【画像】 ここ最近急にダボダボのセットアップを着る男が増えたけど、何あれ?クソダサいんですけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
10年後にクソダサいファッションとして画像貼られそう
ファッション系ユーチューバーがセットアップを推してるから影響されたんだろ
東京の人間はセットアップなんて普段着ない
あー確かによく見る流行りなんだろ俺もダサいと思うけど
バブル頃のイタリアンスーツも大概だったけど
これはさらに輪をかけてダサいな。
近所のコンビニ行くのにもドレッシンーな格好してるもんな
TPOもクソもない
>>28 ミスった
ドレッシンーじゃなくてドレッシー
セットアップってどういうのなの?
ジャケットにスラックス?
モンゴロイドが何を着ても無駄。服やデザイナーに対する冒涜
菅田将暉じゃない人間が菅田将暉っぽくしてもな
最悪友達グループに1人そんな格好してるやつがいてもいいんだが2人3人といるとウザい
ファッションの流行ってアパレル関係のお偉いさんが勝手に決めて雑誌等で宣伝してるだけで流行ってるみたいにしてるだけ。今年の流行色も一緒。あとアパレル業界の在庫整理。みんなそれに踊らされてるだけ。だって普通に考えたらこんなのダサイじゃんwての沢山あるでしょ?遊ばれてんだよw
ユニクロで値引きのチノパン買ったら緩めだったんだもん
ピチピチホモタイツよりかはマシ
>>27 20年前だと下だけダボダボパンツ流行ったな
ポールスミスとかその辺のクラスのブランドが推してて下はラフにして上はキッチリみたいなのが多かった
今の上下ダボダボは40年前
デザイナーの俺がアドバイスしてやる
チビは絶対にやるなよ
ハゲはがんばれ
俺はとんねるずのイメージだなあ
DCブランドとか懐かしい
バブル時代を彷彿とさせるな
これでダブルだったら田舎のおとっつぁんが葬式に着ていく礼服を思い出すわ
濱家は身長あるしそんなに悪くないと思うけど
4枚目はおかしいやろ
>>1 全部嫌いだけど、5枚目はスタイルの面からはアリ
後は全然だめ
寝巻きみたいなセットアップでクラッチ持ってるやつだよな。
なんかやたらボトムがピタピタで気になる。あれおしゃれなのかな。
>>28
∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
.∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
∴∵/ / ミ 〉∴∵∵
∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
∴∴∵∴.、` /∴∵∴∵∴∵
ri ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
__,! ヽ,∴∵∴∴tanasinn∵∴
三三 _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
 ̄ ~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
∴∵∴∵∴∵/, !
∴∵∴∵ `|.|.|jj
∴∵ .l.|.| >>48 そうやって無理にでも買い替えさせないと服なんて売れないからな普通に服は二、三年は持つからな
まともな人はその作戦に気づいてユニクロ等で安いのを長く着るコスパ服に目覚める
スタイルの悪い人間が絶対やっちゃ駄目とは思うけどこれは悪くないと思うよ
ヤカラが履いてるピチピチのトラックパンツとかのほうがキモい
このファッションとセンター分けはイケメンじゃないと似合わないから難しいぞ
流行は繰り返すって本当なんだな
ちょっと前にアラレちゃんみたいなメガネも流行ってたじゃん
>>79 ニッカポッカのおしごとにつくためのよこうれんしゅうです
>>73 安いものを長くwww
ヨレヨレの服しか着れない底辺おっさんの言い訳かなw
日本人男が一番カッコ良く見えるのは剣道着みたいな格好だと思う
袴は腰の低い位置で前を結んでるのが、所謂腰パンに通じるセクシーさなのよ
どんなデザインも袴には敵わないわ
>>51 そうそう
下がダボダボ流行ってたよな
上下ダボダボは40年前に流行ったのか
ファッションは回るって本当なんだな
80年代ファッション?
なんかこういうの流行ってたような
マジでダサかったけど他人がこれ着て恥をかこうとどうでもいいwww
>>83 このエバラとのんちゃん足したみたいな顔のやつは
ヅラまでファッションで取り入れてんの?
>>98 吉川晃司が腰振りながらモニカ歌いそうだよね
>>83 背景がバエない
そこまで気が回らない、要するにセンスがない
>>83 がんばってる!!!!!
って感じが好感持てます
これから取捨選択して頑張ってください
>>86 おじさんやっと細めのパンツ履く気が起きたのに…
これはマジでダサい
せめて新しければいいけど昭和のそのまま持ってきただけだし
>>73 ごめん。何年も同じ服とかは流石にヤバイぞ?自分で好きな服を自分で選んで着れば良いって思ってるだけだ。ユニクロなんてオシャレに対して脳死した人間が着るもんだぞ。真似するのもユニクロもオシャレじゃないって事
今日も元気に
ドカンをキメたら
ヨーラン背負ってリーゼント
>>112 年取ったら一周、二周遅れくらいがちょうどいいのよ
最先端は傍から見て痛いので
ヒョロガリがやるから良いのであってチビデブオヤジがやったらチビデブが目立つだけだからな
>>101 日本だとみんなで着れば恥ずかしくなくなるんだよ逆に細い服が浮くようになって行くんだよ恐ろしい事だが
TMネットワークのGetWildみたいのかと思ったら
肩が曲線なだけで和服感すらあるな
パンツはテーパード履けば万事解決なのに何でこんなん流行るのかな
バブルの渋カジもふんわりしたジャケット着る事あったけど
ここまであからさまじゃなかったな
男のファッションは腰履きみたいにクソダサいのに体型隠そうとするのが定期的に流行ってるように見せかけようとするのは何でなんだぜ?
スウェット上下揃いのセットアップ以外にセットアップがあったのか
なんかピチピチからだにあわすとか、香港方式なんだけどな
アメリカのTシャツとかダボダボなんだが
かまいたちはコンビ揃って服殺しよね
何着ても似合わない
オーバーサイズ+マッシュルームカットの量産型はいつ終わるのかな
女の子も身体の線が出ないようなダブダブの着ているからなあ
歳くったら好きなだけ身体の線を消すのを着れるのにね(´・ω・`)
今はオーバーサイズが流行りだからね
ビッタリサイズを着てるのはダサい
先日ファッションスレで自然なのが1番好感度高いと聞いた
ユニクロ的な
80年代ファッション真似したチョンスタイリストらがさも日本での流行のようにごり押ししてるだけ
>>79 マスクしてる子がいるから現代かと思ったけど昭和のヤンキーもマスクしてたな
数年後にはフォーマルもこのダボダボスーツが流行るんだろな
韓国人に合わせてダサいのを流行らそうとしてるようにしか見えん
20年ぐらい前の田舎の中学生みたいな全身黒とか
体型隠すためじゃないのかなぁ
みんな巣ごもりで食べまくってるし
>>146 別にダサくはない
普通なだけ
オーバーサイズなんて着てる奴もいるけど着てない奴の何だかんだ圧倒的多数
そして女受け良いのは普通の方
オーバーサイズなんて一部の女にしか受けよくない
数千円の服着たイケメン外国人と数十万円の服着た日本人の比較画像はよ
うるせーな
中年になりゃ誰でもハラが出てくるんだよ
カスが
まぁスキニーパンツよりマシだわ
ただでさえ日本人は短足なのに更に短足に見せて何がしたいんだ?お前らはと笑ってたし
それに比べたら線が見えない服の方がまだな
最先端を走らずちょっと大きめのシャツを着るくらいで抑えてる最先端は若者しか似合わない
>>153 デブが着たらマツコになる
ブカブカだからって体型を隠せるわけではない
ゆったりめのセットアップを着てるジャニーズもいるわ
>>18 80年代を知らないから若者は着れるんやで
ガウチョパンツはラテン国由来で5年〜10年前からのパリジャンが男女関係無く履きだしたな。
見た目が日本の袴のイメージに近く
最近は袴イメージの袴パンツも流行り出してますね。
後は、羽織が流行り出すかも..
スターウォーズの女王ファッションな感じで..
本当最近の男って女みてえできめえな
俺が総理大臣になったら男は強制的に角刈り褌一丁義務付けるから覚悟しとけ
女性服もダボダボでフィットしない方が着痩せだの華奢に見えるだのと言ってるけど
要はサイズ展開無くしてフリーサイズにしたいアパレル業界の思惑ではないかと思っている
一般人が許される格好ではないな
5枚目のベージュの人はアリ
>>1 ν速民が「セットアップ」とか言うんや
そんな上品な感じ出していくんやな
色もペールトーンっていうのか
ぼやーっとしたのが流行ってるよね
【アラファイブ&ウドブスのくせして糞妄想自意識過剰の凶悪犯】
【毎日ネット犯罪が日課で存在アピールして来るクソウザドブス】
【釣り目エラ貼り在日ゴリラババア】
【ストーカー斡旋してる犯罪工作員、バカ占い師は全員この糞ブスゴリラBBAの共犯者】
【凶悪ネット犯罪者高谷純子、高り谷不純ゴミ】
【自意識過剰勘違いババア】
【占い、呪い、黒魔術、恋愛工作員依存症】
【超犯罪依存症ネット犯罪常習犯陰湿ゴミババア】
【精神年齢最底辺コドオジ老婆】
【19年間ストーカーの超危険人物の凶悪犯。このクソカス老婆が何かネット犯罪してくる度に貼付中】
【何の関係もない他人のくせして勝手に彼女気取りで未だに監視を続けてくる超凶悪犯】
【犯罪者として意識させる事が恋愛として意識される事と同じと思ってる精神障害者ババア】
この陰湿陰険性格捻じ曲がった気持ち悪いストーカー老婆がこちら
(写真は15年前のもの)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://a.kota2.net/2103242154040908.jpg http://a.kota2.net/2103242154054465.jpg http://a.kota2.net/2103242154065440.jpg バギーパンツなのに太りすぎててスリムフィットになってるデブの女の人が居る
ガースーのブカブカ笑ってたら奴らどうすんのこれ?w
>>92 >>117 まあそのうち分かるよ
近い内に同じような服しか買わなくなってくるから
そんで自分でオシャレと思ってても実は他人からはなんとも思われてない事に気づいてなんだか「オシャレって無駄かな〜金勿体無いかな〜」てなるからw
まあ今のうちにカッコつけとけよwwww
男も女もダボダボは身長とスタイルよくないと似合わないのにな
柳井が言ってたようにユニクロは定番商品を数シーズンに渡って売ることでサステナブルと売れ残りゼロにシフトした
定番=デザイン性なし、とも解釈できるがじっさいデザイン性を邪魔だと感じる消費者も一定数いるからな
現状ユニクロワークマン無印以外の日本のアパレルは瀕死だが他のブランドがユニクロと同じことをやっても品質と値段で絶対に勝てないというドツボ
>>168 裃みたいな肩パッド入りノースリーブ流行ったりしてな
その前に着物風の超ワイド袖はビッグシルエットの流れでガチでくるかもな
色んなデザイナーがニッカポッカとか日本の古いファッション注目してるし
男がピチピチパンツを履いてる方がキモい女はピチピチパンツ履け
キノコヘッドに白パーカーと黒スキニーが最強って教わったんだが?
股下短いから緩めのスボンが好きなんや
上は普通やで
こういうのってファッション誌がこぞって「今の流行先取りです!乗り遅れないようにしましょう!」
って言ったら手のひら返さないの?
>>199 土方ニッカポッカ2000年前後にフランス人女性の間で流行ったね。
>>206 柔道やってたんだっけ
民族衣装着てる国長居るんだし日本も着物で出席した方が良いよな
>>137 うん
あとハゲの頭隠しも止めたほうがいい
元々存在自体ゴミなのは皆知ってる
夕日を集めるツィードのジャケットでも着とけ
だいたいサマになる
フミヤは低身長でもダボダボの服が似合っててカッコ良かったな
>>162 マツコは極端だなw
まあ、ちょいポチャ辺りなら隠せるんじゃないかな
>>1 アパレル業界の苦肉の策じゃね?
ダボダボ流行らせとけば複数サイズ作らなくていいしその分廃棄ロスも減らせるし
>>198 ユニクロはデザインゼロって感じだけどダボダボセットアップとかはGUでばら撒きしてるよ
上下で5000円位だから嫌悪感の無い10代とかが着ちゃうんだろね
>>83 子どもの頃住んでた家の玄関もこんなタイル貼ってあって懐かしい気持ちでいっぱいです
服は変だと思います
お前らはテーパードくらいで行けよワイドパンツはまだおっさんが着るには時代が追いついていない若者しか似合わん
濱家とか何が受けてんの?
関西でもさっぱりやったの(
女も多いな浜辺美波とか女の中でもチビなのにてるてる坊主みたいな格好でいつも出てる
家ではゆるっとしたの着てるけど
外でスーツ的なものでこれはちょっとさすがに
デブが肥満なのを隠すために着る
腹とか目立ちにくくなるから運動しない引きこもりの
必須アイテム
>>83 どこ見てんだ?
視線の先に何かあるのか?
>>250 閃光のハサウェイに出てくるMSっぽいよな
>>83 お母さんの愛情が見て取れる良い写真ですね!
ソフトスーツやズートスーツ着てたなあ
結局回って来るんだな
>>79 こういうのみるとほんと子供の顔だな
ヤンキーマンガとかは大人の顔してるのはやっぱマンガなんだな
ダブルスーツは175p以上
肩幅と胸板無いとダメだ。
身長たけだと帆船の帆だし
低身長引き摺られたヤッコ凧だしね。
コロナ太り→オーバーサイズ需要!?とか短絡思考してんのかね?
ファストファッション系もオーバーサイズなデザイン増えてる
>>254 靴じゃなくて草鞋なら野武士みたい人斬り以蔵と二つ名を上げたい
>>2 ラッパパンツに匹敵する黒歴史になりそうだなwww
ダブルの一つ掛け時代はさすがにもう来ないんだろうなw
>>274 染めてたぞ
アッシュグレーは流石にいなかったけど
景気が良くなる兆しか
ミニスカが流行ると景気が良くなる
>>79 小学生みたいな面してる
ほんと幼稚なんだな
>>274 この色は現代的だけど昭和ならオキシドールで染めるのが流行った
>>231 シワの入り方が違うから
ガリじゃないと似合わんよ
巨乳とか胸筋あっても似合わない
隠すと似合うは雲泥の差
>>285 それは脱色
じゃなく赤いメッシュ入れたりしてた
>>83 無駄に毎回しっかり家の配管撮すの笑う
別にそんな右寄りにしなくてもいいのに
万年白Tシャツにまっさらなジーンズのオレはぶれない
80年代日本ファッションは
今でもワールドが販売中。
10年前の中国人
90年代の韓国人や在日ホスト
お笑いの奴らがよく来てるけど事務所の支持なん?
マジでくそダサいんだがww
ほんとクソダサい上にだらしないからバカにしか見えんわ
>>79 小学校の教科書に「頭がカラッポだとこのように服装で周囲を威嚇しようとします」と例として載せてあげればいい
ただのアホだと自ら発信してる自覚すらないと可哀想
>>290 Hanesの白Tシャツにリーバイス501ですね
最近のファッションってダボダボの上に寸足らずでめっちゃダサい
>>290 無地の白T流行ってるねヘインズのちょっと大きめのが良い
2000年から今でも韓国ファッションは
ヤンキースエットファッション
日本では韓国ファッション着てるのが
在日ヤクザ
最近ダボダボのばっかり売ってるから買いたいのが揃わなくて困る
オーバーサイズのセットアップなんて数年前から流行ってるトレンドやん、ここ見てる引きこもりは流行り知らんのかwww
服の流行りは作られたものというのは間違いないんだが、
やはり昔のままではなんか古臭く進歩がない感じはする
これ高齢者は素直に批判できないんだよなwwwwwwwwww自分らがやってた服装だからwwwwww
一世風靡セピア
「ソイヤソイヤ ソイヤソイヤ ソイヤソイヤ ソレソレ」
しょうがねー
ファッションは巡るんよ
お前らはそこで待機してろ、いつか最先端になる
若い子からすりゃピチッとした服はは古臭くてダサいって思うんだろうね
なんで流行終わったら捨てるような服を高い金出して買うかなー
夏はTシャツハーパンスニーカーorサンダルでいいんだよバーカ
>>315 youtubeで稀におススメに出てくるのはコレが理由だったのかw
シンプルなものほど高身長でスタイルがよくないと似合わない
チビはハイウエストにしろ
間違ってもダボッとしたTシャツ着るなよ
30代からしたらおっさん世代のファッションだからダサく見えるな
高齢者「我々が若い頃来ていた服が再流行してる!孫に着せなきゃ!」(使命感)
チェッカーズも流行ったけどあのファッションは直ぐ終わった気がする
かまいたちのことかな?
と思って画像開いたらかまいたちだった
最近じゃない
結構前からやぞ
センター分けやキノコヘアにダボダボは糞ダサい
若い子たちには未経験で新鮮なんだよ
生暖かい目で見守ってやれよ
ナウなヤングにはイケイケなファッションに見えるのか…
トレンド感よりもダサさが前に出てる人結構いるよね
自己満足だろうし文句無いけど
これ流行らせたい奴らがゴリ押ししてるだけだろ
それを有難がってセンスないダサい服をオシャレ(笑)と勘違いしてるだけやんけ
どう見ても若い頃同じ服装してた奴らのゴリ押しだろ
ゴリ押しで流行りを捏造して日本が韓国の後追いをしてるってしたいんだろ
そろそろチェッカーズ風ファッションや
吉川晃司肩パット文明もリバイバルか?
>>318 そう思って昔の服取り出してきてもなんか違うという罠
せっかくスタイルいいのにのんなのきたらもったいなくね?
>>344 大多数のヤングメン達はこんなもん着てないけどなw
今思ったが一世風靡セピアって今のEXILEのポジションなんだな
そうそう、あれは最近の服飾デザイナーの怠慢ですね。
ホント才能無いです。
ファッションなんか昔のが巡り巡ってくるんやから普通じゃないの ダサイとか言葉使ってる人のほうが恥ずかしい 嫌なら買わないし着なければいいだけけ
>>366 このモデルさんチビだよね
濱家はスタイルいいから似合うけどさ
>>79 家庭と子供40そこそこで孫を見る、スナックで「えっ!孫いるの?」なんて最高の人生
>>164 まさにそれ書き込もうと思ったw
懐かしい
>>79 凄いな
顔だけでみても底辺ってわかる
遺伝子レベルで決まってそう
80年代が戻ってきた!
90年代後半育ちだからクソだせーと思うけど(´・ω・`)
ファッションはぐるぐるぐるぐる回るー(´・ω・`)
スリム・スキニー系の売上が 行き渡って鈍くなったからな 次はルーズ系なんだよ。
メーカーも出版も食ってかないと だから。
朝鮮アイドルグループの真似だろ
服装髪型髪色メイク仕草身体の動きとか
気持ち悪いんだよ
貧乏人の子供がワンサイズ上着てるように見えるダサい
>>99 175cmくらいか?
肩幅は一番あるよなw
>>99 嘘みたいに聞こえるがチョコプラ長田は170cmない
ジャストサイズが至上の価値観だったような
ノームコアでトレンドがリセットされたあと正常な価値観が一瞬普及したと思ったけどな
チビデブフリーターなどのマイナス要素を全て覆うようなトレンドだと妄想したよ
ダボダボとかダッサwwwwとか言ってたバカが今はこれが流行りなんです!って始まったらカッケーw
こいつらどんだけ流されて生きてんの
若者ファッションなんて俺らおっさんには理解できないし
俺らが若い頃だってチビTとか訳わかんないの着てたし
そういうもんだろ
頭のサイズが方胸に収まるくらいじゃないと頭デカくてカッコ悪いよな
みんなが持ってるストックを陳腐化させてリセットするのが流行の役目
最近の若い奴らって韓流風のツーブロックだし
服装も80年代みたいなブカブカしたよく分からん服着てるよな
40半ばのオッサンから見ると、子供の頃に見たアイドルみたいで
逆にダッセーなあ・・って思っちゃう
こういうニッカボッカみたいな服は危険物をいち早く察知して労務災害防止に役立つ
やりすぎなければこんなにダサくないよ
てか一回着ちゃうとラクでくせになるのよ
ラクなのが流行るのはありがたいわ
>>410 その頃のマントみたいなコートはカコイイけどな
ラッパーのパンツもピチピチスキニーからダボってきてるし流行は回るんだよ
今の若い女がすだれみたいな前髪してるのは母親がバブル世代で若い時はトサカ頭してたから
今の若い男がダボダボの服着るのは父親がダボダボのスーツ着てたバブル世代だから
やっぱり子供は親に似る
親が「あの頃は良かった」っていう話を子供も小さい時から聞いて美化してる
ちなみに俺は34歳だけど俺が20代の時はジャストフィットのジャケットが当たり前だった
髪型も毛先を捻って無造作ヘアにするのが当たり前だったな
でも、今の若い奴って角刈りオールバックかキノコヘアだよね
あの子らの父親がバブル時代の時にはオールバックやヤンキー頭は当たり前だったから
子供もセットが楽なオールバックにするんだろうね
キノコヘアは韓流アイドルの影響だろうけど
>>409 でもそれなりにイケメンだったんだろうなっうおっさんが
トレンド分かってるつもりで着てると
やっぱ体型的におじさんだからオールダボはやめた方がいいんだよ
若い子の骨が出てる感じで着るといいと思う
今はキノコじゃなくて真ん中分けキトウカットが流行ってるからね
公然猥褻カットって言ってたよね
90年代や2000年代初めのB系ファッションも
ダボダボのジーンズとか履いてたけど
でもみんな着こなしてたからね
今はアウターもボトムスもほんとダボダボなだけで見た目がダサい
昔の吉川晃司が着てたようなダボダボスーツみたいなダサさ
今の若い子らは親がバブル世代だから仕方ないんだろうけど
このスレを見てたら一世風靡の動画を探したくなるwww
確かにやたらとセットアップ推ししてんな
でもあれモデル並みの容姿じゃないと似合わんだろ
流行りなんだけどダブルだとバブル時代の奴に見えるな
>>434 今の若い子の親は30〜40歳が多いだろうからバブル関係ねえよ
厨房や工房にドカンや長ランが流行るのか
流行って繰り返すからなぁ
>>79 ベルトだけはどうしてもブランド物にしたいんやね
てか本物かぁ?
これより、異素材継ぎはぎみたいなやつのほうが気持ち悪い
>>216 本人もたいがいだけど勝手にキャッチコピーみたいなん付けられたくないw
こういうのはアレだね
服に対するクラフトマンシップの低下だと思う
ジーンズの仕様変更の時期の度に大量生産品の雰囲気へと変わっていった
安い原料をいかに加工して付加価値とするかの部分が小さくなってきたと感じる
>>391 だとすると、かまいたち濱家は身長200cm?
着こなしてるだけマシ
他のやつが着てもこうはならん
>>1 これは黒歴史になるやつだ
若年層騙されんだろうなぁ
>>1 セットアップとかあたりまえのようにつかんじゃねーよ皆意味わからんってなってるじゃねーかよ
>>446 タケシ軍団若いなぁ
バブルの頃俺もこんなスーツ着てたわ
イタリアの生地で色も茄子紺のジャガード
時代は繰り返すか なんか昔のチェッカーズみたいなファッションが流行ってんの?
これもいただけないけど ピチピチのジャージとかクソダサいパンツ類も脚が長ければまだ見られるが見るに耐え兼ねない短足ブ男、ずんぐりむっくり女よりはマシなような気がする
>>79 エルメスGUCCIFランポリアルマーニ
ワロタ
ダボダボ服の流行は1年もたないよ
かっこわるいから
クソださ、10代からこれやると服のマトモな着方を知らずに育ちそうだな
>>83 この人本当にオシャレだわ
顔とスタイルはダサいけど
>>457 濱家は187センチ
ちなみに相方は168センチ
パワーショルダーのピークは4年前くらいだな
バレンシアガとか
今流行ってるっていうズレてる所がおっさんらしい
>>192 こうやってクソだせぇじじいと、オシャレなじじいが二分化されていくんだな
エディスリマン全盛期の頃のファッションが一番好きだわ
>>412 40代半ばって嘘ですよね・・・こんなところ来ちゃダメですよ。
37歳の俺でも5ch書き込みしてるの恥ずかしいから年齢出せなかったのに。
セットアップを店で勧められて買ったけど、慣れると楽やな
簡単にお洒落に見えるw
セットアップ着てる人多いけどここまで太いのはあまりいない。
細身かほどよい太さじゃない?
DCブランドの頃と流行りの傾向は似てるけどやっぱり今の子の方が洗練されてるね
何よりあの頃はチビが多かった
俺は188cmでヨージやイッセイくらいしか着られる服がなかった
菅田将暉とかがよく着てるよな
自分でセンスいいと思ってる奴が着てるイメージ
小顔でモデル体型の奴が着ててもダサいんだから
普通の男はクソダサいから絶対やめたほうがいい
服はシルエットが命
こんなダサい服よく着れるない・・・
>>486 俺は嫌い
あの頃の極端なタイト志向は身体にラップを巻きつけて着飾る感じが窮屈だった
ゴルチェとかも
東戸塚駅じゃほとんど見かけないけど、横浜桜木町付近に行くとほんと多い
都内はもっと多いんだろうけど
やっぱぴしっとしたスーツみたいなのがいいと思って
イタリア人 スーツでググったけどイタリア人がカッコいいだけだった
>>500 いいや
あのシルエットの服はやはりかっこいいよ
運動もしないだらしない身体ならしょうがないけど
アンクルパンツもわかんないな
ツンツルテンじゃない
ジジイの声優が着てる印象がある
股間や太ももを隠す
いやこれはチビの方が映える
昔のフミヤとかそんな感じ
2、3年前に韓国で流行ってたダサファッションだ
ほんと2、3年後にやってくるんだな
>>509 このシルエットも10年前くらいの流行りで今着てるとクソダサい
年季入ったオッサンだから世の中5年単位くらいで振り返れるけどここ数年の若い奴のダサさは異常w
暗黒の80年台半ばとタメ張るレベルwwww
老害とかぬかしてイキってるけど将来笑われすらしないでドン引きされるぞこれw
電通が韓国人とかAKBとかプッシュしてるせいか?
ヤバいって
最後には正統派テーラードが残るだけ
その結論を先延ばしにして別のものを売るのがトレンド
次のトレンドが少しでもラグジュアリーな雰囲気にならなければちょっとアパレルはアレだと思う
服飾文化そのものが高齢化したと思うしかない
最近の若いDQNの横を刈り上げオールバックにしてる量産型の髪型も本当にダサいよな
韓国好きの男は前髪横分けキノコカットだし
最近の10代や20代前半の奴らってヘアワックス使って毛束作ったりしないだろもう
>>511 やっぱそのせい?
マジヤバいって今の若い奴w
>>524 昔も流行ってたんでしょ?
なら問題ない
>>522 メリハリつけて着てる人はめちゃかっこいい
ギャルソンやヨウジ好きな奴は流行り関係なくいつもこんなシルエットの服だろ
>>1 ちょっと前のウンコがもれたみたいな股下がダボダボの奴よりマシだな
>>524 すき家の混ぜ混ぜのCMに出てる女の人のダボダボの服で帽子被ってるやつ、あれ
コロナを出汁にした丈直し拒否商法かな
まあ店屋は面倒を省けるし
買う方も何となく気持ち悪いからなあ…
これからはこうなっていくのかもねえ
180cmあったらまあなんでも似合う。
180あったらハゲてても見られる。
歯並び治したから178センチから178,2cmなってん
歯並びみんな汚いだろ?矯正したら身長伸びるぜチビは
>>526 あそこは異常って30年間くらいずっと言われてパンドラの箱に入ってたんだよなぁ
90年代も一度リバイバルしたのにそのだけ飛ばされてた
まさかリバイバルする世代が出てくるとは夢にも思わなかったわ
将来覚悟しとけ
朝鮮系で言ってもBIGBANGはまだカッコいい服装だったけど
BTSの服装はほんとダサい
ズボンを上まで上げてダボダボの上着を着てる
多分、今の若い奴はBTSを意識してる
BIGBANGでももうちょっと時代遅れになってるんだろうな
>>1 4枚目ヤバすぎるW
こんなんで外出歩くなんて俺からしたら拷問だわ
最近80年代のリバイバルブーム目指してんの?
歌もその頃のが流行ってますってテレビで取り上げるぐらいだし
>>538 日本人でもしっかりしたスーツ着るとかっこいいよ、スーツが
おじさんになって腰にゴムの入ってるズボンを解禁した
それまでは意地でも履かなかったがめっちゃ楽
>>544 別に日本主導で流行らそうとしてない
4年前くらいからパリコレの主流がオーバーサイズ、パワーショルダーでやっと日本のファッションに疎い層にも浸透しだしただけ
>>538 もはや普段着ですけどくらいに着こなしてんな
しかもモデルでもなんでもないサッカー選手なのに
イタリアすごい
流行をダサいと切り捨てて定番の格好ばかりしてたらセンス磨かれないぞ
いろんな格好してきておっさんになって差が出てくる
こういう糞ダサいファッションが流行ってくれると普通レベルでもおしゃれさんになるからありがたい
ネットで服を買ったら思ってたのとサイズが違ったって人が増えたろうから、
ネット販売業者が無理やりそれを流行ってことにしてんじゃないの
80年後半のカラス族やDCブーム、90年代のイタリア系ブランド、アメカジ、古着、チビT、フェミ男、00年代のミニマル、ショート丈、スキニー、タイトブーム
全部上の世代のおっさんおばさんは怪訝な顔してた
お前らも年寄りになったって事だ
今年はダボダボが流行ると決めたらしいね
コロナ不況で布が余りまくってんだろw
こういうの見ると、流行に左右されるのって無意味だなってつくづく思う
>>18 わかる
そのうち肩パッドも流行りそうwww
>>573 数年前から流行ってるのに今から流行りそうとか草生やしてる所が入れ歯ジジイ丸出しで草
どんな服でもモデル以外が着ると大体ダサい
これはモデルでもダサいけども
80年代DCブランドっぽくてかっこいい!
わけない
>>79 左から2番目の上着
ボタン4つだし標準服の丈詰め改造っぽいな
>>578 どこをどう見たら認めてるって読み取るんだよ
アスペの入れ歯ジジイは終活してろよ
最近でもないだろ
もう3年くらい前からこんなもんじゃん
ダボダボ過ぎる気もするが以前のタイツみたいなピチピチもキモかったし
そういや女もフワフワした変なの来てる奴たまに見かけるな体型がバレないから流行ってんのかね
韓国でちょっと前に流行ったやつ
日本はもう韓国ファッション真似ることしかできなくなったな
>>581 はぁ?
アンタとたいして年齢変わらんが?
流行を全否定するつもりは無いが
特殊なものについてはワンクッション置いてから採用するか決めた方が良いと思うんだ
ワンクッション置いて流行らずに済んだのは釣りベストと便所サンダルだな
あれはさすがに若者でも無理だと気づいて良かった
西原先生がこんなん着てるから流行ったんだろ
プテルだけじゃなくてファッションリーダーだなんて凄いね
>>598 スポサンとかじゃないぞ
シャワーサンダルとか言い換えてるだけの便所サンダルが流行ってんの?
https://i.imgur.com/bYCbT5c.jpg バブル期の動画を見るとこういうくそださいダボついた服ばかりだけど
今流行りと言われてもやっぱくそださく見える
>>51 35年くらい前じゃ無い?
ズートスーツだよね
>>605 マジで?スポサンばっかで便所サンダルは見たことないけどな
濱家のオーバーサイズってじゅうたんくらいデカくない?
職場の20代がダボダボ着てるわ
パジャマかよっていつも言ってるけ
>>1 バブルを感じるな
こういうのは繰り返すんだよ
>>587 これはズートスーツを着崩して、肩パットもある程度入ってるけれど、今のは肩パットも入ってないパジャマっぽいセットアップだよね。
あのパジャマっぽいスーツはガッチリした体型で足が長くないとダサく見えるわ
>>610 知らんうちにマキシマムザ亮君の時代が来てたのか
ビチビチのキツキツのツンツルテンなスーツの反動に見える。
セットアップ着てる人見たことないんだけど着てる人いるのか
今時のツンツルテンはどうかと思ってたが、これも無いな。
緩やかじゃなくてだらしない''だろ。
>>601 トップスタイト、ボトムスワイド という流行があった
チビはやるなってちょこちょこ見るけどキチンと感出そうとすると似合わない小柄な男性がデートとかに最適だと思うけど変なの?
20代くらいまでなら可愛くて大好き
>>581 ジジイジジイと元気だが、おっさんばかりの5chに若者が紛れ込んでる事自体恥ずかしいことだと思うぞ
SNSやる友達いないの丸わかり
>>419 トンビコートは時代を超えてカッコいいと思う。
ガイアの夜明けでワークマン特集の時に若い女性にニッカボッカ履かせてまんま板垣ズボンで笑った
日本のファッション業界が儲かるために無理矢理広めてるだけ
体型にあった服を綺麗に着こなせばいい
こんなの来てヨーロッパ行ったら嘲笑の的
20年くらい前に流行ったやん
って思って開いてみたらデザインが昭和だった
>>8 auto exec .bat ファイルに常駐組むところから
バブルガム・ブラザーズとかあのあたりの服装のだよな
>>640 1700円カットに行って刈り上げ頼んだらこれになったワイ
去年あたりから業界ではオーバーサイズを流行らすつもりだったらしいけど
コロナで一年見送った感じだよね
こういうデザインは背がある程度高くないと似合わんよ
昭和の不良が着てたボンタンみたい
今でも栃木県とか福岡県田川市に生息してるよね
>>481 アイテムだけ見れば良いんだけどな
モデルが絶望的にダサい
みながZOZOTOWNとかの通販で服を買いだしたからビッグシルエットが流行りだした
通販は試着できないからね
小さかったら着れないから大き目買いがちで
スリムフィットやスキニーのアンチテーゼでオーバーサイズ流行らせようとしてるんだろうが
一般人がやるとスタイル悪く見えるだけだからなかなか流行らんな
これはかっこ悪いわ
15年くらい前に流行った極端な腰パンとか思い出す
こんなのバカにしか見えない
俺もGWにGUで同じ色のワイドパンツとオーバーサイズシャツ買った
セールかなんかで合計3000円だったけど、めちゃくちゃオシャレになった
ちな今年50才な
>>1 ダサい-----------------------!!!
>>659 >>481 普通に服装もダサく見えるんだけどこれを芸能人が着てもイケてるように見えるか?
数年前からずっと80年代リバイバルブーム!って言われてたけど、あれは厳密にはバブル期リバイバルブームだったよね
80年代末から90年代初期の感じ
今は本格的に80年代前半リバイバルが来てるかもしれない
00年代前半リバイバルとどちらが来るかと言われていたけど
>>640 髪型より、ちゃんと眼鏡掛けられてるのが左の上と中段の二人だけだな
下三人はほんと酷い掛け方
相変わらずあいつら、見てくれだけ見よう見まねするからこうなる
>>694 そりゃ10年前だとリバイバルでもなんでもないただの流行遅れだし
流行関係なく着れるタイプのファッションじゃないし
タイト→ルーズの流行がカジュアル→スーツ→セットアップと順に来たから流行的な面でも何周も遅れててダサいんだよな
そもそもカジュアルとしてもビジネスとしても中途半端すぎるから素直にジャストのスーツなりジャケパンなりにすりゃいいのにwww
>>613 スティーブンセガールくらいだろう似合うのは
金髪オシャレ七三に白のロンTにピチピチの破れたジーンズにスニーカー履いて変なダンスTikTokにあげるのか流行りなんだろwwwもうわかったからwww
セットアップ着てる奴あれ本当やめた方がいい
街中で見ると本当に俺おしゃれしてますよ感出ててださい
しかも結構街中に溢れてるしw
結局ファッションってくるくる時代を回ってるだけなんだ。新しいのはでてこない
>>1 これにがっつり肩パット入ってて、
先のトンがったエナメル靴履いてたら
往年の昭和バブルファッションだなぁ
一斉風靡セピアとか吉川晃司とか
筋トレすりゃ白Tにジーパンのコーディースタイルでもかっけぇぞ
流行は業界が勝手に作るもの
そうしないと新しい服売れねーから
80年代のリバイバルだからな、まあ無理矢理流行らせてる感があり過ぎだけど。
>>79 顔が子供でかわいいな
昔は18で既におっさん
>>83 これ白黒のウイングチップが際立ってダサい
センターT思い出すよ
イマドキはズボンもジャケットもストレッチが
効いて昔に比べて楽にフォーマル風の格好が
できる
ダボダボ着るのはもったいない
>>715 渋谷は菅田将暉ファッションばかりだぞこれについてこれない奴はファッション界では逆にダサい事になる
顔が悪いブサメンは大人しく小綺麗なの着てる方が良い
>>423 一行目でおっさんが書いた文章って分かったわ
今の若い女の母親はコギャル世代〜氷河期だよ
セットアップがだめなら
インストールに言い換えればいいじゃない
もうジョブズるしかねーな。
何がいいのかわかんねーよ。
>>728 これはこれは レドスコの兄ィじゃねーですかい!
へへ…いつもどうも、お世話になってやす えっへへ…
>>1 コリアンファッションがそんな感じだからマネしてんじゃないの?
>>107 これだけ5ch民に好かれてるんだからセンスが無いのはお前だよ
俺も実家に帰省したときに2000年ごろのツンツンヘアーでピコのTシャツ腰パンウォレットチェーンじゃらじゃらな自分のクソダサ写真発掘して小一時間悶絶したわ
こういう格好するんならなるべく映像は残さない方がいいぞ
80年代のファッションを韓流とか絡めて無理やり流行らせようとしてるんだろ
当時でさえ黒歴史感半端ないから写真とかは撮らないほうがいいぞ
スタイルいい奴ならいいけどさ
日本人には合わない気がする
>>738 なるほど、デブだからブカブカが流行ってんのか
そういえば芸人がそんなような服プロデュースしてたな
真っ赤な口紅でジャージ素材のパンタロン履いてる女がクソむかつくw
ちょい前にはショートピチピチで今はダボダボ
極端過ぎ
>>262 だろ?ニートとヤンキーって変わらないんだよ
ヤンキーは背伸びした子供、ニートは見かけを気にしない子供
この手の顔のやつは大概チンピラ
まじでダサすぎるけどバカすぎてマスゴミに洗脳されてることに気づかないんだろう
>>83 視線の先を想像するだけで微笑みが溢れてくる
>>77 開く前からこれだろうと思ったわ
デビッドバーンのジャイアントスーツ
トーキングヘッズってまだやってるの?
今の若者文化は男女とも地獄の時代だと思うわ。中身はどうあれ、中韓のフォロワーに成り下がってるのが痛すぎる。
肩幅ないとコウジになれない
ゆがたちゃーん
ゆがたちゃーん
ぴちぴちよりいいんじゃねーの
男が体の線出すよりいいわ
>>1 何かと韓国系ファッションを日本で広めようとするメディア
コイツ吉本興業だよね?
検索> 吉本興業が日本で売り込む朝鮮アイドルグループJO1
>>758 吉川晃司?
やっぱさ背が高くないとカッコ悪いです
ダブルのジャケットを着てる若者が出てきたね
着方に変化はあっても時代は繰り返すな
>>79 こういう奴らは是非ガソリン頭から被って集団ファイヤーして欲しいね
流行りじゃん
ここ2年くらい
1年くらいで結構増えた
>>775 繰り返すんだよな
身幅が大きくなったり
縮んだりで、微妙に変えるんだけど
何周も回ってくる
ついにばれたか
ほんとうに履いてる奴いるのにびっくり
>>738 この白シャツお姉さんのは流行とはまた別路線だろ
ナチュラル系はこんなゆるゆるが基本だし
最近のファッションダサいよね
乗れてないほうもダサいんだろうけど着たくない
パンツ見えるまでズボンおろすファッションが流行った時代よりましやろ
>>788 ハイブランドもファストファッションも売れ行きが悪いから
ネタに走ってバカ相手に売り込もうと必死って感じ
恰幅のいいB系が着るからいいのであってチンチクリンが着てもダメだろ
>>640 どれが本物のヒカキンかを当てるゲームか?
>>793 B系?全然系統が違うのになに言ってんだよ屯田兵
>>792 馬鹿者にしか買ってもらえないからなw
なんであんなに知能低そうなんだろうな電通トレンドに乗っかる奴って
毎年の流行りって毎年新しい服を買わす為にファッション業界がグルになって勝手に決めるものなんだよ
芸能人は衣装として着せられるから仕方ないけど一般人が似合ってもないのに流行りだからって着てるのが一番ダサいw
素人が作ったように見える
着る人が変われば違く見えるのかな
やっとピチピチのバンツになれてきたと思ったら散々ダサいと馬鹿にされてきたダボダボスタイルが流行りだしたんだからジジイどもはイライラが隠し切れないんだろう
そんなのよりおっさんのモヒカンみたいなツーブロックみたいな髪型が気色悪い
宮川大輔みたいなの
ちびのおっさんでよくいる
カラーパンツなんか穿いて
太ってきたから少しダボついた服が流行ってくれてありがたい
セットアップはダサいがオーバーサイズはここ最近のゲイ丸出しプリケツピチピチパンツよりはよっぽどいいな
>>8 ダボダボのスウェットと脳みそが自動変換してたわ
で改めて読んだらそういうのがあるようだけど
語感ありきで語源が不明
昭和のおっさんはこういうの好きなはず
もちろんオレも好きだ
>>1 トレンドはビックシルエットで
こういうのが本当に多い
>>538 1枚目それぞれ着こなしが違うのがいいね
80's New waveをモチーフにした似非ブームだろ
GUが最近この手のファッションやたら押してきてるし
所謂チープファッション
あとなセットアップって本来はジャケットとパンツの柄や素材が異なるものを合わせたファッションを指すから
街歩いてるとすれ違う若者の10人に1人はこれ来てるな
一周も二周もしすぎてもうダサいのがかっこいいみたいになってる
きのこ頭の頃からついていけない感があったがもうおっさんには真似できないファッションになった
>>551 チビっぽいな
厚底に合わせられるからチビがよくこの格好してるw
韓国ファッションを無理矢理流行らそうとするのはやめろよ
ちょっとの崩しなら
スタンダードからの違い、おしゃれになるけど
最近はそれが極端になってるからオカシクネってなるんだろ。
ピチピチの細身が良い
とされた時期があったからその反動だろ。
この時期からははーぱん腰履きにシャツの一番上のボタンだけ止めてサンダル履いてビール片手に散歩するですよ
>>827 実際に目にするとこれ系って服装云々より顔の幼さが滅茶苦茶に際立つんだよな(´・ω・`)
たぶんワンパターンな亀頭・坊ちゃん刈りの影響もあるんだけど、「子供が着せられてる感」が凄い
ある意味で大抵は誰がやっても同じ姿になれるって事なんだろうけど
顔面レベルと体型がよっぽど良くないと繁華街デビューした中学生みたいになる
ずんずんずんずんずんずんドッコイ
ずんずんずんずんずんずんドッコイ
こういうセットアップは嫌いだけどダボダボブームのおかげでぶっといペインターパンツとかまた人気出てきて嬉しいわ
>>656 オーバーサイズなんてどこのブランドも3年ぐらい前から色々出してるだろ
10年もすればコンサバ、トラッド70’sリバイバルくるぞ
そして80sのように黒歴史化されるわ
だってダサいし変だ
知り合いの女性モデルさんが、今の10代20代のファッションは近代日本史上ダントツで一番ダサいって言ってた。俺も同意見
>>827 >>834 てか俺がオッサンだからなのかもしれんが、こういうファッションや髪型って韓国っぽくって生理的に無理なんだが・・・・
どいつもこいつも朝鮮人に見えてキモイ
ただでくれると言っても要らん、絶対に着ない服だわ
>>1 これ流行らせようとしてる奴を見つけ出して殺してしまおうかな
今日も元気にどかんを決めたらよーらん背負ってリーゼント
オスは、身体をデカく見せようとするのとか
生物学的に普通の事じゃね?
人類が未だに動物とやってる事が変わらないって事
メスは、自分を魅了のあるメスだと見せる為にメスのアピールをするんだし
オレオレ詐欺の受け子がこんな感じだよな
テレビ曲もグルなんじゃないかと疑うわ
スタイリストが楽なんだろうな
ジャストなの持っていって入らなかったらめんどいもんな
わかってないなぁ
身長Lで腹回りが3Lだと腹回りに合わせた3Lの服を買う
だからだダボダボの服になる(ズボンもな)
セットアップほしい(´・ω・`)
ダボっとしたのは動きやすいし上下色統一感あって良い
若い奴がやるならいいけど30過ぎてこんな格好してたらまともな社会人とは見て貰えないよな
10年前も20年前も同じこと言ったぞ
写真一枚ならなんも思わんが実際着てこられるとキツイな
セットアップじゃないが
俺はガタイがよくて肩幅が広いから基本大きめの服しか着ない
ジャストサイズの服着ると体育の教師みたいになるからw
普通にオサレできる奴らが羨ましい
>>1 5枚目がファストなのとファイトなのか気になる
>>192 お前みたいに着飾ることをやめたら楽だろうし、誰からも相手されなくなって割りきれるんだろうな
ファッションってこういう意味わからん流ればっかりだから大嫌い
入学したて中学生ファッション
どうせすぐに大きくなるからとか言われてオカンに2サイズくらい大きい制服買わされるよね
まんさんたちのコートがやはり80年代後半のがほぼそのまま来てたり
でもお前らのネルシャツジーンズも相当アレだぞ
もしくは全身黒の池沼ルック
あれ?80年代後半に
一世風靡とかの衣装に酷似だな
流行りの曲に「きゅしょw」
流行りの服に「ダッサw」
お前ら無事、老害化したな
オーバーサイズの女も酷いだろ
メイクも韓国人みたいだし
>>907 お前には自分の意見意思というものがないの?
ダサいものはダサいんだよ
>>83 入院先の病院を抜け出して何度も実家に帰ってくるやつ
こういうセットアップって、戦後におっさんがきてたやつ
たしかに80年代なんだよな。
ぴっちりしてるより楽そうだし
あんたたちも着たら?
むかしジョッパーズていうパンツが流行ったのを思い出した
>>856 奴というか連中だと思うが◯らなくていいから痛めつけてやっておくれよ
みんな太ったんだろ
それを流行りで誤魔化すことにしたんだろ
>>922 メーカーがサイズを細分化するとサイズによっては余剰分が出て来たり売り逃しも出て来る。
オーバーサイズでデブもガリもワンサイズを着させちゃえば在庫管理が楽チンなんだよ。
>>8 ファッションの用語は言ったモノ勝ちの世界
出鱈目でも雰囲気だけでも何でもいい
セットアップは揃える
転じてここでは上下お揃いの意味
ほんと今の若い人たちは面白いものや良いものが何もなくて可哀想になる
>>925 おっさんには知らないおもしろいものがあるんだけどな
でも今の格好クソダサいよ
マジでダルダルの服恥ずかしい
>>149 昭和は髪はリーゼントかパンチか角刈りだろ
こういうのはガタイの良い黒人が着るんであって
撫で肩低身長が着ると作務衣にしか見えない
腰パンと同種だわ(笑)
だっさwwwwwwwwwwwww
多少は流行に阿るのも処世術のうち、と割り切っては居るが、、、
こ れ は な い
2010年くらいから就職氷河期世代が「人類史上最もダサいファッション」と呼んでたものが続々と復活してるよね
おっさんになると流行についていけなくなるというよりもゴリ押しを受け入れられなくなると言うのが正しいんだろな
せやな
肩パッドくらい入れたらいいのにな
てか裾もオーバーすんなよな
匠の紙どの殿中でござるよ!って突っ込んじゃうよ(´・ω・`)
韓国人の大馬鹿みたいって
原宿とか餓鬼の格好みてると、韓国人の大馬鹿はあれを真似してああなったんだろ
あと、こんなダボダボとか一年まえのメンズノンノでもうしてただろ
ここなんか情報遅いし
てかセンター分けのガキも増えたよな・・・消防の頃の黒歴史が蘇えるから困る(´・ω・`)
>>946 メンノンって何年か前からひたすらダボダボをゴリ押しし続けてね?
結局早ければ良いって問題ではなく定着しなければ意味がないのだ
刈り上げ頭も俺は未だにダサいと思っているが定着してしまったものは仕方がない
>>948 センター分けは大昔から定番じゃね?
センター+刈り上げが俺らの小中学生の頃の髪型で最近のトレンド
>>950 原宿も韓国人の大馬鹿も
フランス人の大馬鹿やニューヨークにくらべると餓鬼格好でもうあれだけどな
ノンノとかそれでせめぎあってんでは
ターミネーター2のジョンコナーとかドラゴンボールのトランクスの髪型だよな
ダボダボズボン懐かしさで買ってしまった。
そして自転車でチェーンに絡まって死ぬかと思った。
>>831 いつの時代も陳腐化しない本当のかっこよさだなあ
ああ吉田栄作もだww
ロン毛センターは大昔のロックの時代から存在するが
刈り上げてるのがあの時代の特徴
>>948 ちょっと前までマッシュ一択だったけど
マンさんからセンター支持も出たからな
>>137 やめとけ、あと10cm伸びたら試してみろ
>>959 プッw
170とかいうチンチクリンマジ笑うからやめろw
センター分けでメタルフレームのボストンかけてるガキとか似合ってなさすぎて笑う
おっさんのほうが似合うね
アラジンパンツとかサルエル履いてる奴いたら撮って晒してやろうとしたけど流石に居ないなw
寅さんみたいなセットアップとラクダシャツ
のインナーに腹巻きは
まだかえ
ダサいダサいばっか言ってるけど
お前らにとってオシャレなのってどんなだよ
ファッション解説で上下のオーバーサイズは絶対NGってよく言われてんのに
流行りが来たら偉そうに語るんだろうな
マジックベルトごっこしてたらズボンがダボダボになって使い物にならなくなってた
>>855 まあ、若者もジジイに着て欲しいとも認めてくれとも思ってないよ
>>973 よくファッションセンスとか言うけど
時代によって価値観が真逆だったりするからまじであてにならんww
結局カッコいいのはロックっぽいファッションとかhiphopのストリート系ファッションとか
作りモノであったとしてもバックグラウンドのカルチャーがあるもの
訳もなくただファッション業界がゴリ押ししてるだけのファッションは旬が過ぎると直ぐ黒歴史になる
世代が違うからよく分からんけど
こういうのってコムデギャルソンとかヨージヤマモトあたりの80年代半ばのファッションのリバイバル?
って事は次は90年代リバイバルが来るかと思ったら2020年代もひたすら違う路線で80年代にとどまるつもりなの?
セットアップってこういうやつなの?b系とかじゃなくて?
>>72 それな、虎のセーター着てても顔よけりゃ女は寄ってくるからな
ソースは若いころの俺
90年代中盤から00年ぐらいまでのファッションが1番良かったんだろうな
あの頃に出てきたデザイナーやクリエイターを超えるようなのも若い世代から出てきてないし今のところ出てくる気配すらない
90年代のBボーイみたいの想像してたら全然違ったつまんね
オーバーサイズのチェックシャツにホットパンツで下に何も履いてないように見せる女性ファッションはムラムラ来るな
彼氏の家に泊まりに来て彼のシャツを女の子が着たらぶかぶかで可愛かったのがオーバーサイズの原点であり
韓国ファッションとか何も関係ないからな
>>983 取り合えず2WAYやセットアップってセカンドタイトルつけてれば売れるってだけw
>>1 こういうダボダボのスーツ
今でいう陽キャがディスコで着てたりしたデザイナーズブランドの肩パッドソフトスーツとは少し遅れて
87年前後にいわゆるインディーズロックや原宿系の男の子に人気があったんだよ
今でいうストリート系のニューウェーブファッション
俺も陽キャのソフトスーツダサいと思いながら
ラバーソール履いてダボダボの黒スーツ着てたことある
髪の毛は有頂天のケラみたいな感じ
安いお店があったよね原宿にダボダボのスーツや服のお店
>>985 それが飽きられてるからこういうの出てきたんだろ
てか当時のファッション雑誌見てみろよクソダサいから
単に見た目の良し悪しなら結局モーニングやらスーツやらが一番なんだよ
>>72 流行は変なカッコじゃないと流行にならない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 5分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。