X



自販機で紙コップのコーヒー買って飲んだら、ゴキを飲み込むところだった。黒くてわからなかった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グリーゼ581c(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/03(木) 12:08:26.31ID:kFa8XsjX0?PLT(15000)

日本には多くの自動販売機があり自販機大国と言える。コンビニも多いが、やはり日本人の生活に自販機は欠かせない。
中国メディアの快資訊は5月30日、「日本の自販機」の特異性を紹介する記事を掲載した。

中国でも自販機は増えているが、決して多くはなく、やはり「便利店」と呼ばれるコンビニや売店を
利用する人が多いはずだ。記事は日本の自販機は「2、3歩歩くとある」くらいどこにでもあると紹介した。
田舎の小路にも、山頂でも海辺でも、さらには一面雪に覆われた北海道にさえぽつんとたたずんでおり、
日本中いつでもどこでも飲み物を手に入れられて「万能だ」と紹介している。

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1699629/
0002グリーゼ581c(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/03(木) 12:09:03.96ID:kFa8XsjX0
今でも残る口の中の感触

二度と紙コップ式の自販機は使いません
0008ブレーンワールド(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2021/06/03(木) 12:18:24.14ID:dCas8Jeh0
で、味は?
0009エイベル2218(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/03(木) 12:19:06.06ID:4yR/K+gk0
トーヨーベンディングのならコーヒールンバ踊りながら入れるとこを確認出来るのでその心配は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況