X



【緊急】 Steamでドラクエ11衝動買いしてしまったので新しいPC見積もり取ったら29万もするんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パルサー(京都府) [GB]
垢版 |
2021/06/06(日) 14:03:09.57ID:vovBc5BJ0?2BP(2072)

パソコン工房、GeForce RTX 3080 Ti搭載BTO PCとグラフィックスカード単品 | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20210603-1898959/

パソコン高すぎワロタ
最新ゲームがしたいよう
0180ダイモス(東京都) [RO]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:17:48.67ID:z5PWuqi00
>>31
買わないんじゃない。買えないんだ。売ってなさすぎて。
0182オリオン大星雲(島根県) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:20:08.41ID:UxKejWIX0
2〜3万ぐらいでi7搭載の適当なWin10中古PC買って来て
今じゃもう手に入らんけど1〜2万円位の1050Tiを載せりゃ十分動かせるな
0183グリーゼ581c(福岡県) [ZM]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:24:19.92ID:j5UtpP7M0
3070Tiと3080Tiに託けた便乗値上げ。自作でパーツごとに買うのに比べ
先月までBTOは異様に安かった
0184ベラトリックス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:27:02.30ID:kWe/xRwO0
グラボが高すぎて悩んでるんだけど
intel11400かryzen4650Gで内蔵運用するなら
どっちがいいかな?
グラボは値段がまともになったら購入する予定
0185北アメリカ星雲(京都府) [FR]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:27:21.10ID:/019L1rm0
そろそろ俺も買いかえるかって自作板ちょっと覗いたらグラボが笑えない状況になっていた
0187ダイモス(東京都) [RO]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:27:48.67ID:z5PWuqi00
>>32
30万なら工房とかTSUKUMOのショップBTOでも結構なの買えるだろ。

つーか10万前半代のモデルですら>>3よりもずっと高性能やぞ?
0189大マゼラン雲(上総・下総・安房國) [ニダ]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:30:52.63ID:GU8ZPxF10
>>79
画質下げろよ
あんなゲームには画質もクソもないだろ
0191ダイモス(東京都) [RO]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:33:32.84ID:z5PWuqi00
>>188
知識が乏しいとわかるとスパルタンな本性剥き出しにしてくる奴がいるから
それに耐えられるならそれでいいんじゃないの?
0192北アメリカ星雲(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:34:26.66ID:TMX4efkK0
>>184
何をやりたいかが先かと?
ドラクエ11を2Kなら15万円のゲーミングノートでも充分だと思う。
0193アンドロメダ銀河(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:35:11.26ID:Png3zWng0
ありえんわー
0194バーナードループ(神奈川県) [NO]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:36:05.34ID:FpPAIKWO0
>>3
情弱www

とは言え、阿漕な商売してるねー
0197ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:38:41.36ID:QMnjKbMZ0
Steamのドラクエ11Sの推奨環境

OS: Windows 10 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen 3 1200 / Intel Core i5-6500
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon R7 370 / NVIDIA GeForce GTX 960 / 2 GB VRAM
DirectX: Version 11

グラボとか3世代前か
0201エイベル2218(三重県) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:48:11.73ID:TRpVbLsx0
Switchベースの11sなんざスペックいらんやろw
0202土星(静岡県) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:54:04.01ID:5+VpsH+/0
>>3
マウスとかじゃダメなの?
0204土星(静岡県) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:56:52.04ID:5+VpsH+/0
>>60
3dsとSwitch両方だな
0205金星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:57:09.93ID:GbLX/URR0
今PC高いから時期が悪い
もし新調するなら2世代くらい前のグラボを押し入れから引っ張り出し
HDDとグラボは買わずストレージはSSDで済ませ
取りあえずメモリは最小構成で様子見かな
CPUはやっとAMDのボッタクリが収まって
定価あたりで買えるようになったから買い時かも
0206ボイド(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 18:58:50.11ID:mgJ2jDif0
グラボも値上げし過ぎ
0207プランク定数(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 19:00:03.80ID:cjwH+lPm0
サイバーパンクを高画質でやりたいとかじゃないなら、普通にコンソールでやったほうがいい
0208カロン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/06(日) 19:01:45.83ID:e29NuIcN0
>>3
エプソンダイレクトは企業が使うところで個人はおすすめしない。
個人的に買うならBTOか自作のほうがいい
0213ニクス(茸) [TW]
垢版 |
2021/06/06(日) 19:29:40.77ID:yfw2gO2C0
自作なんて一切やったことない自分がZEN3発売でパーツ種類調べて問題なく組み立てられたから、素人なんて関係なく行けるだろ。
0214土星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 19:32:29.12ID:xhMMzLba0
gtx960でプレイしたが、問題なかった。
0215ミラ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 19:34:46.03ID:YZEf6uk10
PCパーツ全般が物が無いし値上がりしてて今組むならPS5や箱の抽選参加して当たるの祈ってた方がマシやぞ
0216カリスト(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 19:36:40.79ID:prFod0mi0
窓7な自分そろそろ買い替えを考えてるけどまだ時期が悪いのか
さすがにスチームで最低10多くなって来て焦る
0218アリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/06(日) 19:39:00.46ID:NcjiAlm/0
社会的引きこもりの俺には一生無理な贅沢
0220ソンブレロ銀河(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 19:46:27.03ID:XAok3aQg0
プロ目指すわけでもないんだからswitchでいいだろw
0224カノープス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 19:55:22.97ID:8Y4hJ/1x0
電源には拘るべき
0225ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 20:01:49.23ID:0sUoPttE0
>>80
タワー置けない位狭い部屋なのか
0226クェーサー(東京都) [ID]
垢版 |
2021/06/06(日) 20:08:59.16ID:bSJiTix60
うちに余ってたメモリ2G32bitのノートにLinux Zorinを入れたらすげえ快適に動く
ユーチューブも見られるしメールも文書作成も問題なくできる
もうWindowsいらない気がしてきた
0229テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/06(日) 20:32:04.92ID:mjkeERH80
好きに汁!
0230ウォルフ・ライエ星(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/06(日) 21:02:47.44ID:HB0yNewC0
スレ主につられて
3080で4Kでやったら
画面綺麗すぎワロタ

なにこれたのしい
0234ミラ(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/06/06(日) 22:12:59.89ID:4c57LjKY0
ほしければ買えばいいだろ。誰に何を訴えたいんだ? 高いってこと?じゃあ買うなよ
0236カロン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 22:43:04.22ID:EMxLuH0N0
設定思いっきり軽くすれば中古のレッツノートでも
遊べるレベルで動きそうなんだよな…無理かな
0237クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/06(日) 23:31:09.89ID:KQ3y47yr0
>>184
Ryzen
インテルのGPUはゲーム会社が検証すらしてないし
動作保証の対象外になってることもある
0238天王星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/06/07(月) 00:32:38.50ID:/EoPgWeX0
ゲームならプレステ5でいいじゃん
0239エッジワース・カイパーベルト天体(福岡県) [ZM]
垢版 |
2021/06/07(月) 00:38:42.08ID:U7hWa8iz0
MSFS
0241宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/06/07(月) 00:45:54.94ID:kcQ4xOs60
スペックが低いと城の内部でフリーズするね
0242黒体放射(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 00:55:55.08ID:1Yr6FrSK0
Steamは返品できるけど
0243チタニア(東京都) [TW]
垢版 |
2021/06/07(月) 00:57:15.68ID:sxEm9pd/0
>>240
電気店が抽選販売してる
うちはジョーシンで買えた
0244海王星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 01:00:28.01ID:/rXk5Ygu0
GPUがマイニング規制版を通常版とごちゃまぜにして
ボッタクリ販売してる最中によく買おうと思ったな
0246宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/06/07(月) 01:19:17.75ID:kcQ4xOs60
今のところ
モンスターハンターIBが快適に動けば十分と考えている
0248冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 01:22:16.50ID:a+ARQo6x0
まあでもやりたいゲームも無いのにゲーミングPC買ってる奴よかマシだな
0249火星(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 02:29:36.78ID:SURmXlol0
PCのドラクエ11とかゲームパスでやるもんだろ
0250ミザール(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/06/07(月) 02:54:37.26ID:HYcNy6x80
GT1030て酷いな
DELLの3060ノート14万くらいのやつでいいだろ
0251ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 03:14:26.84ID:RqIyQn1l0
中古のXPS8300と中古の750Tiで黒い砂漠余裕だぞ
2万円もしない
0253カノープス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 04:03:32.44ID:TCrdijlV0
エプソンダイレクトか、公費でパソコン組む時ここで見積もり出してたわ
0257カロン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 08:22:17.05ID:H1gqVWHX0
評判いいからやってみたけど
大人がやるもんじゃねぇな
0259ガーネットスター(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/07(月) 09:08:03.58ID:WrJz55B40
ビットコインのせいで時期悪すぎなんだよなぁ
つーかあんなにグラボ使ってビットコイン掘って儲かるもんなのかよ
0260ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 09:11:47.10ID:iXe2Hn0X0
>>259
ビットコインはグラボではまったく掘れない
0261アクルックス(福井県) [VN]
垢版 |
2021/06/07(月) 09:30:27.21ID:GuQJygHk0
>>3
ストレージ容量がボッタクリだぞこれ
4TBHDDが32000円ってどうなってんだ?1万もしないだろ

構成もゴミだし、自作だと10万もしない
0262ミマス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 10:25:54.38ID:dcC48zHH0
俺の760tiでもドラクエ11sはサクサクだぜ
最低品質だけど、それで十分楽しめた
6才の娘も楽しんでやってるわ
0263オリオン大星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 10:41:27.93ID:vN1c60Ov0
一昨年にRyzen7 3700XとGTX1660Tiで組んでおいて良かった
最近で一番時期が良かったのはRTX3060Tiの発売の頃だな
0264シリウス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 10:46:23.84ID:12JyV4eY0
>>261
エプソンはPCのクオカードだぞ
0265レア(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/07(月) 12:56:04.15ID:zFOt8tM20
>>3
ところどころぼったくりだろ
自作詳しい友人に1万くらい渡して選定&組み立てしてもらえよ
0266宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/06/07(月) 13:42:50.39ID:kcQ4xOs60
>>3
初めから買う気ないだろw
SSD
0267宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/06/07(月) 13:44:30.42ID:kcQ4xOs60
SSD が1テラで8万で
30万近く出してグラボがgt1030って
0269ベスタ(光) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 13:48:42.75ID:FmndX0CI0
>>3
何がいいのか分からないから、買うときはお前らにまかせる
0270木星(三重県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 13:55:33.81ID:VRSsBibb0
>>1
DQ11sなら
@7 920 32GB  GTX750 
で十分動く
0272バーナードループ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 14:02:44.16ID:n0ghpIyX0
>>3
SSD1TBが8万てキチガイですなw
SSD256GをOS用、データ用にHDD4TBを2台のストレージ構成にすれば半分で済むな

CPUはi5で2.5万もすんのか?あり得んなー
ドスパラならi7-10700で3万なのにー
そもそも何でインテルなんだ?トレンドはAMDだろー

SDRAM16Gがボッタクリやないか・・・なんでこんな高いの?
ADATAとかなら16Gを2枚買ってもお釣りが来るぞ

グラボは値段相当だけど自作したらもっといいの作れそうだなー

しかし、これで29万て・・・
自作したら風俗行けるくらいのお釣りが出てくるぞ
情弱って悲しいな・・・
0273ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 14:02:47.47ID:XnzntUFF0
>>256
自作はケースやメモリや電源にこだわってしまうから高くなりがちだけど
安い物を選ぶのも可能よ
0274アケルナル(三重県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 14:04:27.19ID:C2kBAhFG0
5ちゃんねるとメールしかしない俺
自作で50万かかったけど問題ないよね?
0275バーナードループ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 14:09:04.61ID:n0ghpIyX0
>>274
コストと性能を対比して最適な構成を導き出すのが自作の醍醐味ではあるが

金を掛ければ最良と考える人はそれでいいと思う
0276ミマス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 14:13:28.75ID:CLym8owg0
MSstoreが最安値だったからポチったけどセーブデータ作成出来ないとか
安定の糞だった
0277冥王星(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 14:20:32.31ID:bXp76erT0
今一番重いゲームってMSFS2020だよな
このフレームレートの低さはFS2000を思い出す
0280アルタイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 15:01:16.17ID:2dgB/yQf0
こんなゴミ買うくらいならマックブックとか10万くらいで買って数年で買い替えてった方が良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況