X



【画像】ジョジョの承太郎フィギュア、完全に“絵”になってしまうwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001河津落とし(埼玉県) [ES]
垢版 |
2021/05/01(土) 22:05:50.11ID:xdujzDja0●?2BP(3000)

■ディ・モールト良いぞッ!ジョジョ空条承太郎のフィギュアを二次元化

 模型やフィギュアの塗装テクニックのひとつである「イラスト風塗装」。三次元の立体物を、まるで二次元のイラストに見えるように塗装を行う、高度な技術を要する塗り方です。

 そんな「イラスト風塗装」に、ジョジョの奇妙な冒険第三部の主人公「空条承太郎」のフィギュアで挑戦した作品が、ツイッター上で話題になっています。グレートですよ、こいつはァ!

【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】

 投稿を行ったのはMAマンさん(@M_A_paintman)。

 フィギュアは主に筆で塗装しているといい、「私の場合は、紙ではなく、あくまで立体に書き込んでいるので、
立体物ならではの良さを活かして、前から見ても、横から見ても、後ろから見ても楽しめる塗装にこだわっています」とのこと。

 MAマンさんはフィギュアの塗装を始めてからまだ2年ほど。今回の空条承太郎フィギュアの塗装に要した期間は約1週間だそうです。

 作成期間は作品によって異なりますが、最大1か月ほどの期間を要することもあるのだとか。
簡単に出来るものではないとは承知の上ですが、どの作品にも細部へのこだわりを持ち、必ずその造形物、アニメなどの作品へのリスペクトは忘れないように心に固く誓っているそうです。

https://news.livedoor.com/article/detail/20123949/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/96155_660_f18141354ddf43eff4712fabb942a652.jpg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/9/391be_660_707010bd99cf096c30933ed29d1a0824.jpg

二次元化
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/c/ac10c_660_26beafb7fc633d19465432cb3ca5e90b.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/2/c268c_660_8fbec328fdbf02520469101e4b02f8ae.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/3/63438_660_2c7e168fbea4bbc949d583b4616e0d99.jpg
027832文ロケット砲(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/05/02(日) 10:44:25.97ID:x6VDr2ZB0
こういうのって3次元だから良いんじゃないのか?
二次元にするならイラストで十分じゃん
0282アイアンクロー(庭) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 11:36:30.37ID:TWBvVc0f0
芸術表現ってまだまだ未知の技術があるもんなんだな
これを生身の人間のメイクに使ったらどうなるんだろ?
0285パロスペシャル(奈良県) [GB]
垢版 |
2021/05/02(日) 11:56:03.27ID:yB6s9QaK0
元のフィギュアがそうなんだけど
この手のフィギュアってやたら服にシワを入れたがるよな
その方がディテールが増えて良く見えるのかも知れないが
いったいどういう素材の服やねん?って思ってしまう
特にスーツ系のやつなんかはそんなにシワが入るのはもの凄い安物なんじゃねぇのかと・・・
0287トペ スイシーダ(東京都) [TH]
垢版 |
2021/05/02(日) 12:07:01.13ID:xjy6ij/i0
最近流行ってるよな
0289アンクルホールド(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 12:46:49.56ID:lGO+p2j90
なんかこういう喫茶店もあるじゃん。
0290ウエスタンラリアット(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/02(日) 12:47:28.62ID:bW8vgVkR0
ガンプラでやってる人はいたけどジョジョだと新鮮だな(*´∀`*)
0296オリンピック予選スラム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 17:44:09.10ID:jDSK/ALB0
一番最初にこの塗り方を考えた人スゴい
0298フェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 17:56:32.32ID:sjfE2So70
>>248
目が痛い
0300ビッグブーツ(三重県) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 18:48:18.03ID:yKWW1uPY0
>>293
3次元とは思えんw
別角度から見てみたい
0301フロントネックロック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 18:50:09.59ID:X5+7IVAi0
絵でいいじゃん
0303サソリ固め(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/05/02(日) 19:42:18.45ID:ptsCwXiV0
>>181
人妻に見えた
0304河津落とし(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/02(日) 19:50:20.29ID:jdZTGpl40
AFVプラモで
小林源文ぽく塗る人居そう
0305リキラリアット(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/05/02(日) 19:54:09.20ID:sNNFyF970
ガンプラでお馴染みのコレ系だなぁ。
わりと難しくは無いと思うけど。
美大とか出てたら。
0307目潰し(茸) [CA]
垢版 |
2021/05/02(日) 21:58:43.90ID:JMf7TDpq0
少し前に出たホビージャパンのムック本にアニメ塗りのハウトゥが載ってたよ
最初にやった人はもっと評価されて良いよな
真似してる人の作品からは最初にあのガンダムを見た時程の衝撃は感じないね
技術や手間の掛けっぷりは純粋に凄いとは思うが所詮二番煎じ
030916文キック(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 23:45:55.02ID:r0mPTvdd0
>>1
動画あがってたよ

【一番くじ】ジョジョの奇妙な冒険 SMSP 空条 承太郎フィギュアを筆塗りリペイント!二次元塗装で塗って行く!
https://www.youtube.com/watch?v=HsbJ7GP49Uk
0310フルネルソンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/03(月) 07:18:39.43ID:e3v/71MO0
>>155
これって商売にしてるのかな
5万くらいなら余裕で買う人いるでしょ
0314河津掛け(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/03(月) 11:14:26.60ID:aQ4RYbg+0
あ?
アトムみてーな髪刈り上げっぞ!
0315ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/05/03(月) 11:41:21.49ID:ojAZgGTh0
>>307
>>1のもだけど二番煎じ組は無駄に塗りすぎなんだよね
元のフィギュアに面が多いから仕方ないんだろうけど
アニメ塗りという割には細かく塗り分けしすぎててなあ
面や色をもっと整理するとこまで出来てアニメ塗りだよな

最初の人のはそこまでの加工も含めて非凡且つ秀逸だった
0318ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [GR]
垢版 |
2021/05/03(月) 14:28:36.61ID:jfhAhhwq0
>>307
一つのジャンルになったってこったろ
0322レインメーカー(東京都) [EU]
垢版 |
2021/05/03(月) 15:46:23.58ID:eKWwrtGo0
屁理屈は聞きたくないんだわw
0325ラ ケブラーダ(ジパング) [CR]
垢版 |
2021/05/04(火) 14:14:51.67ID:gdNdVhi20
手が女だな
フィギュア系の塗りは女には勝てないからなぁ
男が塗ると大体目がずれてたりチークの位置おかしかったりする
商業案件のプロは女が多い
まめな
0326スターダストプレス(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/05/04(火) 15:00:50.48ID:sM5vALNC0
>>325
tomixの鉄道模型見て同じ事言えんの?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況