X



【悲報】5Gの電波、住宅の断熱ガラスで1万分の1に弱まることが判明も、解決策有り。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フランケンシュタイナー(愛知県) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 22:52:49.62ID:PIBn3VMn0●?PLT(21003)

AGC、5Gの天敵「Low-Eガラス」を克服 微細加工で電波を通過
2021.05.06 日経ものづくり

窓は建物の中でも熱の出入りが多い。冷暖房の効率を高め、家の中を快適にする窓ガラスが「Low-E(低放射)ガラス」だ。
ガラスに酸化亜鉛や銀をコーティングして断熱・遮熱性を高めている。板硝子協会によると、省エネ対策で普及が進み2019
年時点でLow-Eガラスを採用する日本の新築一戸建ては約8割にまで増えている。06年時点では3割弱にとどまっていた。

この金属の膜が5Gにとって思わぬ障害となっている。金属は電波を反射する代表的な材料だ。加えてミリ波帯など高周波
を使った5Gは特に障害物に弱く、電波が隅々まで浸透しにくい。AGCの実験では、Low-Eガラスを通過したミリ波帯を使う
5Gの電波強度は何も加工を施していないガラスを通る場合のおよそ1万分の1に落ちてしまった。これでは屋外で発せら
れた5Gを屋内で活用するのは難しい。従来の4Gは5Gと比べて電波が透過しやすく、Low-Eガラスを通る場合でもあまり
問題は発生しなかった。

そこでAGCはLow-Eガラスが持つ断熱・遮熱性能を保ちつつ、「FSS(Frequency Selective Surface)」という技術を活用した
5Gの電波を遮らない試作品を開発した。窓にしま模様を描くように、レーザーで金属膜を剥がす。しまの幅はマイクロメー
トル単位だ。5Gが使う波長が通りやすいように計算された特定の幅になっている。

金属膜に細長い切り抜きが入ると、その形状の特性から金属膜がアンテナの機能を持つ注1)。5Gの電波は電力として
一度、金属膜に蓄積されたのちに電波として再放射される。金属膜はほとんど透明なので一部が削れても見た目には
響かない。同社は設置済みのLow-Eガラスを後から加工しやすいように持ち運びできるレーザー機器を開発中だ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05529/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05529/01FFS.jpg
0006垂直落下式DDT(庭) [VE]
垢版 |
2021/05/06(木) 22:55:23.41ID:Hh5Rm7vC0
弱める必要があるとかそれどう考えても浴びたらダメなやばい電波じゃねーか…
0009キドクラッチ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 22:57:06.13ID:Tk5xho7N0
ていうか5Gって使い勝手悪すぎね?
0015ヒップアタック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/06(木) 22:58:46.41ID:+tRQ0psk0
ガラスの防火性能落として基本シャッターにしろって話か?
断る(お願い
0017パイルドライバー(庭) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 22:58:56.24ID:ipA5Yv/50
室内での使用の影響は?
0020閃光妖術(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:00:52.91ID:jVeSkWQX0
言っとくけどお前らのボロアパートなんかにLow-Eガラスは使われてないから安心してよいぞよ
0021テキサスクローバーホールド(岡山県) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:01:35.76ID:lGeW8Unk0
うち選んだから立派なLow-Eガラス採用してるわ、オワタ
0023キャプチュード(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:01:50.07ID:fD7tIyAk0
5G弱すぎ アンテナ1本で10000キロくらいカバーして
0024タイガードライバー(東京都) [BR]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:02:04.72ID:ttqgVYic0
>>1
もう有線にしちゃった方が早くね
0027アンクルホールド(北海道) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:02:54.71ID:mq63Z+3q0
Five
Star
Story
0028頭突き(山梨県) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:03:03.89ID:J1whk1bG0
Twitterに5Gじゃないと仕事にならないって奴いたけどナンノ仕事してんだろ
0029栓抜き攻撃(コロン諸島) [GB]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:03:14.26ID:IKNa5RiXO
なるほどー
これを基地曲に面した家の壁面を覆えば死ななくてすむんだね
0030アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:03:24.37ID:iLlfs00Y0
WiFiでいいや
0032クロイツラス(岡山県) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:49.92ID:QDFK5a0V0
アルミホイル巻いた上から耐熱ガラスで作った金魚鉢ヘルメット被れば5gまで全部遮断できるわけだな
0033ジャンピングパワーボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:59.19ID:mraZDCRn0
映画を3秒でダウンロード出来たからなんやねん、って感じだもんな。
使い放題でもないのに。
4Gで十分だよ
0034目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:05:05.20ID:ingD3tI30
5gはsub6が基本。ミリ波は都心の繁華街やデパート、遊園地等の商業施設、駅や空港、スタジアム等の人の集まるところだけに普及させればいい。
住宅でミリ波を使うことなどない。光回線の変わりならsub6で十分。
0036フライングニールキック(茸) [SE]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:05:28.07ID:SaJTH8ml0
だから北海道は住宅にいると5G全然使えないのか。
windows Meなみに5Gつかえん。
0038リバースパワースラム(茸) [PL]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:07:13.89ID:a1tdGL7N0
>>28
スペックと回線速度のサクサク感の違いがわかんような知能してるんじゃね
0042ジャンピングカラテキック(東京都) [IR]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:11:19.12ID:XFi1C4vM0
5Gに全力出すなって前から言われてんだろ
0043アイアンクロー(千葉県) [AU]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:15:41.19ID:0wdGssAK0
今時建売でもほとんどLowEだよな
まあ屋内はwifiでおk
0045バズソーキック(茸) [IL]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:19:24.77ID:z4LDQ+q20
PHSみたいに、スポットでしか
使えない電波は要らないよ!
ケータイ電話なんだから
高速移動でも使えないと意味ない
004616文キック(SB-Android) [NL]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:20:01.30ID:aHSzOKMQ0
つか今の光でも全速力出せてないのに(´・ω・`)
0049ボマイェ(茸) [CR]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:22:05.01ID:EEmwNHYC0
ファイブジー?ごジー?
0051マスク剥ぎ(兵庫県) [SE]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:24:11.49ID:uXhCeMOx0
窓開けろよ
0052イス攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:24:25.63ID:MHFx8kjw0
いやそれ以前にさ、5G日常で使えてる人って何人いるんだ?
ちょっと前に行った町田のヨドバシのスマホ売り場すら圏外だったぞ
駅前ってか、ほぼ駅直結でしかも天下のヨドバシの売り場だよ?
なめてんのかってなったわ

5Gってドラえもん?じゃねえよはっ倒すぞ
0054イス攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:29:41.32ID:MHFx8kjw0
>>53
さようでございますか
それであなたさまはどのような大都会で5Gをお使いで?
0055ローリングソバット(東京都) [CH]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:31:10.88ID:HP8SChyA0
金属ボウルを携帯の後ろに置けばいいんだろ
WiMAXの頃からそうしてるわ
0059マスク剥ぎ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:47:40.93ID:ie3+0/9/0
近所が5Gエリアになったが、4Gとの切り替えのせいでよく途切れて不便
5G契約はまだいらない
006116文キック(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:55:35.81ID:ncaGzfWq0
なんだしなんだし
0062バズソーキック(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:56:32.81ID:Foxggesr0
>>8
まだアナログ電波の頃の携帯電話の時に
そんな感じのガラスに付けるアンテナを使っていた事を思い出したわ
0063ジャンピングエルボーアタック(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/05/06(木) 23:56:46.31ID:peFkDS0b0
寝室から電磁波を出す物を排除すると良く眠れるぞ
0066稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:10:28.69ID:bbNHXLq60
町田ごときクソ田舎には5g様はおいでにならない

つまり日本の町田以下のクソ田舎は普及しないわけで
クソなのはひょっとしたら5G様なのでは…?
0067パロスペシャル(奈良県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:12:42.33ID:ZdOVfKZa0
日本よりもっと先に導入してた国々でさえも未だ局所的にしか使えないんだっけ?
0069ストマッククロー(庭) [BN]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:15:46.59ID:8LRgKP9v0
アンテナの周囲100m以外ではWi-Fi使い続ければ問題ない
0070ネックハンギングツリー(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:20:58.34ID:jh2GZ73v0
>>1
5Gは欠陥品だと思う
中共が主導権握ってるしスルーでいいかも
0073ジャーマンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:30:36.29ID:sLEn2LUE0
全国のガラスを変えろと言ってて草

これには一休さんもふぁっきゅー
0074ニールキック(愛知県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:30:46.58ID:KCOzSQPH0
5Gはピッチと同じ電波帯だから障害物にすこぶる弱いらしい
地下とか全然繋がらない
0075リバースパワースラム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:32:48.76ID:JhfwuizJ0
G5欠陥だらけかよ迷惑なもん作りやがって
0078タイガードライバー(奈良県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:38:23.38ID:+7TjX5ku0
断熱ガラスに変えたいと思ってたから、いい情報
こういうのにしないと
0079イス攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:38:33.79ID:So6KxPT/0
一般家庭で5G拾えるようになる頃にはお前らはもう死んでいる
0080フォーク攻撃(北海道) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:38:44.95ID:cZoaiXX70
死ぬほどアンテナ建てればどこでも繋がるようになるけど死ぬほどショバ代かかるから一生安くならない方式だよね アホしか期待してない
0081サッカーボールキック(茸) [FR]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:49:49.25ID:arqXMhch0
>>33
映画のBDで30GBくらいあるけど、その容量が条件限定だけど3秒ちょいで書き込めるSSDが最近になって発売になったくらいで、
んじゃそれだけのスピードで吐き出せるサーバーがあるのか?と。

ウチの社長がどっかのセミナーwで聞いてきたらしく、5Gになったら全てが速くなる、5Gになったら全てが速くなる、と社員の前で煩かったから、
世の中、そんなスピードを出せるサーバーは存在しないし、その速度で書き込めるPCも無いから、と言ったらそれ以来5Gガ-とは言わなくなった。
0082頭突き(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:57:14.58ID:QCopfavE0
受信用ルーターを外に設置して
LANケーブルで引き込んで
無線ルーターで屋内に飛ばす予定です
0083タイガースープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 00:59:03.19ID:ubqctRO80
>>18
ヨドバシいけ
ヨドバシ内5G電波発信しているから
0085キドクラッチ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 01:17:22.39ID:/+qUQSJL0
自宅や店舗にはすでにwifiあるし速度は充分
3Gのスピードでよいから使い放題にさせて欲しい
0087ドラゴンスリーパー(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/07(金) 01:46:01.36ID:YLACQ0tx0
>>18
あるある
0088超竜ボム(香川県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 01:49:14.97ID:Tsv7XZXd0
振幅が小さいと回折しにくい。物理の基本だな。
0089マシンガンチョップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 01:58:38.63ID:kJrA6PXr0
音波は空気の濃い薄いで何となく分かるし
水の波も見てて分かるんだけど電波は未だに理解できないわ
空気中に電子が漂ってるの?
0090雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/07(金) 02:04:24.05ID:JLoegLHR0
>>89
光みたいなもん
0092超竜ボム(香川県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 02:26:24.62ID:Tsv7XZXd0
>>89
エネルギーを持った波だよ。光と同じだよ。

電子レンジに近い波長みたいだけど、電子レンジみたいに600Wとかあればチンできるけどw バッテリーのエネルギー量はしれてる、出力が小さいので問題にならない。
0096フェイスロック(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 03:24:07.04ID:gzwQuxmK0
こんな高い周波数帯を使うのはエネルギーロスが大きすぎて環境に悪いよ
0099閃光妖術(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/05/07(金) 04:06:11.06ID:paow95oJ0
5G「おならです」
ガラス「よし通れ!」
0101ダイビングヘッドバット(富山県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 04:49:11.36ID:JciWAmSz0
この欠陥電波に大規模投資してたのがシナ豚
0103張り手(京都府) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 05:27:39.31ID:xLmsUgjT0
もはや5Gが中国による侵略行為のような気がしてきたわ
0104フェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 05:33:25.22ID:Re4i7a0k0
窓開けとけよ
0105閃光妖術(千葉県) [PY]
垢版 |
2021/05/07(金) 05:37:15.62ID:xfPmek6N0
リフォームでLow-E2重ガラスにしたが
家ではニューロ光なんで無問題
0106雪崩式ブレーンバスター(東京都) [SE]
垢版 |
2021/05/07(金) 05:39:12.82ID:ZwWp9O7q0
電話使うときは窓開けりゃいい
0110張り手(京都府) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 05:48:50.76ID:xLmsUgjT0
5Gはファーウェイの技術だろ?

中国の侵略じゃん

他国の国民を把握する上に公害撒き散らす最低最悪の規格やんけ
0111ハイキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 05:53:57.99ID:ItGtzxrc0
6gやな
期待は
0113バックドロップ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/05/07(金) 06:07:34.87ID:6cJkLYfz0
4Gから5G飛ばして6Gに行けばいいや
0114ランサルセ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/05/07(金) 06:13:48.29ID:z7U79wKb0
家の中では5Gじゃなくてもいんじゃね
それより問題は外出先のオフィスビルや商業施設でしょ
0115足4の字固め(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/07(金) 06:24:47.60ID:/E5N9V6Q0
回折格子みたいなものかと思ったけど
全然違うみたいだなw
0116バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 06:49:55.39ID:Dfa3dpwa0
5G使い放題が光回線と同額になったら、5Gのホームルーターを選ぶ人が多いと思うけど、これはマズイ話だな
0118フランケンシュタイナー(高知県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 07:52:37.40ID:9zzkrP120
>>79
マジレスすると死ぬ頃には既に後発技術に変わってるよ
0119フランケンシュタイナー(高知県) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 07:54:43.59ID:9zzkrP120
4Gが3Gと併用なのと同じでどうせ4Gと併用になるんだからそれ程気にしなくていい
4G削られる5G末期にはそれはそれで6Gと併用になるだろうし
0121リバースネックブリーカー(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/05/07(金) 08:02:13.51ID:OIKFY0e90
高速大容量データ通信なんて携帯に求めて無いんだよなあ
唯一求めるのは繋がりやすさ
山だろうが地下だろうが何処でも使える事こそ携帯の最大の利点だろうに
馬鹿みたいにスマホに支配されて生きるなんてまっぴらだわ
0126腕ひしぎ十字固め(茸) [GB]
垢版 |
2021/05/07(金) 08:42:16.15ID:ws2LcShe0
この電波の規格一番最初に考えた奴誰なん?
実用性無視したド阿保やろ
0128頭突き(東京都) [AU]
垢版 |
2021/05/07(金) 09:06:16.91ID:JNiMruDo0
>>2
そらそうだろ
電波は自然現象で加工出来んぞ
ガラスが日光を通すからと光を加工するのか?
そもそもエネルギーが強い電波は減衰が酷いからなにしても弱まるんだわ

3~4gの基地局範囲は10km以上とされ5gは1kmあれば優秀で800mとも言われてる
だから基地局が4gの10倍以上必要になる
0129トペ コンヒーロ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/05/07(金) 09:10:00.16ID:DEtn+7Zo0
なんで家庭内に5Gの電波入れる前提なんだか
もう通信帯域も速度も必要十分だろ
5Gの本当の目的ってのは監視カメラの高画質化やリアルタイム配信だろ
監視カメラもう引いて徹底的に国民を監視したいんだろな
0130超竜ボム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/07(金) 09:17:26.47ID:vJU77sz80
もともと電柱一本単位でアンテナが必要と言われてたからな
ガラス以前の問題じゃね?
0137ドラゴンスクリュー(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/07(金) 21:55:57.32ID:Ac28OtK00
5Gの電波が入るところほど繋がりが悪いのはそういうことなのか
0141ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 12:13:24.56ID:dKx3XsFe0
5Gプランに入れば割引というのにつられて契約したけど、OSでオフにできる機能が欲しいわ
0142クロスヒールホールド(愛知県) [AT]
垢版 |
2021/05/09(日) 12:17:14.29ID:g9JjBDm20
>>128
キッモwwwwwwwwm
0145ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/09(日) 16:47:55.00ID:9AJO+Mqy0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■創価学会の敵対者対策マニュアル

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

,,,
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況