【画像あり】 特攻隊員がイケメンすぎると話題 生きていればモテモテだったろ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近、昔の白黒写真をカラー写真に変換しています。
白黒写真では分からなかったその方の温もりや様子が分かり嬉しいものがあります。
この一枚の特攻隊の英霊、見た事がありましたが何をしているのか分かりませんでしたが
カラーに変換して始めて分かりした。手元を見てください。キャッチボールでした。
https://pbs.twimg.com/media/Ezr5-UVVoAEafTk.jpg 他にも、子犬を抱っこして屈託なく笑っている姿の写真も見た事があります。とても良い笑顔なんですね。
自分も、この人達のお陰であると思います……おそらく、このお写真ではないでしょうか。変換後3Dペイントで色付けしました。
https://www.sankei.com/images/news/150406/prm1504060008-p1.jpg https://pbs.twimg.com/media/Ezv-yRsVoAoldm2.jpg 新作
おはようございます。
意を決して最後の時を向かえる。気合を入れる鉢巻姿…悲しいかな、今は全く見なくなりました。
https://pbs.twimg.com/media/EzxMjy7VkAIpD0W.jpg 航空機をバックにしてキャッチボールしたらだめだろ。ボールが風防に当たったらどうすんだ。
>>1 今の日本は戦争末期( ・∀・)
若い人達の善意と愛国心を利用し
老人達のエゴを押し付け強制し
死に至らしめる( ・∀・)
老人達が先に死ぬべき事を忘れた国家は
滅びても仕方がない( ・∀・)
>>5 予科連からきて少し訓練して出撃だから20歳ちょっとすぎくらいかと
戦後の売国奴のクソ自民党体制でこれらの若者、いや国民の死が全部犬死になっている。なんのために死んだのだ?
彼らの死を意味あるものにするのが今の人間、これからも生きていく国民の責務だろ。
年金目当てに駆け込みで特攻隊員と結婚する女性が多かった
いやカラーにするまでもなく明らかにキャッチボールだろめくらか
>>19 中学の修学旅行で行ったが大人になってから改めてまた行きたいと思った
子供の頃はそこまで興味がなくて零戦の実物大の模型しか印象残ってない
>>20 んなことは見ればわかるw
どういうその技術の詳細を聞いてるんだろ
だから俺たちはこの国終わったとか言えないし言わないんですよ
聞いてるかケンモメンw
>>25 イライラする前に自分で調べた方がいいって勉強になったろ
これが国のトップの一言で命捨てるんだからね
次はどの時代の若者が命を捨てる事になるやら
岸紳助のしょーもない遺伝子より、こっちの遺伝子を残すべきだっただろ
ほんとの日本人はこの時のこの人たちがみんな死んでしまった
俺たちなんか朝鮮人かもしれない
1枚目は70年代後半〜80年代初頭頃の戦争映画の宣材用カットだろ
辞世の句とか手紙を見たら、インテリの人が多いよな
あの戦争は負けるとわかっていて散っていってくれた
日本の未来のために…
彡⌒ ミ おい、そこのハゲ
⊂(`・ω・´)
/ ,9m
し―-J
若者をただ無闇に酷使して偉いさんだけ生き残る。70年前から全く変わってないな
>>11 犬抱えてる人は17とかだったんじゃないか
なんかでこの写真のエピソード読んだ
>>19 一度行ったがいいぞ。まず遺書の達筆さに驚く。そして軍制検閲で偽りの心情を書かなければならない文面に泣ける。
この志のある人達が生きていたら今の無能な政治家はいなかったろうと思う。無能だから平和なのか…
戦後の売国奴はそろそろ一掃さすぞ。
俺たちの選挙権行使で‼
>>6 あちらの民族が入ってきたのが戦後だからかな
めちゃ若いな
今徴兵が復活しても俺らは年齢的に免除っぽいな
てか多分志願しても「日本の恥だ」とか言われて追い返されるんだろな
特効隊って超絶ブラック企業だよな
天皇とか東條って屑だろ
>>22 これで実家が金持ちだったんだから最強だよな
>>41 追記
インタビューで「高度計はマイナスを示してました」とおっしゃってたw
>>6 昔の写真はボヤケてマトモに写ってなかったから技師の加工が必要だったからな
その際に欧米人の様に目鼻立ちがハッキリ見える様に加工するのが流行ってた
>>38 こういう人たちは政治家を目指さない
若者を戦地に送るようなクズしか政治家なんてなろうと思わない
犬じににかどうかを決定していくのは戦後の国民
でも只の売国奴国政
アメリカの奴隷
>>6 それは今も昔も変わってないだろ
テレビでチョン芸人の顔ばかり見てるんだろ外に出ろ
>>19 あ〜ワシも行ってみたい!
GWはコロナカだけどやってるんかな
>>43 たしか徴兵の上限が終戦間際でも41らしい
>>27 質問したのは俺じゃないんだがw
おまえアスペだよと指摘しただけ
そういう時代とはいえ、やっぱり若い人が死ぬのはつらいな。
>>6 ゴキブリ朝鮮の醜い血が混じってないからね
黒澤の映画見てごらん、純日本人の顔ってほんと美しいから
>>41 すらっとしてかっこいいじいちゃんだなあ!!!
「母を慕いて」
母上様御元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言へ世の此の種の母にある如き不祥事は一度たりとてなく慈しみ育て下されし母
有難い母
尊い母
俺は幸福だった
ついに最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん
お母さん
お母さんと
知覧特別攻撃隊 相花信夫少尉の遺書
こんな見るからに少年みたいな子がお国の為に、と自己暗示をかけて散っていった
この人たちへ敬意を持って靖国に参拝するのがどう問題なのか
死ね韓国マジで死ね
>>51 戦中みたいなジャガイモ顔ばかりの高校球児は現代で貴重なんや
色付けおつです
白黒と随分印象が違うね
ただ、海軍航空隊の 飛行服はあずき色なので
>>66 これ受け取った義母は涙止まらんだろうな。
>>1 2枚目の画像は皆さんいい表情していらっしゃるな。
この若者たちの死に意味をつけるのは今の、これから生まれて生きていくものたちの行動
だからちゃんとしなきゃいけないのに
売国奴政権、議員
そして選挙権を行使もしない売国奴
>>72 自分で調べられないって言葉が刺さっちゃったGさんブチギレw
この若者たちと、同年代の18
歳から選挙権あるのはすばらしい。若者選挙権行使してくれ
こんな私の息子のような子達が…
私は54歳なので若者の代わりに死ねます。現代の特攻機は無人であろうかと思いますが、生身でできる事もありましょう。
15歳と14歳の息子がいますので成人までは生きていたいですが、一人でも若者の命を取り止められるなら、この命を惜しむものではありません。
知覧は観光で行くとこじゃない
ウキウキ旅行気分が、なんとも言えない気分にさせられるから…
>>30 日本人のフリするならまず日本語を正確に書けよ
対空砲火があるのに近づけないだろ
ほんとこの戦法考えた奴バカ
あはは、行った行った
あやつめ、ロケットを全部いっぺんに点火していったわい
当時の、予科練や海軍の潜水艦乗りには二枚目が多かった。
理由は、当時の潜水艦、飛行機に積また酸素ボンベなどは今に比べればレベルが低かったので、鼻の通りが悪い人間は、訓練段階で気絶してしまい、
また、目が小さく視野が狭い人は飛行機乗りに向かなかった。
背が小さく、身体が貧弱もだめ。頭が悪いのはもっとだめ
つまり、目が小さく、鼻が潰れている男は訓練段階で弾かれてしまい。
結果、目が大きく、鼻筋が通り、身長が高く、身体頑健で、しかも頭もいい!
というスーパーエリートみたいな人間だが残ったんだよ
当時の軍上層部や政治家が無能だったために末端は悲劇だな
靖国参拝しない政治家はクビでいいよ
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト!)
☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆
水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html 手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/ みんな精悍な顔つきやな。
犬持ってる人なんて凄い優しそう。
哀しすぎる、、、
横からではなく上から特攻すれば成功確率あがっただろ
戦争とか特攻隊とか、政治家ども。お前らがやれよと思うよな。国民を巻き込むなタコと
>>1 ニュースじゃねんだよ糞朝鮮人
次やったら殺してやる
松村みたいなデブの特攻隊員がいてもいいよな
あのころ内地の兵隊はかなり食べさせてもらえたし
安倍、菅、二階、竹中の行動なんてもう地獄行きものだな
ま、どうせ死んだら地獄行きだろけど
菅のダントツ、頭二つ抜きん出ての無音知恵遅れっプリよ
武蔵がようつべで、アーツやホーストと試合組まれる度に殺されるとか思ってたらしい
試合前とか悲壮感が漂っていて、勝手に涙がボロボロでてきて、周囲も気遣いが凄く
最後は特攻に出撃するような気分で控え室から毎回リングに向かっていたとか言ってた
>>41 結構低いところ飛んでるんだなぁと思ったらもっと水面ギリギリで飛んでる2機あってビックリした
この技術使えば、盗撮風画像のとこにころがってるスカートの中がブラックホールになってる画像も加工してくれるの?
戦争のせいでチー牛遺伝子ばっか生き残ったんだわな日本は
特攻しても負け戦ってわかってたんでしょ?
昔から日本国民は政府に振り回されてたのか。
今なんかコロナ対策で振り回されてるよ
英語が適性語だとして煽ったのは誰?
「鬼畜米英」などのスローガンを考え出したのは誰?
全国の学校に軍事教練を推進したのは誰?
満州に労働力を注ぎ込む募集をしたのは誰?
寄席や芝居小屋の演目をわざわざ憲兵にご注進したのは誰?
うまく両方から利用されてるけど当時の戦争で死ぬことが前提の役割なんていくらでもあったんだよな ロシアの自爆兵なんて誰も話題にしないけど特攻して死にまくってるし
普通に突撃するだけでも先頭の兵は撃たれて死ぬ役でしかないしだからこそ敵前逃亡は即射殺だった 特攻隊は何も特別な存在じゃないんだよ
この若さで散って行ったんだから凄いと思う
以前テレビで特攻隊の方達の遺書を見たけど涙出るぐらい悲しかったな・・特攻隊の生き残りの中には国の為じゃなく家族の為に戦ったと発言が印象強く残ったよ
戦闘機と一緒に戦闘服来てる写真とかお前らでも格好良く見えるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっwtgt
特攻隊員は特効して成功すれば幾日か稼げる。
その稼げた日はすなわち家族たちが安全に暮らせる日々の積み重ねになると考えてたみたいね。
要するにね自分の死で家族の安全を一時間でも稼げる。その一時間でより安全な場所に避難できるだろうという
特攻隊になれるのは家柄よし文武両道のエリートだけ
そりゃあ見栄えもするよ
裏千家の若宗匠も特攻隊だったし。出撃せんかったけど
飛行機一基こわすんだから、エリートにしかさせんよ
>>17 いまだに志田未来と森山未來がごっちゃになって
とっさに出てこない
今の日本は俺らが保守してます。敬礼!(`・ω・´)ゞ🇯🇵
>>76 そのうちぼっさんもいるとか加工するのが出てくる
イケメソばかりが死んで残ったブサイクの子孫がお前らなんだよな
あと飛行機の操縦って割と複雑だから、知力体力ある人しかできないから
そして心意気があるやつ
家柄、文武両道だけが飛行機乗りになれる
選挙権行使❗
選挙とは落とさなきゃならないクソを落とすための手段なんだよ
当選させたいやつを当選させるためにあるのじゃない
クソを落とすための権利なんだよ
選挙権行使しろ
てか当時の作戦考えてた人って明らか若者が死んでいくのを楽しんでた感じだよね?ww
今の政府なんか比べ物にならないくらい当時の軍の上層部はヤベエやつら
>>127 ソ連は懲罰隊があるんだよな。
とりあえず前進させてドイツ軍の規模や地雷の様子を見る。
>>19 高校の修学旅行で行ったわ
片道だけの燃料で行ったのは嘘で特攻隊員の為に整備士が完璧に仕上げた満タン機体だったと聞いてへぇ〜ってなった
この後一時的にも戦後、ジャパンAsNo.1になれたんだから犬死にではない
この時代の人達のお陰
特攻隊員って経歴的に国を担っていくべきエリートなんだよな
こういう人達を無意味に使い潰す無能な上層部じゃ戦争に勝てるわけない
とにかく時間稼ぎなだけの作戦だった
アメリカがに国内の厭世気分が生まれることだけが狙いの、菅の無能に勝るとも劣らない能天気オメデタぶり
要するにね考えなしw
>>1 最後の画像の一番左、トム・ブラウンみちおじゃないよね?
>>125 当時は家庭薬なので気楽に飲んでたわな。
https://pbs.twimg.com/media/CaRN574VIAAwUEw.jpg カツオとワカメにヒロポン飲ませるマスオさんかと思ったら、同じ長谷川町子さんの「似た者一家」と言う漫画らしい。
>>41 一式陸攻ワンショットライターって言われてるけどわりと丈夫なんだな
>>114 澤屋敷も潰れたし佐竹の件もあるし、石井や谷川は特攻隊に行かせる側のタイプの人間って感じだな
>>1 2枚目3枚目の人達明日死んでこいかもなのになんでこんな顔出来るの?腹括ってるから?仕事だから?実感がないから?
この特攻機を提案したやつは
自分は特攻しないで逃げてw
名前変えて戻ってきて
結婚して子供までいるんだからな
戦争行くのに選ばれたのって健康的で体格も基準を満たした人だけだったんだよね
つまり今の日本人が昔と比べてチビで不細工が多いのは戦争に行く基準に満たなかった人の子孫だからだよな
>>6 勝海舟とか秋山兄弟とか結構彫りが深い
なんでだろうって以前ここでレスしたら縄文人由来だろそれくらいわからんのかとかボロクソに言われた思い出w w
負けるのわかってて、アメリカに開戦したのは、DSの手先で日本支配の野望を持ってた近衛文麿(藤原家)なんだけどね
陸軍は秋丸研究所で分析しててアメリカと戦争したら負けるのわかってたし
近衛文麿とグルの海軍一部が不意打ちでハワイ攻撃したから
>>7 僕のおばあちゃんも
「野球ってベースボールのことかい」
って言ってた!
>>147 当時としては最大効率の作戦だよ。
予科練のパイロット教育能力は年間150名。
ここに年2万人を超えるパイロットが入隊した。
結果として、離着陸と突入しか教えられなくなった。
つまり、空戦も爆撃も航法も知らないパイロットを使った作戦を考えなくちゃならない。
もう降伏しろって話なんだけどね。
最新の近衛文麿分析の本読んでみ
DSグローバル金融資本の手先だから
そりゃそうだ
真珠湾攻撃の前に、大事な艦船全部避難させてあったじゃねーかw
>>1 この写真、知覧の特攻記念館で見たわ
しんみりした
昔の人の話し方って若いやつでもおっさんみたいな声だよな
>>6 当時の写真はそういう加工をしてるからな
何も加工してないと輪郭がぼやけて心霊写真みたいになるよ
加工次いでにイケメンに修正するのがデフォ
>>153 ベテランは低空飛行だの回避飛行だの空戦ができるんで生き残る確率が高い。(本当は教官になるべき)
当時の予科練卒は離着陸以外は水平飛行と突入しか覚えてないんで、3000メートル程度を(やっとの思いで)水平飛行し、いい感じから突入するしかない。
なお、爆弾を捨てたとしても空戦は教えられてないし、航法も教えられてないので帰れない。
>>163 >>1 コイツら旧帝行ってたガチエリートなんだよな…
山本五十六が「開戦は回避すべき」と訴えてたのが印象的だったな・・当時の日本の状況では開戦しないと行けなかっただろうと理解はしてるけどそこまでアメリカに追い詰められて開戦以外の方法がなかったんだろうな・・
山本五十六は開戦するギリギリまで回避しようと頑張ってたみたいだしな
そんな人が「半年〜一年は持たせて見せるけどその先は保証は出来ないし大勢の若者達が亡くなるでしょ」と負けるのが分かってて戦争に突き進んでいく日本を見て居た堪れない気持ちになっただろうな
>>170 へえ、そうなんだ
五毛さんて物知りだね
鹿屋の航空記念館?に行ったら
隊員に水戸黄門役だった人とか
茶道の千家の人の写真もあったな
いわばエリートの集団だったろうな
父親は学校から優秀なのとして選ばれて5人くらい検査に行かされ
心臓に聴診器当てられて落ちたそうなw
みんな覚醒剤やってるから恐怖心がないんだよな。普通逃げるだろ。
>>177 ヒロポン(
>>151)は疲労回復や眠気防止対策として街で売られてた薬だけど、(まだ元気な)飛び立つ時は服用しないよ。
何時間か飛行して眠気を感じて始めたら飲む。(当たり前)
特攻隊で散って逝った人に今の日本を見たらどう思うんだろうな
平和ボケして道路で飲むバカ者、陰湿ないじめ、化粧する男、大きめのサイズ着て喜ぶ女
この写真は映画の俳優さんの写真だよTwitterにも書き込んだけど
>>155 お前もその立場になれば解るんじゃないか?
そして何よりせっせと国の資産を切り売りする売国奴政権
特攻記念館で特攻隊員の遺影を見ている時に横にいた老夫婦のお婆さんが
「みんな、男前ばい…」
と言ったのが聞こえて涙腺崩壊したわ
流石の米軍も特攻作戦は意味がわからずうつ病になる兵士続出したそうだ。
切腹しても自衛隊の決起とかあり得ないけど
そんなこと百も承知で切腹したけど
やっぱり無意味で
外人さんが ハラキリショー って喜んだだけ^^;
>>155 これやるとたぶん死ぬけど仕方ないよねと部屋を整理し玄関で世話になった部屋に一礼しドア閉めるときにこんな気持ちだったのかなと思ったことはある
幸い俺は後遺症残る程度で運良く生き残って今に至るが
>>182 意味不明w
街が爆撃されてるから特効して死ぬって本当馬鹿な発想としか思えないんだけど笑
>>110 殺人は良くないぞって思ったけど人じゃなかったわ
>>1 イケメンばっか死んでて今のブサイクなジャップがある
>>1 少年は兵隊と違って金かかってないから殺したそれが華族自民党
子供殺す時点で国の敵で異常なんだよなあ
華族が死ねよ
>>6 つかな
チョーセンジンの顔をTVやYouTubeで観過ぎて麻痺してんだよ、日本人は
>>196 大戦末期ともなると、航空機を使える作戦がロクになかったのよ
>>163 日本は零戦だけで1万機以上生産したけど、1万人を超える零戦パイロットを育てる能力はなかった。(年150名あたりが限界値)
戦闘機はある。
あとは離着陸、水平飛行、突入しかできないパイロットをどう使うか?
な選択。
昔の日本人はこういう顔だったんだよ
朝鮮人の血が混じったやつが増えすぎてブサイク増えた
若い隊員の遺書やら手紙やら見てもま〜〜とにかく達筆でな
優秀な人達を単なる誘導装置として使い捨てにした軍の無能っぷりに腹立つんだわ
>>202 いやだから頭悪いでしょ
>日本は零戦だけで1万機以上生産したけど、1万人を超える零戦パイロットを育てる能力はなかった。(年150名あたりが限界値)
>戦闘機はある。
>あとは離着陸、水平飛行、突入しかできないパイロットをどう使うか?
>な選択。
この段階で戦争なんて勝てる訳ないんだから無駄に死者を増やす必要ないし選択肢は早い段階で降伏しかない
「君らが出来るのは特効して死ぬ事だ!」
はっきり言って日本がやったのは無駄に死んだ戦争だよ
日本は何もしてないから報復じゃねぇだろ
支那畜が一方的に仕掛けてきてるだけじゃねぇか
これでわかっただろ、支那畜は戦争したくて仕方がないんだよ
コロナも戦争する為の伏線、支那畜が武漢ウイルス(コロナ)をばら撒き世界が弱ったタイミングで戦争を仕掛けてくる
実際に武漢ウイルス(コロナ)が騒がれだしたタイミングで支那畜の軍事活動が活発化したのわかるだろ
支那畜は世界の敵なんだよ
ハゲでも生きてるのに時代が違ったばかりに。。(´・ω・ `)
>>196 データ的にはこんな感じ。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~fushimi/12yokaren2.pdf
平時は爆撃機乗り含めて500名位を育ててるんだけど、戦争が始まると3000名に増えて、1943年なぞは10月に1.1万人、12月に2万人、翌年4月に2万人なんて感じで入隊がある。
>>209 降伏すべきだったってのは全く持って同意だけど、特攻作戦とは別に考えるべきテーマだと思う。
トップの決定がダメなら、軍はできることをやるしかないゆえ。
テレビ付けてもチョン顔ばかりだしな
汚染され過ぎだよ
特攻パイロット決めるときはイケメンから選ばれたんだろうな
俺が上官ならそうする
>>213 お前自分で戦闘機はある
パイロットが育てられないって書いてるだろw
使えないパイロット100人居てどうすんだよ無駄に死ぬだけって日本人は馬鹿だからわかないかw
>>209 なお、トップは「降伏すべき」と言い出したヤツを徹底的に排除しており、中には自殺にまで追い込んだ例もある。
つまり、もはや「降伏しましょう」と言えない状況を自分達で作り上げちゃってるさ。
ここらの経緯はテーマとして面白いけど、論戦呼びそうなので別スレがいいかもね。
>>209 当時の帝国主義を今一度勉強し直すことを本気でおすすめするよ
君の考えは現代の価値判断に偏り過ぎてる傾向がある
イケメンエリートからどんどん死んだんだな
って思うけどその他一般人もゴミのように
地べたを突撃して玉砕したから
どっち道死ぬのには変わらんかったんだな
ちょい上の世代の飛行機乗りで
負傷して退いて教官したのが勝ち組かな?
>>218 軍部はこれならできると判断して作戦を立てた。
↓
爆弾を搭載し、離陸させ、水平飛行させる。
航法可能なベテランを先導機として米艦隊近傍まで誘導する。
ベテラン(多くは担当教官)は貴重なので帰還させる。
後は適当な高度から急降下して突撃。
>>144 そら生き残ったのは整備士だから何とでも言えるわ
特攻隊員の皆さんも
ネトウヨの愛国オナニーの安いズリネタにされて
靖国で苦笑してるだろう
>>223 >>212のデータに予科練の死者数が書いてあるよ。
例えば昭和19年4月入隊者は1.9万人で戦没者は241名。
>>224の作戦に足りる技量がなかったんだ。
>>159 三國連太郎が大阪にいたときは顔が濃いと言われたことなかったのに、東京に来たら顔が濃い、顔が濃いと言われた
東京ではのっぺりした顔が多くて人の顔の違いがわからなかったと言ってた
なのにマスコミや東京人は、東京は顔が濃い、大阪は薄いなんて言って、東京の顔を基準に濃い顔は東京以上の顔なんて言ってるからだろ
>>223 マルチ商法にまで関わった坂井三郎みたいなやつとかな
>>229 >>212は髪の毛の話しかしてないよ
とはいえ入学して
技量の高い順に死んでいくとは
うまく飛ばせない方がラッキーだな
戦前は徴兵検査で甲種合格が優先されたから、
長身で体格いい奴から採用されて、不合格だった
奴が最終的に戦場に行かなくて済んだ。
まあ戦争始まる前は軍人で大将になるのが子供の
憧れでもあったから、進んで軍人になった奴から
戦死する羽目になったのは確かだね。
陸軍より海軍に人気があったから尚更。
>>233 アメリカはと言うと、欧州戦があったんでベテラン数が揃ってたのと、出撃回数を決めて「おれはいけるぜ」な頃に本土に引き上げさせて教官にしちゃった。
なので、欧州戦線はシロートが多いんだけど、そこは頑丈な機体を使った(シロートでもできる)一撃離脱作戦で凌いだ。
これにより、訓練生2人に1機、つまり2万人なら1万機の訓練機と1万人の教官を用意したと言うね。、
>>228 おい、精神異常者の奇形児の写真貼るんじゃねーよ
優秀美形な若者を無駄に浪費して
バカ貧弱ブサイクや役立たずや小狡い奴だけがのうのうと繁殖するんだもん
二重三重の敗戦だわ
>>41 20代前半でこの超低空飛行が出来る技量とか
マジで当時の帝国軍人って精鋭揃いだったんやな
>>53 この漫画、劇中で英語は敵性言語だから使わないよう強制されていたのだとか言いつつ
ナチュラルに劇中の登場人物がゲームとか言うんだよな
まあ実際に使うなとか言ってたの朝日新聞で
戦時中も野球で英語遣うし軍も英語の計器類を日本語に訳しなおすなんて
バカやらなかったそうだが
>>242 >>234見るとわかるけど、大戦前は年150から500名程度を濃密に育ててるんだけど、この期間に育てられたパイロットは凄く優秀なんだ。
ロシアで仕事してる時に土方やってる姉ちゃんがいてびっくりして
あれが普通なのかと通訳のおばちゃんに聞いたら戦争で優秀な男は
みんな死んで昼酒飲んで女を殴る糞しか残らなかったから
働いて自立する女=美しいっていう価値観ができた。
と聞いて今のチョン顔だらけの日本は…
>>243 修正しないとこう言うボヤケた写真になるから輪郭やパーツをシャープにして陰影を濃く出すから濃い顔に見えるだけなんだけどね
明治時代とかはさらに大げさに修正して白人みたいに目鼻立ちが整った加工するのが流行ってた
ある意味現在よりもフォトショが横行してた
シャブ漬けにされとったんやぞ
特攻ちゃうで
ポン中や
>>208 迎え撃つ米軍のほうが特攻隊員をリスペクトしてたからな
民間人と違って米兵は家族や故郷を守る為に死人となって向かってくる兵隊を
本当に畏れ、同時に尊敬していたらしい。
特攻隊員の死体や遺品は丁重に葬られていた。
アメリカ人の琴線に触れる何かがあったんだろうな
>>253 ヒロポンは街で買える疲労回復薬なので誰でも持ってたと思うけど、高揚してる発進時になんか使わないよ。
米艦隊までの飛行距離は長いんで、眠たくなったら使う。(当たり前)
>>181 >>7 野球って明治時代から日本で人気が有っただろ
日米野球でベーブ・ルースが来日してたし
正岡子規は「九つの人九つの場をしめてベースボールの始まらんとす」という歌を残してるし
>>258 一億総ポン中www
まさにキチガイ国家www
>>35 そして生き残った女とくっついたりしてね
戦争で旦那失った未亡人に優しくしてそこから、とかあったかもね
ベビーブームは生き残った人らが子供作ってたわけだし
寝とりブームだったりもしたのかもな
>>260 米軍が使ってたのはデキストロ・アンフェタミンですね。要するに「スピード」です。
イケメンだから特攻させられるんだよ
藻前らは大丈夫だ
ちなみに1枚目は野球選手の石丸進一だけど
正面から見たらイケメンでもなんでも無い
https://i.imgur.com/dFAXPXj.jpg >>260 こんな記事もあります。
https://wired.jp/2003/02/20/覚醒剤の助けで戦闘に臨む米軍兵士たち/
米軍は、第二次世界大戦から現在にいたるまで、兵士たちの注意力を高めるため覚醒剤(デキストロ・アンフェタミン、通称スピード)を配布し続けている。
パイロットの場合は、服用を拒絶すれば飛行任務を解除され得る、という条件付きだ。
しかしこの薬剤には深刻な副作用があり、精神病性の異常行動や、抑鬱、不安、妄想などを招く怖れがある。
昨年アフガニスタンで発生した誤爆事件では、兵士の弁護士が、空軍の処方した覚醒剤が誤爆の原因だと主張した。
>>199 どれもイケメンじゃないだろw
この程度でイケメンだと思ってるお前もそうとうブサイクジャップだわw
>>66 こんなん読んだらお母さんじゃない俺も泣くわ
特攻隊の服装ってもっとクリーム色だったんじゃないの?
こんな濃い黒色だったのか
若者に死んでもらって上層部は生き残る
戦争は度し難いな
従軍カメラマン?時代の三船敏郎とかクソカッコよかったよな
>>1 うちのおじいちゃんはエスキモーかぶって写真撮ってた
(´;ω;`)おじいちゃん…
>>11 この写真の平均年齢は17歳。
この人達は自らを朗らか隊と名付けて、死ぬ前の皆んなを笑顔で笑わせていた。
写真の犬も自分たちが特攻で死ぬ前に拾って、大きくなれよと育てていた。
>>53 時代考証ガバガバ…
電話なんて日本機には付いてない
モールス信号つけっぱなしで突入判断する
>>281 この当時は戦闘員でも工員でも生活がハードだったんで、眠くなると使うって感じで日常的に服用してたよ。
米空軍なんて今でも使ってる
>>271 軍医に処方されるんでセーフなようだ。
>>283 ついてるよ。
3式空1号無線電話機
http://www.yokohamaradiomuseum.com/pic/M3M102.jpg 100Wで電話とモールス両用。
電話は見通し内なので、基地で声が聞こえるのは凄えヤバい状況だけどねw
>>283 無線が使えなかったって証言が多いんだけど、この当時の無線機は真空管で、物資の乏しいラバウルなどだと真空管が切れると補給が来なかったのと、現地改造でノイズが酷かったのと、基本的に無線封鎖してたのが要因。
無かった、じゃなく、使えなかった(使わなかった)って感じw
なので、物資が豊富な艦載機は(電波が飛びすぎない)電話を使ってたんだ。
キンペー「軍国主義の写真を貼り防衛大臣の岸を叩け」
五毛「我了!」
>>66 あ〜これわたしもすごく心に残ってた。泣ける…
フォトショで加工してるニダ!
って発狂してるキムチさん何なの・・・
糸目の吊り目でエラ張ってるからって僻むことないのに
イケメンだし、みんなフサだよな
ハゲの特攻隊員とか想像がつかない
ブサやハゲが恋愛におけるライバルを抹殺するために特攻なんて作戦を思いついて実行したんだよ
そもそも戦争を始めたのもそう
ハゲ許すまじ
>>294 二十代前半でハゲのヤツなんか居るわけないだろ
え?居るの…
>>66 知覧の記念館で遺書をいっぱい見たけどこの一字一字がこれから死にに行く若者が計り知れない精神状態で書いたものだと思うと内容読む前に文字や筆跡見ただけで涙が溢れてきてしまった
首にスカーフみたいなの巻いてる特攻隊の人達がやたら色っぽいというかカッコいい
イケメンとか頭のいい若者が選ばれたんだろ?
ほんとめちゃくちゃだよ。
何が鬼畜米兵だよ。
>>295 恋愛のライバルが同じ年代とは限らないだろ
むしろ年下こそ強力なライバルになる
作戦の決定権を握っていたのはある程度高い階級だからな
佐官以上の階級のハゲがこの謀略の黒幕だろう
ちなみに兵隊の頭を丸刈りにさせたのは自分のハゲを目立たなくするため
恋愛のライバル抹殺と言う事では、今は目立った美人がいたら弱みを握ってAV女優にしちゃう
これはブスによる謀略だな
なんでこんな人達が死ななきゃならないんだろな
本当に酷い作戦だよ
特攻隊は実は人道的だと言っていい
むしろ通常の作戦が機能しなくなったから特攻が生み出された背景を特攻を批判する人は知らなさすぎる
まず特攻が非人道的と言うなら、通常の攻撃手段がより人道的でないとならないが、米機動部隊の対空投射能力は42年に比べて44年後半にはハードとソフトの的観点から110倍の効率に増しており、これは例えば120機で空襲してもまず6割が直掩機に落とされ、残機の33%が対空砲火で落とされ、最終機32機の15%が命中弾(5発)を出せるに過ぎないということだ
88機の犠牲で、たった5発の計算だ
こんな濃密な対空砲火と電探による早期警戒からの的確な迎撃機によって通常戦法は完全に封じられた
敷島隊の関大尉は特攻に際して「日本もおしまいだよ。僕のような優秀なパイロットを殺すなんて。僕なら体当たりせずとも、敵空母の飛行甲板に50番(500キロ爆弾)を命中させる自信がある。」と凄んだものも、無慈悲に、機械的に砲弾を誘導する防空システムと高性能な迎撃機の前では、すでに個人の武勇や能力で何かが変わる局面は残ってないのが実情だ
それは台南空やマリアナの結果を見ればそれは一目瞭然なのだ
もし通常戦法を続けた場合、特攻とは比較にならない若いパイロットの人命が、湯水のように溶かされていたことは容易に予測できる
それも無戦果で
少数で最小の犠牲によって最大の戦果を出し得た特攻は犠牲者比率1対20の様な太平洋戦争全体の中にあって、逆に2対1叩き抱きた事実は揺るぎないものだ
それを闇雲に「無意味な犠牲」「なんの価値もなかった作戦」と糾弾するのは、特攻した若者や彼らのおかげで本当に無駄死にしなくて済んだ多くの若者を救った彼らに対して、あまりに無配慮で礼を失していると言わざるを得ない
罪があるとしたら、それは敗戦必至の状況下で、戦いを止めなかった国の指導部の行いにこそあるのだ
一枚目の写真は、ハーネスの金具類の加工精度が現代物ですよね。あとワッペンなどの作りも明らかに精度が良すぎです。二枚目以降の昔の装備と良く見比べればわかります。写真の解像度自体が別物ですが。。
>>307 これがキチガイ馬鹿ネトウヨか
笑えるw
特攻隊員のほとんどは写真ですら女の裸を見ずに死んだんだぞ
彼らにVRエロ動画を見せたらきっと特攻隊員になんかならなかっただろうな
特攻隊員は旧制専門学校生以上のエリートしかなれなかった
航空機は貴重品でバカには任せられない
今でいうと、全員マーチ以上のエリート
彼らが無駄死にして、団塊世代以降の日本人は劣化した
太平洋戦争は健康な者、優秀な者から死んでいった
団塊世代は無能な生き残り世代の子供で
日本人は劣化した
昭和時代までは俳優も濃い顔が多かった
平成後期から朝鮮面がゴリ押しされだして見苦しくなった
>>316 覚せい剤貰えた
集中力が高まる
当時は覚せい剤の副作用について良く分かっていなかった
特攻隊員もカポックや落下傘装着するのか?
直掩機の搭乗員かも知らんけど
優秀な若者から死んで
くそみたいなちょnだけが生き残った
子孫にあきしのみやや
まこさまみたいな出来の悪いのがいるのをみたら
天皇バンザイと死にたくなかっただろう
この頃の真の日本人はみんな死んでしまった
代わりにダンスやら韓流やらが好きなゴキブリが跋扈している
ナチスのパリ占領〜ダンケルクの「鎌の一撃作戦」
ソ連侵攻の「バルバロッサ作戦」
覚せい剤使っていた
覚せい剤使用し続けて、依存症状が出てきて
ナチス兵の戦闘能力が中盤以降落ちて来た
私の親父は高校生の途中で予科練に行き
複座式の爆撃機で鹿児島沖へ特攻出撃したけど途中で故障して着水後帰還した、その後終戦し神風の生き残りになり私が産まれましたとさ めでたしめでたし、
靖国神社に参拝しなくなった天皇は酷いんじゃないかな、やはり。
>>4 風防どころか主翼でも乗り込むとき踏む位置間違えたら穴が開く
>>326
名古屋で従者が朝6時に部屋に行ったら両陛下が護國神社に向って三十分以上頭を下げられた 勿論行くことはできないから >>325 当時の高校生は超エリートだぞ
終戦後は帝国大学進学?
>>289 アンテナ逆に付けてて感度が悪くて使えなかったって話もなかったっけ
>>1 1枚目
映画『人間の翼―最後のキャッチボール』のポスターじゃん
今まで見た一番イケメンの零戦乗りは、台湾上空を飛行中に事故った人だな
岡田准一に似てた
>>53 続きがあって特攻機に乗ったまま命令を無視して故郷の母と夏子さんに会いに行き実家の前に墜落して一命をとりとめたんだけど
入院先にこの上官が来て非国民めもう一度機体に乗って死んで来い!って言うんだよ
>>329 東芝タンガロイに入社、その後九電などなど
日差しのある制帽被って目元に陰ができると、大抵2割増しのイケメンになる。
個人的には面長の顔立ちが好きだ。
>>337 その後、また出撃させられたの?それとも出撃前に終戦?
>>1 子犬を抱いた特攻隊員は、17歳と18歳の隊員で、
今なら高校野球とかやってる年代なのに、写真は出撃予定の2時間前に撮影された。
昭和20年5月27日未明、鹿児島県の万世飛行場を出撃し、沖縄近海で特攻を敢行した。
全員、写真に写った次の日に戦死してるんだよ。
この頃の搭乗員は航法もままならないから、目標のない海上でどうやって自分と相手の位置を把握してどうやって飛べばいいのか分からないから、先導機も居たんだよな。
バイクパーツのヨシムラのオヤジさんが予科練出身(訓練中に結核の疑いで退役)で、民間で航空機関士やってて、戦中は軍で戦闘機の整備してたんだけど
末期になって航法習得してるパイロットが足りなくなってから腕を買われて特攻隊の先導役に抜擢されてたらしい。
知覧から飛び立った特攻機種ベスト3ってのを知覧で見た
1位 97式戦闘機
2位 隼
3位 99式襲撃機
赤トンボよりマシだけど、旧式飛行機で生かされた現場は悲惨よな
一般は最前線で飢え死に使い捨て、上級は後方でいいもの食って生き残る
いつの時代も同じ
特攻隊って無差別でなくそれなりに優秀な人から選ばれてるからな〜(最低限の訓練で戦闘機飛ばす為に)
面構えが違う地で行く人が多いな
>>327 スカパードキュメンタリchで、アメリカに有るゼロ戦の実機を解説していましたね。
主翼のパイロットが乗り込む時の足の位置と、整備士が乗る足の位置に足形マークが描いて有ったわ。
そこ以外を踏むと凹んでしまう厚さに設計してあるそうですね。
ゼロ戦の主翼のジュラルミンの厚さは、其の位置で必要とされる強度の厚さにピッタリと合わせてあるそうです。
全身に必要な多種多様なジュラルミン厚さを、細かく使い分けて有るそうです。
そうして稼いだ軽量化重量を使って、1門40sも有る99式2号20ミリ機関砲を2門搭載していたそうですね。
>>350 で、剛性が低すぎて、その機関砲を撃つと翼がしなり、使い物にならないというおもしろ戦闘機
>>41 一機だけ下手くそなんだなぁ
と思ったら
低すぎて目標の敵艦が見えないから
誘導機だけ被弾覚悟で高く飛んでるんだよな
>>142 どう見ても彼より外も中もイケメンだろ
こんな若者が命を散らして行ったと思うと悲しくなるよ
>>342 >>193は死ぬ確率の高い大病から生還した人かもしれないぞ。
>>326 昭和天皇が御親拝されなくなったのは、松岡洋右や白鳥敏雄(いずれもキリシタン、ではなかったクリスチャン)が祀られたのが理由だと何かで読んだ
特に白鳥は陛下をキリスト教に改宗させようと画策していたから
>>329 海兵陸士出で旧帝大入るには人数枠制限があった
うちの親族は東大落ちた
東大行きながら俳優になった平田昭彦は
俳優になるなら枠を他の誰かに譲ればよかったと悔やんだそーだ
>>326 最後の親拝の直後に社会党議員が
国会質問で取り上げて追求しちゃったからだよ
天皇の行為が政治化するのはマズイので親拝出来なくなった
有能な人だけ特攻で死んだんだろ
で、残って子作りしたのが女みたいな意気地なしばかり
>>8 戦闘服がピンク色だったとかは100%ありえないだろ
要はそういう事で、それらしい色に着色してるだけ
この頃の優秀な人たちが存命だったら今の日本ももっと変わってたかもな
パイロットは超絶エリートだからな
見た目と能力は比例するわけで
>>351 何にも知らないのに良く書き込む勇気が有るね?w
もしかして朝鮮人の御方?
ゼロ戦の機関砲のガンマウントを固定して居る主翼の主桁は、超々ジュラルミン製の 両翼貫通主桁。
住友金属が昭和12年に開発した世界一強度の高い超々ジュラルミンですね。
両翼を1本の超々ジュラルミン主桁で貫通して居ますので、物凄い強度で有名ですね。
横転縦転自由自在無敵ゼロ戦の主役です。
米国は是を、アリューシャン列島で救難活動中に不時着したゼロ戦を調査して発見。
直ちにパクリ作業を開始。
昭和19年に実戦デビューした、B29超空の要塞とP51マスタングに採用が間に合いました。
アメリカの軍用機開発者談
軍事技術は時代の最先端で、日本とパクリパクられ抜きつ抜かれつをしていました。
アメリカが実用化して日本に勝てた主たる原因の、レーダー電波兵器。
是の心臓部の超短波を発信するマグネトロン真空管は日本の発明品です。
更に、超短波電波を効率よく発信する八木アンテナも、日本の八木博士の発明技術です。
家の親父も若い頃からイケメンだった
晩年は、介護職のおばちゃんに「カッコイイ」とモテていた
一つ言えるのは、
当時は、甘いものが少ないので、デブがいないのよ。
今じゃ若いヤツでもキモでぶが多いが、
当時は痩せてシュっとしてた。
>>96 そして、そんな貴重な人材を浪費するだけという…
>>25 AIでよくある着色のパターンを学習させて適用してるだけ
実際の色ではない
>>263 ワロタw。
奇兵隊に参加してたのかよ。
やっぱ隊とかバンドが好きなんだな。
>>4 風防はガラスじゃないから
アクリル樹脂(当時は有機ガラスと言った)
戦艦大和も沖縄を護る為に特攻を決めた。しかし沖縄に向かう途中に潜水艦の魚雷で沈められた
>>374 一番効いたのは航空機の攻撃だろ?
なにしろ上空に援護の日本軍の戦闘機は一機も滞空してない丸裸の状態で送り出したんだから
コロナで死にたくないとか言ってる老人達に特攻隊の爪の垢を煎じて飲ませてあげたい。
>>1 カラーより白黒のほうがリアルに見えるんだけど、わしの頭おかしいんすかね
なんで若者に行かせたんだろな
ジジイから死んでいけよ
>>38 何で昔の人は字が上手いのか?
いい年して字が下手で恥ずかしい思いしてるわ
>>385 字ってその人の精神が現れるからねー
ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/553/97/N000/000/017/150936779950860631178.png
ttps://inuinukaukau.com/wp-content/uploads/2020/11/fm_03.jpg
>>231 ?
大阪って亀田みたいな顔しかいないだろ?なに言ってんだ
>>386 チンパンジーとゾウに書かせたようなじだな
>>60 アニメ映画の中のナウシカの国くらいか
現実社会ではフクイチの内部作業に志願した引退した技術者の方々がいたが立派で格好いいと思った
それに比べて東電の幹部と原子力規制委員会は、、、笑
>>41 写真で一式陸攻の高橋さん(写真の人)を載せてるが
海面スレスレを飛んでる写真は高橋さんじゃないぞ
1941年、日米開戦の年に甲種飛行予科練習生として海軍に入隊してるから
上の写真にある1942年には卒業してない
1944年から、一式陸上攻撃機の操縦士として、南方戦線や沖縄方面に出撃してるから
場所にあってない
知覧で遺書見たが字もきれいだし文章も泣かせるし万能すぎるやろ
規律正しい生活して体鍛えてれば精悍な顔立ちにもなるわな
>>96 嘘乙
20年くらい前に知り合ったおじいちゃんは予科練出身だったけど身長154cmだったぞ
岩本徹三も150cm台だし他の戦闘機乗りも160cm前後だぞ
トップがバカだとマジで生命に関わるんだよなあ
無能の命令律儀に従って犬死にした特攻隊員カワイソ
>>60 これから子供作る若者こそ本国で温存させて
もうじき死ぬ老人を戦場に送るべきなのにな
>>399 ゼロ戦とか、日本の戦闘機は小柄じゃないと乗れない。
戦時中に米軍に捕獲されたゼロ戦を操縦した米軍のパイロットは、
操縦席が狭くて小柄なパイロットが選ばれた。
16〜17歳で国が強制的に死ねってのもな…
我が息子を涙ながらに見送る親も辛い時代だったろう
>>406 若い男性(大半が独身)230万人戦死
空襲で死んだ80万人と比較にならないほど
その後の日本の人口動態に影響を与えた
戦前毎年220万人出生していたのに
戦後一時的に増えた後に、出生数が160万人にまで落ちた
日本少子化の最大の要因
特攻隊の遺書集を靖国神社で買って読んだが、
涙が止まらないよりも、圧倒的な文章力で驚く。
現代の教養のない20代以上の人間は
当時の20代の文章で遺書は絶対にかけない。
現代がいかに堕落した社会かを昔の人を見て理解出来る
若い男性(大半が独身)230万人戦死
戦後女性が余って、女性が結婚難になり
妥協婚を強いられた
女性の戦後妥協婚のエピソードは多い
逆に生還した男性は、戦前には考えられない不釣り合い婚できた人も多い
その子供がクズな訳で・・・・
>>408 特攻隊員は全員、今でいう早慶以上のエリートだったんだよ
低学歴に高価な飛行機や潜水艦は任せられない
>>6 差別主義国家の日本では特攻させられたのは東日本や九州なんかの蝦夷隼人などの被差別民が多かったとすれば納得だな
裏千家だったけかな?
エリート特攻隊だったのに出撃命令出なかったの
仲間皆亡くなったのに長生きしてる人もいる
機体の故障で特攻出来ずに生き残った人は結構いるそうだが、知り合いの爺様がそれで、
「生きて帰れて良かったじゃないですか」と言ったら「仲間はみんな死んだけどな」と言われて返す言葉が無かった。
戦争未亡人が60万人
夫が生還していれば
その後の出生は100万人はいたであろう
戦争未亡人が60万人
20代にして未亡人
若く子供もおらず美人であれば再婚できたらしいが
若い男の絶対数が減ってしまった。
大半が20代にして、そのまま未亡人として余生を過ごさなければならなかった
戦死者230万人
ちょうど大正生まれ全年齢が戦争世代にあたる
大正生まれの男性の7人に1人が戦死した計算になる
>>408 戦前は、幼いうちに名文を暗唱する勉強があったからね。
それによって、みんな文章が上手だった。
>>53 負けてる状況でゲームを楽しむようにできるわけねえだろって誰も突っ込まなかったのか?
老害は命を惜しんで
若者に特攻させた
今の時代と変わらん
>>99 それもあるけど、高度が低い他機に針路を教える役目もある。
働き者だから顔が出来るんだよ
怠けた奴は怠けた顔になる
生まれてから大人になるまで、軍人こそ男がなるべき職業と教え込まえて、天皇は神様だと信じていた人達なんだろ
俺らと価値観違いすぎて凄いよな
ほんの100年ほど生まれた時代が違うだけなんだぜ
>>440 今でもどこかの宗教団体とかそうでしょ
現代に於いても出来る事なんだから当時ならより簡単な事じゃね?
>>19 3年前に行ったけど、見終わった後何とも言えない気持ちになった。
もはや別の国?と思うぐらい骨抜きにされて浮付いた国になってしまった。
>>435 これは本当にそうだなー。
昔ニコ動かなんかで自宅でライターで遊んで火事起こした40過ぎのジジィとか、話し方も本当幼稚だったし。経験や環境が出るよね、大人になると。
>>440 祖父母の世代
永遠のゼロはなかなか良かった
あの時まではギリギリ話が聞けた
>>428 戦前の学校教育(家庭でも)スゴイよね
うちも教育勅語だけは暗唱させたけど名文って何だろうな
和歌で手一杯
>>363 逆に言うと戦争の生き残りって優秀ではないヘタレばかりだということか
今のクソガキも100年前に生まれてりゃ
多分みんな生き残ってると思う。
知能検査で不合格。
今のジジイ経営者の考えることも変わらん
ワタベとかパソナとかな
今の若者は自分を安売りするなよ
>>366 何千もある技術から、お互いに興味のあったものを引っ張りあったことの何がそんなに誇らしいの?
たまに興味を引いた技術をパクられて嬉しいんだろうが
アメリカ「お?いい技術やん、パクったろ」
日本「なんやこの技術?作り方が全くわからん…」
というのが現実
ダサすぎるだろ
>>456 そりゃキミの国では宇宙ですら自国オリジナルらしいからなw
>>447 そういう家庭だとネトウヨみたいなクズは竹刀どころか木刀で殴られてただろうな
結局国は彼らの後に続かず降伏したから
無駄死にだよ
何十年後かに5ちゃんねらーキモメンばっかりってスレたつのかな
この人達が今の日本を見たら、今の日本を攻撃するだろうな
優良遺伝子を持つ多くの者が戦死してしまったせいで戦後はシナチョン成りすましによって
上書きされたから今の日本人風味は不細工ばっかりなのだ
>>460 しかし楠木正成の無念を500年後に晴らしたのが明治維新
その明治維新後にも湊川の戦いの悲劇として教えてたのに
特攻隊を見た指揮官が「これが湊川だよ」と誇ってしまった
>>464 おい!はよ成仏しろや
家族を50年も待たせるなや
特攻やら戦争で賢い人から死んでアホしか残ってなくて日本はこの様になった説
クレイジーな戦術
若い男子の、主に二男、三男が対象と聞いたことがある
騙されやすいからだろう
知覧にある無数の写真見たらみんな男前だったな
最期だから特別だったのかもしれんが字も凄い綺麗だし
>>414 と言うか九州人多いのは、維新側の連中多いからじゃ無いの?
うちの地域もその辺出身多いから、結構みんな戦争行って親戚死んでるよ
東北は、割と農業政策そこまで進んでいたか怪しい時期だし
食うために参加していた家の人間もそこそこいた筈だしね
父方の実家は、その頃結構な名家だったので戦争行かなかった話あるからね。まあ戦後没落したんだけど
>>467 と言うか瀬島とか隠れ共産主義者だったし
日本人全体がハメられたんだけどね
>>458 昔の人はよく 馬鹿でもチョンでも といって
チョン嫌ってたみたいだけどその人たちも今のネトウヨになるん?
福沢諭吉も
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税
売国奴の自民党は潰すべき
>>244 一般市民が敵性言語使うと憲兵がすっとんでくるけど、軍内部では普通に使ってるんだよ
その矛盾と知れアホ
生きてたら恥だぞ
死んでこそ御霊は救われ靖国で同期とともに柱となるんだが
>>478 憲兵からキツい取り締まりを受けてたのはアカだけで一般市民にはちょっと怖めのお巡りさんだぞ
>>60 老人兵と小学校高学年くらいの少年兵を投入するようになったら、国ごと全滅寸前だから。
幸い大日本帝国はそうなる前に停戦した。
ロシアって一世代まるまる戦死してたりするんだよな。
負けてはないけどそれでいいのかと。
>>476 福沢諭吉は天は人の上に人をつくらずと言った人だぞ?
ネトウヨみたいな差別感情むき出しな連中とは正反対
パラグアイとか未だにロペツ戦争の後遺症に苦しんでいるんだろ
日本もよくあのタイミングで降伏しなかったら
生まれながらにして同じだが、そこから差がつくのは学ぶか学ばないかだ。肝に銘じてキリキリ学べ
と福沢諭吉先生は言ってるな
>>487 初篇だけでも良いから、「学問ノスゝメ」を読んでからレスすることをお奨めする
>>484 高麗人って新羅とか滅ぼしてるだろ
韓国KOREA高麗
こんな語源も韓国ファンタジー作家は、知らんのか?
しかし特攻なんてほんとよくやってたわ
俺は国賊と罵られようがどうしたってやれそうにない
子犬と戯れてるの好き
他にも子犬と人形持ってる写真が可愛かった
土方歳三などもそうだが戦の果てに散った池面は伝説と化すからな
外国って死んでもいいような犯罪者を戦場に送り込んでたのに日本ってアホだから真面目で優秀な人材を戦場で死なせてしまった
こういった純朴な少年たちをブッ殺して
平気な顔して生き永らえてんのが
政治屋とかを輩出してるド汚ねぇ老害達なんだぜ
>>496 航空隊はどこの国でもエリートじゃないかい?
>>496 第二次大戦中にドイツが囚人部隊を最前線に送り込んだけど
敵からも味方からも嫌われたそうだ
>>496 次の戦争ではネトウヨを最前線に送らんとなw
特攻隊をはじめ戦時中の日本人の精神性には敬意を持つけど 特攻ってまともな作戦じゃないよな
>>502 督戦隊てヤツかな?
お前が立派に戦死するのを見届けてやるよw
>>504 それは映画「スターリングラード」のオープニングで
ドイツ軍陣地に手ぶらで突撃する主人公たちを逃げ出すヤツらを後ろから機関銃で狙っていた人たちだろう
神風特攻隊「キモオタ隊」
「戦死したらコミケで会おう」を合言葉に、次々に飛び立って行くゼロ戦。
見送る兵士は口々に、「キモイ」「二度と帰って来るな」「早く死ね」等の、
怒号と罵声が飛び交う出撃となったが、クリィミーマミ小隊の戦果はすさまじく、
敵空母2隻撃沈、敵戦艦1隻大破、敵駆逐艦1隻撃沈の大戦果を上げた。
隊員は突入時に「二次元万歳!!」と叫んでいたと伝えられる。
>>486 ソ連の指導者スターリンがキチガイだったからしょうがない
お前ら古い写真は修正されてないと思ってるだろうがそんなことは無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています