X



【トヨタ】ルーミー フルモデルチェンジでDNGA技術を導入、2023年頃期待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [CO]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:17:42.00ID:IezMHUmx0●?2BP(4000)

ダイハツでは、DNGAプラットフォームをベースにした新型車が開発中となっており、2025年までに15ボディタイプ、21車種を展開していく計画となっている。

なかでも、ダイハツ・トール、トヨタ・ルーミー、スバル・ジャスティのモデルネームで販売される小型トールワゴン車は、登録車クラスで合計販売台数も多く、DNGA導入のフルモデルチェンジを期待する声が大きい。

■D-CVTの装備が期待される
そのDNGAのなかでもトランスミッションのD-CVTは、フルモデルチェンジでトール/ルーミー/ジャスティへの装備が期待されるものの一つ。
従来のベルト式CVTは2つのプーリーとベルトの組み合わせによる変速システムであったが、D-CVTではさらに遊星ギアが加わることで、変速比幅(レシオカバレッジ)が拡大される。
発進から中速度域までは、従来のベルト式CVTと同様に、2つのプーリーに巻き付くベルト径の組み合わせを変化させることで無段階的に変速が行われる。
そして速度が上がり、ベルト径だけによる変速比が最小に達すると、ここで遊星ギアの介入が始まる。
この遊星ギアにより、ベルト径の組み合わせと変速比の関係は反転する。これまでとは逆方向にベルト径を変化させていくことで、変速比を更に小さくすることが可能となる。

D-CVTでは、8速AT相当の変速比幅を実現しており、エンジン回転数を低く抑えた高速巡航が実現される。

■しばらくは後期型の販売が継続
しかし、ルーミーなどにD-CVTが採用されるのは、まだ先となりそう。
トール/ルーミー/ジャスティは2016年に現行型が発売され、2020年9月のマイナーモデルチェンジで後期型に切り替わった。
(ちなみに、このタイミングで姉妹車種の一つ、トヨタ・タンクが廃止されている。)
後期型の販売期間は、そこから3年程度は想定されるので、フルモデルチェンジの時期は2023年頃とみるのが妥当なところ。
また、ワンサイズ上のシエンタが2022年にフルモデルチェンジを控えていることからも、やはりルーミーの順番はその後になるだろう。
(続きあり)
https://car-research.jp/roomy/sales.html
0005アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:19:18.47ID:m/nSi5EG0
この車は、なにが良いのか解らん 
0006ジャストフェイスロック(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:19:25.21ID:lFgH9vXS0
ジュビロ磐田のドゥンガ
000832文ロケット砲(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:19:53.27ID:JHvG//K10
まぁルーミーバカ売れしてるからな
売れてる間はトヨタはFMCしない
0009ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:20:18.93ID:me/pPXxA0
軽のあんちゃんか
0012エルボーバット(茸) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:21:26.91ID:HtXN1PxN0
>>4
そういう人はもとからターゲットじゃないし遅いの気にしない人が買う
0013エルボーバット(茸) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:21:46.20ID:HtXN1PxN0
>>11
カローラクロスが実質そうだろ
0015マシンガンチョップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:25:58.35ID:zQ8s3oJh0
80kmも出したら車内がうるさ過ぎる
0016膝靭帯固め(山口県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:26:39.89ID:SBd3vVLj0
>D-CVTでは、8速AT相当の変速比幅を実現
結構凄いんだねえ
0017河津落とし(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:27:15.71ID:oUTvY3cV0
現行って(前)パッソ+(後)タントの変態車台でろくなもんじゃねえんだよな
0018アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:27:29.68ID:aPWK7Gc80
ソリオタンクデリカD2はクソだからなあ
運転が苦痛でしかない車四天王だわ
本田のフリードリヒにしとけ
002032文ロケット砲(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:28:36.01ID:JHvG//K10
四駆がとにかく遅い
ターボが無いからどうにもならん・・・
2WDのターボなら普通に走る
どうして四駆にターボが無いのか完全に理解不能
発進で軽に余裕で負けるくらい加速しない
0021ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:28:42.35ID:OMJm00+A0
現行は旧式ゴミ過ぎるから絶対買っちゃダメだけど
プラットフォーム一新、今度のFMCしたら庶民の足的「買い」だよ
軽自動車枠だけは嫌だ!って層にはベスト
0022稲妻レッグラリアット(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:29:26.28ID:NUvaw0dr0
その前にシエンタだしてくれ
1000CCぐらいだと高速だと少し力不足感じる
0026ショルダーアームブリーカー(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:40:57.08ID:gMLr8DBN0
>>11
あれは北米で出してたサイオンブランド用Bbだった
サイオンブランド消滅で、あれも消滅
0029キン肉バスター(新潟県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:55:27.62ID:eC7/y1Lt0
電動テンガ?
0035ムーンサルトプレス(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:37:18.92ID:HOwzau7u0
DAIGOの技術
0036トラースキック(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:38:43.67ID:C4qWTRS20
出んが
0037アトミックドロップ(東京都) [SE]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:08.68ID:K9WtrchI0
レンタカーでたまに乗るけど、まぁ味気も素っ気もないクルマ
でも使いやすいのは事実
0039テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:42:09.92ID:Y3imK4jK0
>>1
クソヨタのグロイデザインのせいでゲシュタルト崩壊しそうやろが(怒
0040ジャンピングエルボーアタック(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:42:32.32ID:FR9u5eXx0
ああ、テンガのTってトヨタのTで同じものでもダイハツだとDになってDNGAなのか
0042ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:44:09.42ID:9XIT6rQT0
ダイハツではタフトの廉価モデルはケチってD-CVTを入れてなくて
D-CVT採用してるターボモデルと燃費が変わらないって言う面白い事になってるw
0045クロイツラス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:17:11.13ID:D38f+/b30
>>44
ダイハツ「貧乏人連中向けだし、こんなもんでええやろ」
0046クロイツラス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:18:32.91ID:D38f+/b30
DNGA
でんがな?
0047スターダストプレス(大阪府) [CL]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:23:25.63ID:RrKe1nRN0
リーンバーン
0048ナガタロックII(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:27:06.28ID:Q2EfA8PN0
ソリオの方が良いからな
0050雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:07.58ID:IV4rjyO90
ホームセンターとイオン行くにはちょうどいいんだろね
0051レインメーカー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:05:33.74ID:A8TlbtKb0
TENGAやめた?
0052クロスヒールホールド(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:08:51.17ID:+RzJJ/5d0
>>51
ダイハツ製なのでDNGA
0053キングコングニードロップ(香川県) [DE]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:12:23.34ID:IYgi9pWO0
トヨタってOEM多すぎじゃね?
0054アンクルホールド(富山県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 01:32:52.75ID:mr6XCPt80
折角TNGAやるならコスト削減効果をユーザーに分配する
150万円以下の低価格ストロングハイブリッドを出して欲しい
あと2年あるならできるだろ
0055バックドロップホールド(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 03:09:20.18ID:TdPJ2dzn0
ムリ。アホちゃう?www
0058ラ ケブラーダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 04:56:06.28ID:LMaZBHx70
なんだかんだ言ってもN-BOXのほうの売れる。
N-BOXCustomターボだと一般道レベルでの質感はベンツに匹敵するらしいぞ
リセールバリューでも遥かにN-BOXのほうが高い。
0059トラースキック(群馬県) [KR]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:12:15.59ID:OtcEyPmL0
>>54
ダイハツは現時点でハイブリッド車に消極的なのがね。
でもハイブリッドシステムが確立できれば、パッソやブーンもモデルチェンジできそうだよね。
0060グロリア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:18:04.02ID:7ywCDeMy0
ジャスティってまだ有ったんかい。CVTが売りの普通のトールワゴンでもないハッチバックのコンパクトカーだった。
0061ニールキック(三重県) [CA]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:12:55.39ID:fDH9cUFX0
ソリオのが完成度が圧倒的に高いのにスズキだから売れない
0062ファルコンアロー(大阪府) [HK]
垢版 |
2021/05/10(月) 09:55:51.59ID:PaXAxA1H0
ソリオのパクリ
排気量1000ccだしな
0063アトミックドロップ(鳥取県) [KR]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:02:06.30ID:JdXbDj800
ルーミーもライズもダイハツ製なのか
0064フェイスロック(東京都) [KR]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:02:38.38ID:sWTikNq80
嫁用に現行のヤツ乗せてるけど酷い車だわ
とりあえず1200ccまで上げてサス変更と後輪をディスクブレーキに変更しろ
のんびり街乗りですら止まらないわロールがキツいわ出だし遅すぎてこんなん運転下手になるわ
0065河津落とし(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:05:03.79ID:imIn3TiR0
現行までは15年以上昔のミラ商用車バンのシャーシ流用だからしゃあない
次期型からやっとライズみたいにタントベースになる
0066ファルコンアロー(愛知県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:22:04.78ID:y486FMtf0
車的にはソリオの方が良いんだろうけど
エンジンが1.2Lは1.5L未満で税金5000円分、1L未満よりも高いからw
この手の車を買う人はそういう年税も気にするって言ってた
0067クロイツラス(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:39:26.08ID:8E6besNx0
今は亡きポルテがいいw車格いっこ上だったか使い勝手が良い
0068ドラゴンスープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:40:57.87ID:07mQB/K70
997キュービックセンチメートルでもターボ付いてりゃそこそこ走るだろ
ターボ買えよターボ
今のターボはツインスクロールで低速から割とリニアにトルク立ち上げるだろ
0069ドラゴンスープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:41:22.55ID:07mQB/K70
>>67
スペイドw
0070魔神風車固め(茸) [BR]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:48:41.07ID:4Z8w1Rx50
このターボなんか高くね?
0071ドラゴンスリーパー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:54:10.11ID:88qkKYMP0
正直フレームなんかどうでもよくて自動運転がどこまで進化してるのかしか興味がない
0072ドラゴンスープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 10:56:12.01ID:07mQB/K70
>>71
全車速追従にレーントレーシング付いてれば十分だろ
トヨタはアホだからブレーキホールドしないカスだけど
0074エメラルドフロウジョン(岐阜県) [RU]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:15:43.27ID:GVtD9gYC0
アルファードみたいなでかいミニバンはいらない でもセダン型はいらないっていうファミリー層が買う車だからな
遅いとかなんとか気にする人は買う車じゃない
0075TEKKAMAKI(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:19:09.59ID:bYx0w8b30
近所のお買い物用だし
ETCもつけない人もいるようだから
完全に近所のお買い物だろ
両側電動スライドドアで、予約で近づくだけで自動で開く機能まである
標識を自動で読み取るから制限速度が常時表示されて、一時停止を声でお知らせ
そういう軽自動車的な機能が満載 というか、タントがそのまま大きくなっただけ だからなw
0076サソリ固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 13:03:30.93ID:x9DJwkDH0
はじめ有りかな?って思ったけどだめだな
ルーミーやらロッキーやら
CHRまでやりきるとおけ
0079不知火(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/05/10(月) 17:07:11.50ID:Qgj5TQYl0
現行のは2年半で作ったやっつけだし
今回は良くなってて欲しいわ
0081ウエスタンラリアット(ジパング) [ZA]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:33:23.04ID:t0JEiyiv0
>>59
ダイハツはエンジン屋ゆえ格ゲーキャラで例えたら徒手空拳、接近戦得意なストゼロのガイみたいなもんだから
ハイブリッドなる波動拳みたい飛び道具使うのは昔から性に合わないよな
0082アイアンフィンガーフロムヘル(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:36:22.88ID:TFGndqDd0
ダイハツって、実は車屋どうでも良くて
船舶用エンジンだけでやっていきたいんじゃないかと思ってそう
0084ムーンサルトプレス(福岡県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 19:43:35.03ID:DGPDlrvN0
>>82
ダイハツディーゼルは別会社
0086ラダームーンサルト(福岡県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 22:14:03.19ID:WHtkNeMS0
代車で乗って見たけど
bBよりも安っぽい作りだったな
0087魔神風車固め(茸) [BR]
垢版 |
2021/05/10(月) 23:32:22.68ID:4Z8w1Rx50
安いのが売りなんだから
安っぽくて当然じゃね?
0088毒霧(庭) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/10(月) 23:32:48.28ID:KHOu7FOu0
>>5
アジアンカーに安い以外の何が必要だろうか
0089フライングニールキック(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:29:57.32ID:2753og800
>>88
「壊れない」が標準装備でその存在忘れてそうだな
0090ミドルキック(茸) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 13:38:31.33ID:eYJi/x7y0
こんな車買う層なんて、車体の出来なんてどうでもいいだろ。
今のを使いまわして安く作ったほういいぞw
0091不知火(庭) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/11(火) 14:59:26.92ID:hZl04qBm0
>>90
古いもの使い続ける方がコストかかるんだよ、作る側は
管理保守しなきゃならん技術系統が増えちゃうから
0092ストマッククロー(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/05/11(火) 15:00:22.33ID:Fgigk1GY0
一方、フィットもヴェゼルも大爆死していた

2021年4月
01 19,974 ヤリス
02 12,161 ルーミー
03 *7,976 カローラ
04 *7,814 ライズ
05 *7,576 アルファード
06 *7,112 ハリアー
07 *5,711 ノート
08 *5,593 ヴォクシー
09 *5,426 フリード
10 *4,966 ソリオ

11 *4,581 シエンタ
12 *4,317 RAV4
13 *3,716 ヴェゼル
14 *3,701 ノア
15 *3,672 プリウス
16 *3,611 ステップワゴン
17 *3,359 フィット
18 *3,342 セレナ
19 *3,117 パッソ
20 *3,065 ランクルW

21 *2,581 アクア
22 *2,345 インプレッサ
23 *2,220 オデッセイ
24 *1,912 レヴォーグ
25 *1,867 スイフト
0093不知火(庭) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/11(火) 15:04:34.64ID:hZl04qBm0
>>92
そんなもんじゃない?
ホンダは、トヨタと比較するような大会社じゃない
規模が違いすぎる
0094河津掛け(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/05/11(火) 15:07:04.51ID:o1AZ8S+F0
>>86
初代bBはヴィッツベースだからミラバンベースのコレを安っぽく感じるのはあたりまえ
二代目bBは同じようにミラバンベースになったから安っぽく感じるのはおかしい
0096アキレス腱固め(広島県) [GB]
垢版 |
2021/05/11(火) 17:07:32.29ID:cZMnwz2X0
ダイハツなら2気筒1000ccみたいな変態車出すはずw
0099エクスプロイダー(ジパング) [ZA]
垢版 |
2021/05/11(火) 20:19:31.55ID:EDXU5KRo0
>>96
>ダイハツなら2気筒1000ccみたいな変態車出すはずw

初代ミライースに積もうとしたら案外効率悪くて没になったよ
https://autoc-one.jp/daihatsu/mira_e-s/report-799495/
0100キングコングニードロップ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 21:34:50.06ID:CpWQjIEW0
この車マジで邪魔だわ、見るたびに事故って廃車になれと思ってる
0101バーニングハンマー(神奈川県) [NO]
垢版 |
2021/05/11(火) 21:51:21.69ID:3714Wrwk0
>>100
ルーミーに親でも殺されたのか
0102ラ ケブラーダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 21:54:36.51ID:ZIa/i1om0
テンガのTはトヨタのTなのかだからダイハツはDNGAなのね
0103マスク剥ぎ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/11(火) 22:35:56.61ID:c3crPGHj0
アイシンCVTは余計なことしないほうがいいんじゃないの?
ジヤトコより乗り手に気持ち悪がられる味付けだろ
0104ダイビングフットスタンプ(長崎県) [DE]
垢版 |
2021/05/11(火) 23:17:34.12ID:JsN5IDGf0
>>103
ルーミーはダイハツ製CVT使用
0106足4の字固め(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/12(水) 02:46:04.99ID:CPm242NB0
ブレーキ、サスペンション
足回りちゃんとしたコンパクトカー作ってくれ
どのメーカーでも
リーディングトレーリングドラム
トーションビーム
ばっかりやで
0108魔神風車固め(庭) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/12(水) 19:27:35.96ID:c0PMwKX90
>>106
高くなるじゃん
お金ない人向けの車高くしても
誰も得しなくね?
0109ミドルキック(福岡県) [US]
垢版 |
2021/05/12(水) 19:44:24.59ID:LSX8K8F00
>>88
なんだこいつ
0111魔神風車固め(庭) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/12(水) 19:51:14.09ID:c0PMwKX90
>>109
お金のない東南アジアと日本向けの車だから
それほど外してもいないんじゃないか?
0112張り手(東京都) [NO]
垢版 |
2021/05/12(水) 19:55:26.32ID:n4/F651I0
>>108
フィアットのパンダとかシュコダの安いやつとかそれはもう酷いもんだが欧州車だと味わいにされてしまう不思議
0113グロリア(茨城県) [US]
垢版 |
2021/05/12(水) 20:14:51.74ID:1xFFAgiM0
ソリオ3台買ったわ

冗談じゃなくて本当に3台買ったわ
0114ランサルセ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/05/12(水) 20:16:01.25ID:8hVQ62Hy0
>>106
GRヤリスはちゃんとしてるだろ
0115ナガタロックII(宮城県) [US]
垢版 |
2021/05/12(水) 20:28:34.70ID:6xbuwtWu0
結局はダイハツへの要望ではあるかもしれないが
1リットルエンジンにターボ必須でトルク15キロは出してほしい
ついでにシートアレンジは今後も省略せず
尚且つ4WDでもターボエンジンを選べるようにしてもらいたい
更にはムーンルーフとかサンルーフ的なギミックオプションと
フルレザーシートオプションも用意してくれたら
まじでスバルのお店でジャスティを買いたい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況