X



【朗報】Windowsさん、ついに11になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水メーザー天体(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/04(金) 16:48:26.46ID:YhAVDHvq0●?2BP(2000)

次期Windowsの名称は「Windows 11」か?予告画像の影が「11」を示唆?

Microsoftの次世代Windowsに関するティザー画像内の影が「11」を示唆しているとし、次期Windowsの名称は「Windows 11」になる可能性があると、Widows Latestが伝えています。

https://iphone-mania.jp/news-372722/

https://i.imgur.com/Spvnktu.jpg
0585ケレス(岡山県) [RO]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:23:03.54ID:Gj/cJO8M0
こいつらWindowsをどうしたいのか全く伝わってこない
GUIの位置をころころ変えただけで「特別なエクスペリエンス」とか煽ってるだけ
しかも人間工学とか一切無視したデザインで明らかに素人レベル
0587プランク定数(茸) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:26:50.62ID:n0c7hLJs0
マジで10ゴミだった
あれで、スマホやタブレットに移行したんじゃ

つまりMacの策略
0588金星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:30:01.17ID:UGSym0A90
macのサル真似ばかりでどんどん使いにくくなる
出来ねー事はやるな死ね
0589セドナ(福島県) [EU]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:31:58.74ID:p+HRNUK+0
出すのはいいけどタダにしろ
0590百武彗星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:35:21.54ID:nUSipm4s0
とりあえずで出荷して、人柱ユーザーにバグ報告&修正させる商法、いい加減にやめれ

これを考え出した、ビルゲイツは本当に商売の天才
0591火星(常闇の街ルカネプティ) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:40:56.82ID:2YB0PzKT0
コルタナとかエアドライブとかいらねえ機能ばっか標準装備にしやがって
余計なもの一切入れないでとにかく軽くしろや
0592ダイモス(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:42:03.34ID:P9dsNiqa0
>>591
ほんと
エッジとか糞いらねーし
俺はChromeを使うんだから
エッヂとか邪魔でしょうがない
0593木星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:42:20.79ID:LNcE86Wu0
アップデート中です電源を切らずにしばらくお待ちください...
0594北アメリカ星雲(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:44:30.85ID:IH5GbDxv0
頼むから32ビットアプリ切らんでたもれ
0595カリスト(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:45:01.84ID:p9UfOqsg0
>>577
日本語ネイティブなら>>560を読めば
お前の話がお門違いだとわかるよ
お前は横から入ってきて自分を正当化したいだけ。
0596カリスト(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:45:53.15ID:p9UfOqsg0
>>584
言わないよw

ものを知らないから
リアルもデフォルメもわからないんだろうな。
0597ガーネットスター(たこやき) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:46:36.29ID:gRDT8/aQ0
>>592
Chrome入れる時に必要なんだが(´・ω・`)
0600ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:54:48.74ID:Xq9Nkuvm0
>>596
昔のWindowsのロゴと>>1 の画像とどっちがリアルか聞かれたらなんて答える?
普通の人は10人中10人が新しい方がリアルですと答えるだろ?
お前はひねくれて、どっちもリアルじゃないから比較できないって答えるのか?

>>1の画像がリアル
これで何もおかしくないだろ
冷静に考えろよ
0602プレアデス星団(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/05(土) 07:58:53.08ID:C8EBLlpD0
10はまじでコントロールパネル関係をもっとなんとかしろ
他はいいのにコンパネ周りの設定がやりにく過ぎ
0603プロキオン(東京都) [MX]
垢版 |
2021/06/05(土) 08:00:10.91ID:JltM7EIa0
128ビット対応と完全VM仕様(同時にOSを複数個立ち上げられる)かな?
0604はくちょう座X-1(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/05(土) 08:04:28.67ID:38z0sly70
>>595
同じ人の一連のレスだろ
くだらねえなお前
0605カリスト(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 08:10:26.31ID:p9UfOqsg0
>>600
それは「リアルだ」と言わせるための
誘導質問でしかないw

そのやり方でいいなら
本物の窓と、この絵を比べれば
10人中10人が「リアルじゃない」と答えるよw

子供か。
0606カリスト(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 08:12:10.18ID:p9UfOqsg0
>>604
お前の方がくだらねえよw
リアルじゃないものを
リアルだと「思い込ん」で正当化してんだから。
0607ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 08:15:32.66ID:Xq9Nkuvm0
>>605
Windowsの話をしてるんだぞ?
ほんとの窓と比較するやつなんかいるかよ?
常識的に話せよ
むちゃくちゃ言ってごまかすな
0611ミランダ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/05(土) 08:48:12.36ID:8+XHNEMc0
大型アップデートでしょっちゅうクリリンインスコしてる分際で
何を今更
0612褐色矮星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 08:50:03.07ID:wf3YR1vw0
GoogleとAppleになんでもかんでも握られるのがイヤなんだ派用にウィンドウズは生き残るのだ
0613ニート彗星(石川県) [CN]
垢版 |
2021/06/05(土) 09:00:09.40ID:04rTeLq80
>>552
わんさか詰まってたアプリが一斉に起動
各々アプデ確認に走って10分経ってもモッサモサ
メーカー製は夢ばっかり詰まってた
0615ミランダ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/05(土) 09:17:47.12ID:8+XHNEMc0
クラシックシェルのクラシックスタートメニューが使えれば何でもいいよ
どうせ純正はゴミだし

あとコンパネと設定のどっちかに統一しろよ
しかし設定は糖質が作っているとしか思えないレベルのゴミだぞコレ
0621土星(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/06/05(土) 10:09:09.61ID:BYUdQr000
>>529
2.0〜98 NTも思い出してあげて
0623ダークマター(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 10:11:55.28ID:IBAuehNy0
月額課金とかだと笑う
0625エリス(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/05(土) 10:17:01.26ID:myKQUmnj0
先月末のアップデートで滅茶苦茶調子悪くなって再インストールするハメになった
ディスク100%のまま放置しても変わらず、仕方なく再インスコ
0626エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 10:21:44.62ID:e3rbrWwI0
>>8
windows10〜激闘編〜
です。
0628ダイモス(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/06/05(土) 10:23:29.63ID:vyiPLPRB0
Vistaくん復活
0630かに星雲(茸) [GB]
垢版 |
2021/06/05(土) 10:33:52.62ID:WxTLw6Jj0
Windows月額になったらLinuxしかなくなるんだが
きついな
0632地球(静岡県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 10:43:02.82ID:c4gWlE6B0
>>629
どの辺が使いにくい?
俺は(慣れたせいもあるだろうけど)たまに使う7が駄目だわ
裏になってるウィンドウをスクロールできない一点だけでも面倒w
0633アルゴル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/05(土) 11:08:52.26ID:AJdI/fHq0
また勝手にアップデートしてPCぶっ壊してくるOSだろ
0636キャッツアイ星雲(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/06/05(土) 11:16:49.79ID:QxYvGhQM0
OSXがMacOSになったようにバージョンなくなる可能性も・・・?
0637ディオネ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 11:20:16.96ID:LgH3LsfD0
自分の10と他人のパソコンの10がなんか違う。
というか、リカバリしたら自分のパソコンも以前とちょっと違う。。
なんなんだよ、これ…
0638宇宙定数(長野県) [VN]
垢版 |
2021/06/05(土) 11:21:15.64ID:labrb+6A0
>>3
MacOSが10で終わりと言ってたのに11になったから
0639ウォルフ・ライエ星(三重県) [CA]
垢版 |
2021/06/05(土) 11:24:36.04ID:OGoDG9v40
WindowsZ
WindowsGT
Windows超
0640はくちょう座X-1(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/05(土) 11:32:30.45ID:38z0sly70
>>606
屁理屈で必死に誤魔化すwwwe
0643オールトの雲(熊本県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 11:58:10.31ID:2QjqtNYE0
今月PC新調する予定でWindows10 DSP版買おうと思ってたけど
まだ待ったほうがいいかな?
0647ネレイド(東京都) [DE]
垢版 |
2021/06/05(土) 12:22:54.94ID:qWX2AZGT0
>>644
9x系とNT系がXPで統合されたけど、あんまり意識しなくてもいいかと
0655ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 16:07:18.02ID:6qeWZzrG0
10で終わりを信じてるやついるのか
10があと20年続いても困るだろ
0656天王星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 16:08:28.68ID:LYSw8LQV0
別にさ、upすんのいいけど
UIいじるのやめてくれ
0657ケレス(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2021/06/05(土) 16:08:33.06ID:Idc4dgPo0
更新してずっと動かないで二時間くらい46%くらいで止まったままなのは
どうしたらいいですか?
スリープにして他の子としてるんだけど…
0658ボイド(鳥取県) [CN]
垢版 |
2021/06/05(土) 16:09:29.39ID:xSD5LRQx0
警戒して20h2すらまだなのに
0662はくちょう座X-1(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/05(土) 16:44:44.89ID:ii0D+ZRK0
アンドロイドとかChroombookと同じようなものをMSは出してくるのかもしれない。
0665アルビレオ(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2021/06/05(土) 16:55:36.81ID:26TBgRgX0
もう家じゃブラウザさえ動けば何でもいいからなあ
職場だとワードエクセル使えなきゃ話しならんが
重いからエクセル撲滅してえんですがねえ
0666レグルス(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/06/05(土) 17:48:51.37ID:TM9V3mAQ0
マイクロソフトの開発者に対して
謎の上から目線

パソコン大先生大はしゃぎw
0667ブレーンワールド(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 17:52:26.08ID:Za3pSHZx0
ウィンドウズイレブン
0668ヘール・ボップ彗星(秋田県) [CN]
垢版 |
2021/06/05(土) 17:54:06.59ID:owDGSziV0
95〜XPまでのエロゲが動く様に作って欲しい(´・ω・`)
0669ジュノー(東京都) [EU]
垢版 |
2021/06/05(土) 17:56:21.61ID:y+Xr549l0
これ予想してた奴多そう
0672エンケラドゥス(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/05(土) 18:25:55.54ID:tnuyrUCC0
7のが使い易かったて
ユーザーの声無視w
サポートも日本語あんま通じないし
電話サポート無くて、チャットとか
イライラすんだよな
0673地球(静岡県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 18:27:43.68ID:c4gWlE6B0
>>668
Hyper-Vで仮想マシン動かせばいけるんちゃう?
0674ベスタ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/05(土) 18:37:18.18ID:tOm3K/o10
>>43
10は粘り勝ちってやつかな
低評価で始まって長く続けて前のバージョンが陳腐化して10にせざるを得なかった
空気になってる8を挟んでいれば比較的移行しやすかったのかも
PCの使いやすさでいえば7を使い続けたかったのも分かるけど
0678ポラリス(秋田県) [JP]
垢版 |
2021/06/05(土) 19:20:51.42ID:EHHEhD5T0
過去の資産とやらをズバッと切り離せば高速なシステムになるのに。
0679カロン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 19:26:39.85ID:gqJzVKB70
互換性のないWindowsに何か魅力あるのか?
ただのウザいアドウェアに過ぎんぞ
0682ウォルフ・ライエ星(福岡県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 19:59:41.54ID:+/A2o72R0
>>679
アンチにとっては互換性があると困るので
ないほうが嬉しいんだよ
いっつも互換性がなくなってくれることを願ってるw
0683地球(静岡県) [US]
垢版 |
2021/06/05(土) 20:11:36.71ID:c4gWlE6B0
互換ある程度切ってもいいからフォントは綺麗にしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています