X



年収1000万円の富裕層「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか?」貧困層にキレる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001閃光妖術(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/05/31(月) 17:52:46.20ID:8FHSJrUu0●?2BP(2000)

税金に怒る富裕層の声
「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか」

年収1000万円以上は富裕層などと呼ばれる反面、
高額納税者として各種税金の支払いで強いられる負担も大きい。
神奈川県の30代男性(IT・通信系/年収1300万円台)は
「多く税金を支払っているのにも関わらず、
ありとあらゆる公的サービスで不利な扱いを受けています。
その時点で損をしているのに、
扱いまで悪いのは二重苦です」
と前置きした上で、
「『高所得者からたくさん税金を取れば良い』という論調は理解ができません。
それを言う人は、同じだけの努力をしているのかとも感じます。
税制面だけでいうと、さぼった人の方が得をする制度だと感じますね」
という声を寄せている。

画像
https://i.imgur.com/NyLe8q3.jpg

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19504843/
0135テチス(千葉県) [CA]
垢版 |
2021/06/01(火) 06:28:17.07ID:88Q2D/n80
年収1千万なんて納税額ショボいよ
累進課税がキツくなるのは2000万円くらいからだぞ

自分の役員報酬を自分で決めてるんだが、税金にはうんざりするよ
月収10万円上がても5万円は税金で取られるとか意味不明だぞ
0137アルビレオ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/01(火) 08:29:51.16ID:+UbFIufa0
>>135
おおむね1000万円だけど、税金やら何やらで3割引かれてる感じだな。
0142アルビレオ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:37:12.57ID:+UbFIufa0
>>140
引かれる額にビビるけど、困ってはいないな。
0143ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:38:23.81ID:VL/zxbA80
公的サービスは納税の対価ではない
0145ヒアデス星団(東京都) [DE]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:40:20.24ID:fjenFkUk0
>>143
いや対価だろう。貧乏人に金ばらまくことで
貧乏人の怒りが金持ちに向かわなくなる。
情けは人の為ならずってことだよ
0146ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:45:05.95ID:VL/zxbA80
>>145
もしそうであるのなら
高額納税者はより多くの公的サービスを受けられなくてはならなくなるし
所得税非課税世帯のような家庭は公的サービスを受けてはいけなくなる

例えば高額納税者はこの道路を使ってもよいがそうでない人間はダメだとかね

それは公的サービスの理念と相反する
0147カロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:45:55.22ID:F3BqnXes0
保育園で月7万超も取られてさすがに草
平均的には3万くらいなのかな?
その時点で税金の差に加え年50万も余計に払ってる、同じサービスなのに
0148ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:48:15.19ID:VL/zxbA80
>>147
高額所得者は、その分、その所得を得るにあたって道路や治安維持など社会インフラに貧乏人より負荷を与えてると考えろ

例えば、金持ちなのに強盗に襲われないのは、貧乏人よりも襲われやすいのに
それを守ってくれる警察制度のお世話になっているというように
0149オベロン(福岡県) [IN]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:48:52.11ID:akREa8t80
>>35
年収じゃなくて資産1億な
0150タイタン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:50:24.25ID:0dpHJ5FC0
金あるなら公的な支援じゃなく民間のサービス利用しろよって言わないと分からないのか・・・
0151オベロン(福岡県) [IN]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:51:19.51ID:akREa8t80
>>135
役員報酬が0でも税務署以外は大して困らんぞ
0152ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:54:21.36ID:teUn26db0
まぁ破産申請してナマポ申請すれば貧乏人と同様の補助は受けられるでしょう
0153カロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:55:14.33ID:F3BqnXes0
>>148
いや無理でしょ
底辺の方がどう考えても警察の仕事増やしてるしタバコはポイ捨て、
役所に行けば頭が悪いから手取り足取りで職員の時間を使いまくる

高額納税者(と言うほどではないが)は負荷を与えてるんじゃなくて、
どうしようもない底辺のために施してるのよ
0154宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:55:18.24ID:3KQJfre+0
富裕層だけの藩造ろうぜ
0155ヒアデス星団(東京都) [DE]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:55:47.00ID:fjenFkUk0
>>146
実際受けているじゃん

貧乏人ばかりのスラム街から離れればそれ相応のコストがかかる。
そういうのもなんだかんだで公的サービスだよ
0156宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 09:58:30.64ID:3KQJfre+0
富裕層の街づくり
防犯カメラだらけ
5メートル道路 歩道
区画された街並み 川沿いや線路・崖付近は調整区域
ポイ捨て罰金3万円
マイナンバー義務
すべてが藩に管理される
役所は自動化 デジタル化
0157ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:00:00.63ID:VL/zxbA80
>>153
君が納得できようができなかろうがどうせそんなものは税務署には関係ない

わい、つい今しがたも自分の収入を増やすために省庁に普通の人はしないような申請して
おそらく自分よりももっと勉強もできて給料も多い官僚や公務員に仕事させてきたところだよ
0158宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:00:07.09ID:3KQJfre+0
選挙も税金年50万以上払っている方のみ
0159高輝度青色変光星(福岡県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:01:41.24ID:b/TdukBA0
貧困層に行ってどうする

税金泥棒の
公務員
医師会
生活保護
土方に言わないと
0160カロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:02:29.02ID:F3BqnXes0
税金を取りやすいからって中間層から搾取するのは悪手だと思うんだよね
日本の競争力を維持するために一番働かないといけない層の、
上を目指すモチベーションが下がって社会にとってマイナス
もっと上に行けばいいだろって言っても、本当の高額納税者はさすがに雲の上過ぎてリアリティがないし
0161ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:02:39.37ID:VL/zxbA80
>>159
自分で自分の足元にも引かれてるセーフティーネットが贅沢だと断ち切るバカ
0163はくちょう座X-1(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:04:11.78ID:9+vDm0Z70
>>1
確かに
月々の給料から厚生年金、健康保険、所得税で7万は取られるからな
高校生のバイト君の一か月分の給料あるわな
0164ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:04:53.28ID:VL/zxbA80
>>160
歴史の教科書に載ってる時代から社会とはそういうもん
班田収授とかならったろ
自らを助くべく工夫しない子はボコられっぱなしだよ
0165ウンブリエル(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:05:42.39ID:hx7pdmKz0
『1000万も貰えてるの?流石、東京で働いてるだけあるわ。』

『研究開発の仕事って、普段なんとなく考えて作ったものを作って貰う仕事なんでしょ?』

ガチで田舎の家族に言われた言葉。
0166カロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:07:39.86ID:F3BqnXes0
>>164
個人の努力の話はしてないんだけど

明日は今日よりいい暮らしができるって希望で日本は発展してきたのに
みんなそれを忘れてしまったのかなぁと
0168ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:08:53.15ID:VL/zxbA80
>>166
結局、マクロな社会情勢がどうだろうがどんな疫病が流行しようが
自分というミクロな環境を変えられるのは自分だけ
0169ミランダ(福島県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:09:12.45ID:V+e3+oD50
>>150
じゃあ民間のサービス受けるから公に税金など払う必要がないなw

公的な支援とか一切必要なく民間サービスを受けるので
公的な税金とか支払いしませんみたいなw

悪いことをしない善良な金持ちは高額の納税も公のためにと思ってるけど
問題は公的な支援を受けてる様な連中が無い袖は触れないからと税制上の免除が多いこと

ぶっちゃけあるところからさほどのメリットも与えず強制的に盗るんじゃ、
底辺ゴミを優遇してくれてやるんじゃっていうのが丸わかりw
0170宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:10:00.78ID:3KQJfre+0
控除も廃止して社会保険料も税方式一律支給
法人・消費・所得も一律25%にすればいい
とても分かりやすい
0171ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:12:49.15ID:VL/zxbA80
>>169
実際、アメリカの超裕福そうなんかは
自動小銃持ったガードマンに警備させて小地域のコミュニティーを作って
公共のサービス以上の福祉を得ていたりするけどな
0172宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:15:40.32ID:3KQJfre+0
生活保護は施設に集めて閉じ込めるのが一番
0173ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:16:50.05ID:VL/zxbA80
特定の誰かが儲けすぎて過剰に社会で資本を偏在させると
それをまた社会に分配しなおすにもコストがかかるんや
累進課税はそのための費用だと思え
0174宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:18:11.75ID:3KQJfre+0
173は貧乏人
0175カロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:18:19.42ID:F3BqnXes0
>>169
日本にはノブレスオブリージュがないとか言われるけど
文句も言わず仕方ないと多めに納税してる奴は少なからずこの思想を体現してるよな
少額納税の奴ほど税金を払ってるのにって過度な公共サービスを求めがち
0176宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:19:03.86ID:3KQJfre+0
富裕層が外国へ逃げてしまうぞ
0177宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:20:16.15ID:3KQJfre+0
日本は都道府県と言う
三層行政も無駄
国と300の市だけにすべき
税も三層
0178宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:20:46.59ID:3KQJfre+0
廃県置藩
0179ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:21:21.65ID:VL/zxbA80
>>175
日本にはそこまでの超裕福層も貴族階級もそもそもそんな数がおらんからな
世界の裕福層からみれば日本はみんな押し並べて庶民の国
0180ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:25:40.27ID:VL/zxbA80
行政なんてものは税金払ったら自分からその分頭使ってアンテナ張って工夫して使い倒すもんだと思ってる
払ったら払いっぱなしで口開けて待ってるやつのところには何の利益も利便ももたらしてくれない

お役所からして申請主義なんだからそれは当たり前

あなたはこんなに税金払ってますからこんな行政サービスやサポートが受けられますよ!なんてけして言ってくれない
役所はお店じゃない
0181ウンブリエル(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:26:10.23ID:hx7pdmKz0
>>175
ほんこれ
家族経営の一家で、嫁が働いてないのに格安で保育園に通わせてた家族に腹立ったわ。
0182ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:27:04.95ID:VL/zxbA80
サラリーマンは言われるがままに毟られて養分にされろ
ザマぁ
0183レグルス(神奈川県) [AE]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:28:26.64ID:WvH81DIn0
共働きで頑張って収入上げようとしてる人たちが不利になるっておかしいよな
せめて平等にサービス受けさせてあげろよ
0184ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:30:11.66ID:VL/zxbA80
そもそも役所の適切な使い方や節税や公的補助の活用の仕方を知らんと
収入がいくらだろうと、どれだけ収入を増やそうが、幸福にはならん

>>181みたいに活用できてる人のところをみて僻んで文句がでるばかり
0186ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:36:58.31ID:teUn26db0
>>182
庶民をざまぁと笑う対価として税を多く納めていると考えれば妥当と考えるしかないね
0187宇宙定数(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:40:34.56ID:3KQJfre+0
富裕層だけの藩を造るのが吉
0188ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:41:07.81ID:VL/zxbA80
貧すれば鈍する

っていうだろ。お前らはその貧しさが故に
自分はこんなに税金とられて苦しいのにって
人を僻んだり妬んだりしてしまうように人格が腐っとるんよ
0189宇宙の晴れ上がり(新潟県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:41:17.64ID:ZIlhlPV10
能力に応じて労働し(金を稼ぎ)、必要に応じて分配する(支援が必要な貧困層に)が共産主義の理想だから
日本は理想的な共産主義国家なんだよ
0191ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:42:52.90ID:VL/zxbA80
税金に不満があるのは
まだまだ稼ぎが足らんのと節税の工夫が足らん
0192ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:43:23.38ID:VL/zxbA80
ああ、あと使える公共サービスは使い倒す貪欲さ
0193アルビレオ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:44:01.85ID:+UbFIufa0
>>189
「日本は世界で最も成功した社会主義国家である」
ゴルバチョフ

「日本人と話すと共産主義に感染する」
中国のジョーク
0194ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:46:48.92ID:VL/zxbA80
例えば累進課税で4割もっていかれても
残りは自由に使えるんだぞ?なんの不満があるんだ?
それが嫌なら所得を圧縮しろ
0195ミマス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:48:43.35ID:4RvdBSJ40
>>1
まあ高額所得者=いっぱい努力をしてる定額所得者=努力をしてない

こう考えてる時点で馬鹿

黙って納税してろ
0196ミランダ(福島県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:49:47.71ID:V+e3+oD50
>>175
ノブレスオブリージュの思想は基本、法的な義務じゃ無いからな
過度な義務として捉えるとお隣の南朝鮮みたいな社会的な圧力になる

アメリカなんかだと高額所得者でも税率は一般庶民とさほど変わらないか時には低いことすらある
もちろん所得は莫大なので納税の額はデカいが彼らが雇ってる従業員と比べ納税率は誰より低かった
とかバフェットは言ったりしてる

その代わり善良な金持ちの間では寄付や寄贈の文化が根付いていて
それがノブリスオブリージュにも繋がってる

欧州みたいな税務に見合った公共サービスの未発達な日本においては
やっぱり高所得者の高額納税は強制的な社会扶助のためとしか思えない
0197子持ち銀河(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:50:02.56ID:Bxj+9wqm0
これから先の日本は増税増税コロナ大増税!
ちょっと年収が増えたからといって金を使う奴はバカ
0198ベガ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:51:07.00ID:KxE3IkIL0
必要なときってなに?
0199土星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:51:23.37ID:Ap2IMmDm0
独身ならまだ年収多いほうが当然使える金額は多いが
子供2人の世帯だと
700万〜800万と1000万って、控除や手当を考慮するとほとんど差がないかもね
0200ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:52:06.28ID:VL/zxbA80
金を稼いでるのはたしかにお前かもしれないが
お前一人で稼げてるわけではない
社会がお前を成員としてうけいれてくれて安定維持してくれているからこそ稼げているのだよ
より大きく稼いでより社会のお世話になったのならそれだけ余計に恩を返すのが筋だろう
0201プレアデス星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:53:39.63ID:63aGZidF0
700万ぐらいが税金も高くなく生活にも困らないぐらいでバランス取れてそう
0202冥王星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:54:55.83ID:I8sAVV1V0
去年も同じニュースを見た気がする
0203ミランダ(福島県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:02:27.08ID:V+e3+oD50
>>200
確かに彼の会社や従業員やお客や関係企業は彼の稼ぎに貢献しているが
お世話になって恩返しすべきはそういう人々に対してであろう

公的サービスをガブ飲みしてナマポ受けてる様な連中が
彼の稼ぎに貢献してると思うか?

社会的な税務と義務というなら仕方ないと諦めもつくが
そーいう赤い詭弁は反吐が出るわw
0205冥王星(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:05:29.67ID:ax4WT5tc0
>>6
それは自己責任だろ
むしろ、わずかな金しか払ってないのにそれ以上のサービス受けられるんだから富裕層、中間層に感謝しろ
0206ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:06:16.66ID:teUn26db0
>>203
恩返しすべき社員を低賃金でこき使って儲けているから
経営層の利益にペナルティを課しているんだろ
0207ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:06:44.32ID:VL/zxbA80
>>203
生活保護になんか偏見があるようだが
そうやっていざ事故や病気などで困窮したときにも命まではとられない
社会のセーフティーネットが備わってるからこそ
多少リスクのある事業にもチャレンジしていけるんやぞ

自分が今掛け金だけ払ってる状態だからって要件をみたして恩恵に預かってる者を叩くのは愚か者のすることだよ

もちろん朝鮮人なんかの不正受給は許されるべきではないが、それは別の問題
0209アンタレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:09:59.51ID:Ftk9YhUR0
>>207
不正受給をちゃんと取り締まって厳しい対応をしてくれたら理解も進むのにね
セーフティネットは本来社会の安定のために不可欠ではあるんだし
役人の甘々な仕事ぶりと政治家の質の悪さが問題の根元だと思う
0211ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:13:35.60ID:VL/zxbA80
あとトマ・ピケティが証明したように富はほっとけばこの資本主義社会では偏り留まり経済の流れを止め膿んでいく
そうさせないためにも生活保護やBIのような富の再分配は必要不可欠
これは貧乏人のためではない、裕福層にとってこそその仕組みが必要不可欠であることを理解すべき
だからジェフ・ベゾスのような超大金持ちがBIの導入を訴えたりしている
0212ミランダ(福島県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:20:04.21ID:V+e3+oD50
>>207
金持ちは保険や積み立てとかで自分で金を支払って
人生のリスクヘッジやってるだろ
いざって時にために備えてるしその対価を支払ってる

失敗した時も再起の難しい日本でそれなりのリスクをとって
そしてまたそのリスクに備えて生きてる

生活保護を受けてる連中はマトモにそーいうことを考えて生きてるか?
自分はカネも無いし搾取されてるし弱者だから社会に助けてもらって当然って考えてないか?
毛嫌いはしない。いろんなそれぞれの人生がある

しかし自分の人生に真っ当な考えも責任も備えも持たないヤツが
公の助けを当てにしてるくせにデカい面してるのは間違ってる
0213リゲル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:46:39.35ID:oh5qBj8G0
多くの税金払っても貧困層よりマシな生活してんだろ
0214テチス(千葉県) [CA]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:49:32.62ID:88Q2D/n80
美容室とか行くじゃん
美容師は車持ってたり遊びにも行ったりしてる
何でこいつら普通に生活できてんだ?
年収300万だろ?
0215アルビレオ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:55:33.11ID:+UbFIufa0
>>214
社用車と店舗兼住宅だからじゃね?

なお、起業して数年経つと税務署が乗り込んで来るんだけど、従業員に親族がいないと露骨に舌打ちするw
(脱税の基礎だもんな)
0216ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:56:00.74ID:teUn26db0
>>214
自営業や零細業などの青色申告者は
経費マジックを駆使できるからな
0217宇宙の晴れ上がり(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:03:18.07ID:GLjwSWK60
払わなければ良い
0220エイベル2218(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:13:58.00ID:KdqffUIa0
確かに収めた税金分の見返りがあるのかと言われると上限設定へとなるが、
貧富の格差が大きくなりすぎている以上、また富裕層が社会をけん引するから存在していいという建前がある以上、
大量の金をプールさせないで出させる必要はある。
0221テチス(千葉県) [CA]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:15:44.86ID:88Q2D/n80
>>215
>>216
すまん
オーナーじゃなくて従業員の美容師のこと
アラフォーが増えてきてるし家族持ちもいるしどうやって生活してんのか謎
共働きしてるとは思うが、2馬力で500万くらいだろ?
0223テチス(千葉県) [CA]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:19:01.23ID:88Q2D/n80
>>220
個人年収2400万円、法人は別で法人税払ってる。

中の上くらいの俺くらいが1番キツい気がするんだけどな

上級になるとタックスヘイブンやらなんやらで日本への納税額は少ないとかどうとか
0224ウンブリエル(茸) [CN]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:22:36.68ID:AAL2I/Vp0
サンデル先生の新刊『実力も運のうち 能力主義は正義か?』に「心中穏やかでないエリート」が続出している理由

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83558?imp=0

「学力試験による序列化構造は、人びとの努力を正しく反映する、この社会でもっとも公平で公正な競争である」という前提を否定し、この前提によって肯定もしくは正当化されている格差や不平等を明るみに出したのだ。
0225宇宙の晴れ上がり(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:22:44.26ID:GLjwSWK60
>>218
株式の収入なら源泉20%で済む
しかも利確しなければ税金納付分を先送りできる
定年まで寝かすべきか取り崩すべきか
悩ましい
0226プランク定数(秋) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:29:24.11ID:d29TNk7S0
>>205
そんなら年収1000万が税金取られるのも自己責任じゃん
嫌なら貧困層になるかもっと稼げば?
0227黒体放射(ジパング) [IL]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:30:34.09ID:ZakJR5jE0
東京横浜あたりだとカツカツ
0230ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:57:05.69ID:teUn26db0
>>221
親の時代の事だから今でも通用するかは知らんが
雇われの水飲み美容師は見習い扱いで下宿、賄い付き
で雇用されるから贅沢しなきゃ生活費はほぼゼロ
全部遊興費に当てるもよし、独立に備えて貯蓄するもよしだった

結婚して、ガキまでこさえているのに雇われはどうかと思うが
0231赤色矮星(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/01(火) 12:59:15.20ID:hFxuAXUe0
>>194
布団じゃねーんだからどう圧縮すんのよ
0232ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 13:01:00.08ID:teUn26db0
>>229
雇用者がボッタクリ贅沢できるのは被雇用者が安月給に耐えているからだろ?
いわゆる韓国流の雇用体系で儲けているから

これが欧州並の基本給となれば贅沢できなくなる所なのに
政府や自民党が必死にスルーしてくれているおかげ

だから感謝して税金くらい収めなさい
0233ハダル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 13:06:05.49ID:7IoIsDXw0
金持ちは行列で並ばなくてもいいぐらいの特権はあってもいいかもな
追加料金で
0234プランク定数(東京都) [RU]
垢版 |
2021/06/01(火) 13:07:37.60ID:HJpLp4lz0
1000万じゃ贅沢出来ないぞ
富裕層に入れるなよ
0235テチス(千葉県) [CA]
垢版 |
2021/06/01(火) 13:15:33.89ID:88Q2D/n80
20代半ばでリーマンやってた頃
年収1千万越えた時は無敵だと思ってたな
バンバン使ってた
税金引かれてから振り込まれるから特に意識してなかった


経営者になると、自分の役員報酬から自分で税金抜いて、納税するからイライラするんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況