X



エアコンの季節到来 どのメーカーの買ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239イオ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:12:17.71ID:gOPpqI3F0
リビングは白くま
寝室はコロナの窓エアコン
0240ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:12:42.06ID:juIZTzJA0
ダイキン1択
0241プレアデス星団(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:12:49.91ID:uVL2eFQA0
>>226
重工の家庭用は全量タイ製
0242冥王星(光) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:13:45.01ID:dzkMH/060
>>237
しません
0243ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:14:09.14ID:sz/++B1Z0
代金の4キロワットくらいの奴を6畳間につけてる
0244アークトゥルス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:17:10.45ID:MPnZb39C0
ダイキン、三菱重工の真ん中クラスで
不満は無いね、予算があるなら上位クラスも
良いけど多機能の分小トラブルが怖い
保証内でも修理完了まで生きてられるか。
0245アルゴル(山口県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:31:20.48ID:Q1+2QHAU0
>>235
パナは自力でのエアコン開発諦めてダイキンに技術提供してもらうてニュース何年か前に見たな
CMが上手いだけで性能はそんなに良くなかったけど最近は良くなったのかな?
0246アリエル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:34:08.26ID:6NCUdpuT0
グラドルでメーカーを擬人化してみたw

ダイキン→篠崎愛

三菱電機→大原優乃

三菱重工→桐山瑠衣

アイリスオーヤマ→生牡蠣いもこ
0247アリエル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:36:26.24ID:kvwVq3JC0
冷房って25度設定でフル稼働して1ヶ月どれくらい電気代かかるんだろうか?
0248高輝度青色変光星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:50:02.32ID:6QbsNDQm0
うち全部シャープやわ
0249エリス(新潟県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:55:01.06ID:e/C/3lOk0
霧ヶ峰200V一択
0250エリス(新潟県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:56:09.28ID:e/C/3lOk0
>>247
家の構造で全然違うんじゃね
0252テチス(大分県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:59:21.52ID:JsZZhKmn0
>>247
一度やってみなよ
暖房ほどには電気代かからないと思うから
0253冥王星(鳥取県) [KZ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:39.94ID:JPXBpPs+0
三洋の20年物が壊れた。
木造18畳向けってめちゃくちゃ高いな…
高い自動掃除機能とか要らんから安いのないかね
0254エリス(新潟県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:08:50.48ID:e/C/3lOk0
自動掃除機能はめんどくさがりにはすげー便利だけどな
0255太陽(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:19:52.91ID:L3bKkGMZ0
富士通おすすめ
まじで省エネ&故障しない
0256木星(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:55:03.21ID:uELnVEP+0
基板の事を基盤なんて書いている奴のカキコなんて信用できない
0257ミザール(東京都) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:55:39.91ID:xcUgsbFF0
ダイキン
0258リゲル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:58:39.97ID:+WsKyX3h0
富士通ゼネラルのエオリア 
夏は冷夏と猛暑の差があって、結局冬の方がコンスタントに使う
0259カペラ(岩手県) [KR]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:07:18.34ID:qbysLslF0
コロナ
ボロ屋だから安いのでいいんだと思って買ったけど動作音がうるさいな
前に住んでたアパートの10年前のエアコンのが静かだわ
0260火星(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:08:37.05ID:C2wTV3hh0
>>255
エアコンは普通故障しないだろ
0262ミラ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:08:02.40ID:Et1U67QS0
>>230
確かにダイキンの普及クラスの室外機は悲しい位に軽くてペナペナ
0263亜鈴状星雲(茸) [ID]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:10:03.02ID:cxv1g8Tq0
世の中外ればかり引いちゃうやつがいるんだよなー
0265レグルス(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:14:12.71ID:Rg/HSjGw0
シャープ
湿度高いのでプラズマクラスター運転中
もう少し温度が上がったら除湿にする
0268ヒアデス星団(東京都) [TR]
垢版 |
2021/06/08(火) 02:40:41.97ID:P9m2SYPp0
パナソニックの業販向け、定価の3割弱で買える
言うても店舗販売のと価格大差ないけどお得感半端ねえ
0269クェーサー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 02:56:49.51ID:faRRidM/0
あー掃除しなきゃ
ダスキン頼むと高いしな
0270冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 03:44:02.50ID:9r9fS+tc0
>>83
あれそこそこ分解しないと外れないよ
0273クェーサー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 04:59:50.13ID:T9h35t8A0
>>226
三菱重工のエアコンは今は子会社化されてて三菱重工サーマルシステムズ株式会社に変わってる
で、主力製品はMahajak Air Conditioners Co., Ltd.、通称マコっていうタイとの合弁会社で生産してる
空港からは近いけどバンコクからはかなり遠くてタクシーじゃないと絶対行けない僻地にある
もはや愛知の岩塚や枇杷島では作っていない


そんな事も知らないでよくいい加減な事書けるな
0274ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 05:02:10.35ID:QYvNkCJv0
シャープのは室外機が五月蝿かった
サポセンに電話したら「あーそれはコンプレッサーですねー」って言われて
保証期間内だったから修理頼んだけど直らんかったな
0276ミラ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 06:27:09.39ID:Et1U67QS0
>>266
ピリピリチリチリとわずか〜に音するよね、ダイキンのストリーマも。
0277トラペジウム(三重県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:07:56.02ID:99598K/A0
昨年ダイキンのが壊れて三菱に変えたけどめちゃくちゃ使いにくて後悔してる
風も強くて気に入らない
02793K宇宙背景放射(京都府) [KR]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:25:51.01ID:MQpqC3SB0
これほんとにいい情報なんだけど

エアコンて上が空洞になってるじゃん
その上の空洞に取り付けるフィルターが百均に売ってるんだけど絶対に付けた方がいいよ
シーズン1回の掃除ですむから
0280プレセペ星団(沖縄県) [SE]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:50:46.25ID:kDqeMlRi0
ダイキンだが、ここ4年間毎年修理。
現在も部品到着待ち。
買うなよ。
0284土星(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:47:56.74ID:Dj3BgKYm0
>>253
多機能いらんのならネット通販が安いよ
建築時に付けられたりするシンプルな機能だけの機種もあるし、取付も頼め、化粧カバーとかも付けれる
故障したらメーカー修理になるのと、調べる労力が面倒だけどな
0288赤色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:02:23.27ID:Qy5LbRdK0
>>281
うちには昨年買ったダイキンと、約5年使用の富士通と、約10年使用してるシャープのエアコンがあるが、
ダイキンはいいとして、エアコンの掃除をした時に内部を見たら
富士通がカビだらけだったのに対して、一番古いシャープはほとんどカビてなかったのに驚いた
プラズマクラスター侮れないと思ったわ
0289大マゼラン雲(庭) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:26:54.65ID:i/3dPyra0
>>230
聞いてもない話を想像でするところがいかにもアホだな
自覚してるだろお前
聞いてもない、知ってもない情報をあたかも決めつけて話す人は大体アホのいきがりで仕事できないやつ
0290木星(京都府) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:41:04.59ID:77BRwbOX0
暖房はガスファンヒーターを使うので、エアコンでは無くクーラーが欲しい。
0291アルデバラン(茸) [AO]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:41:41.90ID:pDxFfX7X0
>>168
富士通のタイマー予約は運転モード選べないからクソ
昼に送風運転すると夜のタイマーの時に冷房or暖房にしたくても送風運転しちまう
0297デネブ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/08(火) 13:11:16.67ID:rdwpAKtR0
空調はダイキン一択です
0298キャッツアイ星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 13:13:55.75ID:kVyp/erM0
ダイキン冷え過ぎて困る
28度に設定しても24度まで下げちゃう
28.5度にすると27度まで上がっちゃう
0301ビッグクランチ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 13:57:02.68ID:5rTO+f+A0
昨日、暑いからエアコン掃除して付けようとしたらリモコンの液晶が付かなかった
液漏れしてて綺麗にして電池変えても付かず
汎用リモコン買ってくるかー面倒くさい
0303ミランダ(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 16:59:17.35ID:C8Pl65Tk0
エアコンは三菱電機というのが常識。
霧ヶ峰かっとけ。
冷蔵庫も三菱が優秀。

なんでも、戦車作ってる関係でモーター系とかが強いとかなんとか。
戦車のエアコンの技術が行かされてるとか。
ビーバーエアコンと
霧ヶ峰は同じ三菱だけど、
三菱重工がビーバーエアコンで、
三菱電機が霧ヶ峰
0305火星(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/06/08(火) 18:27:10.06ID:bMYRNE980
>>288
設置してる場所や部屋の構造にもよるので
一概に比較はできない
0306ミザール(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/08(火) 18:29:50.59ID:PiSNCz1i0
>>304
これ言ってる人同じ人?
0309宇宙定数(東京都) [EU]
垢版 |
2021/06/08(火) 21:12:41.07ID:PRraHh7O0
かびやすいメーカー
かびにくいメーカー
ってのはあるんじゃね
フィンの構造とかが関係するかな
0310ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 21:39:08.87ID:2ah4krn+0
14年使っててまだガンガン冷えるが黒そうなカビ降ってきてうぜえ
スプレーするとこじゃないのよねあれ
その下の羽の奥のクルクル回ってる奴にこびりついてんの
あれを掃除機に細い管を付けて吸いとろうとしたら、こびりついてたの浮かせたみたいで余計酷くなってオワタ
0313馬頭星雲(東京都) [AZ]
垢版 |
2021/06/08(火) 22:59:12.76ID:XMTbFGyV0
30度位だと、冷房入れるか迷うな
今年入れ替えたから、入れたら秋まで入れッパな予定w

取り敢えず、シーリングファンで対応してる
もう少し暑くなれば、冷房入れるんだけどな
0314ハッブル・ディープ・フィールド(茨城県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 23:32:07.60ID:yoZhxBkg0
どんなにいいエアコン買っても
取り付け担当がヘボいとそこでおしまい
多少アレな機種でもちゃんとした工事やれば使える
0315馬頭星雲(東京都) [AZ]
垢版 |
2021/06/08(火) 23:42:36.48ID:XMTbFGyV0
>>314
取り付け作業見てたけど、素人DIYで、無理そうだったのは、専用工具が必要な真空引き位だったぞ?
しかも今は、バッテリーな小型で出来るし

取替工事なら、もう穴も開いてるし、かなり安易だと思った
0317地球(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2021/06/09(水) 00:15:35.20ID:nTMw02uJ0
賃貸だけど自腹で霧ヶ峰に取り替えたぞ!
0318アルビレオ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/06/09(水) 00:51:17.28ID:dsg5AVOl0
>>279
100円じゃ済まんだろうけど
その商品の元となるフィルターのロール(厚み色々、目の大きさも色々)買っとけ
裏に粘着剤ついてないから付けるのに手が掛かるが性能も二重丸、しょっちゅう取り換えても一生分ある
>>314
評判良い電設屋なら室外機の設置、配管とかに結構気を配ってるから見ててみ
0320土星(埼玉県) [CH]
垢版 |
2021/06/09(水) 01:41:28.52ID:z0kyoHS20
コロナ\(´∀`)/
0321ハダル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/06/09(水) 01:42:37.90ID:ZVwkR41Z0
サンヨー。。。
0322高輝度青色変光星(埼玉県) [DK]
垢版 |
2021/06/09(水) 01:52:20.94ID:fvrc4LHa0
ヤマダの他店購入でも使える9年保証使うからヤマダで取引無いダイキンと三菱は買わないわ
0323エッジワース・カイパーベルト天体(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/06/09(水) 01:53:35.80ID:rMKYCZ2S0
>>58
うるさらの換気ってあんまり意味ない
あんな細いホースで換気できる量ってたかがしれてる
それに換気ホースがカビたりするからオススメしないよ
0324ベラトリックス(岩手県) [CN]
垢版 |
2021/06/09(水) 02:00:28.76ID:xRA6xL/J0
マキタ
0325熱的死(茸) [US]
垢版 |
2021/06/09(水) 02:11:12.81ID:RmUmSi1O0
家の中の日立、全部故障以前に最初の取付業者が下手だったのか10年持たずガス漏れで結局全部買い替えた
0326リゲル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/09(水) 03:08:10.15ID:1NYPQUoK0
賃貸だから選びようが無いわ。
今ついてるのは富士通ゼネラル。
0327木星(新潟県) [UA]
垢版 |
2021/06/09(水) 03:26:22.14ID:PjUMrphx0
>>303
それよく聞くけど三菱電機と三菱重工は同じ三菱グループってだけで別会社くらい違うし、モーター系なら日立だよ。
0328アケルナル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/09(水) 05:52:35.47ID:pBH7ZsTo0
今年リビングの18畳用を17年使ったダイキンうるさらから霧ヶ峰に替えたわ
取付業者もエアコンは三菱電機が良いと言ってたよ
0331カロン(静岡県) [FR]
垢版 |
2021/06/09(水) 06:14:19.03ID:6LNcTqLs0
新築に3台、Panasonicの上位モデルで統一したけど、二度と買わない

センサーの駆動音がうるさい、寝室の枕元の真上だから余計にうるさい、センサーオフにした

そもそも本体の組み付けが悪くて振動音で更にうるさい、ガムテープで固定した

フィルター自動お掃除で屋外に排気するけど、当然目詰まりするからホコリがどんどん溜まる、1階のリビング用は脚立で登って掃除した、2階はどーしろと???

1年でカビだらけ、ナノイーとは?(そもそもお掃除機能が死んでたがこれは工事業者のミスでリミットスイッチが効いてた)

謎の茶色い液が垂れてくる、熱交換器に繋がるガス管が結露して錆びて、それが内側の内装を通じてドレンパンに行かずに外装まで流れてきてた、途中までは結露防止テープ?みたいなのが巻かれてたけど熱交換器手前の10cm程が丸裸でそこが錆びっ錆び、ふざけんなよ30万だぞ!
0332カロン(静岡県) [FR]
垢版 |
2021/06/09(水) 06:20:28.09ID:6LNcTqLs0
Panasonicにした理由は、スマホアプリの出来が良かったからってのが大きい
スマホ変えてから設定めんどうで使ってないが
0333ニクス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/09(水) 06:36:10.84ID:uNeFAUBf0
>>332
あのクソアプリが?
0334ニクス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/09(水) 06:37:55.09ID:uNeFAUBf0
>>331
同じく新築じゃないけど4台入れ替えてxシリーズのみにしたけど、もうパナソニック製品はコンセント関連の必須製品以外、生涯買わないことになったw
0335プロキオン(東京都) [IE]
垢版 |
2021/06/09(水) 06:41:15.52ID:nJBeWupl0
>>1
今年は時期が悪い
0337百武彗星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/09(水) 08:20:06.70ID:ajVPRZPg0
大阪金属工業一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況