X



最新の日本の家のデザイン どう思う?(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005メンマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:21:15.71ID:LYgq1m4A0
いやこれ倉庫だろ
0006男色ドライバー(兵庫県) [SE]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:21:51.97ID:x/xNMo0L0
お値段は?
0010グロリア(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:22:58.80ID:0mkjc/6p0
篤史が行く家の1/3がこんな感じ
0012キドクラッチ(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:24:06.16ID:EfS9rnfg0
>>1
軒が浅い家は長持ちしないって地元の大工が言ってた🤗
0013セントーン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:24:11.57ID:O8cEnvV/0
黒い豆腐
0014キングコングニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:24:29.86ID:0N/KTNlS0
電線低くね?
0015ジャンピングカラテキック(粟島浦村) [JP]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:24:45.20ID:HyvyGTgq0
汚れが目立たねえからな
うちも外壁黒か焦げ茶にしたかったんだけど嫁さんに反対された
0018キングコングニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:25:42.11ID:zNhaWHK90
エアコン代高くつきそう
0022毒霧(東京都) [TN]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:26:49.57ID:N3qxgh4j0
犬小屋だろ
0025ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:27:11.82ID:2mqxNjFH0
ガルバ片流れ総二階ブラック
0026エクスプロイダー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:27:12.02ID:NBAg1psM0
金がかからなそうでいいんじゃね
木造瓦葺きの方がかっこいいけど自然災害に弱いからな
これも日本の住宅の進化の形なのだろう
しかし敷地ギリギリまで建てすぎじゃね?
身内同士ならいいだろうけどもし違ったらコロシアイに発展しそう
0027タイガードライバー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:27:28.22ID:LwwpTkZG0
機能第一主義で夏涼しく冬暖かいんだろうが
建築「文化」はあまり感じないね
0030河津落とし(福岡県) [VN]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:27:49.08ID:qxzW4Fyu0
絶対もう技術的に100年住める家作れるだろ
木とか使わずに
レンガですらやれてるのに
0031キャプチュード(SB-iPhone) [MA]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:28:17.40ID:Nxi+UTYG0
テレビがデカくなったのと防犯にも有効な
小さい窓が今の家
でも黒い家は基地外率高いんだよな
0035パロスペシャル(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:29:33.63ID:o1xhUP9F0
安く作れるからなこれ
0039アキレス腱固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:31:34.59ID:eyWe54jY0
また画像スレかよと思ったらこれは確かによく見る
0043ミドルキック(山口県) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:33:25.40ID:cSlAuiKL0
黒い車、黒い服装い継ぎ黒い家まで
お前らw
0044ドラゴンスリーパー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:34:27.33ID:B2xAOzDA0
真っ黒にするメリットって何?
0045急所攻撃(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:34:46.62ID:MT+o3Ua90
お前らがバカにしている軽自動車が停まっていますね。
全部前ら(5毛)には買えないもの
0047かかと落とし(ジパング) [RU]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:35:45.91ID:hG1qhRJW0
家の近くにも数件あるけど日中でも窓のシヤッター降りっぱで薄気味悪いわ
0048キングコングニードロップ(愛媛県) [KR]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:35:46.55ID:MI/l3kjw0
濃い色の家は汚れ目立たないけど色褪せてきたら悲惨
まあその分外壁塗装の営業かけやすいよね
商売は10年後20年後を見据えないとね😁
0050クロイツラス(東京都) [VN]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:36:03.51ID:5/qm8HBQ0
カーサとかどうなん?
0055ミドルキック(山口県) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:39:09.38ID:cSlAuiKL0
>>36
金持ちは地下も作る
0057男色ドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:39:42.56ID:nDxxhtsE0
プロトタイプガンダムみたいやな!

ガンダムマーク2の初期の色や!

うちもこんな色が良かった!
0059ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:40:17.38ID:CwxvXo5r0
高断熱高気密もあるけど、中の柱が細いので外壁でも支える必要あるから窓小さいのよな
外壁と中壁の隙間も狭いから、電気配線とか下水管が外についてる
0062カーフブランディング(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:40:45.34ID:yQRQAAxl0
南向きで真っ黒ならアホとしか言いようがない
あと家というのは屋根庇がないと貧乏くさい
0063ミドルキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:40:45.58ID:0Z6TPHMX0
ダサい
外壁が安っぽい、窓や開口部が少なすぎ
あと家と家の間隔が狭すぎて窮屈そう
地価が高いところでもなさそうなのに
0066ジャンピングDDT(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:41:47.03ID:vfuFLLEz0
いいね
0067バックドロップホールド(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:41:52.05ID:UAq0Tdla0
イージス艦みたい
0068カーフブランディング(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:41:59.76ID:yQRQAAxl0
ていうか専用通路の物件なんてよく買うなw
0071ボ ラギノール(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:43:23.47ID:jyDVXYaq0
>>37
去年ヘーベルで建てたよ。俺が調べた限り躯体は間違いなく一戸建て最強クラス。一部で断熱性が良くないとか言われているけど全くそんなことない。
あとアフターサービスがめちゃくちゃ良い
0072ミッドナイトエクスプレス(茸) [IE]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:43:33.73ID:wcBN5Scc0
こういう家すげえ良いと思うんだが俺の感覚がおかしいんか?
中古で買った家に住んでるが庭の池埋め立てて植木を伐採してコンクリートすんのに500万くらいかかった
はじめからこういう家買いたいわ
広い田舎のコンビニみたいな家が理想
0073テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:43:59.92ID:ypKnZZUo0
庶民向けの家って全然進化しないな
0074フォーク攻撃(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:44:15.07ID:Uikhw8Rn0
黒い壁は夏は地獄なんだよな。
電気代無駄にかかるし。
0075ジャンピングDDT(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:44:28.75ID:vfuFLLEz0
>>70
うちは小さい平屋
0076レッドインク(茸) [TW]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:45:09.69ID:qBFP4xH80
最近黒い家増えたね
我が家もリフォームで張替えする時20年以上保つとかで金属サイディング貼ったけど
黒色は嫁に拒否されちょっと高い柄物にしたよ。光熱費が安くなったらしい
0081ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:46:27.28ID:6beGP11g0
>>70
長屋
0083クロイツラス(ジパング) [TR]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:47:58.19ID:hkCQr5gw0
昔のがデザインかっこいい
0085目潰し(東京都) [KR]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:49:16.10ID:YbFOL8mI0
ベランダなしが主流か
0086毒霧(福島県) [CN]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:49:54.00ID:xLKklXym0
日本の町並みが汚いのは送電線もさることながらブロック塀もでかいんじゃないかと思ってる
電線地中化のついでにブロック塀も規制できんだろうか
0087マシンガンチョップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:51:39.52ID:JtHJlHAN0
まあ、建売やメーカーで「買う」とこうなる。
家は建てるもの。

つか50年後に価値がなければ資産ではない。
安普請は単なる負債
0094エクスプロイダー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:52:53.70ID:NBAg1psM0
>>72
どんな豪邸に住んでるんだよwワロタw
0095頭突き(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:53:49.43ID:dmars1Gc0
>>70
ダンボール
0097サッカーボールキック(埼玉県) [CH]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:55:00.35ID:ZcQfHhcV0
かといって昔ながらの家は隙間だらけでゴキブリが入ってくるからなぁ...
古民家暮らしとか憧れるけどゴキゲジだけは無理
0100男色ドライバー(石川県) [US]
垢版 |
2021/05/28(金) 12:59:14.43ID:Oxu9+MyK0
窓は、ガス充填された複層の樹脂サッシにしたほうがええぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況