新型コロナのワクチン接種 早く打ちたい日本人と、あまり打ちたくない中国人 その違いは何か?

 今日(4月25日)、東京など4都府県では3度目となる緊急事態宣言が出されました。感染力が強い変異ウイルスが急速に広がる中で、多くの人々の間に日常生活や感染への不安が募っています。

 望みのひとつは2月から始まったワクチン接種ですが、日本では遅々として進んでいないのが現状で、人口当たりのワクチン接種率はわずか2%未満。「この調子だと、いつになったら、自分にワクチンの順番が回ってくるのか」と思っている人も多いのではないでしょうか?

 3月末に中央調査社が実施したアンケート調査では、ワクチン接種を希望する日本人は全体の約8割に上っていることがわかりました。他に、地方自治体や企業などが行った調査結果などを見ても、ワクチン接種を「希望する」人は6割以上に上っています。希望している人の割合としては高齢者が多く、若者はどちらかといえば消極的であることも判明しました。

ワクチン接種を強力に推し進める中国

 一方、新型コロナをほぼ抑え込んでいる中国は、アメリカなどと同様、国民へのワクチン接種を積極的に推し進めている国のひとつで、4月21日に中国国家衛生健康委員会が行った会見で、国内でのワクチン接種は2億回を超えた、と発表されました。中国で承認されているワクチンは4種類で、すべて国産です。

 100人当たりの接種回数で見れば、中国は世界的に見て多いほうではありませんが、中国政府は6月末までに人口の4割が接種することを目標に掲げており、そのために、さまざまな策を講じてきました。

 たとえば、北京・故宮博物院などの観光地の近くに「ワクチンバス」を駐車して、観光にきた人が予約なしで、その場で気軽にワクチン接種できるようにしたり、ワクチン接種した人には景品(卵1パック、コメ、油、商品券、遊園地の入場券など)をプレゼントしたりする、といった「あの手この手」の作戦です。

 上海に住む筆者の友人の母親(70代)も接種に行き、景品のおコメ(5キログラム入り)を1袋もらって帰ってきた、といっていました。

続く
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20210425-00234372/