X

まいばすけっととか言うクソ高いイオン系スーパーwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/24(月) 19:38:24.10ID:ftENlq+g0●?PLT(36669)

イオンは、商品流通過程で発生する梱包用ストレッチフィルムを本体部分の原料に使用した「リサイクル原料を使った買い物袋 ディズニーデザイン」を、5月21日に発売する。
価格は55円。販売はイオン、まいばすけっと、ミニストップなど。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9aeec1c98811ef112f71bd3ca10309b5d78bc9b3
2中年'sリフト(東京都) [SI]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:38:53.22ID:Tf0+6+dM0
はい
2021/05/24(月) 19:39:30.09ID:GfnYTq8p0
コンビニじゃね?
4リバースネックブリーカー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:39:35.96ID:xiS4A6Ap0
言うほど高いか?
2021/05/24(月) 19:39:37.44ID:jC3y4OOg0
これ高いのに自転車10分圏内に5つある
他のにしてほしい
2021/05/24(月) 19:40:16.27ID:+yE2/JyF0
アコレがイオン最強
2021/05/24(月) 19:40:28.74ID:GpZSUQkW0
コンビニより安くてスーパーより高いってイメージ
8ストマッククロー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:40:50.90ID:ftENlq+g0
豚コマ150グラム390円とかで売っててぼったくりを確信した
9ドラゴンスープレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:41:11.36ID:c2yIomr50
繁殖力が凄いよね
2021/05/24(月) 19:41:58.12ID:nKAgwKrx0
安いだろ
あくまでカップ麺やら冷食、酒買うぐらいなら
そもそも生鮮品ほとんどないだろ
11リバースネックブリーカー(和歌山県) [CN]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:42:14.99ID:JYsQvIxe0
トップバリュみたいに韓国産を100倍の値段で売ってんの?
2021/05/24(月) 19:42:55.94ID:Aiq3s5OF0
やっぱりトライアルだよな
13ムーンサルトプレス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:43:50.18ID:gYLZGZsZ0
高いか?
ついさっき寄ってきたけど
2021/05/24(月) 19:44:08.00ID:X3nVulxl0
駅前にあるから必然と良く利用している
15ブラディサンデー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:44:57.10ID:8pjkblII0
同じでイオン系列のピーコックの方が高くて使い勝手が悪い
まいばすけっとの方が安い
2021/05/24(月) 19:45:01.39ID:gr6fCRec0
ファミマ跡がまいばすけっとになってた
17レッドインク(茸) [KR]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:46:03.90ID:/Ghygv/s0
>>8
豚コマって何??
2021/05/24(月) 19:46:18.49ID:cm4V813l0
ちょい買いできるから割と使っちゃって悔しいです
2021/05/24(月) 19:46:48.36ID:ufJtF+xf0
レジ袋が有料になった時、カゴを買ったらいいじゃんと思って「マイバスケット」でググったらスーパーマーケットばかりヒットした
あんときゃ殺意沸いたわ、こっちにはそんな店は無いからな
2021/05/24(月) 19:47:11.56ID:l6h5naxe0
東急ストアってスーパーだけど、「まいばすけっと」の方が安いぜ
2021/05/24(月) 19:47:19.60ID:tCKKyfny0
ほとんどは汚い地域にある小型スーパー
22バックドロップ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:47:48.61ID:aarnOyBu0
OKストア最強やろ…
お前らのところあるか??

徒歩20分かかるからシンドイ
2021/05/24(月) 19:47:58.88ID:mFoVURDf0
北海道大停電で凄い助けになった店
レジが止まってても飲み物カップ麺一律百円で売ってた
あの時、糞ローソン、糞ファミマが際立った糞だった
2021/05/24(月) 19:48:03.01ID:U7RjX85m0
>>12
福岡のトライアルとか安いやろな
こっちはそうでもない
25ダイビングフットスタンプ(新日本) [CN]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:48:35.34ID:f/63Xvnb0
イオンネットスーパーが2キロ離れてるうちで配送料100円が優秀すぎる しかも深夜12時までで翌日昼以降配達だし
2021/05/24(月) 19:48:58.56ID:u3sQW6WG0
>>17
ブルジョワめ
27クロイツラス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:50:29.73ID:OICZytdy0
ライフが撤退してどうしようと思っていた所にマイバス来てくれたからありがたい。
高いとは思わない。
2021/05/24(月) 19:51:25.81ID:i/6wdhIQ0
マルエツとかいうゴミスーパーかここしかねえわ
対して値段変わらねえから、数品買う程度だったらまいばすけっと行っちゃうね
2021/05/24(月) 19:51:39.95ID:RpOQAtST0
飲み物はナショナルブランドも安いぞ
30ストマッククロー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:51:50.13ID:8+b6CWM/0
色んなスーパーやコンビニのカツ丼食ってみたけどここのが一番好き
コスパも悪くない
31ストマッククロー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:52:12.90ID:8+b6CWM/0
あ、でもカツ丼に紅しょうがは合わん
2021/05/24(月) 19:53:13.05ID:LZSNSAe00
貧乏臭いんだよ、ここ
2021/05/24(月) 19:53:20.83ID:hJSe2nI+0
特売レベルはないが普通のスーパーと同程度の価格だろ
2021/05/24(月) 19:53:32.61ID:Vcx4/0Rw0
マックスバリュてのが最強なんでしょ?
近所にないのが悔やまれる
2021/05/24(月) 19:53:38.36ID:WfkgTCmX0
そういやイオンって自粛しねぇな。
従業員にコロナ出ても気にせずやってるわ。
2021/05/24(月) 19:54:01.19ID:WQWOCHgw0
まいばすは都心とかに結構ある気がする
高級目のスーパーなら成城石井とかだろ
最高級はナショナル麻布あたりか
2021/05/24(月) 19:54:07.47ID:W726h8jp0
マイバスケットで売ってる弁当ってコンビニより見た目やばいんだけど・・・
前に1回中に入ったけど買い物せずに出て来てしまった。
38キドクラッチ(東京都) [IT]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:56:01.93ID:OzQkErry0
弁当なんて買わんだろ
39パイルドライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:56:37.49ID:a9BXyAuv0
あの購買意欲を無くす弁当は何とかならんのか
2021/05/24(月) 19:57:28.23ID:SsfdRYy00
ちょっと存じ上げない
2021/05/24(月) 19:57:59.39ID:Sk/Vfj9i0
>>34
マックスバリューの黄色は貧しさに対する罰の味がする
42リバースネックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:58:15.55ID:dCTIete50
高くは無いだろ
エサっぽい物しか売ってないけど
43トペ コンヒーロ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/24(月) 19:58:31.60ID:2mH0RVYU0
ブルドッグのお好み焼きソースだけは安くてここで買ってる
2021/05/24(月) 19:59:11.28ID:CmY3yNBQ0
マイバスケットが云々っていうか、イオンは元々食品たけーよ?
単純に安そうにみえる商品は中国の野菜だの並べてるからだ。
メイドインチャイナの表示をいち早く削除して代表住所と社名のせはじまったのもイオンからだし。
お母さん方に聞いてみ。
2021/05/24(月) 19:59:54.25ID:1Ggbv6EQ0
マイバスが高ければ、業スーとか100ローでしか買わないのか?
クソまずくて食べれない物ばっかじゃん
2021/05/24(月) 20:02:58.86ID:8zHYI5ZT0
コンビニよりは遥かに安いからすげえお世話になってる
けど最近引っ越して近くには無くなってしまった…
まいばすが高いとかどんな生活してんだよ、業スーのジュースしか買わんの?
2021/05/24(月) 20:03:21.01ID:W726h8jp0
誰も高いとは言ってなくね?逆の感想ばっかだけど。
シャウエッセン売ってなかったからそういう店かと妙に納得はした。
2021/05/24(月) 20:05:23.10ID:N+9hjFIK0
プロクォリティーっていうレトルトカレーが安くてうまいよ
2021/05/24(月) 20:06:31.83ID:6ZKLMeLy0
関東住んでる頃は
肉や野菜を買う気も起こらなかったけど
札幌だと北海道産の品も多いから割と利用するな
50アイアンクロー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:07:17.95ID:eDdWVHe60
近くにあると、コンビニの代わりに使えて便利。
2021/05/24(月) 20:07:27.66ID:mL44O+P20
まいばすってそんなに高い?
普通のスーパー値段じゃない?
2021/05/24(月) 20:08:49.38ID:OXF7mYhN0
まいばすけっとと東光ストアは真っ先に選択肢から外れる
2021/05/24(月) 20:09:01.97ID:+T1GCUVX0
まいばすけっとのある地域は住みやすい地域なんだよな
2021/05/24(月) 20:09:16.76ID:ifvO88Og0
高価い中華食材とか何の意味があるの?www
2021/05/24(月) 20:10:14.37ID:u3sQW6WG0
福島のお米が買える
56ときめきメモリアル(光) [EU]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:10:28.37ID:PNE7X9310
隣のまいばすよりバイクで5分のオーケーに行く
コンビニとかまいばすとか要らんのだよ
57河津掛け(京都府) [CN]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:11:25.60ID:nTEjn/f60
まいばすけっとくらいで高く感じるってどれだけ貧しい生活してるんだよ。
2021/05/24(月) 20:11:29.30ID:mtbXI0h30
ふつうにコンビニより安いよ
2021/05/24(月) 20:13:01.43ID:jC3y4OOg0
Paypayが使えるようになる店の増え方みたいに増殖しやがる
地域唯一のミニストップとヤマトの営業所とTSUTAYA潰してまで3つも近くに密集させるなと言いたい
60膝十字固め(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:13:06.38ID:SnPQ0x3v0
バーリアルを買いに行く店
2021/05/24(月) 20:13:45.77ID:MCeJVvUz0
高くはないな
2021/05/24(月) 20:14:11.36ID:BEUqnWY80
まいばすけっとで高いとかw
キノクニヤ行ったら気絶すんじゃね?
2021/05/24(月) 20:14:33.06ID:QfvWYQ1o0
郊外のデカイオンでも、食料品はあんまり安くない。
安めの設定のPB品は味がイマイチ。
2021/05/24(月) 20:14:42.75ID:ZqfWAV8S0
まいばすが高いだと?
2021/05/24(月) 20:15:28.15ID:orQdUXz+0
まいばすは既製品とカット野菜くらいかな
66バーニングハンマー(北海道) [KZ]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:16:55.03ID:3xOkpaG60
まいばすけっとってよく見かけるけど一回も行ったことない
他にもっといいスーパーあるからな
どこに需要あるんだろう
2021/05/24(月) 20:18:12.10ID:c/ri9RLz0
まいばすけっとで高いって…まぁ地方には有り得ない安さのスーパーあるけどさw
68ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:18:57.32ID:Zhyp7xJD0
惣菜がうまくねえ
69毒霧(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:19:40.99ID:YbXmmK/w0
ザビックが最強
70キングコングニードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:19:47.01ID:e7hpsZl40
>>22
OKいいよな
2021/05/24(月) 20:19:55.68ID:Yr5u9v4j0
アコレはアイスが安くていい
2021/05/24(月) 20:20:35.81ID:fK3zEE/v0
まいばすけっとは本格的に全国展開してくれないかな
東京から青森に引越ししてきて、イオンはあるけど手軽なまいばすけっとがなくて不便を感じてるよ
73シューティングスタープレス(東京都) [CA]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:20:44.88ID:HOSIaZAE0
客の悪口とか言うからだよ
74トペ コンヒーロ(東京都) [UY]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:20:50.69ID:hNi0YraF0
品揃えが悪すぎる
まあ店舗の売場面積考えたらしょうがないんだけどね
75ストマッククロー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:22:31.28ID:ftENlq+g0
まいばすけっとって単身者が夜遅くにクソ高い物を買わされてるイメージ
生鮮食品がコンビニより高い
2021/05/24(月) 20:22:40.58ID:zNvR3SPM0
千葉には全然ない
77不知火(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:05.09ID:+f5N9atK0
コンビニよりは安いし自炊には便利だよ
78ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:07.01ID:1KZ0OlwI0
なんつーか個人経営の売店みたいな感じで
入店すると何も買わずに出るのが気まずい感じする
79アキレス腱固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:58.63ID:aC5aIy+k0
店の特徴つかんで買うのも選べよ情弱
2021/05/24(月) 20:24:42.36ID:zNvR3SPM0
調べたら東京と神奈川にしかないんだな
2021/05/24(月) 20:25:42.23ID:ZjyFi5/z0
>>23
それって、災害時のダイエーの精神を受け継いでるらしい
無料にすると根こそぎ持ってく奴いるから、有料
神戸の震災の時も、会長の命令で全店開けさせた
東日本の時も、可能な限り開店してた

イオン嫌いだったが、この話聞いてから、見直した
2021/05/24(月) 20:28:33.69ID:jXmb1l5v0
まいばすけっとが高いってのは
同じ系列のイオンの単価に対して高いって事でしょ
モノによっては同じ値段だけど
肉とか魚とかは明らかに高い

ジャスコまで逝くのめんどくさいから
歩いていけるまいばすけっとで済ませることが多かった
2021/05/24(月) 20:28:44.37ID:gKwz/eOp0
>>22
徒歩5分圏内に2軒ある
中野区
2021/05/24(月) 20:29:09.72ID:/vkHv4Ha0
お出かけでお酒を買って行こうとした時、
まいばすがあったらそっちに行く。
2021/05/24(月) 20:29:27.14ID:xZkKvKvM0
ちょっと足りないときに買うための小型スーパーだな
卵とかそのへんのイオンとかマックスバリュと同じような価格だし便利だわ
2021/05/24(月) 20:30:48.77ID:1QSuBYRZ0
>>76
千葉県民には高すぎるんだよ
2021/05/24(月) 20:35:09.78ID:t6okUQvb0
近所にできても全く嬉しくない店No.1やろ
まいばすけっとって
8832文ロケット砲(SB-Android) [HR]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:35:12.58ID:r7IQL2BM0
品揃えはよくないけど、高くはない
小型店を絨毯爆撃的に広めてる
なかなか強い業態だと思う
2021/05/24(月) 20:39:44.94ID:RZhrch5G0
葛飾区、徒歩圏内に3軒ある。
普通に安いよな?
2021/05/24(月) 20:40:26.59ID:Crhunx7o0
>>5
密だから高いnだろ

コンビニだ
91オリンピック予選スラム(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:40:57.95ID:ap3FPEkP0
生活圏内にアコレとビッグエーとOKがある俺に怖いものはない
92ダブルニードロップ(東京都) [UA]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:42:23.85ID:EvFmNoct0
なんで?まいばすけっとがない地域には羨まし過ぎるんだけど
2021/05/24(月) 20:42:59.02ID:/vkHv4Ha0
>>87
便利な店であって
嬉しい、ワクワクする店では無い
94ドラゴンスクリュー(東京都) [HK]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:44:56.90ID:IQ178efC0
3割引き回収屋の俺に死角はなかった
2021/05/24(月) 20:45:38.06ID:zNvR3SPM0
アコレとどう違うん?
96ヒップアタック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:48:16.87ID:17RkdzWA0
氷とか炭酸とかがコンビニよりはるかにやすいから助かってるわ
生鮮食品はスーパーで買うし
2021/05/24(月) 20:50:06.25ID:jA3OZbh50
同じ商品でもイオンより安い物もある
卵とか
2021/05/24(月) 20:50:33.95ID:OjcKmtij0
ヤオコーがさいつよなんです
99キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:53:12.26ID:LdXeCpV80
惣菜がクソ過ぎる
2021/05/24(月) 20:58:04.94ID:ZjyFi5/z0
>>88
コンビニから、儲けにならないサービス(深夜営業含む)を取っ払った営業形態
コンビニは近隣にマイバスケットできると辛い筈

足し算で失敗したミニストップと
引き算で成功したマイバスケット
101(茸) [IT]
垢版 |
2021/05/24(月) 20:58:38.74
100ローとまいばすが隣接してんだけど客層がハッキリしててワロス 上京女子やタワマン移民は人目のある時間帯は絶対まいばす
2021/05/24(月) 20:59:54.18ID:xW7PjgRn0
>>22
わいも引っ越すならOKのそばと決めている(´・ω・`)
2021/05/24(月) 21:01:06.02ID:xW7PjgRn0
嫌でもここしかないからしょうがない
国産大豆の2連の豆腐が意外と美味い
104(茸) [IT]
垢版 |
2021/05/24(月) 21:02:33.58
食パン 納豆 豆腐は100ローより安い
105急所攻撃(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/24(月) 21:03:06.01ID:X5ZmZHd00
取り扱い品見てると低所得者御用達の店なんだなあと感じる
100円ローソンとおなじようなものばかり置いてる
106メンマ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/05/24(月) 21:03:28.87ID:hB/Yv2xJ0
アコレがイオン系貧乏スーパー
西友と変わらんかそれ以下もある
2021/05/24(月) 21:05:41.55ID:/lyHNFkP0
半額とかたまにあると買う
2021/05/24(月) 21:06:50.58ID:0jChkJNB0
近所にここのスーパーしかないやつは負け組
109雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 21:07:45.28ID:9q1Y8i4L0
スラムのゲキ狭スーパー
2021/05/24(月) 21:09:56.55ID:Gjfplne20
コンビニしては安くスーパーにしては高い
2021/05/24(月) 21:12:56.72ID:GYOEJNiH0
エイビーが最高に安い。次点で業務、その次にOK。
2021/05/24(月) 21:18:52.57ID:rVgyvupK0
第3のチョンビール売ってる
一度買って飲んだらクソ不味かった
クソ不味い水使ってるって速攻でわかる味
2021/05/24(月) 21:18:57.68ID:pC6xxCxg0
駐車場無し
周りに競合コンビニ無し
駅から若干離れてる
こんなイメージ
2021/05/24(月) 21:21:01.18ID:pC6xxCxg0
>>112
バーリアルの事だったら今はキリンビール製造だから国産だし第3のビールの中でも旨い方になってる
2021/05/24(月) 21:34:11.20ID:QfvWYQ1o0
>>86
タイヨーとロピアに慣れると他行けなくなるな
2021/05/24(月) 21:34:36.73ID:Eyl05Gal0
家の目の前がまいばすけっとなんだが、便利すぎて散財して困ってる
117ラ ケブラーダ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/24(月) 21:36:22.79ID:WpUj2C630
メガ盛りのパスタは流石に分けて食べたわ
気になるんだけど買えない海鮮系弁当
食った人どうよ?
2021/05/24(月) 21:38:06.52ID:Rgqg6XDP0
なんか家の近所、これだらけになってる
個人的にはアコレの方が好きだった
2021/05/24(月) 21:39:23.05ID:eMlvHh7A0
高いかな?
家の再最寄りだから重宝してる
2021/05/24(月) 21:41:30.72ID:oyJP22a00
ばばばーい、5倍5倍 ばばばーい、5倍5倍
月木日はー WAONポイント5倍デー
2021/05/24(月) 21:48:49.64ID:u6pLTI2V0
イオン系ではマックスバリュとかイオンよりは高い
そのくせトップバリュは置いてなかったりする
品揃えも全部が中途半端
弁当は地雷
照明暗い

田舎のビックは便利で安かったなぁ
2021/05/24(月) 21:55:13.18ID:okbuxDjj0
氷が安い、1kg税込99円
2021/05/24(月) 21:56:39.98ID:T6khKNbo0
>>22
業務用スーパーより安い製品が多いもんな
OKまで歩いて15分かかるのだけが難点
LIFEが10分だからそっちにいく事も
2021/05/24(月) 22:00:06.39ID:rVgyvupK0
業務用スーパーよりマシかな
業務用スーパーは安いけど
ほとんどの食材が支那産で買う気しない
2021/05/24(月) 22:02:34.50ID:ajbgOUy70
良く利用するホテルのそばにあるから使ってるけどちょっと歩けばスーパーシマダヤもあるからなあ
126ニールキック(光) [HK]
垢版 |
2021/05/24(月) 22:15:19.75ID:Y0LnJqKx0
一番近いからまいばすでまとめ買いしてる
物を選べば安いよ
2021/05/24(月) 22:15:24.64ID:D7Q2bpo+0
ヤオコーあるから要らんわ@埼玉
2021/05/24(月) 22:20:51.93ID:EaneGLlJ0
まいばすって高いのか?
近くに東急ストアと、まいばすしか無いからわからない
2021/05/24(月) 22:37:48.66ID:0+vmMB9R0
>>22
青果が全体的に良くない
それ以外は文句ないんだけど
2021/05/24(月) 22:40:13.18ID:RxP97/VY0
スーパーよりすいてるから
2021/05/24(月) 22:44:17.85ID:QYZPm6V+0
氷、卵6個入り、タウリン栄養ドリンクだけはまいばすけで買ってる
132ダイビングヘッドバット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/24(月) 22:44:56.27ID:wLfXs8Ag0
惣菜が298円のが多くて200円以下のは少ない
133エメラルドフロウジョン(茸) [SE]
垢版 |
2021/05/24(月) 22:46:06.11ID:Suk+gy4v0
ザバスのプロテインが安い
2021/05/24(月) 22:46:28.51ID:SbOGeKth0
高い?
135アトミックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/24(月) 22:47:03.41ID:po8cyfMi0
>>124
それって業務スーパーっていう名前なだけで業務用スーパーではないあの店の事か
2021/05/24(月) 22:48:06.22ID:I3OkiMOt0
俺はビッグ派だな
2021/05/24(月) 22:48:30.93ID:SbOGeKth0
スーパーで買い忘れたものを買っている
スーパーの近くにあるけど品揃えは微妙すぎ
でもいつも空いてるからスーパーに
戻ったりコンビニで買うより良い
138ラダームーンサルト(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/05/24(月) 22:49:33.02ID:SQ+Ix9T40
マイバスケットは飲料や乳製品を安く買うところ
2021/05/24(月) 22:49:42.70ID:gEbYUJGV0
ウチの近所に全くない
2021/05/24(月) 22:53:48.66ID:bkAJrHCG0
マイバスは氷買うところ
2021/05/24(月) 22:58:53.67ID:qCzjFN0a0
ローソン100より安いのでは!
2021/05/24(月) 23:06:54.93ID:NHQjwpiZ0
モノの質が良くないんだよな
せっかくの農産物食品をすごく無駄にしてる感があるのはなぜだろう?
143ネックハンギングツリー(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/05/24(月) 23:12:58.65ID:MGzqa6G60
>>140
マイバスで氷買ったらレジのおばちゃんが100円ローソンの氷の方が長持ちするからやめときなってアドバイスくれた
144アイアンフィンガーフロムヘル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/05/24(月) 23:17:42.06ID:xsmQMvTd0
>>124
ガチな引きこもりさんみっけw
145ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/24(月) 23:19:10.42ID:BXJRa3Yw0
高いか?

徒歩10分の西友がメインだけどなんか面倒って時は5軒くらい隣にあるから行っちゃう
146バズソーキック(東京都) [EU]
垢版 |
2021/05/24(月) 23:20:35.18ID:F+2ZgYxP0
たまに変なのを売ってるのがいい
オーストラリア製の肉がいっぱい入ってて安いレトルトカレーとか
うまかっちゃん6個パックとか
2021/05/24(月) 23:22:48.06ID:EQHqCfaz0
98円のマウントレーニア買うと店舗に寄って税込106円と108円が在るのはなんだろう?
2021/05/24(月) 23:23:01.31ID:sSy6tt1Q0
ここは直営でなく確かフランチャイズでしょ
2021/05/24(月) 23:29:52.27ID:fjx5sLbg0
30%オフを買うところやな
2021/05/24(月) 23:30:47.01ID:E0q6329Z0
まいばすけっと徒歩で行ける範囲では安い方だけどな
ただ生鮮食品がおいしくなさそうだしプライベートブランドばかりで品揃えも悪いので、基本はマルエツプチで買い物して定番の納豆とか調味料とか飲料だけまいばすけっとで買ってる
肉とか調味料は2ヶ月に1回くらい遠くのダイエーで買い出し
2021/05/24(月) 23:37:17.58ID:dy9VzkZ50
氷が安い
怖いくらい安い
2021/05/24(月) 23:38:00.90ID:WVifx+4H0
小判鮫のように、他の大型スーパーやホームセンターに
近接してる
153ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/24(月) 23:38:48.22ID:w5PnQEa40
近所の店舗最近まいばすけっとからイオンに看板変わってきてる
2021/05/24(月) 23:39:53.06ID:kuh/Yig60
オーナーズカードを持ってれば3〜7%キャッシュバックあるのに
2021/05/24(月) 23:42:16.62ID:Jcaa6wTH0
うちのほうはイオン系ったって、アコレがあるな
2021/05/25(火) 00:03:30.58ID:hoZ8B5IJ0
冷凍カットアボカドとか味のついてないトルティアチップスとか地味に他所には売ってないものあるよね
2021/05/25(火) 00:04:06.47ID:IBnRu3Gx0
>>5
高くはない
158ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/25(火) 00:06:01.80ID:p5z0VTi20
トップバリューのタウリン3000入ってるドリンク気になってる
異様に安すぎて怖い
159トペ コンヒーロ(熊本県) [CN]
垢版 |
2021/05/25(火) 00:06:56.34ID:fieFlCa+0
価格はスーパー以上コンビニ以下ってイメージ
2021/05/25(火) 00:07:31.57ID:zLS421DO0
店員の質がやばすぎて山ほどあるけど行くの躊躇する
マジでストレスたまる
2021/05/25(火) 00:07:34.67ID:hsnC++m60
>>19
マイカゴでググるとよろし
2021/05/25(火) 00:12:34.11ID:9rT2ca2s0
>>22
自転車買えよ
2021/05/25(火) 00:16:10.63ID:Z3cY0/Sa0
東京観光のプログラムにまいばすけっとで夕食を買ってホテルで食べるって入れてる
2021/05/25(火) 00:16:31.97ID:hoZ8B5IJ0
西友・まいばす・100ロー・業務スーパー・ドンキ全て徒歩圏内にある最強の布陣
2021/05/25(火) 00:29:44.33ID:0044EPX70
弁当がマジで糞不味い。二度と買わないって思ったわ。
166タイガードライバー(大阪府) [PT]
垢版 |
2021/05/25(火) 00:32:06.63ID:2eouTnGt0
まいばすけっとって店名ダサいな
まいばすけっとの社員って恥ずかしすぎるだろ
2021/05/25(火) 00:33:14.34ID:RpIZCjri0
文京区では底辺スーパー
168レッドインク(茸) [US]
垢版 |
2021/05/25(火) 00:40:39.80ID:osxdG/Nu0
マヨネーズとめんつゆは必ずまいばすけっとで買ってる
安い高いそれぞれあるけど味の好みでしょ

マヨネーズは大手メーカーより好き
2021/05/25(火) 00:46:11.79ID:+AQQbGGl0
ウチの隣がファミマだけど、わざわざ200m先のまいばすけっとにガリガリ君の特殊味(メロンとか巨峰とか)買いに行く
2021/05/25(火) 00:50:16.34ID:GGju3WMF0
>>15
でも品揃えはピーコックの方がいいわ
2021/05/25(火) 00:52:28.99ID:GGju3WMF0
まいばすけっとが一番近いから多用してたけど、マルマンストアにもよく通ったな
2021/05/25(火) 02:19:13.22ID:uoRbexel0
冷凍商品と酒は安いと思う
生鮮は高いし質も良くないからここで買うべきじゃない
2021/05/25(火) 02:27:17.96ID:hkFzT31L0
フルーツバスケット!
2021/05/25(火) 02:38:04.18ID:Kta2nc7G0
コレ近所に欲しい
2021/05/25(火) 03:32:29.81ID:1AZMlNea0
そこまで値段見ないから
高いとは知らんかったな
176栓抜き攻撃(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/05/25(火) 03:38:33.65ID:D2ngxZFI0
イオン系、ブランド作りすぎじゃね?
何らかの規制が必要なんじゃないの
177膝靭帯固め(福岡県) [US]
垢版 |
2021/05/25(火) 03:41:15.50ID:XS/2PjW10
エコバッグを毎週貰う。
2021/05/25(火) 03:42:56.07ID:u+lJ+eMH0
エコポイント無くなって、現金でしかポイント
付かなくなった頃から行かなくなったな
2021/05/25(火) 03:44:31.57ID:9g6FS/zb0
めちゃ安いじゃん
2021/05/25(火) 03:45:26.03ID:9g6FS/zb0
徒歩ではまいばすけっと車ではスーパバリュー
2021/05/25(火) 03:45:40.52ID:Qmd5P1aA0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■創価学会の敵対者対策マニュアル

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
,,,..,
2021/05/25(火) 03:45:48.10ID:Qmd5P1aA0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■創価学会の敵対者対策マニュアル

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
,,,,,,
183河津掛け(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/05/25(火) 03:46:50.88ID:BC/MYYVT0
まあ近くにスーパーがあればここでわざわざ買わんよな
184トペ スイシーダ(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/05/25(火) 03:47:53.70ID:RN79ZCTl0
>>5
周りのスーパーより安い
高いのもあるけど品質問わなければ安い
2021/05/25(火) 03:56:06.54ID:Bv33pNYJ0
>>158
あれに炭酸注入するとエナドリになるぞ
2021/05/25(火) 04:00:27.77ID:OR3J0JN20
たしかに余り安くないな
コンビニとかマルエツプチよりはマシな程度
近くにオーケーや業務スーパーがあったらそっちに行くわ
2021/05/25(火) 04:04:14.65ID:2YPDEso70
rcえjにてcいじjんrcwにうrsc
2021/05/25(火) 04:05:57.64ID:Bv33pNYJ0
俺の住んでるマンションに隣接してるマックスバリュはレジ袋有料化を境に客が激減した
同じ不味さのものが同じ不味さでコンスタントに惣菜コーナーに並ぶからすげえよ
189ドラゴンスープレックス(東京都) [TW]
垢版 |
2021/05/25(火) 04:19:40.52ID:pWWzRl8H0
ただ24時までやってるのが良い
190目潰し(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/25(火) 05:41:43.27ID:v0cv1aGC0
>>1
ディズニー様のグッズが55円とか格安だろ
しっかり貢げよ信者共
2021/05/25(火) 05:44:00.47ID:NxDrl2rU0
都内しかなくない?
千葉埼玉神奈川では見ないような
192ファルコンアロー(神奈川県) [BY]
垢版 |
2021/05/25(火) 05:44:52.33ID:EshSi1dP0
マイバスは安いぞ?
特に酒類
2021/05/25(火) 05:50:35.44ID:MXiL3c0k0
>>191
東京、横浜、川崎のみ
2021/05/25(火) 05:56:56.25ID:ufpXocNp0
>>83
マルエツ最強
2021/05/25(火) 08:01:47.47ID:7dX1j3UC0
まいばすけっとはレジ打ちの人がゴム手袋つけてるからやだ、金触ってるゴム手袋変えず商品弄るより
素手で時々アルコール消毒しながらやってる方が綺麗なのに、アップデートしてない企業
あと割引が30%しかない
2021/05/25(火) 08:15:03.14ID:A8yqYJHj0
この店は忌み地、穢れ地に多いイメージ
2021/05/25(火) 08:49:13.25ID:EsHtUZyv0
札幌もあるよ
2021/05/25(火) 08:50:36.75ID:6i8mEbcd0
>>194
マルエツの価格設定は最狂だなwハイパーインフレ
199ミドルキック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/25(火) 09:40:19.61ID:i1Kr8qA80
>>1

https://youtu.be/MBL_ll3mLr0
夏に出るこれだけはまじ食っておけ。
200キングコングラリアット(茨城県) [AU]
垢版 |
2021/05/25(火) 10:06:30.95ID:726ZjW5S0
イオン系列で安いところってあるの?
2021/05/25(火) 10:39:38.27ID:OuSngmu70
高校生がバイトしている
202ニールキック(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/05/25(火) 10:43:49.47ID:32gDzIPo0
税金逃れ、独禁法逃れのため試行錯誤したらこうなりました
的な店
2021/05/25(火) 11:38:14.99ID:GiVzXGGN0
なんで店のロゴ、あんなにやる気ないの?ワードで作れそう。
2021/05/25(火) 11:38:24.00ID:Msv7z8tw0
23区+武蔵野と横浜川崎にしかないんだよな
イオンと値段変わらんと思うけど
205アキレス腱固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/25(火) 12:18:43.11ID:lVxIHAl40
>>203
ダイエーを救済合併したら、つかえない従業員抱えることになって、安易に解雇もできないから
この会社作った。のが始まりらしい。中の人から聞いた。
現在では軌道に乗って中身の社員も入れ替わってるらしい
2021/05/25(火) 12:28:27.33ID:uUpkMeI40
2g110円の緑茶、300c100円のパックご飯、ミツカンのたまご醤油たれ納豆
どれもコンビニじゃ売ってないから愛用してるぞ
2021/05/25(火) 12:33:29.20ID:XSOGz11L0
八百賢派
208ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/25(火) 12:36:04.18ID:AwX/x/SR0
生鮮食品は最悪
マルエツプチの方がマシ
209デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/25(火) 12:39:54.34ID:LJ8UZO+q0
>>22
いいけど駅から離れてるんだよな
2021/05/25(火) 13:01:06.92ID:/cBQ3Mka0
生鮮品は高い
カップ麺とかPBの商品はイオンと一緒
2021/05/25(火) 13:25:11.88ID:j/vNVa/h0
ダイエーはだいたい安いよ
箱入りアイスが税込189円とか
2021/05/25(火) 13:33:28.02ID:wUKjlLWS0
豊島区と文京区の境あたりはマジで多い
2021/05/25(火) 14:09:37.44ID:gGZDLvfK0
なんのこっちゃわからへんのやけど
2021/05/25(火) 16:09:24.14ID:vIh+CSo/0
>>1
セブンよか安いのでアリ
2021/05/25(火) 16:16:30.85ID:eChqoruc0
高いのは三徳、成城石井
2021/05/25(火) 17:26:59.66ID:v7e4Ipt70
魚の質ならコープさっぽろか北海市場
217キン肉バスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/26(水) 00:23:59.42ID:GCZGenKx0
そんな高くない
東急ストアと同じくらい
218アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/26(水) 04:51:48.24ID:R3DnxWy90
自宅前に在るから、他のスーパー行かずについ買ってしまうw
2021/05/26(水) 11:55:16.89ID:xkx6gZTu0
某県庁所在地
イオンスタイル(1)
マックスバリュ(1)
ザ・ビッグ(1)
ウエルシア(0→1)
ミニストップ(0)
隣県スーパー(イオンが買収)

地元スーパー(イオンと提携)
地元ドラスト(ツルハグループ)
2021/05/27(木) 01:37:13.95ID:atP4nv7W0
>>206
300g 100円のパックご飯探したが無くて、3パックで400円だったぞ
2021/05/27(木) 02:03:46.39ID:Y7RWKgfM0
200g✕5パックの富山のご飯食べてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況