X



なんで食べないの?CoCo壱客離れ 1000円出費は痛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コン太くん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:28:05.14ID:tDN9CyQ30●?2BP(2000)

ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因
強気の価格戦略も限界を迎えた

変調のきっかけとなった「値上げ」
「ちょっとトッピングしただけで、1000円の出費は痛い……」。そんな声が至る所で聞かれるようになったカレーチェーン最大手の「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)だが、ここへきて深刻な“客離れ”が現実味を帯び始めている。

運営する(株)壱番屋が11月4日に発表した『2020年12月度月次情報』によれば、全店の売上高は100.3%(前年同期比)とほぼ横ばいとなった一方、既存店の客数は98.4%(同)と減少していることが明らかになった。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/7042618
0003らぴっどくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:29:41.77ID:8GlOqniY0
ゴーゴーカレーやチャンピオンカレーがもっと拡大してほしいわ
0004ラビリー(SB-Android) [CH]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:30:09.49ID:D3nr5ek30
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】

@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室内でもマスクを着用する
B入る際に消毒スプレーを使用する
C流した後、すぐに退出する
D石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
E熱風のハンドドライヤーを使わない
Fトイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

詳しい解説はこちら↓

実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
0007みったん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:30:18.81ID:LdML4ICT0
行く理由がない。

昼時なら你好行くわ。
0009スピーディー(岡山県) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:30:42.29ID:wFwyWW2/0
レトルトなのに強気の価格設定
0011ぼうや(光) [CN]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:30:47.12ID:cUEfoy6r0
余裕で食べるし減った感全く無いぞ。
0013みったん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:31:33.63ID:LdML4ICT0
>>5
何ならレトルトの方が高品質まである。
ハウスの牛角煮カレーうめぇ。
0014ザ・セサミブラザーズ(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:31:50.58ID:61VHAkAh0
スーパーでちょっと高め400円位のレトルトカレー買ってきた方が美味い
種類も豊富だしな
0018どんぎつね(青森県) [KR]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:33:05.27ID:MvN58qHa0
何回同じスレたてるの?
0020スカーラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:33:15.99ID:aaNfQgHb0
1回行けばもういいよね、そんな店だ
0023小梅ちゃん(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:33:32.55ID:kEtEyFnM0
CoCo壱より松屋が最近やたら高額なのが腹立つ
いくら売価上げても松屋レベル以上の味にはならねえんだよ
0024エビ男(岡山県) [IN]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:33:35.61ID:4zMiWwNH0
岡山駅前店はおばちゃん店員が客に聞こえるような大声で新人いびってて
気分悪くなってからいかなくなったわ
まだいるのかな
0026なまはげ君(埼玉県) [CO]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:34:08.87ID:wXu01fpD0
口にまとわり付くあの油なんなの.....
0028なーのちゃん(ジパング) [MX]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:35:07.77ID:rC/gC1Ff0
>>24
一宮にはがきだせ
0029ファーファ(大阪府) [PL]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:35:54.01ID:zsaTYUEG0
なに価格のせいにしようとしてんだよ
0030ロッチー(茸) [GB]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:36:02.15ID:uJANBRbB0
セブンイレブンのカレーのほうが美味いだろ
0031MOWくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:36:05.05ID:Dnmjh52I0
ココイチスレって信者とアンチが言い合ってるように見えて実は外食千円くらい余裕だからココイチが特別美味いわけでもないけど食う奴とコスト重視の貧民の言い争いなんだよなあ
ココイチがちょうどいい争いのタネになってるだけ
0032カツオ人間(SB-Android) [KR]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:36:20.16ID:N8fRitBE0
なんかココイチ離れとか至る所で目にするから好きだったけど行かなくなっちゃったわ
0033ムパくん(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:36:50.47ID:ypa3EgE/0
カレーとか5年以上食ってないな。
白米食うのやめたら食う気がしない。
頻繁に食うヤツは味障だよ。
0034吉ギュー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:37:06.98ID:QlPjP6bH0
また五毛のネガキャンスレか。
0036MOWくん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:37:32.79ID:IxpsUFqm0
高い
うまけりゃまだしも家庭カレーでしかない
0037こぶた(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:37:35.81ID:Nk6eBJgx0
カレーなんて家で食べる物
わざわざ外食で食べない
0038よむよむくん(光) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:37:39.86ID:uKUJrlXB0
300円↑のレトルトには
完敗できる
awerty
0040こんせん(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:00.56ID:9Gsub6Tm0
近くに並んで出店しているCoCo壱と王将では王将の方がよっぽど繁盛してるな、うちの近所では

やっぱ味にたいしてコスパが悪いんでねえの?
0041せんたくやくん(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:18.59ID:2gO19MsN0
>>13
結局ハウスかよ
0042吉ギュー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:24.45ID:QlPjP6bH0
どうしていつも同じ書き込みしてるの?
0043ホックン(奈良県) [IT]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:25.83ID:JC2kUp/u0
サン・マルコのカレーが好きだな
0044メロン熊(石川県) [CA]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:26.19ID:FVN4lK6X0
高くても旨ければ不満はないが
0045セイチャン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:43.77ID:X+njIsKV0
何故かココイチ擁護する人はココイチ高いと言う人を「1000円も払えない貧乏人」という論調で叩きがち
1000円に見合う価値かどうかが問題なのであって1000円払えるかどうかの話ではないはずなのに
0046ベーコロン(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:39:07.46ID:mPszDJuN0
たまの10辛が美味い
0048ホッピー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:39:18.46ID:GZYd6tDH0
>>14
飲食スレぜったいこういうやつおるよなw
0049バリンボリン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:39:31.05ID:AcKxn0G+0
個人店のイタリアンのランチでサラダ、パスタ、ドリンクが1300円くらいなのにカレーに1000円はないかなあ
一食無駄にした感じがするし
0050おおもりススム(茸) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:39:43.48ID:NhFv5Iu20
蕎麦屋のカレー美味いよな
0052MOWくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:40:08.55ID:Dnmjh52I0
>>45
それココイチを擁護してるんじゃなくて外食に千円も出し渋る貧民を馬鹿にしてるだけだと思うぞ
それを貧民はココイチ擁護とすり替えて自分を守ってる
0054吉ギュー(光) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:41:03.93ID:Dp5oHoxN0
割高だとは思うけど不味いとは思わんな
0057RODAN(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:41:34.53ID:lNxBP9/o0
ココイチの役員は松屋のマイカリー食堂に行くといい
カツカレーが一杯550円だ
辛さを5辛にしても追加料金無しだ
しかもココイチのロースカツカレーと違い、本物の厚いトンカツを乗せてる
あれを見てココイチが危機感を持たないなら、もうおしまいだ・・
0058大吉(茸) [BR]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:41:36.57ID:Q6hK9G2K0
持ち帰りしてみるかと看板みると、
スーパーでレトルトの方が安いし
好きな具のせられるから。
スーパーがCoCo壱のそばなら、
条件かなり悪くなる。
0061元気くん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:41:57.42ID:viuOwQc90
金出して外でカレー食いたいと思わん。
レトルトの方がレベル高くてコスパ良し。
0065晴男くん(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:42:56.18ID:HZSN/CJG0
体に悪いから常連客が死んでるんじゃないの
0067ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:43:19.72ID:SPfQPPME0
米がマズすぎてびっくりした
0068つくばちゃん(ジパング) [ZA]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:43:29.51ID:J1rzShrw0
外食の価格が高めの名古屋価格だから仕方ない。大阪行った時に外食が平均一回りくらい安いのには驚いた。
0069ナミー(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:43:36.86ID:nh4HykO+0
>>41
つまり自社のレトルト以下
0071らびたん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:44:21.39ID:WVjQEhHd0
誰が好んで1000円もする汁カレー(通称)ゲロカレーを

食うために足を運ぶのかwww
0074サンペくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:44:38.13ID:/OmLfi720
自分で作れば400円で行けるから
0075かもんちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:44:42.92ID:Is5SRNRr0
まあ独身向けではあるな
0076ごきゅ?(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:44:43.53ID:yM9Y+sb70
ココイチスレが立つと必ず「高くてマズい」と「ココイチ程度で高いとかどんだけ貧乏なんだよ」の不毛なバトルが始まるのはもはや定番でつか?
0078白戸家一家(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:45:30.23ID:x2bMxqZs0
半額ならね
1000円はたけぇよ
0083アストモくん(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:46:17.56ID:GT6/ZqoI0
松屋でいいです
0087トドック(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:46:54.34ID:0C3vtc7G0
元々高校生が部活帰りに1300に挑戦するような店だったのにな
地元名古屋では同級生から体育教師まで色んな知ってる奴の写真が飾ってあったわ
0089きいちょん(茸) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:47:25.30ID:1cjM/GQ/0
C&C派だ
0091ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:47:34.61ID:linjVQ0j0
味量はアレかもだが、ファミマのカレー
0092にゅーすけ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:47:41.40ID:xqqFvO8k0
コロナ禍だからどこも客減ってるのに
あたかもココイチだけが急激に客が減っているかのような印象操作をするゴミカス
そしてそれに乗せられて嬉々としてココイチまずいと書きにくるアンチたち
0094ナルナちゃん(静岡県) [CN]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:47:52.90ID:inLrKg100
家で作って食べても大幅に違うってわけじゃないから
一人1000円なら家で作る方に切り替わりそう
0098トラッピー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:48:46.26ID:4oTry6E70
サトーのご飯とレトルトカレーで250円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況