X



鬼怒川温泉と草津温泉、どこで差がついてしまったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースネックブリーカー(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/08(土) 14:51:56.14ID:Q66OvBnM0●?PLT(14121)

 宿泊施設に大打撃を与え続けているコロナ禍。その一方、都市型ホテルや人気ブランド宿の中には強さが際立つ施設もある。そうした宿は施設やサービスのポテンシャルを最大の武器として、
宿そのものをディスティネーション的な魅力としてアピールし、高い集客力を誇っている。

 他方、観光地に立つ宿泊施設の影響は甚大だ。「不要不急の外出は控えましょう」と観光地へ出向くこと自体がはばかられる中、観光地は総体的に深刻な状況であることが容易に想像できる。

 こうしたマイナス要素が支配する中で、「温泉の魅力」としてあらためて考えさせられるのが“街づくり”という点だ。施設そのもので集客できる強い宿は例外的であり、やはり温泉地の魅力そのものが集客を左右することは言うまでもない。

 近年の温泉地について旅行スタイルでみると「団体から個人」というワードが想起される。団体が大挙として押し寄せていた時代、宿は“スケール勝負”といった感があった。大宴会場は必須、相応の大浴場や娯楽施設も宿の人気を左右した。

 しかし、団体旅行が減少し個人旅行へシフトしていく中で、大型施設はそのスケールが仇となり、方向転換できない宿では経営破綻するケースも続出した。
運良く買い手が付いてリブランドされるケースもあるが、運営する価値がないとされれば解体費用が捻出できない建物や権利関係が複雑な場合は放置されることになる。

 使用されないハードは傷みの進行も早い。こうして温泉街に暗い影を落とす“廃墟問題”が露呈してきた。旅といえば明るくポジティブなイメージだけに、出向いた先に目を背けたくなるような負の遺産は温泉街にとってマイナス要素でしかない。

鬼怒川温泉の廃墟そして集客する宿

 廃墟問題でいえば、ある種有名な温泉地が栃木県日光市の「鬼怒川温泉」である。渓谷美がご自慢の温泉地なだけに、川沿いの廃墟群はそのインパクトも相当。橋から望むとさらに迫力ある光景が広がる。

 廃墟となっているのは2000〜10年にかけて廃業した施設とされ、クローズ後10〜20年の年月を経ていることになる。鬼怒川温泉はバブル経済末期である1990年代初頭に集客のピークを迎え、国土交通省の資料によると、93年の宿泊客数は年間341万人を数えた。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6858508ab4dd6e7549a24701f6dbeb12a718dcc4
0005アルゼンチンバックブリーカー(SB-Android) [MX]
垢版 |
2021/05/08(土) 14:54:57.51ID:CiRSGE5p0
バブルの勢いだけで考えなしに川の崖っぷちにホテル建てまくったもんだから
建物の保守もままならずバブル崩壊と不景気で団体客が遠のきそのまま破産
建物の所有者は連絡つかず崖っぷちなもんだから廃墟化した建物は解体費用も莫大に
0006ムーンサルトプレス(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/05/08(土) 14:56:55.86ID:KUtaCD3t0
水上温泉も聚楽と水上館ぐらいか?
マツノイだっけ?やっているのかなぁ
0007TEKKAMAKI(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 14:57:26.35ID:HrBK/TDI0
琵琶湖パワー
0008ジャストフェイスロック(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/08(土) 14:57:40.18ID:G9/9g5Hy0
温泉出ないよ
鬼怒川
0010エルボーバット(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/05/08(土) 14:59:36.40ID:VEuGHAVE0
伊香保と草津はグンマーの宝
0012ショルダーアームブリーカー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/08(土) 14:59:40.94ID:nsINCYKJ0
旅行客の傾向が団体ツアーから個人旅行に
変わったのにその時流を読めず、
大宴会室とか備えた大型ホテル建てまくって失速した
客足読むって大事だよね
0015垂直落下式DDT(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:02:14.64ID:7X/sd5I90
草津温泉を盛り上げようとした草津と
自分とこのホテルや旅館だけが儲けりゃ良いって思ってた鬼怒川の差じゃね?
0017超竜ボム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:03:13.87ID:Cl6D96Rc0
鬼怒川は客の扱いを知らん
東国の田舎ババアそのものの乱暴さには空いた口が塞がらなかった
二度と行くこともないが
0020サソリ固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:04:07.20ID:Cy8Iw/F60
>>14
これこそ禿げ銀行
0022ネックハンギングツリー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:06:02.29ID:7E6NYuag0
鬼怒川は温泉街の景観が酷すぎ
0023膝靭帯固め(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:06:11.91ID:5HK/IcGS0
草津コンパニオン画像禁止
0025超竜ボム(光) [ニダ]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:08:35.99ID:H+VDpSYQ0
鬼怒川がバブル末期93年に341万人も宿泊したのは、東武ワールドがオープンしたからってのが要因。
これで勘違いした。他の温泉地は客足減りだしてたのに、ウチは他とは違う、これからドンドン増えるって増設した。
で、他より少し遅れてバブル崩壊。ほかは既に舵を切ってたのに鬼怒川は切り遅れた。
更にその後の足利銀行の経営破綻があって、資金繰りどうにもならなくなっていっぱい潰れた。
多少落ち着いた最近になって、今度はコロナ。いくつかヤバいって噂のあるホテルもチラホラ出てきてる。
0026フロントネックロック(岩手県) [CH]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:08:45.69ID:e5aw43Ed0
>>12
バブル崩壊の後は個人客も団体客がいなくなった
個人客の方が速く戻ってきたけど
団体向けの設備投資に特化してたところは
対応できなくて潰れた
0027キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:09:58.11ID:8ztRh6n80
鬼怒川って栃木だろ?日光からも離れてるし、温泉だけを目当てにする客なんていないよ
草津は琵琶湖に面してるし、琵琶湖で遊んで夜は温泉ってコースになるしね
0028魔神風車固め(茸) [EU]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:10:08.26ID:01eh+ywe0
努力しなくても東武が客をせっせと連れてきてくれたからじゃね
0029アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:10:30.94ID:y0fC221f0
鬼怒川は歩いて楽しい街作りをしなかったからなぁ
唯一の観光資源の景観も両岸にホテル建てて自爆してるし
0031フロントネックロック(岩手県) [CH]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:11:15.26ID:e5aw43Ed0
>>25
ワールドスクウェアはあまり関係ない
バブルのときに足銀が貸しまくったからだよ
足銀は唯一の北朝鮮送金銀行だったから
政府は潰した
0035ダイビングフットスタンプ(庭) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:14:12.93ID:F9NQ43UU0
廃墟好きには鬼怒川温泉おすすめ
草津は古い建物(現役)好きにおすすめ
0036トペ コンヒーロ(群馬県) [KR]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:14:54.87ID:/wzBqfMj0
鬼怒川のニュー岡部は何故か千葉の三日月に引き取られ、初めて海に面しないホテル三日月が誕生してた。

>>27
鬼怒川温泉も川治温泉も湯西川温泉も今はもう日光市だからね。
0038ドラゴンスクリュー(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:16:06.65ID:u3LcPL650
>>6
みなかみ町は上越新幹線の所為で乗客が激減したから
聚楽は今でも観光バスで乗り付けて来る層がいるから不思議
谷川岳の帰りにみなかみ温泉行くのが楽しみ
0039足4の字固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:16:24.21ID:QbS7gYEX0
数年前鬼怒川温泉行ったときは海外からの観光客8割だった
ホテルの朝食でも川下りでも聞こえてくるのは中国語
0040キチンシンク(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:17:09.72ID:Ixy0xu3X0
同じ群馬だと伊香保も廃墟多いけど、石段周りの雰囲気がいいから生き残りそう
0041ウエスタンラリアット(栃木県) [JP]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:17:21.73ID:ljZv94w/0
ウェスタン村
0042超竜ボム(光) [ニダ]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:18:57.44ID:H+VDpSYQ0
>>31
思いっきり地元関係者で、当時の実感でしかないが、93年の盛況は間違いなく東武ワールドだよ。
バブルの時に足銀が貸しまくったのも事実だけど、宿泊者数と貸付金は直接関係なかべ。
0043イス攻撃(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:20:40.99ID:hIzZtKeY0
結局温泉の決め手は源泉かどうかだから。
草津は今も掛け流しだけど鬼怒川はもう源泉が枯れて今は加水循環しまくりだからな。
温泉好きからしたらそんなの温泉じゃない。
0044膝靭帯固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:20:43.89ID:ydItPunz0
浅草が悪い
0046キチンシンク(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:22:19.09ID:Ixy0xu3X0
あまり小さな温泉街だと街中を歩いて散策する楽しみがないんだよなあ
ある程度の規模がないと
004732文ロケット砲(茸) [RU]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:22:44.19ID:v0Fe/PNL0
>>40湯量が少ないからカースト上位の宿しか古来からの良質の温泉引けないというね
0049クロイツラス(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:25:01.89ID:Vp/z4GGX0
絹「私の本当の名前は 鬼が怒ると書いて鬼怒!」
卍丸「…」
0050毒霧(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:25:17.61ID:h2MnP6fP0
ここにも忍び寄る外国資本! 知らぬ間に中国人オーナーに入れ替わり 
老舗旅館やホテルが“草刈り場”に
https://www.sankei.com/premium/news/170930/prm1709300021-n1.html
自公政権が手引きしてるせいで、日本の観光地の多くはすでに
チャイナ資本に・・・
0053チキンウィングフェースロック(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:27:43.90ID:1mCNX71Z0
まんじゅう屋の差
0054トペ コンヒーロ(群馬県) [KR]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:28:39.10ID:/wzBqfMj0
思い出した、日光江戸村は鬼怒川温泉に近いのに何故「日光」を名乗るのかと昔思ったが、
合併で日光市になったので、日光に偽りが無くなった。
0055エルボードロップ(茸) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:28:55.86ID:ph63oKcA0
>>31
足銀本店の近くに勤務していたから、足銀がつぶれたときにいっぱいマスコミが来たのを会社の屋上から眺めていたっけ 
栃木はパチンコ屋たくさんあるしね
0057ブラディサンデー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:30:00.62ID:hVXJN+Q50
鬼怒川に限ったわけでもないだろ?廃墟大杉
0058中年'sリフト(富山県) [IT]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:30:11.53ID:jwHHLoTB0
環境の違い
0059チキンウィングフェースロック(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:31:06.94ID:1mCNX71Z0
日光湯元温泉よく行くけどあそこは商業施設がほぼないのが残念
0063かかと落とし(光) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:32:41.74ID:tVGjw4am0

0065張り手(大阪府) [MY]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:33:09.23ID:AUZIV4Y90
栃木のド田舎と、滋賀っていう都会との違い
0068タイガードライバー(公衆電話) [BR]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:36:05.02ID:SPvB0OAH0
>>56
無茶苦茶硫黄の匂いする温泉だよな。
3日くらい身体から臭い取れなかったわ
0070目潰し(岐阜県) [KR]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:36:21.29ID:zglrWXxF0
>>65
> 滋賀っていう都会との違い

大阪でも市街地に住んでないとそう思うのか?
0072チキンウィングフェースロック(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:40:11.04ID:1mCNX71Z0
>>66
日本で4番目に濃い硫黄泉!
0073セントーン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:41:31.11ID:UR2c39yQ0
昔は日光観光と同時に鬼怒川温泉で宿泊するケースが多かったけど、
今の日光は東京からなら日帰りで行く人も多いからな。
0074ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [NL]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:42:32.36ID:OdCzSrHN0
群馬と栃木の差だな
0075閃光妖術(福島県) [KR]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:42:51.72ID:GrXn9y130
温泉作る時自治体は解体費用を前もって預かることにしねえと会社が潰れりゃ後始末なんてするわけねえんだから
0077ジャンピングカラテキック(茸) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:48:18.77ID:VmSk0V5t0
>>27
> 草津は琵琶湖に面してるし、

「埼玉県沖」ぐらいの衝撃
0082閃光妖術(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:54:26.49ID:xBx0+G5s0
>>67
草津を群馬の草津だと思う関東人
0084アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 15:56:41.06ID:XVrThaY60
スペーシアに乗りたくて行くだけで鬼怒川に用はない
0086レインメーカー(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:05:23.60ID:7l8M1irK0
宮城出身だけど子供の頃「鬼怒川」温泉は宮城にあるもんだと思い込み
「そんな全国的に有名な温泉が宮城にあるんだ!」
と自分に関係ないけど誇らしく思ってた
大人になってみたらあそこは「鬼首」温泉だった・・・
0087フルネルソンスープレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:06:45.55ID:Lvmzpf/50
草津や伊香保は何度でも行きたくなる良いところだよな。
夜の温泉街なんて、大概廃れて何も無いのに、ここは皆がイメージする温泉街がちゃんとある。
0088ジャストフェイスロック(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:07:11.39ID:G9/9g5Hy0
鬼怒川行くなら
那須塩原行くよ
0089ニールキック(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:07:19.31ID:i60Hxhd50
やろやろやんwww
0092フェイスロック(SB-Android) [DK]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:09:57.12ID:XlZ48f8Y0
強力な温泉饅頭のあるなしの差だろ
0093ジャストフェイスロック(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:11:15.52ID:G9/9g5Hy0
バブル期に温泉やキャンプが
注目され始めリゾート乱開発

厚木の七沢と並んで
都心から近いというだけで
0095ハイキック(茨城県) [KR]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:12:56.32ID:/vZD9TR/0
硫黄でどろどろの温泉じゃないとありがたみないし
0097ジャストフェイスロック(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:17:42.40ID:G9/9g5Hy0
四万温泉も廃れかけたけど
見事に復活した
0100ジャストフェイスロック(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:21:11.88ID:G9/9g5Hy0
スレ主は草津にどれだけ失礼かわかってない
0101ナガタロックII(東京都) [BR]
垢版 |
2021/05/08(土) 16:23:47.72ID:/3sHF7/10
>>99
点在してて固まって無いから夜はすることが無いんだよな
ホテルや旅館に籠る事に、小腹が空いても軽食やコンビニまで遠いし
酒が入るから移動手段ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況