>>269
もちろん遠心力は見かけの力だよ。
正体は直線運動を引力が引き止めてるから、遠心力が見かけの力としてある。正体は慣性の法則だよ。
直接運動を引力が引き止めて曲げようとするから、遠心力が発生するんだよ。
引力がないと、遠心力も無くなり直線運動するだけさ。

>>270
いや間違いだろ。慣性系が正しいでしょ。
慣性系ってのは、移動してる電車の中だ。電車の慣性系にいる。
電車の外からボールを投げ入れたり、すれ違う別の電車は違う慣性系だよ。

座標系の話をすると、xyz軸の三次元座標の他に、多次元だとさらに座標軸を増やすけども。