X



スマホで売れない カメラの出荷台数1億1975万台から1521万台に落ち込む なんで買わないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キチンシンク(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:54:45.47ID:A+rbtd6+0●?2BP(2000)

2008年頃をピークに下降の一途をたどっている。
2008年と2019年のCIPAの統計を比較すると、
年間の総出荷台数(全世界)は
1億1975万台から1521万台に、
総出荷金額(全世界)は
2兆1640億円台から5871億円台にまで落ち込んでいる。
金額ベースで見ると現在の市場規模はピーク時の30%程度だ。

画像
https://i.imgur.com/cI7Ff17.jpg
0169トラースキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:29:20.18ID:66QD1M5h0
>>15
ギャラクシーとか誰が使ってんのよ
docomoに勧められていいように買わされたおじさんおばさんくらいだろ
0170トラースキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:30:53.09ID:66QD1M5h0
>>168
残念ながらケータイが出るまではバカ売れしてたんだよね。
その後もしばらくはケータイのカメラはおまけ程度ってのが続いてたからみんな買ってたんだよ
0171サソリ固め(光) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:31:17.45ID:neGZVtGl0
>>169
韓国嫌いの俺が使ってる
ARROWS頑張ってくれりゃ買わなくてもよかったのに
Xperiaは糞
0173トラースキック(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:36:21.71ID:nKyo7eBI0
>>29
あいつら使ってるのコンデジじゃなくてフルサイズ一眼かミラーレスだろ
この前捕まった奴もそんなん使ってたし無駄にカメラにはこだわってるイメージ
0175頭突き(愛知県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:40:02.51ID:e9NAf0LQ0
イベントないし外出出来ないし🥺
0176ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:41:01.07ID:qjgOj5pO0
このままだとカメラ単体は無くなるか業務向けで馬鹿高くなりそう
0178ジャンピングDDT(庭) [RU]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:43:05.31ID:fxujNP/j0
なんで充電中に撮影できないんだよ。
電池交換も一旦三脚から外さないとダメだし。
0179逆落とし(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:43:05.92ID:/QGsRrVt0
>>14
ソニーのセンサーは性能が低いから売れてない

Xperiaも1だけはSAMSUNGセンサーを使ってるほど
0182フランケンシュタイナー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:44:45.02ID:MAn6Whr10
無理してD500買わなくてよかった
0183ストマッククロー(東京都) [FR]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:45:52.41ID:MQ/wk2nk0
ハイスぺ機じゃなくミドル機の画質でも問題ないw
PC、TV、スマホの画面で見る分には
使い捨てカメラ(写るんです)の時代からすれば天国w
0184ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:47:20.70ID:63GJfEGw0
>>1スレタイで完結

スマホで売れない なんで買わないの?
0185ボ ラギノール(兵庫県) [ID]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:48:09.65ID:JouWuPAa0
IXY200というキャノンの14000円ぐらいの安いデジカメ持ってるよ。それでも光学ズームが8倍とかスマートフォンとかよりも性能はいいよ。
植物園で花の撮影とかたまにやってる。
0186男色ドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:48:26.08ID:v6B0Vw0z0
キヤノン「先生助けて!ニコンが息してないの」
0187河津落とし(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:54:06.32ID:fRckqgmX0
よほど特殊な環境じゃない限り、カメラはもういらんなぁ
夜景、星空とか撮る時には必要だけど。
0188ストマッククロー(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:54:07.95ID:FBfBrWJN0
カメラが要らないからな。
特に持ち歩いてまで撮りたいほど撮影好きじゃないし。
スマホに付いてるので困らない。
0189チェーン攻撃(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:54:14.15ID:wIjDPU1R0
写真雑誌でさえニコンはそろそろ最後の機種を出せとか言われてて笑った
0190フェイスロック(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:55:05.83ID:IGYhN6Ie0
古臭い事ばかりやってたらそりゃ売れないわ
0191レインメーカー(奈良県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:55:52.54ID:Bh/KyLXd0
一眼と同等近い写真が撮れて、それがスマホ内に収まってるんだから
それを使う人が圧倒的になるのは当然
でも俺なんかは格安スマホで間に合ってるから、それのカメラ性能が良くないのと
一眼だと光学の望遠使えて、シャッタースピードで色んな表情撮れる
あとは明るさ度合いを変えて3~4枚同じ構図で撮るから一眼一択だけどな
D3400に標準の18-55mmレンズ
買って2年ちょっとで4万ショット
0193毒霧(東京都) [PE]
垢版 |
2021/05/09(日) 13:58:56.20ID:+bXoFZgP0
スマホが一眼と同等ってことはないよw
レンズもセンサも小さすぎる
0194ダイビングフットスタンプ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:03:06.28ID:FT/65HuE0
プロのニーズにしか合わせた商品ラインナップ

誰が買うんだよw

一般人向けのニーズに合わせたラインナップ(ありません)

売れるのを作らない馬鹿メーカー
0195ショルダーアームブリーカー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:03:23.85ID:aT9jcj090
Go Proみたいなカメラを含めると、実はそれほど落ち込んでいない。
0197ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:04:49.22ID:OboN3leW0
若者の撮り鉄離れ
0198アトミックドロップ(島根県) [CA]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:05:34.49ID:SD7xSMgx0
単3電池2本で動くニコンのL15ってうのだけは捨てずにもってる
モバイルバッテリーあればスマホの電池切れ気にしなくていいから出番なくなってるんだけどね
0199トペ コンヒーロ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:05:35.64ID:vlWjG67r0
俺は枚数撮りまくるし
シャッター音鳴らしたくないからデジカメ使ってるで
0200バーニングハンマー(空) [VE]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:06:35.54ID:EeDzJX9S0
まあスマホが出てきた今となっては一般人には高額過ぎるよ
いっそのことどこかのスマホメーカーと提携して
スマホの基本機能+レンズの交換や取り付け可能なスマートカメラでも出した方がいいんでないの
0202ジャンピングDDT(庭) [RU]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:10:42.29ID:fxujNP/j0
ダイヤル回すインターフェース、力入れすぎると上下左右ボタン押したことになっちゃうのはなんとかならんの?
総じてインターフェースが糞。
0206フルネルソンスープレックス(茸) [EU]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:24:26.74ID:OjrtWpla0
そりゃ毎年完成形みたいなカメラ出してたら売れなくなるだろw
金持ちやガジェット好きしか買ってない
趣味なら何年かに一度更新すればいい
0209ラダームーンサルト(茸) [GB]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:25:20.61ID:sGlGTelO0
>>83
いつのデジカメだよ
0211ときめきメモリアル(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:34:37.75ID:qNcM+FIP0
>>168
「とれるんです」なイメージ
0212男色ドライバー(東京都) [KR]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:36:48.26ID:RAcROTGt0
フイルム時代からNikonなのだが
ミラーレスで今までのレンズが使えなくて挫折した
HDRが撮りにくいので挫折した
iPhoneで13mm相当の超ワイドがとれるので挫折した

さようならNikon
0213急所攻撃(奈良県) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:37:16.80ID:zXpJnUb30
スマホはカメラを目指しる、またカメラに戻るよ
0214ボマイェ(岡山県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:39:34.40ID:iXc3ivEy0
デジタル一眼レフ持ってて大三元とかレンズ買ったけど、ボディ一台と標準ズーム残してみんな売った
0215キャプチュード(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:39:43.13ID:848J2wDDO
ガラケー時代なんてカメラ機能なんて数える程度しか使ってないわ
スマホ.タブなんて内カメフィルムと外カメケースで覆ってるな
0216グロリア(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:44:39.59ID:kFiIP3Cv0
鉄オタは一眼レフ必須だと思う
前にスマホで走行中の機関車を撮ったら、四角い車体が平行四辺形に写って愕然とした
シャッターが駄目なんだな
0218レインメーカー(奈良県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 14:58:54.55ID:Bh/KyLXd0
>>193
それ言う奴いるけど、そのセンサーサイズが分かるほどの
写真てどの程度の写真?
知り合いでフルサイズ持ちであちこちのコンテスト応募してる人いて
何版ていうのか何サイズっていうのか知らんけど、大きいサイズの印刷とか
しない限り変わらんて言ってるで
スマホやらPCの画面サイズで見るレベルならセンサーサイズなんて大して影響ない
問題はどの大きさで見るか、プリントするか
0219膝靭帯固め(福島県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:00:33.33ID:E87TuAHF0
>>119
みんなが買わなくなったから量産効果がなくなって単価が上がってる。
そうすると一部の熱狂的な層とかプロしか買わないからそういう層向けの機種を開発する。
それの無限ループでどんどん先鋭化していく。
0222レインメーカー(奈良県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:06:38.02ID:Bh/KyLXd0
>>214
分かる
被写体が何かにもよるけど、鳥やらレースやら
撮らんのならそんなに高機能な本体いらんし
俺みたいに風景一択なら標準ズームで十分
広角やら明るい単焦点やらあって損はないけど
必須とは思わんし、何より付け替え必要ないし楽
0225エメラルドフロウジョン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:13:44.16ID:UjJo/q2j0
>>223
スマホにはサイズの制限があるから無理だよ
0227河津掛け(奈良県) [CA]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:24:09.73ID:pHgpRceF0
>>4
今もあるけどスマホ付きカメラはある
そんなに売れないけどな
0231クロスヒールホールド(香川県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:38:02.09ID:sdbmG8L40
コンデジに、ゾウの鼻みたいな無駄ズーム付けて、どうすんの。
0232ヒップアタック(滋賀県) [RU]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:38:52.66ID:FVED5kGI0
ソニーのサイバーショットの最も安いのを買おうかな
0233ときめきメモリアル(和歌山県) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:41:08.00ID:inFkG6cq0
>>228
あんなん買うならK1II買い足した方が良いだろ
0234エルボードロップ(茸) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:42:47.53ID:Lu8/9uL+0
動きものとか
暗所用とか
コンテスト用とか
そういう特殊用途以外だと
スマートポンで事足りちゃうからね

出荷量の減少は
工事用カメラがスマートフォーンに置き換わりつつあるのも大きいと思う
フィルムからデジタルへの変遷期に
多くの小さなカメラ店がバッタバッタとつぶれたのもこのせい
0235閃光妖術(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:47:17.01ID:KZSplv8F0
まだD80使ってるわw
0236キン肉バスター(東京都) [NL]
垢版 |
2021/05/09(日) 15:54:56.36ID:LrD4Fk+A0
>>10
ニコンはステッパでも昔は世界シェア50%だったのに、今ではASMLにやられて見る影もない
カメラみたいに市場が消えたのなら仕方がないけど、ニーズが健在な市場でも競争に負けているんだ
新市場も開拓できていないし、企業としての寿命が尽きかけているんだろうな

プリンタがジリ貧のキャノンも10年後には後を追いそうだ
0237閃光妖術(高知県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:15:04.02ID:S0fqmubO0
撮るものがない
俺がカメラを持って歩いてたら通報される
0239ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:22:53.57ID:9AJO+Mqy0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■創価学会の敵対者対策マニュアル

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

......,,
0240垂直落下式DDT(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:23:44.15ID:aw43+Hbu0
>>236
それは難儀やのうと事業構成見てみたら、
インクジェットプリンタ含まないオフィスで47%、
産業機器その他も21%って、結構持ちそうじゃね?
0241かかと落とし(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:41:06.79ID:W9pKwlBn0
一眼レフ首からぶら下げて歩いてる姿、ダセんだわ。
不審者そのもの。
0242ボ ラギノール(兵庫県) [ID]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:41:34.97ID:JouWuPAa0
会議なり集会を開くにしても変動する人数分用意するのはコピー用紙は容易だけどiPadとかを人数分確保するのは難しいだろう。コピー機や
プリンターは結局残るんじゃないの。
0243ときめきメモリアル(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:44:50.24ID:qNcM+FIP0
>>242
紙からプロジェクターになったのが3年前で、Teams+プロジェクターになったのが昨年春で、なうは自宅か会社の自席でTeamsだな。

複合機は無くならないだろうけど、使う枚数は本当に減ってるらしく、複合機までの距離が遠くなってるw
0244ダイビングヘッドバット(茸) [TR]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:45:37.92ID:YjBd1e6h0
昔はCanonの新型デジカメ出るの毎年楽しみにしてたなー
024716文キック(香川県) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 17:00:41.68ID:0HsOJz4p0
>>246
そう考えるとAppleすげぇな
ノートパソコンも1990年代前半のラインアップ見るとカンブリア紀の生物みたいな感じだわ
PowerBookシリーズだけが、現代につながるデザインの系譜
0248ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:01:41.22ID:kW5I57ZH0
一眼レフカメラを首から下げるのおっしゃれー
0249キチンシンク(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:01:46.32ID:QM3E9cf70
>>8
CASIO「出してたよ…出してたんだよ!!」
SONY「うちは今も出してますけどね」
KYOCERA「うちがカメラ出してた事、知らないでしょ…」
0250キチンシンク(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:05:21.44ID:QM3E9cf70
>>34
EOS kiss のコマーシャルに刺激されたのかも知れないけど
現物を持ってみたら良かったのに…
0251フランケンシュタイナー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:08:59.91ID:7ZaJFzab0
>>248
買ったけど重くて結局外で使わなくなった
家でしか使ってないw
0252キン肉バスター(東京都) [NL]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:09:15.78ID:LrD4Fk+A0
>>240
紙に印刷するというニーズが世界的に減っている。コピー機のゼロックスは左前になったし
オフィス機器というのは複合機のことだから、将来的にはジリ貧だ
キヤノンは東芝から買収したヘルスケア部門に活路を見出そうとしているけど、上手くいくかどうか分からないな
025316文キック(福島県) [BR]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:13:58.53ID:Ww2yzCLv0
>>2
ネットに繋げるワープロとか今ならバカ売れすんじゃね?
0257ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:32:41.90ID:kW5I57ZH0
>>251
確かに
イベントや旅行で首から下げてるの絶対疲れるよな
0261オリンピック予選スラム(新潟県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:56:34.43ID:0Sfgyh2o0
多分「ピーク時の」てところに流行りがあったんだろね。
カメラはフィルム時代から不況でしょ。安いコンパクトカメラに
押されて高額な一眼レフなんて売れてなかった。
それでオートフォーカスだのビデオカメラだのに力を入れたりと
あの手この手でやりくりしてたわけだね。
今はスマホ時代になってまた次の一手を考える時期にきた。
ニコンは超望遠付きコンデジだとか、4K8K動画機能だとか、
高性能で高額な商品を出したりしてるね。
電話機能なしのスマホ型カメラでも作ればいいのにね。
0263ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:57:55.48ID:kW5I57ZH0
>>259
まるちゃんのお父さんが言ってたな
思い出ってのは思い出すから思い出的なの
0264ショルダーアームブリーカー(東京都) [KR]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:59:38.23ID:Ndej7NYL0
低機能で十分だから
0267ときめきメモリアル(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/05/09(日) 19:17:45.95ID:qNcM+FIP0
>>265
アビガンは富士フイルムだったな。
0268閃光妖術(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/09(日) 19:22:55.27ID:KZSplv8F0
この前古いレンズケース捨てたけどいま思うと
いま使ってるシグマのapoぴったりのやつだった(泣)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況