X



【悲報】国民の借金1216兆円に 国民一人当たり約1000万の借金へ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001キドクラッチ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/11(火) 07:39:45.87ID:GTKFw16M0●?2BP(2000)

“国の借金” 1216兆円余 この1年で100兆円超の増加
2021年5月11日 6時11分

国債や借入金などを合わせた、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で
1216兆円余りと、5年連続で過去最大を更新しました。

新型コロナウイルスへの対応などで、この1年では初めて100兆円を超える増加となり、
財政状況は一段と厳しくなっています。

財務省によりますと、国債と借入金、それに政府短期証券を合わせた政府の債務、
いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1216兆4634億円となり、
5年連続で過去最大を更新しました。

去年の3月末と比べた1年間の増加額は101兆9234億円で、比較が可能な1997年度以降で
初めて100兆円を超える大幅な増加となりました。

続きはうぇbで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210511/k10013022691000.html
0851チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:30:06.63ID:vaedvw8y0
金融機関はとっくに国債減らせ財政健全化しろとはっきり言い続けてる状態。
国債買い支えてる側が財政健全化要求出してるから、政府はそれに応じるしかないので、
増税による財政健全化路線をとってる、それが金融機関側の要求だから。

麻生の頃からの話だけど、民主があっさり消費税率引き上げ派に転向したのも、
震災後ですらはっきり銀行業界などに、財政健全化しろと要求突き付けられてたからだし。
埋蔵金ないなら国債でなんていう安易な方向には進めなかった。
0852ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:30:15.35ID:Qz4bxtLt0
>>849
だから何がどうなったら国債が暴落すんの?
0853リバースパワースラム(ジパング) [NZ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:30:26.62ID:/oue202T0
国民一人当たりという定期
0855タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:01.49ID:Ffq9fHlI0
>>842
国債を持つメリットが無くなるか円が紙切れになれば拒否るだろ
0857タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:31.42ID:Ffq9fHlI0
>>840
君が異次元って思い込んでるだけだろ
0858河津掛け(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:33.93ID:Kk06Q37+0
まだ国民一人あたり〜とか言ってのか
だんだん騙されなくなってきてんぞw
0859テキサスクローバーホールド(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:41.14ID:nZLu/tC40
>>849
ええええええれええええ?

国債って、じゃあ野菜とかと一緒って事?
0860カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:51.09ID:kRL2edbt0
>>854
それを官製バブルという

官製バブルの崩壊は、日本の崩壊・破綻につながる
0861ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:56.54ID:Qz4bxtLt0
>>855
うんそうね
それでは国債を持つメリットが無くなったり円が紙切れになる状態は今の日本でどういうケースが考えられる?
0862不知火(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:59.25ID:N8fYiBpH0
しかし1216兆円って聞くと途方もない
数字に聞こえるけど
1人1000万って考えると住宅ローンとか
教育費とか考えたら全然返せない額じゃないな
0863チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:32:09.56ID:vaedvw8y0
国債は政府と金融機関の一部が話し合って、金融機関が買ってくれる分だけ発行してんの。
その金融機関側に減らせ財政健全化しろと言われ続けてるので、自民だろうが民主だろうが、財政健全化するしかなくなってる。
0866ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:32:46.45ID:Qz4bxtLt0
>>863
違います
半分程度日銀が買ってます
0867ミッドナイトエクスプレス(長野県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:33:08.09ID:MUNHOJuc0
いつ返してもらえるのかな。わくわく
0868稲妻レッグラリアット(北海道) [CH]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:33:16.21ID:+u6vBRz+0
これだけ借金あるんだからもう100兆円ぐらい借金しても平気平気
借金ランキング
1位 アメリカ 21.5兆ドル(約2362兆円) 対GDP比104.3%
2位 日本 11.8兆ドル(約1300兆円) 対GDP比237.1%
3位 中国 6.76兆ドル(約744兆円) 対GDP比50.6%
4位 イタリア 2.74兆ドル(約302兆円) 対GDP比132.2%
5位 フランス 2.74兆ドル(約301兆円) 対GDP比98.4%
6位 イギリス 2.46兆ドル(約270兆円) 対GDP比86.8%
7位 ドイツ 2.44兆ドル(約268兆円) 対GDP比61.7%
8位 インド 1.85兆ドル(約204兆円) 対GDP比68.1%
9位 ブラジル 1.64兆ドル(約181兆円) 対GDP比87.9%
10位 カナダ 1.54兆ドル(約169兆円) 対GDP比89.9%
0871カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:33:48.60ID:kRL2edbt0
日本国債10年物の利回りが【長期金利】

【長期金利】と【物価の上昇(インフレ)】は連動する

【日本国債の暴落】と【物価の上昇(インフレ)】は連動する
0872トペ スイシーダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:33:48.63ID:A7ZXlnOW0
>>833
外国に企業が逃げるとはご冗談を
財政出動と減税で国内にちゃんと需要を作れば企業は物が売れる所に留まりますのでご安心をw
寧ろ法人税減税しようが消費が滞ってるのに消費に対する罰則である消費税増税で物が売れない今のが外国に逃げてしまうリスクですなwww
0873チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:34:10.80ID:vaedvw8y0
日銀は政府が財政健全化を進める前提で国債購入する量的質的緩和を続けているからなので、
政府が財政健全化をしないなら、国債の大量購入自体を続けられない。

あと一時的な購入保有でしかないので、後で国債リリースする前提なのも明言されている。
0875タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:34:24.89ID:Ffq9fHlI0
>>861
何かの間違いで山本太郎が総理大臣になって君らのような狂った連中が喜ぶ政策を連発すれば起きるんじゃない?
万に一つも無い可能性だがね
0876ジャンピングカラテキック(茸) [FR]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:34:48.24ID:2qk9D0xW0
これと地球の寿命時計の話は、左翼大好きだよな
0878カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:35:08.43ID:kRL2edbt0
>>865
英国中央銀行は、ジョージソロスに負けたことがある
0879メンマ(光) [RU]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:35:37.17ID:1m1v2yz20
内部留保と国民の預金に消えました
0880ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:35:51.02ID:Qz4bxtLt0
>>875
なんか俺を山本太郎信者にしたいみたいだがそれは違うということは言っておこう
万に一つもないなら国債がこれだけあっても安心だしもうちょい発行してもいいな
0881チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:36:04.31ID:vaedvw8y0
銀行は財政健全化で首など絞められてはいないが。

むしろ財政悪化で国債格付け落とされたら、現在増やしまくってる海外ビジネスで大きな打撃を受けるので、
政府に財政健全化圧力をかけている側。
0883トペ スイシーダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:36:39.32ID:A7ZXlnOW0
>>849
お前の脳内で暴落してろ知恵遅れ


>>857
2013年に黒田総裁が公言してますがな

当初2年でインフレ率2%達成して終わらせるつもりが8年たった今でも継続中w

大失敗ですなw
0884カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:36:50.57ID:kRL2edbt0
>>876
実際に、人類滅亡は見えてるよ

知識がある人には、人類滅亡のシナリオが見える

多分、グレタには見えてないと思うけど
0885タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:37:12.96ID:Ffq9fHlI0
>>872
現に外国に逃げてるだろ
ドイツや北欧も企業がイギリスに逃げるから結局法人税を下げざるを得なかったじゃん
中国や韓国に逃げるのをどうやって止めるんだよ
0887タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:38:13.27ID:Ffq9fHlI0
>>883
だから君の脳内設定の話でしか無い
0888チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:38:36.88ID:vaedvw8y0
対外純資産世界一というだろ、なんでそうなると思う?
日本の資本企業がどんどん海外に出てるけど、海外からそんなに来ないからそうなってる。

証券投資も直接投資も海外にどんどん出て行ってるから、普通に海外流出起こってるよ。
0890タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:38:48.63ID:Ffq9fHlI0
>>880
だからそういう無計画な発行の先は破綻だと言っている
0891カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:39:00.45ID:kRL2edbt0
日本国債10年物の利回りが【長期金利】

【長期金利】と【物価の上昇 (インフレ)】は連動する

【日本国債暴落】と【物価の上昇 (インフレ)】は連動する
0893オリンピック予選スラム(栄光への開拓地) [EU]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:40:21.07ID:OwqCCROE0
安倍が株価を不当につり上げた結果がこれ

【経済】日本の富豪上位50人の資産、株高で48%増 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620703090/
0894ウエスタンラリアット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:41:10.39ID:DnYLiofw0
>>471
それは国債=借金という定義が前提の話だし
仮にそれが定義で良いとしたら
貸方と借方が同じになるから破綻はない
国家の借金=国民の借金だと主張するなら
国債発行という行為においては
債券者と債務者が同一の人であるとも言える

企業会計に置き換えても論理が破綻してる
0895タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:41:55.91ID:Ffq9fHlI0
>>892
何がで?なん?
結局最優先すべきは経済の安定であってインフレじゃない
雇用問題も解決したしてるし飛び抜けたインフレにもデフレにもなってないなら、それは普通に成功と言って良いんだよ
0896ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:42:23.14ID:Qz4bxtLt0
>>890
なんで無計画なんですかね
インフレ率2%目標というお題目があってそれに達してないんだからそれ目指して徐々にやってけばいいでしょ
0897カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:42:30.36ID:kRL2edbt0
>>894
日本人が稼げなくなって、蓄えた貯金を取り崩して生活するようになったら

どうなる?
0898タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:43:31.46ID:Ffq9fHlI0
>>894
そもそもそれが違う
貸してるのは国民ではなく銀行
君や僕は(実際国債を持っていない限りは)貸してない
まずそこが間違い
0900カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:44:35.86ID:kRL2edbt0
>>896
コントロールの誤謬

コントロールできると思い込む認知バイアス

答えは「コントロールできない」
0902タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:47:01.58ID:Ffq9fHlI0
>>896
そもそもそこに拘るのが間違いなんでしょ
安定している他を犠牲にしてまで達成するもんでは無い
0904チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:47:44.14ID:vaedvw8y0
インフレ率が何パーセントだろうが、貸してくれる相手がいなければ、お金は借りられない。
日本の場合は国内金融機関が既に財政健全化要求出すに至ってる。

財政健全化を進めないなら国内金融機関には見捨てられるから、海外の金融機関に国債買って貰うしかない。

その段階で、日本は外貨建て対外債務国家の仲間入りをして、自国通貨建て内国債だから破綻しない系の主張すら出来なくなる。

国債は普通は自国通貨建て対内債務が当たり前、まず普通は自国金融機関に売りつける物だから。
何で外貨建ての国債を海外金融機関に出してる国があるかといえば、理由は色々あるけど、
国内の金融機関に買ってもらえなくなったんで、仕方がなく海外に買って貰ってるケースも多い。
0906ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:48:50.99ID:Qz4bxtLt0
>>902
安定している他を犠牲とは?
現時点でインフレはある程度許容できる状態であるのに国民の税負担をもっと増やせと言ってるのか
まさに財務省の犬だな
0907タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:49:18.67ID:Ffq9fHlI0
>>901
で?庶民である自分からすりゃインフレより雇用なんかが安定する方がよっぽど良いが?
アメリカや中国のように上級どころか天上人のインフrを率ばかり跳ね上がって経済成長言ってる国みたいにはなって欲しくは無いわ
0908タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:50:07.91ID:Ffq9fHlI0
>>905
日銀から「信用ができる」円をもらってだね
「信用のできない」円になれば破綻
0909キドクラッチ(埼玉県) [VN]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:50:10.89ID:DTvmiIjD0
国民が国に貸してるんだけどな
0910サソリ固め(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:50:40.02ID:xsSTPSus0
>>809
名目でGDPが増えれば良いだけじゃん。
名目GDPはインフレで上がるよ。実質GDPは経済成長が必要だけど。

ただし完済する期限が在るわけでもないので延々借り換えでずっと借り続けてりゃ良いし
国債という制度ができて以来内債を返したことなんてないけどな(外債は返してる)。
返す必要がないもう一つの理由は、誰かが借り続けて利払いし続けてくれないと金融機関と預金者が困るから。
むしろ貸し出し不足で低金利なんだから預金金利を上げる為にはもっと借りないとダメ。
0911フェイスロック(茸) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:50:54.06ID:EQfbTQB80
>>847
アワワアワワしてんのは
嘘新聞や嘘テレビしか見ない
情弱だけだろー(笑)
流石にここにいる連中はわかって、、
わかってる、、、よなぁ?え?
0912タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:51:13.45ID:Ffq9fHlI0
>>906
許容できるって根拠は?
無理に国がやっても中国やアメリカのように不動産ばかりが跳ね上がっていくだけだぞ
0913チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:51:59.25ID:vaedvw8y0
インフレで公的債務を圧縮みたいなのは、戦後イギリスがやって、国民の方は地獄見てる。
問題多過ぎたので中止されて、その後もグダグダした挙句、結局70年代に破綻したけど。
0914トペ スイシーダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:53:11.19ID:A7ZXlnOW0
>>907
バカかお前は

20年以上国民の可処分所得は減り続け韓国にすら正社員の給料抜かれたマヌケの国だぞ
20年以上前は韓国の所得水準など1/3程度だったのになw

ソ連を超える衰退途上国www
0915ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:53:16.44ID:Qz4bxtLt0
>>912
根拠?インフレターゲット2%という日銀がはじき出した値だよ
で、安定している他を犠牲って何ですか
0916ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:53:44.94ID:5/gVDVeX0
逆だっつーのww
一人あたり1000万持ってないと釣り合わない
0917カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:54:13.32ID:kRL2edbt0
認知バイアスの一覧

9 コントロール幻想 (Illusion of control)
実際には自分とは関係のない現象を、自分がコントロールしていると錯覚する。
0918バックドロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:55:06.12ID:bo1uIX6B0
>>804
残念だが、1100兆円の国債発行してても破綻はしてないわな
その事実は変わらん
国債発行は貨幣発行、それは常識中の常識
0920ウエスタンラリアット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:55:46.91ID:DnYLiofw0
>>898
お前の発言は理屈がぜんぶ破綻してるよ
俺はどっちだって良いんだよ
筋が通ってさえいれば
0921タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:56:08.05ID:Ffq9fHlI0
>>914
失業率問題を抱えてるようだが?
まあ欧州よりはマシだが
0922スターダストプレス(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:57:21.09ID:Qjt+Knr/0
真っ赤な東京の人ってなんの仕事してるんだろう
0924カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:57:49.99ID:kRL2edbt0
日本の長期金利が低すぎるだろ

長期10年で、それだけしか成長しないということだ

長期金利2%なら、毎年2%近くの経済成長を意味する

日本の長期金利の低さは、日本の将来の経済成長の低さを表している
0925タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:58:27.97ID:Ffq9fHlI0
>>918
バランスさえしっかりしてれば借金の量は関係ないと言うだけで無計画に増やして良いという話では無いね

>>915
雇用率などだね
そもそもインフレ率の最優先すべきは安定性
認識がそもそも間違ってる
0927ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:59:41.76ID:Qz4bxtLt0
>>925
国債刷って円を流通させることで何故雇用率が犠牲になる?
0928チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:00:22.77ID:vaedvw8y0
戦後イギリスの債務は自国通貨建てが大部分、そもそも自国通貨建て債務でないのなら、
インフレ故意に起こして債務圧縮なんていう手段は使えない。
0929カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:01:10.27ID:kRL2edbt0
お金を貸すというのは、投融資だ

日本政府は、成長力が低い

成長が低い日本政府に、投融資してるから

日本は低成長のままで、失われた何年になってる

日本政府にお金を貸さずに、成長産業に同じお金を投融資すれば、日本経済は成長する
0931カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:02:40.19ID:kRL2edbt0
低い成長の日本政府にお金を貸さず

成長しそうな成長産業にお金を投融資すれば、日本経済は成長する
0933バックドロップホールド(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:03:08.08ID:gG4qqxNk0
借りてない、つーか貸してる状態なのが正解
0934キドクラッチ(庭) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:04:10.24ID:WAwwGzq70
底辺「コロナ給付金出せよ」
0936ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:05:19.66ID:Qz4bxtLt0
>>932
そうなんよ
市場に金が回った結果経済が刺激され雇用が増え消費が増えた
無論当然インフレは気にしなきゃいけないけど
0937カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:05:36.78ID:kRL2edbt0
>>932
バブルの悪の面をみたら

バブル崩壊だね

崩壊後の悲惨さは、先進国から落ちるレベルだろ
0938テキサスクローバーホールド(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:07:10.83ID:nZLu/tC40
今日わかった事

こんだけ叩かれてもまともな反論が出てこん


5ch上では、既に緊縮派はマイナーに落ちぶれつつあるってこと
0939カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:07:18.18ID:kRL2edbt0
>>936
バブルの悪の面をみたら

バブル崩壊だね

崩壊後の悲惨さは、先進国から落ちるレベルだろ

日本は先進国ではなくなる流れにある
0940タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:08:22.18ID:Ffq9fHlI0
>>927
経済が不安定になればそら企業が出ていくだろ
0941カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:10:24.26ID:kRL2edbt0
不景気も必要だし、調子が悪い時期も必要だ

不景気の時に「これではいけない、何とかしなければ」と工夫と努力と知恵を絞るからだ

不景気は大事だ

不景気を否定する国は大きく衰退する
0942タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:10:28.20ID:Ffq9fHlI0
>>915
だいたいMMTが危険なのはインフレ率をターゲットにしている点
公共事業にしても補助金にしても税金にしても民主主義でこれらを止めるのは非常に困難
0943ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:10:35.96ID:Qz4bxtLt0
>>940
国債刷って円を流通させることでなぜ経済が不安定になる?
と言うかお前さっきからその場しのぎの回答ばっかしてて何の根拠もないじゃん
0944トペ スイシーダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:10:36.34ID:A7ZXlnOW0
>>929
成長が低いのは日本政府が財政出動も減税もしてないからであって因果関係が逆である
最初に経済規模を拡大する役目を担うのが政府
その元栓を締め続けたのがバブル崩壊後の日本な
投融資とはなんだ?
融資だとどちらにしろ返済圧力にさらされるからそれ以上に政府は財政出動せな経済規模は縮小する
0945フライングニールキック(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:11:27.25ID:+U2+J0gD0
国民1人1000万の借金とかそんな古い煽り文句いまだに使うんだね
ジジババとかいまだに騙されるバカがまだいるからだろうけど
0946タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:12:10.98ID:Ffq9fHlI0
>>943
円が紙切れになれば儲けても意味ないだろ
0947バーニングハンマー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:12:17.50ID:EUqqkeso0
>>406
それだけで解決するか?
0948カーフブランディング(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:12:51.94ID:kRL2edbt0
不景気は必要だし、調子が悪い時期も必要だ

不景気の時に
「これではいけない、何とかしなければ」と創意工夫や努力や知恵を絞るからだ

それが後の成長につながる

不景気は大事だ
不景気を否定する国は大きく衰退するだろう
0949バーニングハンマー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:13:03.78ID:EUqqkeso0
>>20
1000兆円硬貨じゃダメなのか?
0950タイガースープレックス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:13:38.16ID:Ffq9fHlI0
>>949
誰もそれを金と認めないからダメ
0951ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BE]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:13:45.02ID:Qz4bxtLt0
>>946
円が紙切れになる程刷れなんて話はしていない
そのためのインフレターゲット
で、国債刷って円を流通させることでなぜ経済が不安定になる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況