ドラム式洗濯乾燥機「キューブル」が売れている。
店頭想定は約35万円と高額だが、
同分野の国内シェアは10%近くを占める。
特徴は角張った独自のデザインと
洗剤の自動投入機能など。
シンプルな見た目の裏には、
開発チームによる地道な工夫の積み重ねがあった。

画像
https://i.imgur.com/IYrNc3F.jpg

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65127080W0A011C2XXA000/
0004宇宙定数(光) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:29:42.93ID:2010JHwq0
198円のイチゴ買ったら くっそ薄味だった、、
0008百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:32:07.43ID:2lxFcFiA0
は?ドラムなんか7、8万であるぞ?
0012冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:34:12.13ID:zPsq5xDg0
パナソニックの家電はアイリスオオヤマとかLGくらいの信用度しかない
0013北アメリカ星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:34:35.63ID:xQdeEY1A0
転勤のときドラム式洗濯機は別料金つくんだけど
それが引越しの経費対象外で余計な金がかかった
ほんまクソ
0014バーナードループ(奈良県) [CN]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:34:55.56ID:0WU2JGM10
結局どこのメーカーがいいの
0015プレアデス星団(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:35:01.56ID:fUGvUnXS0
でも買わないんだなこれがw
0016ダイモス(光) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:36:02.73ID:NlJUY3bb0
ドラムは飽きた日立の縦型に変えたよ洗剤自動のやつ
0018アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:38:36.49ID:9suPxJC30
どんなビート聞かせてくれんの?
0020アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:40:22.20ID:HZrpuhDg0
コンプレッサー除湿器で乾かすのとどっかが良いの?
0023ビッグクランチ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:42:38.04ID:VX/TASnp0
家庭用くらいの大きさじゃ落差が無くてあまり汚れ落ち辛いぞ
0024ハダル(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:44:01.32ID:tqYqEOeY0
35万は高すぎ。どこのバカが買ってるんだよ
洗濯機5万、乾燥機5万買ったほうが幸せになれる
0025褐色矮星(茸) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:44:07.67ID:9M4ecKKI0
コインランドリーみたいな乾燥機ほしい

むしろそっちほしい
0027ニクス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:45:20.21ID:U3PZn/bh0
>>14
パナは結構いい。
ちなみにヒーター式はやめとけ。ヒートポンプ一択。電気代と生地の傷みがまったく違う。ある程度の値段のは全部ヒートポンプだと思うが。
0029ハダル(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:48:19.61ID:tqYqEOeY0
結局日本の家電メーカーって日本がいまだにナンバーワンと信じる日本人相手にしか
売れないからその結果量産できずに価格が高止まりする

日本人がインターネットの時代においても英語ができないがゆえに
他国と価格を比較することができずに日本企業にぼったくられてる現状もある
0030デネブ(茨城県) [GB]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:49:41.66ID:3sleIofG0
あたいは家建てた時調子に乗ってミーレの洗濯機と乾燥機買ったわよ(´・ω・`)
0033プロキオン(光) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:53:42.25ID:DODBnp330
洗濯機とか修理の仕事してるけど、ドラム式使ってるくせに乾燥機能使ってない人がかなりいるんだよな。
多分量販店の店員に騙されて買ったんだろうけど。
0035ニクス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:55:02.23ID:U3PZn/bh0
ドラム式って重いんだよな
包んでもらって持って帰るの大変だったわ
0039オールトの雲(愛知県) [PL]
垢版 |
2021/06/11(金) 18:56:33.96ID:kBizV0l90
>>14
実は東芝がいいのを作ってたんだけど、倒産騒動以降
開発がストップした上、元々サポートが最悪だったから
今じゃ怖くて勧められん
0042オールトの雲(愛知県) [PL]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:02:35.01ID:kBizV0l90
貧乏人にはドラム式は勧められんよ
乾燥まで自動化しようとすると2kgまでにおさえるといい
注文住宅で洗濯機が2台、3台置けるようになると真価を発揮する
もう、手放せん
あと、洗濯機に給湯できるようにすると便利だぞ

理想は洗濯機側に水と湯を別々で給湯できるようにし
100mmのエアダクトが繋げれると良いんだが・・・
給湯に関しては電磁バルブでどうにかしてるが、エアダクトだけは
海外メーカーのを輸入しないとどうにもならん
0045ケレス(星の眠る深淵) [CA]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:37.58ID:fhK7AFgy0
Panasonicってまだあったのか
0046ニクス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:45.88ID:U3PZn/bh0
>>42
5キロくらいでも普通に乾くぞ
あと最近のだと勝手にお湯で洗ってくれるのもあるだろ
0047太陽(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:09:28.42ID:h11mmAZO0
何回建ててんだよ
パナのネット宣伝部隊ウザすぎ
ゴミ製品しか作れねーくせに
0049イオ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:11:59.52ID:0zz2wob80
これに勘違いして
パナソニック傾く未来が見える
0053アークトゥルス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:13:33.89ID:jlBmOjjv0
もはやシナ企業だし買わね(ヽ´ω`)
0054プランク定数(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:13:45.03ID:klPaiPt30
デザインがいいんじゃないか
0055ボイド(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:14:11.20ID:hyaqR0t30
14年エレクトロラックス使ってきて、壊れたんで
日立に買い替えて、まあ満足してるわ
0056ニクス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:14:23.22ID:U3PZn/bh0
>>48
そりゃ浴室乾燥。
ただ生地の傷みはヒートポンプ乾燥の方が少ない。シワは結構つく。
0057ヘール・ボップ彗星(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:15:13.16ID:tjBuzHn40
パナのVX900BR買ったけど、外干しを一切しなくて良くなって家内も喜んでる
おまいらにもオススメ!
ただ俺はビンボーだから、36回オリコローンだけどな!
0058ディオネ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:15:18.70ID:QV3PvZsf0
ドラム缶って格好いいよね
0059ボイド(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:15:20.28ID:hyaqR0t30
デザインとか言ってるけどこの上に見苦しくホース丸出して設置することになるから
0060ボイド(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:16:30.78ID:hyaqR0t30
毛布一枚ポーンと突っ込んで起動させたらあとは乾燥終了まで何もしなくて良い
0061デネボラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:16:31.77ID:3oSZwZUN0
パナのヒートポンプ式で2年目だけどヒーター式から買い替えて電気代めっちゃ安くなった
0065ブレーンワールド(静岡県) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:19:41.01ID:QjWLEobv0
35まんなんてだせないわー

乾いたら自動で排出、AIが畳んでくれるなら100万でも買うけどな
0068ジュノー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:24:08.75ID:rTjB7LoJ0
乾燥はカンタ君あるからいらない

洗浄だけだったら何が良いのよ?
0070ボイド(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:25:15.32ID:hyaqR0t30
>>64
スマホ連携機種だけど、電源入れて数分待たないとスマホ連携ボタンが押せない
安全のためだろうけど、邪魔すぎるかな
0071大マゼラン雲(庭) [MA]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:28:14.82ID:T2vbgf0M0
たっけぇたっけぇたっけぇわ!
たっけぇたっけぇたっけぇわ!
0073イータ・カリーナ(茸) [KR]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:31:22.99ID:mXta/e1d0
>>42
こんなナマポ初めてみた
つか貧乏人はこんなもんか
0074ダイモス(光) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:33:05.86ID:NlJUY3bb0
>>68
洗剤自動投入型ならなんでもいい
ボタン押すだけで脱水までやってくれるのでうちの子がハマって喜んで洗濯してる。7歳なんだけどな
0075デネブ(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:33:54.17ID:/jrp+yfW0
ヒートポンプじゃないドラムなんて買うもんじゃないぞ
デザインで騙されるな
0076オリオン大星雲(静岡県) [SE]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:37:25.86ID:MjJT2a4g0
ドラム式洗濯機は日立の方が良いらいよ。

日立の方がシワができにくいので、サラリーマンでワイシャツ着る人は良いらいし
0077オールトの雲(愛知県) [PL]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:37:28.26ID:kBizV0l90
>>46
シワが全然ちゃうぞ

>>50
時間がかかるし、そのモードはお湯を少しだけで誤魔化すやつだろ

>>52
何がどう違うのか指摘したら?
0078ハレー彗星(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:38:26.46ID:fTmUWHzv0
ヒートポンプは排熱少ないから助かるわ
0079高輝度青色変光星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:39:05.76ID:e9nIqFfe0
なんか知らんけど回ってくれれば何でもいいよ
それより「洗濯機を回す」って方言らしいね、最近知ったわ
0081オールトの雲(愛知県) [PL]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:40:34.01ID:kBizV0l90
>>73
酸っぱいブドウ哀れ
自称非貧乏人はそんなもんだわな
”洗濯機を複数置く発想はなかった!”にはならない
0083オールトの雲(愛知県) [PL]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:42:56.72ID:kBizV0l90
>>74
洗剤の自動投入
ただそれだけでストレスが全然違うんだよな

ぼったくり価格なのも、そんだけの価値があるとメーカーまでもが
自信を持ってるんだろう
0087白色矮星(茸) [IL]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:51:09.47ID:uRRgW+Cz0
>>39
東芝の縦型洗濯機は静かで良かった
が、ボタンがあっという間にヤレてしまった
0088オールトの雲(愛知県) [PL]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:56:01.18ID:kBizV0l90
今のパナはどうだか知らんが、ダイレクトドライブインバーター全盛の時に
パナはこっそりベルト式に戻しやがった
ベルト式はドラムとモーターを別配置にできるため奥行きが小さくできるが
振動、音、耐久性全てが旧性能

信用できん
0089太陽(光) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:57:23.61ID:8kyMB4ko0
こういうシンプルなデザインの家電
日本が不得意なんだけどやったなPanasonic
0090ガーネットスター(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:59:00.32ID:NxDjt1ym0
パナソニック時価総額 3兆799億円
ソニー時価総額 13兆6131億円
ずいぶん差が拡がったな
0091ディオネ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:01:42.69ID:tl5QHmOs0
2年で壊れるのに
0092ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:06:15.68ID:UtpjrDOs0
6年前の洗濯機か
白物家電は製品のモデルチェンジ間隔長いの?
0093ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:07:03.31ID:UtpjrDOs0
って去年10月の記事かよ
まあ半年ちょっとしか変わらんが
0094ボイド(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:17:01.33ID:hyaqR0t30
>>72
洗濯機からの接続?
スマホ対応家電すべてに言えるけど
ローカルで処理させてほしいんだけどな
0095シリウス(光) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:21:38.17ID:QyhqKGn50
乾燥機で電気代掛かりそう
0096ボイド(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:23:53.85ID:hyaqR0t30
洗剤柔軟剤自動投入という子供騙しながら一度なれたらもう戻れない機能
0098ニクス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:26:51.35ID:U3PZn/bh0
>>95
ヒートポンプならエアコンみたいなもんだからそんなでもないぞ
0099デネボラ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:26:55.08ID:0F4XoRuc0
年収1000万円以上の富裕層向けだろ
0103ニクス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:31:40.69ID:U3PZn/bh0
>>99
型落ちならちょくちょく電器屋で十万ちょいで売ってるぞ
ここ数年のやつなら型落ちでも十分
0104環状星雲(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/11(金) 20:32:36.52ID:MWRY5FoW0
>>98
>>1のキューブルはヒーター式だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況