X



東京の映画館・美術館「劇場は営業できるのに、なんでこっちは休業しなきゃいけないの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースネックブリーカー(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:06:50.25ID:Q66OvBnM0●?PLT(14121)

 緊急事態宣言の延長決定に伴い、東京都が独自に決めた12日以降の休業要請などの措置で、業種や施設によって明暗が分かれている。
無観客の要請が解かれる劇場やコンサートの関係者らは安堵(あんど)する一方、休業要請が続く映画館や美術館からは「線引き」への不満が漏れる。

 無観客を要請され、多くが休業を余儀なくされてきた劇場や演芸場、イベント開催などは、人数上限5千人かつ収容率50%、午後9時までといった要請に変わる。

 再開する東京芸術劇場の高萩宏副館長は「ずっと休館が続く状況は免れた。感染防止を徹底しながら、粛々とやっていくしかない」と気を引き締める。

 公演中止や収容率の制限が続き、舞台芸術の関係者も大きな打撃を受けてきた。「劇場での対策に加え、観客に直行直帰を呼びかけるなど、できる限りのことはしてきた。
そうした取り組みも理解してもらえたのだと思う」

 ライブの主催者からなるコンサートプロモーターズ協会の今泉裕人事務局長は「依然として非常に苦しい状態は続いている」としつつ「安堵した。最悪の状況はまぬがれた」。
平時よりも検温などで入場に時間をかけており「前回の緊急事態宣言のように午後8時までとなると厳しかった。1時間延びたのはとても大きい」と話した。

 一方、映画館や美術館は休業要請が維持される。

 映画館などで作る全国興行生活衛生同業組合連合会の佐々木伸一会長は、新型コロナ対応の特別措置法の中で同じ「劇場等」に区分されている施設の中で
「なぜ映画館とプラネタリウムだけが休業しなければならないのか。他業種と比しても、バランスが取れておらず、全く理屈が通っていない」と憤る。

 「美術館は感染リスクも低いので開けたかった」と都内の美術館長は漏らす。「人の流れを抑えるためなら、劇場が営業できるのはちぐはぐな感じがする。
1回ごとの公演と、長期間の展覧会では業界の事情が違うということかもしれないが……」と戸惑う。(定塚遼、編集委員・藤谷浩二、石飛徳樹、大西若人)

https://www.asahi.com/articles/ASP5864KZP58UCLV009.html
0004ウエスタンラリアット(栃木県) [JP]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:11:34.72ID:ljZv94w/0
しばらく休業でいいよ
0005クロスヒールホールド(鳥取県) [BR]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:11:43.89ID:+FRhG/xK0
演劇は左翼が多くて黙らせるのが難しいから
0006毒霧(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:11:47.01ID:kQmBc2Oq0
まあそうなるよね
0007アンクルホールド(茸) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:12:25.27ID:cIvZdzhN0
美術館はなあ静かに見るとこだし開けさせてやれよな
寄席みたいな屁理屈抜け道探しみたいなのはガキの悪足掻きみたいで腹立つがよ
0011キャプチュード(兵庫県) [NG]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:14:30.87ID:Sx2zMP9H0
現金ばらまきキャンペーン実施中!

以下の手順ですぐにお金貰えます!

お金が欲しい方は是非ご利用ください。

https://i.imgur.com/f6v5T6K.jpg
0012ジャンピングパワーボム(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:15:48.18ID:rzJIvkAm0
>>5
なるへそ
0013閃光妖術(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:16:15.73ID:5MU1L41/O
演劇やコンサートは開催で
飲食店は時短営業で、
やきう場は入場者制限なのに
映画館や百貨店やテーマパークや美術館やショッピングモールは
時短営業や入場者制限じゃなくてイキナリ休業要請
0014クロイツラス(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:16:46.65ID:Vp/z4GGX0
東京では映画館やってないのか だからサイタマの映画館が混雑してるわけだ この前も凄い行列できてたからなあ 俺が見た映画はガラガラだったけど
0016レインメーカー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:17:03.94ID:2ClQMvRZ0
パチンコ屋も営業OK
0019ドラゴンスリーパー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:18:43.85ID:kZW5LQYh0
休業しなきゃいいじゃん
0021レインメーカー(ジパング) [LU]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:21:53.45ID:LSNQH+AS0
こい〇「 オリンピックに向けた口実のためにイベントについては、ゆるめていく! それ以外はダメ! 」
0025オリンピック予選スラム(東京都) [BY]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:34:02.07ID:PRVB/wQf0
イベントOKってわけわからんわな
結局は緊急事態宣言直前に業界団体がメディア使って大宣伝したから
緩和されたんだろうし、そんなんならやめろよ
0026男色ドライバー(岐阜県) [JP]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:38:37.88ID:kK3jopvI0
>>9
映画館は子供が騒ぐし、いまだにポップコーンやコーラ等の食べ物飲み物提供している有様だぞ
マスクしていれば叫んでもいいとか勘違いしている低脳な子供とその親は少なからずいる・・
0027ドラゴンスリーパー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:39:23.91ID:z7XzdJ7A0
税金の納付額の違いじゃね?
0030張り手(茨城県) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:46:58.52ID:wMT4lHvq0
今までクラスターを幾度か引き起こしてきた演劇・音楽関係の劇場がOKで一度も引き起こしてない映画館・美術館がNGってどういうことなんだ?
0031閃光妖術(長野県) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:47:02.02ID:mv8xHwE90
東コロ都のゴキブリと違って地方は人として扱われ汚都死はバイ菌扱いだから命の重さの違いよ
0033エルボードロップ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/08(土) 21:55:25.31ID:8lAdibtQ0
美術館への休業要請の意味が分からん。
非コロナ下な平常時に、妙に語りたがるアレな人達も喋れ無いから本来の美術館の状況を取り戻す切っ掛けと啓蒙にも繋がると思うんだけど。
0036キチンシンク(青森県) [GR]
垢版 |
2021/05/08(土) 22:07:47.30ID:2J2xB+e+0
去年は突然だったから仕方ないけどもう一年半経つし感染対策にいくつかの項目を設けてパス出来たら限定的に営業を許可するとか考えてやればいいのにな
0038パイルドライバー(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/08(土) 22:18:22.03ID:8U0JL+GQ0
>>1
政治力をつけてこなかった業界が悪い
今後は影響力がある人材を政界に出せよ
便宜を図ってもらうならそこからだ
0040不知火(東京都) [ES]
垢版 |
2021/05/08(土) 22:29:48.16ID:kJKpUC+w0
映画館はポップコーンとか売るな
飲食店と間違われている
0041雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 22:32:50.01ID:UHrW1D6Z0
美術館もきちんと対策してるのにね
密にならないように時間ごとに予約制にしてるから安心なのに
誰も喋らないし飲食もしない
映画館もミニシアターは飲食禁止のところがほとんど
市松なら何の問題もない
0043アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [TW]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:17:27.40ID:L66yRPUe0
そもそも外出自粛だから
休業してもしなくても関係ないよ
0044キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:18:23.18ID:Er4p28ON0
百合子が頭悪くて判断出来ないからです
0047シューティングスタープレス(茸) [BE]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:39:16.27ID:HcKUrpWz0
マジで意味わからん基準だな
映画館なんか上映中別に喋らんし
劇場の方が役者がベラベラ喋っとるやん
0048バックドロップホールド(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:40:18.67ID:LDdVMWOk0
シカトして営業しろよ
普通に行くわ
0049バックドロップホールド(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:40:41.65ID:LDdVMWOk0
>>46
アホかよ
0050バズソーキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:40:50.24ID:5a6EpWJL0
頭悪いのはこの政策を支持してる国民
つまりは死にたくない老人
それに意義を唱えない、ことなかれ主義の若者
0051バックドロップホールド(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:41:20.39ID:LDdVMWOk0
>>50
本当これな
0052ニールキック(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:41:33.62ID:+8S/iRkU0
ワクチンでぼろ儲けしている人たちの犯罪が明らかになりつつあります。
巨額わいろで政治家、官僚、マスコミを買収し、データを捏造し、株価を釣りあげ
、ワクチン関係企業の幹部らによる利益確定売りが明らかになりました。連中の利益
は各自数億円というものです。

コロナの危険を煽り、ワクチソ接種を必死で勧める専門家らはカネをファイザーなどから受け取っている

朗報!新型コロナの軍事裁判準備【人口削減一味】日本も対象!数千人の弁護士、科学者、医療関係者が【covid-19】による人道への犯罪をニュルンベルク軍事裁判(ナチス裁判、東京裁判)とへ提訴する!コロナを支持した医者、ワクチンを接種した医療関係者、死亡証明書などを偽造した医者なども裁かれる!日本の医者も対象となる!政財界、テレビらの犯罪者多数!
0053バックドロップホールド(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:43:29.41ID:LDdVMWOk0
>>52
まあ普通に考えてそうだろうな
0054ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:44:45.15ID:BXdCZBnh0
第93回アカデミー賞で韓国人俳優のユン・ヨジョンが助演女優賞を受賞したから悔して悔して仕方がないんだろw

去年のパラサイトもそうだけど、上映禁止で営業妨害とか日本人全員死ね!って思うわ

お前らがいくら騒いでも受賞の結果が変わるわけないだろw
0055キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 00:45:52.39ID:Er4p28ON0
>>52
アメリカ大統領選挙でのQと同じ匂いを感じるな
0059目潰し(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/09(日) 01:09:38.87ID:Qjrsz2Dd0
映画館営業禁止は不便だけど外出抑止に効果ある
GW中2回は映画館に行ってもおかしくなかった
ディズニープラスでマーベル作品見てた
0061マシンガンチョップ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 01:46:20.27ID:VKk4V2oy0
>>14
東京でも比較的マイナーな映画館はやってるとこ多いよ。大手は軒並み休業だけど。
0062アキレス腱固め(埼玉県) [KR]
垢版 |
2021/05/09(日) 01:50:19.33ID:1qp2zomj0
>>46
コンサートホールや劇場や演芸場は半分入れていいのに???
映画なんて誰も喋らないんですけど
0063フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 01:50:56.29ID:6lTWaLvs0
オンライン化できるものはしてしまえ
どこにいても楽しめる
0065フランケンシュタイナー(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 02:10:50.40ID:d6+ePcI/0
演劇界は平田オリザを黙らせて自浄作用があることを見せてほしい
0067ボ ラギノール(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/09(日) 03:19:15.75ID:HPt8W0Oh0
演劇は芸能人の食い扶持になってるから忖度したんだろ
マスコミはここはだんまりだよ
感染危険性考慮しない意味不明の休業要請とか、マジでガイジムーブだけどね
0068ボ ラギノール(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/09(日) 03:23:51.01ID:HPt8W0Oh0
>>59
その外出を抑制することを目的にするってマジでガイジよな
感染拡大防止効果を考えてピンポイントで施設を休業させて、他は極力動かすべきなのに
演劇こそ休業で美術館なんて普通にやればいいのに芸能関係ってんで、全くマスコミも批判しない
0069スリーパーホールド(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/09(日) 03:32:13.50ID:abxZNwU80
美術館は飲食も会話もないし換気と間隔空けて入館者コントロールすればいいのに
行動にいちいち科学的な合理性とか論理がないんだよなだからみんな納得しないし勝手な行動に走る
0070膝十字固め(東京都) [RO]
垢版 |
2021/05/09(日) 03:38:00.68ID:SSi8j6MK0
休業を強制させる法的根拠はない
あくまでお願いなのだから不満があるなら従わなければいいのに
0072張り手(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 05:17:49.01ID:uawbZEjv0
演劇こそ真っ先に規制しろ

コロナ禍でチケット営業してるバカが多すぎる
客のこと考えられんなら役者やめろって思うわ
0074張り手(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 05:40:06.95ID:uawbZEjv0
>>73
医者や弁護士ならともかく、己の仕事に価値つけようとする奴はだいたい大したことない
0079レインメーカー(千葉県) [EG]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:02:13.74ID:ONkF1aW40
映画館も一席ずつ開ければ換気もまめにしてるし感染しないよ
暗い室内というイメージだけで休業させられてる
日本の政治なんてイメージ重視の中身のない政治やってるからみんな政治家の言うこと聞かないんや
0083ミドルキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:17:04.04ID:rc/YFuwf0
私営と公営の差もあるし
0085グロリア(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:23:22.88ID:N2BdP2Wc0
美術館なんか一回20人観覧交代制にしても30分で見終わるだろ
劇場より感染リスク少ないだろ
0086クロスヒールホールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:24:12.60ID:QcUGMAl20
>>42
普段は展示物前はすんごい密状態だよ
予約制にしてからは行ってないからどんなもんだったんだろう
予約制になってから初めて鳥獣戯画展のチケット取ったのに凄く残念だ
0087クロスヒールホールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:26:58.33ID:QcUGMAl20
>>85
都立美術館とか東京国立博物館とかはそんなんじゃ人数を捌けないし、時間も30分とか無理
0089アイアンクロー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:35:30.92ID:4i67IkZ60
>>17
鳥獣戯画展は動く歩道みたいだよ
0090シャイニングウィザード(茸) [JP]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:36:17.24ID:m0BjHgwu0
>>88 >>78
普通の会話でも飛沫が数メートル飛ぶってスパコン解析で証明されるから
演劇の檀上や楽屋裏なんてクラスタって当然
0091キャプチュード(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:37:28.39ID:1gw0iYyV0
>>81

風俗は裁判所が「不健全」って言いやがったし。
0092ウエスタンラリアット(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:42:06.57ID:rKi9uFCp0
>>86
先々月に名古屋ボストン美術館でバンクシー展やっていたけど、
客がエントランス内に溢れてものすごい過密だったな
名古屋市がこんなにヒドイことやっているだから河村には投票しなかったが
0094ファイヤーバードスプラッシュ(光) [CH]
垢版 |
2021/05/09(日) 09:46:49.96ID:w1K8N/Kh0
政治への根回しって重要なんだなあ
こういうとき行政からどれだけ守ってもらえるかで如実に差が出てくるんだね
0096河津掛け(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:37:47.52ID:aQXkKaz90
鬼滅の刃が公開中に
東京都で2000人以上感染者を出したからトラウマなの

映画館=感染者激増の原因
ショッピングモールは集客目的で映画館を作ったぐらいだし
映画館の待機場ではガキや学生が溜まり場になり騒ぐ。


劇場は、商業施設に無いし
チケットが高いから、落ち着いた大人たちの嗜み。
0097超竜ボム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:39:08.41ID:xrIBaHKt0
>>18
GWにやっていた野外音楽フェスJAPAN JAMは叩かれ
マスコミ絡みの同じくGWにやってた屋内音楽フェスVIVA LA ROCKは完全スルー
実に下らん話だ
0098超竜ボム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:42:25.85ID:xrIBaHKt0
大体劇場ではクラスター何度か発生しているのに
一度も発生させたことのない映画館美術館だけ休業要請w
小池は劇場になんか弱みでも握られてるの?それとも映画館美術館を虐めたいの?
0100トペ スイシーダ(茸) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:57:16.39ID:Zr+dLQ/a0
>>1
基本的に声出さない映画や美術館こそ除外すべきで劇場を規制すべき
結局は業界の声のデカさ、後ろ盾で線引きしてんだろ
0102ビッグブーツ(埼玉県) [PL]
垢版 |
2021/05/09(日) 17:39:16.13ID:KzJ2RnO80
美術館は、触る物もないのに入場時アルコール消毒が義務付けられていた時点で負け組。
理屈じゃないんだよ。結局声のでかいところが勝つだけ。
0103河津掛け(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:01:28.60ID:aQXkKaz90
>>100
映画は観た後の感想を、ヲタ仲間やカップルで飲食店で熱く語り合うだろ?
それがダメなの。
0104スパイダージャーマン(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:03:46.46ID:wxsnthFR0
よそはよそ
うちはうち
0109ランサルセ(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:48:44.24ID:vBmbH/at0
外出自粛だから どっちでもいいよ
空いてても行けないから
0110エメラルドフロウジョン(栃木県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 18:50:23.81ID:NCyQWOO70
怪しい絵を見たかったのに。甲斐庄楠音の絵を生で見てみたかった
0113張り手(山形県) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 20:42:31.72ID:pfis7Mqf0
むしろ演劇のが危ないような気がしなくもないんだがな
0114スパイダージャーマン(光) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 20:57:26.59ID:zHO+i4AX0
>>26
子供も騒がんよ。
お前映画館行ったことないやろ。
0116スパイダージャーマン(光) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 20:59:53.80ID:zHO+i4AX0
>>46
アホやろ。
そもそも飛沫がない。
換気もバッチリ。検温もしっかり。
一度もクラスター起こしてないのに無意味。
0117スパイダージャーマン(光) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:01:55.86ID:zHO+i4AX0
>>54
誰が悔しいんだ?
それと映画館が規制されることの関係はあるのか?

アホは喋るな。
アホがバレるぞ。
0118スパイダージャーマン(光) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:07:12.82ID:zHO+i4AX0
>>96
アホやろ
0119チェーン攻撃(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:08:47.98ID:l3wEqZW90
割とマジで大手映画館は閉める理由わからんな
人が集まる機会を減らすためか
0120急所攻撃(京都府) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:09:02.79ID:eX60qpJh0
映画館も美術館もどんどん開けろ(´・ω・`)

自粛なんぞ無意味(´・ω・`)

感染拡大わ不可避(´・ω・`)

経済を回せ(´・ω・`)
0122ドラゴンスクリュー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:14:12.29ID:8gbXFVLl0
5月14日公開のシドニアの騎士って、めちゃくちゃ打撃うけそう
0124ナガタロックII(京都府) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 21:55:31.46ID:cTPUv5rh0
元から劇場も映画館も百貨店も感染防止の科学的根拠は無いって専門家すら言っちゃってたからね
単に雰囲気から人流減らそうとしただけで
業界団体が申し入れをしたところは緩和されたけど
漏れてたところは漏れちゃった感じ
最初から何となくでやってるから緩和も何となくにしかならない
0125アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:40:57.33ID:mxKni/Ba0
>>5
そこらへんも政治力だよね。
おとなしく黙ってるだけの人は搾取され続ける
0126フェイスクラッシャー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:55.41ID:1V96xBqs0
#映画館への休業要請に抗議します
↑このタグが今トレンド入りしてる。今で15,000件くらい

不思議なのは、映画館が閉鎖されると最も困るであろう俳優や芸能人が一切こういう声をあげてない
0127キン肉バスター(光) [US]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:29:02.87ID:+YTyvXgq0
人の褌で商売するしか能がないからだよw
死のうが潰れようが必ず後からやる奴はいるからね
我が身を恥じて口を慎んでさっさと死ね
0128ムーンサルトプレス(熊本県) [CZ]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:35:24.46ID:hkJAXcfa0
これのせいか知らんが意識高そうなwミニシアターのパワハラ体質が浮き彫りにされてたな
0129オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:46:06.80ID:wyUn0u8b0
>>116
検温は割りとてきとーだよw
0130ジャーマンスープレックス(東京都) [CA]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:56:04.04ID:35CdBTJa0
このぐらいギリギリだと感染リスク自体じゃなく、業界団体の強弱だろう
美術館は日頃何もせずとも護られ過ぎてて陳情が下手、映画館は大型と小規模がバラバラで結束が弱い、とか
0131バックドロップホールド(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2021/05/09(日) 23:57:31.23ID:TGkgUBdx0
>>1
ざまぁw
0132シャイニングウィザード(東京都) [CA]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:43.84ID:zfj6e84e0
こういう時のための協会、同業組合なのに
考え無し連中が微々たる会費ケチって抜けて、組織力失ってババ引くハメになる
0133リキラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 00:51:54.35ID:682Ibc870
日頃の政治献金の額の差だからなぁ
0135パロスペシャル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/05/10(月) 02:31:11.53ID:CiPthG6G0
コロナ鍋でも以外と映画館の客は以前よりもマナー良くなった気がして危ない感じはしなかったけどな。かえってスーパーとか今だに騒がしい家族連れや学生でそっちのほうがヤバいだろ。
0136キン肉バスター(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 03:28:47.75ID:8cVEHMyU0
ようはナメられてるつうこと
今は劇場もシネコンなど大資本が運営してるから黙っていうこと聞け、耐えられるでしょー?(あくまでも自粛要請だし、応じても支援ないけどねゲラゲラ)
まあミニシアターなどは巻き添えで氏ねつうことだろう
反体制な作品も流せなくなるし一石二鳥
0137ニーリフト(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/05/10(月) 03:34:33.94ID:ibnJEpiE0
政治家の利権にならないからだよ!
0138アトミックドロップ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:49:30.47ID:fDSJYGIV0
>>95
あんたは美術館なんて無縁で行かないから知らんだろうけど
人気の展示は時間ごとに予約制になってて密回避してます
全く密になってません
0140河津掛け(東京都) [PL]
垢版 |
2021/05/10(月) 05:54:17.33ID:oTArR6FY0
正論過ぎる頭おかしいわ
普通逆だろ
劇場なんてクラスター出してるのに
0141キングコングラリアット(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/05/10(月) 07:16:30.51ID:cZpe5EJs0
映画館と美術館?
0147スリーパーホールド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/10(月) 11:30:19.80ID:sFMMeYaS0
劇場関係者みたいに権力者にプレッシャーかけないから
0149フェイスロック(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/10(月) 12:48:16.29ID:WKmy3jIY0
少なくとも平日昼間の映画館なんて最も空いてる使節と言ってもいいくらいなんだから禁止する必要一切ないよね
酒類や食べ物、土日は禁止とかならまだわからんでもないけど
0154ボマイェ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/05/11(火) 00:29:25.72ID:0u0KS4qp0
>>153
小池知事が中止要請を出したよ
0156垂直落下式DDT(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2021/05/11(火) 02:20:09.46ID:9/vgZ1wh0
>>155
だとしたら朗報だな
小池はちょっとおかしい
0157ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/05/11(火) 02:33:19.39ID:r3O2qBJE0
水族館は開けたらダメで
テーマパークは開けていいっておかしいだろ
0159ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/05/11(火) 02:38:55.28ID:r3O2qBJE0
>>158
そもそも人流抑制ってどれだけの効果があるのか
夜中までやってる飲み屋を取り締まった方が
遥かに効果あるのに
0160ネックハンギングツリー(茸) [DE]
垢版 |
2021/05/11(火) 02:45:54.16ID:tv9P4bOD0
科学じゃなく政治で決めてるからね。
だから説明も出来ないので不満も積み重なって言うこと聞きたくなくなる
0161エクスプロイダー(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2021/05/11(火) 04:14:19.38ID:H18SUno20
>>158
小池頑張れ!
0163スターダストプレス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/11(火) 04:19:35.94ID:CMXJ9f9H0
親中派議員への献金がないからだよ。
親中派議員へ献金さえしていればGoToのような感染拡大政策ですらゴリ押しされる。
ナウでヤングな企業にとって親中派議員への献金は必要経費だ。
0164リキラリアット(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/05/11(火) 05:13:19.77ID:wWxC5Rn+0
単純に椅子で間隔作れるところと作れないところの違いだってアホでもわかりそうなのに何なんだろうね
0165キドクラッチ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/05/11(火) 06:24:21.40ID:CUW7My900
>>1
ノリと気分とマスコミへの自己アピールで自粛、休業を決めてる糞馬鹿東京都民が選んだ
小池百合子の糞婆が、そんなことを深く考えて指示してると思うか?
0166セントーン(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 06:47:06.03ID:CZGJeYUr0
政治力の差じゃね?
0168エクスプロイダー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/05/11(火) 07:48:33.35ID:HaegIPXl0
>>167
浦和駅前の映画館が滅茶苦茶混んでる
0169エクスプロイダー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/05/11(火) 07:49:11.89ID:HaegIPXl0
>>166
小池があまり映画を観ないんだろうな
0170エクスプロイダー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/05/11(火) 07:49:39.93ID:HaegIPXl0
>>161
皮肉?
0173雪崩式ブレーンバスター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 11:12:26.79ID:JkACx0sh0
>>172
関係者って業界関係者じゃなくて業界に関係してる親中派議員のことなw
0174グロリア(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/05/11(火) 11:31:24.88ID:U8PH8xAp0
小池さん頑張って!
0175メンマ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 11:33:07.48ID:PWJfgBJb0
>>13
逆に見れば
感染経路が絞れるわけだな
0179ミドルキック(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:36:34.49ID:9II2Oif30
>>172
俺もそう思う
役者だの演出家だのがマスコミ使って文句垂れて
うるせえからとしか思えないな
0180パロスペシャル(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 12:43:42.76ID:SGxc7ZPB0
映画館が休業でストリップ劇場は営業中w
0183キン肉バスター(東京都) [KR]
垢版 |
2021/05/11(火) 17:44:08.73ID:IrgtvAMH0
あ〜あ、もともと映画館そんなに混んで無かったのに一律に休館とはな。都民は近ばの埼玉神奈川千葉のシネコンを蜜にしちゅうじゃんw
0184エルボーバット(栃木県) [US]
垢版 |
2021/05/11(火) 17:44:19.87ID:+87YTNO20
ふざけるな小池怪しい絵を見に行けなくなったじゃないか。忘れないからな
0185キングコングニードロップ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/05/11(火) 17:45:47.67ID:sKGEBl/g0
これからはケツからお酒飲めば問題ないんじゃね?
0187ビッグブーツ(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/05/11(火) 19:03:18.83ID:olKplWjb0
美術館博物館は予約してても有名展示は三密で誰と濃厚接触したか不明
クラスター判定されないだけで経路不明の感染者はいるだろう
上野公園は施設が集まっているから
美術館博物館を閉めないと人が減らない
電車も公園口もすごく混む
変異株はマスクしてても感染するからな
0189ムーンサルトプレス(ジパング) [MX]
垢版 |
2021/05/11(火) 19:29:00.14ID:Nlkau1Fu0
トーハクと西洋美術館の年期のいったフロアーは
空気が淀んでいてカビ臭い時がある
換気がいいとは言えない
美術品にとって最適な環境はウイルスにとっても最適
リスク高いよ
0190ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/05/11(火) 20:47:35.39ID:fNYCfjjn0
>>157
屋外と屋内の差なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況