探検
何か話す度に否定する奴って、何の病気なの?否定癖の奴ってクラスに1人は居るよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
精神疾患により医療機関にかかっている患者数は日本中で400万人を超えている。
そして精神病床への入院患者数は約28万人、精神病床は約34万床あり、
世界の5分の1を占めるとされる(数字は2017年時点)。人口当たりで見ても世界でダントツに
多いことを背景として、現場では長期入院や身体拘束など人権上の問題が山積している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c05d40da1df4db7634f6cc070076669e44f9b4
2おれゴリラ(SB-Android) [FI]
2021/04/07(水) 16:41:06.73ID:Cf8VtmPp0 いや、別にそんなにいないだろ
7Mr.メントス(埼玉県) [US]
2021/04/07(水) 16:42:10.05ID:Vdi7mOAj0 ν速はそんな奴ばっかり。
8イプー(コロン諸島) [IR]
2021/04/07(水) 16:42:12.80ID:jJuzBwLhO それはないわ
9ぎんれいくん(愛知県) [GB]
2021/04/07(水) 16:42:46.14ID:xh4FmA040 いるいるw絶対友だといないだろうなw
話がうぜーもん
話がうぜーもん
15にっきーくん(大阪府) [CH]
2021/04/07(水) 16:43:38.13ID:o4XCcqKd0 おる
16ちかまる(神奈川県) [ニダ]
2021/04/07(水) 16:43:56.02ID:84j8fVua017さっちゃん(東京都) [US]
2021/04/07(水) 16:44:01.47ID:8wIDvyTf0 いや、ボクの言ってるのはちょっと違ってて
いいものもある
だけど悪いものもあるよね
いいものもある
だけど悪いものもあるよね
19ちかまる(神奈川県) [ニダ]
2021/04/07(水) 16:44:11.89ID:84j8fVua020ハーティ(愛媛県) [JP]
2021/04/07(水) 16:44:24.61ID:pophsY/00 否定するわぁん(CV.戸松遥)
ある日突然気付くんだよな
あれこの人の話って全部否定から始まってると
一度気付くと気になって仕方なくなる
あれこの人の話って全部否定から始まってると
一度気付くと気になって仕方なくなる
23ちかまる(神奈川県) [ニダ]
2021/04/07(水) 16:44:28.28ID:84j8fVua024チカパパ(茨城県) [US]
2021/04/07(水) 16:44:47.24ID:mMEz6X8q0 マウント上司とかこれだわ
26ちかまる(神奈川県) [ニダ]
2021/04/07(水) 16:44:51.79ID:84j8fVua028にっきーくん(ジパング) [AT]
2021/04/07(水) 16:45:24.75ID:1OERz3fU0 否定する奴ってそれ蓮舫やん
29お買い物クマ(栃木県) [US]
2021/04/07(水) 16:45:28.20ID:f3PamF5B0 >>6
チャウチャウ、チャウチャウチャウ
チャウチャウ、チャウチャウチャウ
32カンクン(SB-Android) [TW]
2021/04/07(水) 16:45:36.68ID:htDkVmMo0 うちのカミさん
もうイライラする
もうイライラする
33キューピー(神奈川県) [BR]
2021/04/07(水) 16:45:49.85ID:s7K51Ilf0 いや、それは>>1さんの被害妄想ですよ
35ちかまる(神奈川県) [ニダ]
2021/04/07(水) 16:45:54.07ID:84j8fVua0 まぁ何を話しても否定しかしないって思うとめんどうだから
話しもの相談なんかも当然しなくなる。
まあ否定することでマウント取りたいんだろうけど
話しもの相談なんかも当然しなくなる。
まあ否定することでマウント取りたいんだろうけど
>>2
かなりいる
かなりいる
39ケロちゃん(宮城県) [US]
2021/04/07(水) 16:46:17.41ID:mRDRgkD80 口癖になってるんだよな多分
いや、って話し始めるけど否定してない奴いるし
いや、って話し始めるけど否定してない奴いるし
気に入ったものや好きなものを語るときに
悪くない とか 嫌いではない とか言うのもなんかおかしいよね
素直に気に入った 好きだ って言えばいいのに
悪くない とか 嫌いではない とか言うのもなんかおかしいよね
素直に気に入った 好きだ って言えばいいのに
41ちかまる(神奈川県) [ニダ]
2021/04/07(水) 16:46:49.41ID:84j8fVua044のんちゃん(光) [US]
2021/04/07(水) 16:47:27.19ID:eOMWFw1L0 てかさ、
45御堂筋ちゃん(大阪府) [CH]
2021/04/07(水) 16:47:32.81ID:h6o8PdXh0 いや、私は命令した事はない
ちゃんとやりなさいと言ってるだけ
した事はない、絶対はない
ちゃんとやりなさいと言ってるだけ
した事はない、絶対はない
46なまはげ君(茸) [CN]
2021/04/07(水) 16:47:48.87ID:nRAgTMtT0 否定する事でマウント取った気になってんだぞ
タラコとかメスイキとか見りゃわかるだろ
タラコとかメスイキとか見りゃわかるだろ
47ラジ男(東京都) [ニダ]
2021/04/07(水) 16:47:51.77ID:o33bFBgS0 何人かいたけど、みんな引きこもりとか底辺になってて勉強になった。
基本が「でもでもだって」で、素直に受け入れられる下地が無いんだな。
何が根拠で自分が正しいと思いこむんだろうね。
基本が「でもでもだって」で、素直に受け入れられる下地が無いんだな。
何が根拠で自分が正しいと思いこむんだろうね。
49テット(ジパング) [KE]
2021/04/07(水) 16:48:31.28ID:8i99xT4N0 大体ネトウヨだよな
50キューピー(神奈川県) [BR]
2021/04/07(水) 16:48:33.10ID:s7K51Ilf0 >>37
なんかシュプレヒコールの波が通り過ぎていきそうなレスですね
なんかシュプレヒコールの波が通り過ぎていきそうなレスですね
51ごーまる(たこやき) [ES]
2021/04/07(水) 16:48:49.28ID:fNDBQgHG0 ていうかが口癖みたいな人いたな そこ以外はめっちゃいい人だった(´・ω・`)
>>2,5,8.14
55御堂筋ちゃん(大阪府) [CH]
2021/04/07(水) 16:49:15.66ID:h6o8PdXh0 頑張れ、難しい、認められるようになれ、普通は、馬鹿
ものごとに対して「懐疑的であること」と「まずは批判から入ること」を
履き違えて自分は知的な物言いをしてると勘違いしちゃう奴
履き違えて自分は知的な物言いをしてると勘違いしちゃう奴
>>49
パヨクだよ
パヨクだよ
58ちかまる(神奈川県) [ニダ]
2021/04/07(水) 16:49:40.76ID:84j8fVua0 ひろゆきの動画観てると大概そうだな
>>50
ネタにマジれすされたら恥ずかしいぞ?
ネタにマジれすされたら恥ずかしいぞ?
62KEIちゃん(埼玉県) [US]
2021/04/07(水) 16:50:17.18ID:D+Np0FoO0 「逆に」で必ず否定から入るくせに大して逆になってなくて、大体同じことを言い換えてるだけの奴いるよね
63MiMi-ON(千葉県) [KR]
2021/04/07(水) 16:50:26.61ID:eEVCcuVb0 >>43
さすがにそんなヤツいねーだろw
さすがにそんなヤツいねーだろw
66ペーパー・ドギー(東京都) [NL]
2021/04/07(水) 16:51:24.06ID:IsEBHRm70 >>2
わざとだろw
わざとだろw
〇〇さんっていつも否定から入りますよね?って聞けばいい。
そんなことないよぉって言ったら5ちゃんねらー
はぁ?!ってキレたらホンモノ
聞いたお前はADHD
そんなことないよぉって言ったら5ちゃんねらー
はぁ?!ってキレたらホンモノ
聞いたお前はADHD
>>64
いや、そうは言うけどさあ…
いや、そうは言うけどさあ…
69レビット君(やわらか銀行) [US]
2021/04/07(水) 16:51:40.33ID:EnirThRx070ひかりちゃん(高知県) [US]
2021/04/07(水) 16:52:01.85ID:ssskJaDe0 ひろゆきか
>>2
よく取った
よく取った
ネットとリアルの境界が無いんだよそういうやつはその上教養や社会経験もなかったら人として詰んでるだろ
今の40代中年独身おじさんは特にそうだよなぁ
元からなのかね、40代は特に酷いけど
本当全てを否定するから場の空気がめちゃくちゃ悪くなる…
元からなのかね、40代は特に酷いけど
本当全てを否定するから場の空気がめちゃくちゃ悪くなる…
74レビット君(やわらか銀行) [US]
2021/04/07(水) 16:52:46.48ID:EnirThRx075Mr.メントス(埼玉県) [US]
2021/04/07(水) 16:53:03.19ID:Vdi7mOAj0 てゆーか
ディベートの練習してるとか暇つぶしに煽ってるとかじゃない?
まあ本心では相手に賛同してても否定意見を考えるとか結構楽しいしコミュ力上がるよ
まあ本心では相手に賛同してても否定意見を考えるとか結構楽しいしコミュ力上がるよ
77にゅーすけ(ジパング) [US]
2021/04/07(水) 16:53:37.37ID:+glEjjVr0 >>2
流石ν即
流石ν即
79キューピー(埼玉県) [JP]
2021/04/07(水) 16:54:01.41ID:B8NV1Twj0 否定したくて否定してるやつはもうどうでも良いけど
「いや」から始まって結局肯定するやつって何なの?
「いや」から始まって結局肯定するやつって何なの?
81ごーまる(関東地方) [VE]
2021/04/07(水) 16:55:01.03ID:F/juNbh20 >>64
せやかてルフィ
せやかてルフィ
83ハーティ(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 16:55:21.10ID:QamHezSS0 否定もウザいけど知ったかもウザい
かみさんからそう言われてるけど
全然自覚ないし、相づちを多く
してるつもり。
共感してもらいたがりな
だけじゃないかな
全然自覚ないし、相づちを多く
してるつもり。
共感してもらいたがりな
だけじゃないかな
プライド高くて承認欲求が強い人の特徴
上手いこと承認欲求満たしてやれば多少使いやすくなる
上手いこと承認欲求満たしてやれば多少使いやすくなる
89おぐらのおじさん(東京都) [US]
2021/04/07(水) 16:56:46.08ID:kguhnpD10 隣の先生に利いたら
仲間割れさせて愉しむ会って効いた
仲間割れさせて愉しむ会って効いた
90レンザブロー(東京都) [US]
2021/04/07(水) 16:57:02.41ID:8MwxSYV90 パさんのことか
92キューピー(埼玉県) [JP]
2021/04/07(水) 16:57:54.18ID:B8NV1Twj0 >>84
無意識で否定的なニュアンスの相槌をしてるという最悪のパターンじゃねそれ
無意識で否定的なニュアンスの相槌をしてるという最悪のパターンじゃねそれ
95のんちゃん(光) [US]
2021/04/07(水) 16:58:32.16ID:eOMWFw1L0 >>90
でも日本も悪いんですけどね
でも日本も悪いんですけどね
97吉ギュー(茸) [ID]
2021/04/07(水) 16:58:45.69ID:VANyXEp/0 >>1
いや、クラスに1人とは限らないだろ
いや、クラスに1人とは限らないだろ
とりあえず「いや、」から入る奴
で何が違うのかお前はどうしたいのかを聞いたら結局こっちが言ったことと全く同じ事だったり
で何が違うのかお前はどうしたいのかを聞いたら結局こっちが言ったことと全く同じ事だったり
100ナルナちゃん(北海道) [US]
2021/04/07(水) 16:59:47.12ID:M4RN76KV0 ありえないそれは
101ちくまる(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 16:59:47.49ID:UXPj2UMr0 って言うかぁもウザいね
102なまはげ君(茸) [CN]
2021/04/07(水) 16:59:51.28ID:nRAgTMtT0 >>99
わかる
わかる
103レビット君(やわらか銀行) [US]
2021/04/07(水) 16:59:54.35ID:EnirThRx0 取り敢えず逆のこと言うのは頭使わなくてもできる簡単な会話術で、オウム返しの亜種だと思ってる。
否定なら否定でいいけど、それなら自分の意見を持ってからしろよ
否定しておいて自分と同じこと言い出すやつマジで殴りたくなる
否定しておいて自分と同じこと言い出すやつマジで殴りたくなる
107リスモ(福岡県) [US]
2021/04/07(水) 17:00:37.93ID:6UDob8fz0 そうかなあ
でもさあ
いやそれは
でもさあ
いやそれは
111御堂筋ちゃん(大阪府) [CH]
2021/04/07(水) 17:01:39.41ID:h6o8PdXh0 両親これだからな見事なまでにまず否定
あまりに酷くてカウンセリング受けて貰ったらストレスだろうと
ストレスだから許されたとやめない、もうこうやって他人から吸い取る癖が付いてる
親は選べない
あまりに酷くてカウンセリング受けて貰ったらストレスだろうと
ストレスだから許されたとやめない、もうこうやって他人から吸い取る癖が付いてる
親は選べない
112ナルナちゃん(北海道) [US]
2021/04/07(水) 17:01:45.07ID:M4RN76KV0 まず否定してからのアウフヘーベン
>>106
いや、まずは相手を肯定してから自分の意見を言った方がいいわ
いや、まずは相手を肯定してから自分の意見を言った方がいいわ
115タヌキ(大阪府) [AR]
2021/04/07(水) 17:02:11.80ID:6ll1DDXb0 生まれながらにして生粋のパヨクだねw
17歳過ぎても変わらなければパヨクのエリート候補生だ!
17歳過ぎても変わらなければパヨクのエリート候補生だ!
まず人が話を振った時に本音では否定したいとしても第一声では言うなと注意したらキレられたことならある
>>113
論理的なようで否定者を「否定」していることに気づいていない
論理的なようで否定者を「否定」していることに気づいていない
120ラジ男(東京都) [ニダ]
2021/04/07(水) 17:03:13.09ID:o33bFBgS0 スネークマン・ショーのスレだったんですか?実は。
122ピカちゃん(東京都) [CL]
2021/04/07(水) 17:04:33.56ID:1YHfdVSX0 批判することで物事の真理を追求しているんだよ
協調して自己肯定をひたすら求めるだけの人間の方がおかしい奴が多い
協調して自己肯定をひたすら求めるだけの人間の方がおかしい奴が多い
124レインボーファミリー(神奈川県) [RU]
2021/04/07(水) 17:05:35.59ID:2pFzXPgC0 そんな事なくない?
>>122
ぶっちゃけ、お前が言うなということでは?
ぶっちゃけ、お前が言うなということでは?
127でんちゃん(広島県) [US]
2021/04/07(水) 17:06:17.36ID:F4jx3Bam0 俺の知り合いがそうだけど発達障害だったわ
>>84
全肯定でもちゃんと聞けと怒られるムリゲーなんで深く考えたら負け
全肯定でもちゃんと聞けと怒られるムリゲーなんで深く考えたら負け
131ケンミン坊や(東京都) [GB]
2021/04/07(水) 17:07:27.24ID:DXM1ETxV0 俺は自分の意見を否定してもらいたいな
同意されると「え?それだけ?他の意見はないの?」って思っちゃう
同意されると「え?それだけ?他の意見はないの?」って思っちゃう
132ケロちゃん(宮城県) [US]
2021/04/07(水) 17:07:37.22ID:mRDRgkD80 この手の奴は異常にプライド高いから厄介
肯定は負けた事になるんだろう
肯定は負けた事になるんだろう
>>128
逆におかんに反発したことなかったら、どうぞその意見で
逆におかんに反発したことなかったら、どうぞその意見で
135スピーフィ(東京都) [EU]
2021/04/07(水) 17:08:10.03ID:g0xxYML60 ウナちゃんマンがそうですね
137ムパくん(兵庫県) [DE]
2021/04/07(水) 17:09:00.65ID:SJRh0F+20 >>122
嫌われる奴は大体批判だけで、ではどうすべきか?って前向きな話ができない奴
嫌われる奴は大体批判だけで、ではどうすべきか?って前向きな話ができない奴
>>131
否定だけはするけど自分の意見は無いやつが大半だぞ
否定だけはするけど自分の意見は無いやつが大半だぞ
141リスモ(福岡県) [US]
2021/04/07(水) 17:09:59.43ID:6UDob8fz0 ん?なんで?
それっておかしくね?
それっておかしくね?
でも、逆にが口癖なだけ
深層心理では自分の言葉に注目してほしいという承認欲求、自己顕示がある可能性あり
深層心理では自分の言葉に注目してほしいという承認欲求、自己顕示がある可能性あり
知り合いに一人いるわ
基本的には悪いやつではないけどとにかくいつも否定から入るからモヤモヤする
その人は造語症みたいのもあるから何かあるのかもしれないけども
基本的には悪いやつではないけどとにかくいつも否定から入るからモヤモヤする
その人は造語症みたいのもあるから何かあるのかもしれないけども
>>2
名誉ν速民だお前は
名誉ν速民だお前は
否定の「いや(違う)」と
感嘆的な「いやぁ(まいったなー)」が混在するから紛らわしい。
ところで「いやぁ」ってのは「アイヤー」から来てんのかな。
感嘆的な「いやぁ(まいったなー)」が混在するから紛らわしい。
ところで「いやぁ」ってのは「アイヤー」から来てんのかな。
>>1
何言ってんだこいつ、いる訳ないじゃん
何言ってんだこいつ、いる訳ないじゃん
>>143
もやもやするなら先に相手から意見を言わせたらいいやん
もやもやするなら先に相手から意見を言わせたらいいやん
否定よりも、「っていうかぁ」という「自分の方がレベルの高い指摘ができる」の方が多いよ
むしろ劣化した発言にしかなってないんだけど
むしろ劣化した発言にしかなってないんだけど
>>150,155
中国人は普通に「アイ ヤー!」って言うぞw
中国人は普通に「アイ ヤー!」って言うぞw
人の話を聞かない頑固者がよくやってるね
いや、でも、だって、だから
といって、自分の都合しか考えてない
いや、でも、だって、だから
といって、自分の都合しか考えてない
友人になんでいつも否定するのか聞いた
同意すると負けた気持ちになるからなんだとさ
もう話し始めに否定から入るのが癖なんだって
同意すると負けた気持ちになるからなんだとさ
もう話し始めに否定から入るのが癖なんだって
>>2
2で即否定w
2で即否定w
166きららちゃん(神奈川県) [MX]
2021/04/07(水) 17:20:28.98ID:GCv9tXrb0 ネガティブな奴って一緒にいると疲れんだよな
168でパンダ(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 17:20:51.81ID:GWpvww330 >>162
ラガーマンはそうだね
ラガーマンはそうだね
A「近くにあるし昼ラーメンにしない?」
B「いや、ラーメンはちょっと」
A「じゃあどこにする?」
B「近くの店ならなんでもいいよ。ラーメンとか」
みたいなやり取り
B「いや、ラーメンはちょっと」
A「じゃあどこにする?」
B「近くの店ならなんでもいいよ。ラーメンとか」
みたいなやり取り
177ムパくん(兵庫県) [DE]
2021/04/07(水) 17:24:22.12ID:SJRh0F+20178でパンダ(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 17:25:57.10ID:GWpvww330 告発して叩かれたいなら爺さんとの会話を上げても良いよ
渡辺?揉めてんだから挨拶に来いよ
渡辺?揉めてんだから挨拶に来いよ
179モノちゃん(兵庫県) [BR]
2021/04/07(水) 17:26:00.68ID:2o3S4jKB0 頭が悪いから、否定をすると賢く見えると思ってんねん
180マンナちゃん(愛知県) [ニダ]
2021/04/07(水) 17:27:03.09ID:em3OnwCO0 男に多いな
男はつまらないプライドで簡単に同意するわけにいかないみたいな面倒臭い奴が多い
女と無駄に嫌われてるのもだいだいこの手の男
合コンには絶対に呼んではいけないタイプ
男はつまらないプライドで簡単に同意するわけにいかないみたいな面倒臭い奴が多い
女と無駄に嫌われてるのもだいだいこの手の男
合コンには絶対に呼んではいけないタイプ
>>174
笑った
笑った
182銭形平太くん(ジパング) [JP]
2021/04/07(水) 17:27:06.55ID:6kyrg0Ox0 介護者「(通りたいんで)すみません」
通行人「どうぞ」
心が障碍者「今すみませんと言ったな?私は邪魔物か?」
介護者「(退いてもらって)ありがとうございます」
心が障碍者「今ありがとうと言ったな?当然の権利なのに感謝の強要とは差別ではないか!」
通行人「どうぞ」
心が障碍者「今すみませんと言ったな?私は邪魔物か?」
介護者「(退いてもらって)ありがとうございます」
心が障碍者「今ありがとうと言ったな?当然の権利なのに感謝の強要とは差別ではないか!」
183でパンダ(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 17:27:41.60ID:GWpvww330 全部写真に収めてるから知らなかったじゃ済まないからな
184ネッキー(やわらか銀行) [CN]
2021/04/07(水) 17:28:28.55ID:hMAVDu1E0 俺の仕事場に居るよ。
何か言う度に必ず否定して持論を言い出すんだけど、
それって、言い方を変えただけで俺と言っている事と同じじゃねーかっての。
ああいう奴って、自分の考えが正しいっていう考え方の思考なんだろうな。
大塚、お前事だ。
何か言う度に必ず否定して持論を言い出すんだけど、
それって、言い方を変えただけで俺と言っている事と同じじゃねーかっての。
ああいう奴って、自分の考えが正しいっていう考え方の思考なんだろうな。
大塚、お前事だ。
187じゃがたくん(茸) [NL]
2021/04/07(水) 17:30:21.07ID:eGswLlKZ0 ニュー速、新しいスレの2番が大喜利大会になっている件(・ω・`)
よかっから褒められるw
よかっから褒められるw
188でパンダ(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 17:30:49.15ID:GWpvww330 自分の事は棚に上げて協調性が無いとか言わないからな屑豚
叩かれたくなかったら黙ってやれ
叩かれたくなかったら黙ってやれ
191ソーセージおじさん(埼玉県) [ニダ]
2021/04/07(水) 17:32:27.22ID:toR9Hk350 だがしかし待ってほしい・・・
198レインボーファミリー(たこやき) [GB]
2021/04/07(水) 17:35:36.29ID:xyoYHThW0 否定する時も第一声は「なるほど〜」とか「分かりますわぁ」で一度相手の意見を受けいれてから話すようにしてる
完全なる否定から入ると、その後どんな意見言っても聞き入れてもらえなくなるから
マウントしたいだけのプライド高い奴は否定ばっかりやね
完全なる否定から入ると、その後どんな意見言っても聞き入れてもらえなくなるから
マウントしたいだけのプライド高い奴は否定ばっかりやね
201でパンダ(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 17:36:25.39ID:GWpvww330 ほんとだよな
ラグビーしかしてないのに社会常識とか
ラグビーしかしてないのに社会常識とか
204アイちゃん(SB-iPhone) [FR]
2021/04/07(水) 17:37:09.67ID:1aJez+RY0 アスペだろ
205チィちゃん(神奈川県) [DE]
2021/04/07(水) 17:37:24.62ID:QSNWfvNa0 親から否定されて育つとこうなる
否定から入るのが会話だと誤認知してしまって努力しようが一生治ることはない
否定から入るのが会話だと誤認知してしまって努力しようが一生治ることはない
ネットの乗りを現実に持ち込むと100%失敗する
気になっても突っ込みではなくスルーが堅実
気になっても突っ込みではなくスルーが堅実
>>1
耳大丈夫ですか?日本語わかる?
耳大丈夫ですか?日本語わかる?
立場や視点による
>>1が最初から何かを否定してる場合もある
>>1が最初から何かを否定してる場合もある
>>2
いや、そんなことないだろ
いや、そんなことないだろ
5ちゃんとかヤフコメ見ると国民性なのかなんなのか知らんけど
何がなんでも否定しかしたくないやつだらけなんだなと思う
自分もそういう傾向は否めないしリアルで話すときはなるべく前向きに話すようにしてるわ
何がなんでも否定しかしたくないやつだらけなんだなと思う
自分もそういう傾向は否めないしリアルで話すときはなるべく前向きに話すようにしてるわ
216OPEN小將(ジパング) [ニダ]
2021/04/07(水) 17:49:16.25ID:gmnKqw5N0 自分が頭の回転速いと思ってる奴がやりがち
>>47
うつ病を疑ってもいいかもね
うつ病を疑ってもいいかもね
219リスモ(福岡県) [US]
2021/04/07(水) 17:51:41.11ID:6UDob8fz0 本当にそうだろうか?(アエラ)
空気読んで表向き賛同するやつはいっぱいいるだろうな
ある意味正直にデメリットや対極的見方を言うのは悪いことではないと思う
ある意味正直にデメリットや対極的見方を言うのは悪いことではないと思う
そんなわけあるか!
と否定から入ろうとしたら既に>>2で書かれてたw
と否定から入ろうとしたら既に>>2で書かれてたw
222ニッセンレンジャー(茸) [US]
2021/04/07(水) 17:56:41.09ID:/LJUO5Ln0 ニュース速報+好きなので慣れた
外食のスレ開くと何故か外食否定して自炊を語りだしたり
外食のスレ開くと何故か外食否定して自炊を語りだしたり
>>208
ニワカ層が釣れるからでしょ
ニワカ層が釣れるからでしょ
224コンプちゃん(茸) [EU]
2021/04/07(水) 17:58:00.85ID:oF51mZjR0226ぺーぱくん(長野県) [PL]
2021/04/07(水) 18:00:11.84ID:7OFDWE5z0 口を開くと悪態をつく奴が兄弟に居て最悪やわ
当人は悪態のつもりも無いのが更に最悪や
当人は悪態のつもりも無いのが更に最悪や
228デラボン(千葉県) [EU]
2021/04/07(水) 18:02:22.74ID:+5R6tooM0 否定とマウントが人とのコミュニケーションと思ってる奴っているんだよなぁ
本人はあまり悪気がないらしい
本人はあまり悪気がないらしい
232ヤマク君(宮城県) [ニダ]
2021/04/07(水) 18:04:28.52ID:dKF2b/rQ0 いや、海外では普通だよ
233吉ブー(SB-Android) [AT]
2021/04/07(水) 18:09:06.59ID:Jm1PyrSe0 否定したいんやろ
アタマ悪いの?
アタマ悪いの?
234ぴよだまり(東京都) [ヌコ]
2021/04/07(水) 18:09:06.80ID:8wOBT0Mo0 だがちょっと待ってほしい
235エビオ(東京都) [CN]
2021/04/07(水) 18:09:16.74ID:C6d5/eIg0 つまり反対のことを問いかければ望む回答を得られるってことじゃね?
236吉ブー(SB-Android) [AT]
2021/04/07(水) 18:10:49.29ID:Jm1PyrSe0 否定されたくないならそうすればいいんじゃね?
バカナノ?
バカナノ?
237エビオ(東京都) [CN]
2021/04/07(水) 18:11:19.67ID:C6d5/eIg0 100ワニも面白くないよな?絶対面白くないよな?で推せば
いや面白いだろって・・・ならないな・・・
いや面白いだろって・・・ならないな・・・
238ぴよだまり(愛知県) [AU]
2021/04/07(水) 18:11:33.65ID:etUWP2zq0 ぶっちゃけ大体の事を肯定するぞお前がいいと思うならいいんじゃねって
ただし僕に迷惑かけるなら
この先は言わなくても驕り昂りコンゴ道弾
ただし僕に迷惑かけるなら
この先は言わなくても驕り昂りコンゴ道弾
239エコまる(東京都) [US]
2021/04/07(水) 18:12:21.68ID:+ivjLmkW0 >>47
もうおパヨじゃん
もうおパヨじゃん
反論とか別の視点からの問いかけがなきゃ
会話の意味がないじゃん
だから同意しているときはただ黙っている
って若いときから思っていたけど
人って同意や共感で雑談するものなんだねと知って
難しいが合わせようと努力している
会話の意味がないじゃん
だから同意しているときはただ黙っている
って若いときから思っていたけど
人って同意や共感で雑談するものなんだねと知って
難しいが合わせようと努力している
244でパンダ(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 18:14:16.16ID:GWpvww330 >>224
屁理屈言ってないで憲法や法律を勉強しようねボク?
屁理屈言ってないで憲法や法律を勉強しようねボク?
246トドック(SB-iPhone) [GB]
2021/04/07(水) 18:15:07.00ID:Twzaxx340 オレだ
247トドック(SB-iPhone) [GB]
2021/04/07(水) 18:15:36.96ID:Twzaxx340 >>224
オレだ
オレだ
249でパンダ(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 18:16:23.20ID:GWpvww330 会話の主導権を握る為に屁理屈を言って言い負かしても
最終的に裁判になるなら屁理屈に意味が無いよ
最終的に裁判になるなら屁理屈に意味が無いよ
いやお前がおれを否定してくるからだろ
それを否定してるだけじゃん
「おまえあほやな」
「いや、あほはおまえやろ」
「おまえあほやな」
「そうです」
って変やろ
もっと肯定的な
「お前天才やな」
「まあね」っていう
話題を振るべき
それを否定してるだけじゃん
「おまえあほやな」
「いや、あほはおまえやろ」
「おまえあほやな」
「そうです」
って変やろ
もっと肯定的な
「お前天才やな」
「まあね」っていう
話題を振るべき
251でパンダ(大阪府) [US]
2021/04/07(水) 18:19:50.23ID:GWpvww330 マウントを取る取らないっていうじゃん?
それは当事者同士で話してるから
裁判所で話せばケジメが付くよ
それは当事者同士で話してるから
裁判所で話せばケジメが付くよ
>>1
パヨクは総じて
パヨクは総じて
>>17
スネークマンショー?
スネークマンショー?
257おれんじーず(奈良県) [CZ]
2021/04/07(水) 18:24:36.10ID:smZ7gq3K0 >>255
認知症かよw
認知症かよw
260しんちゃん(暗号化された島) [US]
2021/04/07(水) 18:26:14.73ID:dr++gephO 否定されるオマエが悪い…ハイッ論破
否定から入っているのに結局最後まで聞いたら自分の意見で肯定したかっただけという無駄時間
>>21
俺、学生時代そのように見られてたわ
ただ、否定したいじゃなくてなんでそんな浅はかな考えを言えるの
って感じてたからなんだが
ついでに、こう見られるとそいつの考えをそのまま言い返しても否定されるようになる
俺、学生時代そのように見られてたわ
ただ、否定したいじゃなくてなんでそんな浅はかな考えを言えるの
って感じてたからなんだが
ついでに、こう見られるとそいつの考えをそのまま言い返しても否定されるようになる
266ヒーおばあちゃん(庭) [ニダ]
2021/04/07(水) 18:43:53.68ID:ocqjDjVG0 気をつけよう
268ぴちょんくん(茸) [FR]
2021/04/07(水) 18:45:14.36ID:Azn8fXsv0 >>97
日本語知らないのか
日本語知らないのか
269シジミくん(ジパング) [NO]
2021/04/07(水) 18:46:17.74ID:UgTx8lM10 そういう話し方しかできないやついるなあ
>>262
質問してきて、それに答えると
「いや、でも…」で手前勝手に持論を披露してきて
それでも我慢して説明すると
「そういうことだったんですね、でも〜だと思ってました」
とまた持論に拘った物言いをする
理解してない癖に自分が正しいを最後までグダグダやってくるから鬱陶しい
そんな部下がいる
質問してきて、それに答えると
「いや、でも…」で手前勝手に持論を披露してきて
それでも我慢して説明すると
「そういうことだったんですね、でも〜だと思ってました」
とまた持論に拘った物言いをする
理解してない癖に自分が正しいを最後までグダグダやってくるから鬱陶しい
そんな部下がいる
日本は『オチ』の文化があるというが
いつからオチから否定へ様変わりしたのか
それは漫才やお笑いに影響され、話のテンポとして安易な言葉を日常で使いコミュニケーションをスムーズにしたいという気持ちは分かるのだが、それがどうも《スムーズにテンポよく否定》になっている事に気づかない。会話の現代病とも言える
変貌を遂げ今なお日本の伝統と勘違いされてはいるが、グローバル社会にあって来日する外国人にはいまひとつ理解されないだろう
いつか中国人留学生が
「日本の若い人は言葉や文法がめちゃくちゃで何言ってるか分からない」と嘆いていたのを思い出す
いつからオチから否定へ様変わりしたのか
それは漫才やお笑いに影響され、話のテンポとして安易な言葉を日常で使いコミュニケーションをスムーズにしたいという気持ちは分かるのだが、それがどうも《スムーズにテンポよく否定》になっている事に気づかない。会話の現代病とも言える
変貌を遂げ今なお日本の伝統と勘違いされてはいるが、グローバル社会にあって来日する外国人にはいまひとつ理解されないだろう
いつか中国人留学生が
「日本の若い人は言葉や文法がめちゃくちゃで何言ってるか分からない」と嘆いていたのを思い出す
274ぴちょんくん(茸) [FR]
2021/04/07(水) 18:52:59.47ID:Azn8fXsv0275ティーラ(東京都) [US]
2021/04/07(水) 18:55:42.88ID:BrHEoq2+0276いたやどかりちゃん(東京都) [CN]
2021/04/07(水) 18:56:14.75ID:HZGi3PGp0 パヨ仕草のことか
279ソニー坊や(東京都) [BR]
2021/04/07(水) 18:56:53.90ID:EpGjzmVU0 >>1
お前の存在を否定する。
お前の存在を否定する。
280ネッキー(公衆電話) [DE]
2021/04/07(水) 18:57:19.41ID:L0rfRKI+0281ネッキー(公衆電話) [DE]
2021/04/07(水) 18:58:08.27ID:L0rfRKI+0 否定してもマウントなんて取れないよ
しっかりした代案ない奴は
立憲と同じ
しっかりした代案ない奴は
立憲と同じ
うちの会社にいたが、周囲に嫌われすぎて辞めてったな。2ちゃん大好きおじさんだった。
283金ちゃん(光) [ニダ]
2021/04/07(水) 19:04:53.94ID:ps/5dw5c0 どこの会社にも必ずいるアレ
サッカーとかの解説で、いやー、そうですねと
いや、そうですねの使い方がおかしいのが居る
いや、と強調するから別の事言うと思うと違う
いや、そうですねの使い方がおかしいのが居る
いや、と強調するから別の事言うと思うと違う
285パナ坊(茸) [EU]
2021/04/07(水) 19:09:51.02ID:VN9fzHPa0 逆に言うと、と言って逆を言ってないやつ居るよな。
286ルミ姉(大阪府) [DE]
2021/04/07(水) 19:13:11.75ID:vUmYM+qN0 渡邉哲也だな
人の意見に必ず「というよりも」「そうじゃなくて」から始めて、
結局同じことを言ってるという
人の意見に必ず「というよりも」「そうじゃなくて」から始めて、
結局同じことを言ってるという
287(SB-Android) [ニダ]
2021/04/07(水) 19:18:59.920 ナイあるよ
289ソニー坊や(東京都) [BR]
2021/04/07(水) 19:23:16.15ID:EpGjzmVU0 意見を求めてくるくせに同意しか求めてこない馬鹿には、「そうですね」だけしか返さない。
会話を続ける意味がない。
会話を続ける意味がない。
291おおもりススム(東京都) [ニダ]
2021/04/07(水) 19:27:47.20ID:PoMCx3z30 くそ遠田か
>>284
あーっ
あのー
いやー
うーん
えーっ
おーっ
ってのは、母音から始まるから、発声しやすく口癖になりやすいんだってさ
そういう意味だと、「いやー、今のはですね」で始まる解説者とかは発声のリズムを取ってるだけで、あまり否定の意味は強くないと思う
あーっ
あのー
いやー
うーん
えーっ
おーっ
ってのは、母音から始まるから、発声しやすく口癖になりやすいんだってさ
そういう意味だと、「いやー、今のはですね」で始まる解説者とかは発声のリズムを取ってるだけで、あまり否定の意味は強くないと思う
褒めたら馬鹿にしてるとか悪意を持ってるとか言うやん
というか何かしら問題があるからニュースになってこことか+にスレ立ってるんやないんか?
というか何かしら問題があるからニュースになってこことか+にスレ立ってるんやないんか?
>>1
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
yesかnoで答える質問ではっきりせずうだうだしちゃう奴ならよくいる
まぁ昔俺がそうだったんだけど
人のふりして我がふりってことで意識して治した
まぁ昔俺がそうだったんだけど
人のふりして我がふりってことで意識して治した
>>111
離れて関係を絶った方がいい
離れて関係を絶った方がいい
301ワラビー(福岡県) [US]
2021/04/07(水) 19:52:24.58ID:1khpEPXG0 いや、でも、というか、
最初はイラッとしてたけど近頃楽しい
相手が次に何を言うか分かるって面白い
最初はイラッとしてたけど近頃楽しい
相手が次に何を言うか分かるって面白い
303ナルナちゃん(光) [CN]
2021/04/07(水) 19:59:13.26ID:aI0q/h1p0 >>2
くぅ〜
くぅ〜
>>136
少しくらい考えてからレスつけろよw
少しくらい考えてからレスつけろよw
308あんしんセエメエ(SB-Android) [US]
2021/04/07(水) 20:15:19.93ID:f2AgddzJ0 俺、それだわw
人間のクズ
人間のクズ
310マンナちゃん(愛知県) [ニダ]
2021/04/07(水) 20:17:57.03ID:em3OnwCO0 相手が間違ってることを言ってて、こっちが否定してもそれを冷静に聞けるような人や、わざわざ真面目に答えてあげる価値のある相手だけにしか否定する必要ないんだよ
どうでもいい連中相手だったら適当にへー凄いですね〜ってずっと流してればいい
どうでもいい連中相手だったら適当にへー凄いですね〜ってずっと流してればいい
311ぴちょんくん(茸) [FR]
2021/04/07(水) 20:21:55.70ID:Azn8fXsv0 >>290
うちの会社にも居るけどそうだわW
うちの会社にも居るけどそうだわW
312サブちゃん(兵庫県) [US]
2021/04/07(水) 20:22:06.74ID:XAUB/7Kk0 人を見下してるタイプ
313ぴちょんくん(茸) [FR]
2021/04/07(水) 20:23:43.84ID:Azn8fXsv0 無意識で人の話を否定してやろうと
考えてる奴は、マジでキチガイ
考えてる奴は、マジでキチガイ
何言っても「てゆっか」で返してくる奴いたけど病気だったのか
一緒にいるとこっちが鬱になりそうだったわ
一緒にいるとこっちが鬱になりそうだったわ
315ワラビー(公衆電話) [US]
2021/04/07(水) 20:29:08.41ID:rfqhcAwm0 精神病だよ。否定しないと収まらない。
316ニックン(茸) [ID]
2021/04/07(水) 20:30:41.70ID:3l4x8VGb0 >>289
どうやって見極めてんだよ。バーカ
どうやって見極めてんだよ。バーカ
>>1
お前が間違った事ばかり言ってたんだろう
お前が間違った事ばかり言ってたんだろう
319バザールでござーる(静岡県) [US]
2021/04/07(水) 20:38:15.62ID:nXIHLJvC0 プライドがあるからなのかこちらからアイデアを出したり誘ったりしても
まず同調しようとせず持論てのは分からなくもない
けどせっかくこちらが話を振ってあげたのに勢いを削がれるので
一緒に仕事その他イベントごとなどの共同作業をしようとは思わない!
周囲の人もそいつがそういう天邪鬼なやつだと分かっているからなのか
結局誰からも誘われなくなり孤立してるw
まず同調しようとせず持論てのは分からなくもない
けどせっかくこちらが話を振ってあげたのに勢いを削がれるので
一緒に仕事その他イベントごとなどの共同作業をしようとは思わない!
周囲の人もそいつがそういう天邪鬼なやつだと分かっているからなのか
結局誰からも誘われなくなり孤立してるw
320白戸家一家(茸) [TW]
2021/04/07(水) 20:40:33.42ID:99AoaWNZ0 いや、
だから、
まあ、
逆に、
ある意味、
クズが多用する話し出しの単語
だから、
まあ、
逆に、
ある意味、
クズが多用する話し出しの単語
>>1
割とお前が嫌いだからだよ
割とお前が嫌いだからだよ
>>314
何に対しても「ぶっちゃけ」って付けるガリロンゲも居たわ
何に対しても「ぶっちゃけ」って付けるガリロンゲも居たわ
323白戸家一家(茸) [TW]
2021/04/07(水) 20:43:40.40ID:99AoaWNZ0 昔の俺やな
評判悪かったので
なんでも肯定的に相づち打つようにしたらコミュ力あがったのかモテるようになった
ただ弊害として相手の話内容はさっぱり頭にはいらなくなった
評判悪かったので
なんでも肯定的に相づち打つようにしたらコミュ力あがったのかモテるようになった
ただ弊害として相手の話内容はさっぱり頭にはいらなくなった
325お父さん(香川県) [IL]
2021/04/07(水) 20:49:04.27ID:hJS4EgPA0 楽なんだよ
相手の言う事に対立して話すのは癖になるし楽でもある
何でも褒める奴いるけどこれも同じ
常に相手を褒める。らくちん
相手の言う事に対立して話すのは癖になるし楽でもある
何でも褒める奴いるけどこれも同じ
常に相手を褒める。らくちん
326りんかる(東京都) [US]
2021/04/07(水) 20:49:14.41ID:tLV4xBja0 逆には逆ではなく持論展開するための話の切り替えで使われてるよね
言われた方はなにが逆なんってイラつくわな
言われた方はなにが逆なんってイラつくわな
327バザールでござーる(静岡県) [US]
2021/04/07(水) 20:55:02.99ID:nXIHLJvC0 丁度今読んでいる本が「他人から好かれる人はこんなことに長けてますw!」
みたいな内容なんだけど結局のところ自身の言い分は二の次にして
まずは「相手をよく観察し最大限同調意識に心血注ぎなさい!」みたいな内容なんだわw
協調性重視ってやつね
結婚生活も同調の賜物だし夫婦円満をとどのつまり究極の同調意識だわw
みたいな内容なんだけど結局のところ自身の言い分は二の次にして
まずは「相手をよく観察し最大限同調意識に心血注ぎなさい!」みたいな内容なんだわw
協調性重視ってやつね
結婚生活も同調の賜物だし夫婦円満をとどのつまり究極の同調意識だわw
328ガリ子ちゃん(大阪府) [CH]
2021/04/07(水) 21:04:51.82ID:DRzMgMXl0 俺の上司だわ
アイデア出しても否定される、だけじゃなくしれっとそのアイデアさも自分が考えたかのように後日実行
なにも出来ない無能な部下には優しいが実力ある部下には厳しく冷たくあたるし嫌すぎる
アイデア出しても否定される、だけじゃなくしれっとそのアイデアさも自分が考えたかのように後日実行
なにも出来ない無能な部下には優しいが実力ある部下には厳しく冷たくあたるし嫌すぎる
329たらこキューピー(群馬県) [IR]
2021/04/07(水) 21:11:33.02ID:rTHyAAyn0 偏ったヤツっていくらでもいるからね
相手の言葉や態度や感情をそのまま受け取るんじゃなくて、話の方向性とか要点だけ摘まみ取るスキルを身に付けると対処しやすくなるけど
まぁ真面目に付き合ってらんないよな
相手の言葉や態度や感情をそのまま受け取るんじゃなくて、話の方向性とか要点だけ摘まみ取るスキルを身に付けると対処しやすくなるけど
まぁ真面目に付き合ってらんないよな
330リョーちゃん(福岡県) [US]
2021/04/07(水) 21:12:11.22ID:MDZiWzkS0 マウント取られんように自分に自信が無いんだろうよ
そう思うようにしたら気にならなくなった
そう思うようにしたら気にならなくなった
335バザールでござーる(静岡県) [US]
2021/04/07(水) 21:19:19.75ID:nXIHLJvC0 >>328
その上司は今現在のポジション止まりの人だわw
そうやって大阪さんのような部下の手柄を盗用し自分のモノにしている人というのは
さらに次の↑のポジションに就いた時も同じ手法を取るだろう
ところが今より↑のポジションでは同じ手法が通じることはなく失脚させられるだろう
なぜなら大阪さんのようにお人好しの部下ばかりではなくなっているからw
その上司は今現在のポジション止まりの人だわw
そうやって大阪さんのような部下の手柄を盗用し自分のモノにしている人というのは
さらに次の↑のポジションに就いた時も同じ手法を取るだろう
ところが今より↑のポジションでは同じ手法が通じることはなく失脚させられるだろう
なぜなら大阪さんのようにお人好しの部下ばかりではなくなっているからw
337あかでんジャー(埼玉県) [US]
2021/04/07(水) 21:23:00.71ID:S2rsYwbF0 安藤優子が木村太郎に振ると大抵否定される
338スピーフィ(京都府) [ニダ]
2021/04/07(水) 21:24:52.50ID:5n2pCGGr0 知らない事なのにまず否定するやついるよな
あれは何なのかよく分からん
知ったかぶりの一種なのか?
あれは何なのかよく分からん
知ったかぶりの一種なのか?
>>334
なら、否定してから「正解」を答えるのがまともなコミュニケーションだよな?
単に否定だけだと相手の言葉が自分様の考え方と違うから気に入らないってだけの可能性も高い
俺は後々「正解」であるとわかったこともよく否定されてたからわかるよ
なら、否定してから「正解」を答えるのがまともなコミュニケーションだよな?
単に否定だけだと相手の言葉が自分様の考え方と違うから気に入らないってだけの可能性も高い
俺は後々「正解」であるとわかったこともよく否定されてたからわかるよ
340ドコモダケ(光) [ニダ]
2021/04/07(水) 21:34:45.72ID:r1FazDTS0 Q「そうは思いませんか?」
A1「そうです。そう思いません。」肯定
A2「いいえ、そう思いません。」肯定
A1「そうです。そう思いません。」肯定
A2「いいえ、そう思いません。」肯定
342光速エスパー(東京都) [ZA]
2021/04/07(水) 21:38:06.96ID:cwcMPWpP0 会話が聞こえてるのと会話に参加してるのって違うんだけど
聞こえてるだけなのに勝手に答えたり質問するヤツって何なんだ?
周囲がお前に聞いてねえよって顔してるのに気づけよ
聞こえてるだけなのに勝手に答えたり質問するヤツって何なんだ?
周囲がお前に聞いてねえよって顔してるのに気づけよ
344あまっこ(東京都) [KR]
2021/04/07(水) 21:41:36.02ID:jYsLV/JG0 >>338
そいつの専門得意領域なら納得できるけど
こっちの専門領域で相手の未知領域で完全否定してくるやつがいるけど
そういうのはそいつの精神知性的持病だと思って「うんうんそうですよねー」で笑顔で相槌打ってる
そいつの得意領域の話も胡散臭くなってしんどくなってきたのでフェードアウト
電話番号変えて完全消滅
そいつの専門得意領域なら納得できるけど
こっちの専門領域で相手の未知領域で完全否定してくるやつがいるけど
そういうのはそいつの精神知性的持病だと思って「うんうんそうですよねー」で笑顔で相槌打ってる
そいつの得意領域の話も胡散臭くなってしんどくなってきたのでフェードアウト
電話番号変えて完全消滅
345光速エスパー(東京都) [ZA]
2021/04/07(水) 21:42:43.10ID:cwcMPWpP0 あと他人の話をさえぎって一方的にしゃべりだすヤツ
周囲は遮られた方の話を聞きたいんだが?
周囲は遮られた方の話を聞きたいんだが?
>>345
明石家さんまじゃん
明石家さんまじゃん
ひろゆきだね。
あの人の場合はキャラを受け入れられ安いから、そういう見方もあるのかと良い気付きになったりする。
あの人の場合はキャラを受け入れられ安いから、そういう見方もあるのかと良い気付きになったりする。
>>270
逆だよ、かなり揉めてる時で、諦めた時にこれをする
あえて自分の考えに反しても相手の考えを自分の考えのように放り込むんだ
で、肯定されたら、自分の思想と違っててもそいつの思想に任せる
一方否定されたら、そいつをまともな人として見るのを諦める
逆だよ、かなり揉めてる時で、諦めた時にこれをする
あえて自分の考えに反しても相手の考えを自分の考えのように放り込むんだ
で、肯定されたら、自分の思想と違っててもそいつの思想に任せる
一方否定されたら、そいつをまともな人として見るのを諦める
おまえの口癖は、いや、だな
って上司に言われたことあるんだけど、その上司決まって「ダメ?」とか「できない?」とかネガティブな聞き方すんだよ
いや、いまニートだけども
って上司に言われたことあるんだけど、その上司決まって「ダメ?」とか「できない?」とかネガティブな聞き方すんだよ
いや、いまニートだけども
351あまっこ(東京都) [KR]
2021/04/07(水) 21:54:27.44ID:jYsLV/JG0 一応これも相手を同性異性無関係に落とすテクニックとしてはあるよな
医師の説明過程でもある
最初に否定から入っておくと、あとでそれが覆って成功したときは
否定されてた側は成功の嬉しさで否定されてたことを忘れて喜ぶ
対して、これが失敗に終わった場合、
否定していたことが「それみたことか」「そう説明してましたよね?」と
そいつの否定が生きてくる
つまり、否定しておけば、結果が成功でも失敗でも、
否定したやつの印象は悪くならないんだよ
こういう姑息な手を使って自分の印象を維持したいやつと20年以上付き合ってきたから
この姑息さがよく分かる
医師の説明過程でもある
最初に否定から入っておくと、あとでそれが覆って成功したときは
否定されてた側は成功の嬉しさで否定されてたことを忘れて喜ぶ
対して、これが失敗に終わった場合、
否定していたことが「それみたことか」「そう説明してましたよね?」と
そいつの否定が生きてくる
つまり、否定しておけば、結果が成功でも失敗でも、
否定したやつの印象は悪くならないんだよ
こういう姑息な手を使って自分の印象を維持したいやつと20年以上付き合ってきたから
この姑息さがよく分かる
解説者とかインタビューのいやーそうですね、は、無意識に解説や質問の答えをどう言うか考えてる時間稼ぎ
354すいそくん(埼玉県) [US]
2021/04/07(水) 22:00:03.82ID:SEuEV3Dc0 上から目線で申し訳ないけど、相手の話す内容が自分が知ってる事より少ない・浅い内容だと思うと「でも」「いや」って付けてから自分の思ってる事を話し出しちゃう。一種のクセというか。
例えば例の車椅子の事で、相手が車椅子の人可哀想だねとか言うと「いや、アレは質の悪いクレーマー的なもんだよ」とか「でも、あのやり方は普通に考えてひどくない?」とか
例えば例の車椅子の事で、相手が車椅子の人可哀想だねとか言うと「いや、アレは質の悪いクレーマー的なもんだよ」とか「でも、あのやり方は普通に考えてひどくない?」とか
355わくわく太郎(茸) [ニダ]
2021/04/07(水) 22:02:28.69ID:PB1wS07X0356さっちゃん(東京都) [ニダ]
2021/04/07(水) 22:04:01.75ID:9UmabRRh0 お前らすぐ嘘松って言うよね
357チィちゃん(神奈川県) [DE]
2021/04/07(水) 22:15:56.27ID:QSNWfvNa0 >>356
はい嘘松
はい嘘松
>>354
おまえの内容まんまブーメランだぞ
おまえの内容まんまブーメランだぞ
これは否定というよりむしろ相槌の一種と捉えるべきだろう
いや、と一旦否定されると、言われた方はえ?となって会話の流れが止まる
そうしている間に思考する時間を稼いでいる
つまり自分のペースでないと思考とアウトプットができない人の習慣病なんだよ
いや、と一旦否定されると、言われた方はえ?となって会話の流れが止まる
そうしている間に思考する時間を稼いでいる
つまり自分のペースでないと思考とアウトプットができない人の習慣病なんだよ
362たらこキューピー(群馬県) [IR]
2021/04/07(水) 22:40:56.23ID:rTHyAAyn0 コミュニケーションというものを、何か解答を出す為のものとして捉えてるとマズいんじゃないのかね
効率的であることは善いといったような、本来は用途限定的な思考方法を、日常のあらゆることに適用しようとするようなの
相手がどの程度の情報を掴んでて、どんな論理を組んで言葉を発しているのかを探ろうとするのは大切だと思うぜ
相手の表現を出しきらせる、聴いてみる、聴く態度を取る 人間という生き物は共感や尊重を得られるとシンプルに嬉しいんだよ
そこを押さえないで一方的に話を進めようとするのは、突き詰めれば相手に人間性を求めていない己がいるということよ
否定なんて、私はちょっとそうは思わないなぁと、最後に笑って加えれば済む簡単なことなんだよ
自分の能力が求められている状況なのかを先ず区別しないと 視野が狭くて融通の効かない小者でしかないよ
時限迫った仕事ならしゃーないけどな
効率的であることは善いといったような、本来は用途限定的な思考方法を、日常のあらゆることに適用しようとするようなの
相手がどの程度の情報を掴んでて、どんな論理を組んで言葉を発しているのかを探ろうとするのは大切だと思うぜ
相手の表現を出しきらせる、聴いてみる、聴く態度を取る 人間という生き物は共感や尊重を得られるとシンプルに嬉しいんだよ
そこを押さえないで一方的に話を進めようとするのは、突き詰めれば相手に人間性を求めていない己がいるということよ
否定なんて、私はちょっとそうは思わないなぁと、最後に笑って加えれば済む簡単なことなんだよ
自分の能力が求められている状況なのかを先ず区別しないと 視野が狭くて融通の効かない小者でしかないよ
時限迫った仕事ならしゃーないけどな
学生の時なんでも いや、っていう口ぐせを治せ。
はい、に替えるよう気をつけろって教えた後輩、人生が変わったって喜んでたな。
はい、に替えるよう気をつけろって教えた後輩、人生が変わったって喜んでたな。
あー、いるいる
何か言われるたびにすぐに「いや、違うんすよ」って言ってくるヤツ
何の根拠があるのか自分は絶対に間違ってないという前提で話してくるんだけど割りとよく間違ってるんだよ
何か言われるたびにすぐに「いや、違うんすよ」って言ってくるヤツ
何の根拠があるのか自分は絶対に間違ってないという前提で話してくるんだけど割りとよく間違ってるんだよ
>>2
いや、むしろいるだろ
いや、むしろいるだろ
>>363
君は句読点の使い方を直しなよ
君は句読点の使い方を直しなよ
369まりもっこり(愛知県) [ニダ]
2021/04/07(水) 23:58:00.77ID:z9u2kx+E0 俺の周りにもいる
口癖になってるのがわかる上に
本人は相手にどう思われてるかも全く気にしてない
その相手を否定する口癖良くないからやめたほうがいいよ
って言おうかまよったけど
おこがましいと思ったから自然と疎遠になったわ
話すのもめんどくさいし
そいつと話さなくても生きていける
向こうも同じだろうがw
口癖になってるのがわかる上に
本人は相手にどう思われてるかも全く気にしてない
その相手を否定する口癖良くないからやめたほうがいいよ
って言おうかまよったけど
おこがましいと思ったから自然と疎遠になったわ
話すのもめんどくさいし
そいつと話さなくても生きていける
向こうも同じだろうがw
日本の精神病患者は
薬や薬物を飲み物や食べ物に入れられて精神病になってる人が多いって
誰か言ってた
薬や薬物を飲み物や食べ物に入れられて精神病になってる人が多いって
誰か言ってた
375御堂筋ちゃん(ジパング) [US]
2021/04/08(木) 01:59:54.89ID:BiK1LkPZ0 >>374
それは否定できない
それは否定できない
376タッチおじさん(静岡県) [US]
2021/04/08(木) 02:16:11.63ID:PExPre600378MONOKO(京都府) [ニダ]
2021/04/08(木) 04:33:50.82ID:oSk4C82C0 精神的な疾患ってほどじゃないにしても、何らかの精神的な防御システムなのかもね
否定することでマウントを取れてる気がしてるとか
それか、ただ単に精神が未開人レベルなのか
否定することでマウントを取れてる気がしてるとか
それか、ただ単に精神が未開人レベルなのか
379ゆりも(東京都) [US]
2021/04/08(木) 04:35:01.73ID:44CerZkn0 >>2
いや、そうでもないだろ
いや、そうでもないだろ
江戸の「はかやろう。このやろう」みたいなもの
条件反射でそういうだけ、深い意味は無いってことでいか?
条件反射でそういうだけ、深い意味は無いってことでいか?
382おにぎり一家(埼玉県) [FR]
2021/04/08(木) 05:00:58.48ID:e5SV6uk00 否定しないでウンウン言ってると
いいように使われるハメになるぞ
いいように使われるハメになるぞ
385アメリちゃん(宮城県) [CN]
2021/04/08(木) 05:52:05.04ID:n1haVHcE0 それは違うんじゃないかな
387いっちゃん(静岡県) [DE]
2021/04/08(木) 06:24:47.54ID:Ypn+CJUP0 そんな奴いないって
>>382
そういう話ではなくて
そういう話ではなくて
390Qoo(茸) [TH]
2021/04/08(木) 07:51:34.61ID:srg8OASL0 癖なんだろうな
何か考えたり反論がある上での否定じゃなくてまず否定の言葉が口から出てくる
その意見が正しいのかどうかは否定してから考える
何か考えたり反論がある上での否定じゃなくてまず否定の言葉が口から出てくる
その意見が正しいのかどうかは否定してから考える
否定から入るやつもアレだけど、「〜でいい」が口癖の奴もイラッとする
何妥協してやってんだ感出してるんだと
日にちを決める時「〜日でいいよ」とか飲食店で店員に注文する時「俺はカツカレーでいいや」みたいな注文するようなの
何妥協してやってんだ感出してるんだと
日にちを決める時「〜日でいいよ」とか飲食店で店員に注文する時「俺はカツカレーでいいや」みたいな注文するようなの
そういうやつって社会人になると割合減るよな
多分社会不適合者としてはじき出されてるだけなんだろうが
多分社会不適合者としてはじき出されてるだけなんだろうが
394エコンくん(奈良県) [CZ]
2021/04/08(木) 11:34:15.15ID:OY7BpjKQ0 >>2
せやな
せやな
>>392
「でーーーーお!いででいででいでいいー♪」
「でーーーーお!いででいででいでいいー♪」
398サブちゃん(京都府) [ニダ]
2021/04/08(木) 11:39:14.97ID:Z8lZEs3y0 俺がそうだわ
人の意見に賛同するんじゃなくすぐ否定する方向で喋ってしまう
そんなだから俺と会話してくれる人いなくなってたまに話題振られても「そうですね」みたいな相槌しか打てなくなった
ネットゲームの中ですらそれだからもう人間関係諦めちったよ
だからこそなのか5ちゃんが心地よい
人の意見に賛同するんじゃなくすぐ否定する方向で喋ってしまう
そんなだから俺と会話してくれる人いなくなってたまに話題振られても「そうですね」みたいな相槌しか打てなくなった
ネットゲームの中ですらそれだからもう人間関係諦めちったよ
だからこそなのか5ちゃんが心地よい
一時期は「上手な会話の仕方」とか本を読み漁った事もあったが全然駄目
実践しても上辺ばっかでもう人と話しててつまらなくて相手が苦痛に感じてるのも分かってしまって全部放り投げた
実践しても上辺ばっかでもう人と話しててつまらなくて相手が苦痛に感じてるのも分かってしまって全部放り投げた
400アカバスチャン(長崎県) [ニダ]
2021/04/08(木) 11:43:34.15ID:Y605zCY50 なんか否定されるのが怖いから肯定するのも怖いみたいなのがあるんじゃないか
保険をかけるというか
昔なつかしスレにやってきて「このスレジジイばっかりだな」ってお決まりのことを書いちゃうジジイも似た感じだと思う
保険をかけるというか
昔なつかしスレにやってきて「このスレジジイばっかりだな」ってお決まりのことを書いちゃうジジイも似た感じだと思う
402やじさんときたさん(東京都) [CN]
2021/04/08(木) 11:45:31.46ID:Sx+EPVDX0 なんで拘束したらダメなんだろう?
暴れて他の患者にケガさせたら大変だし
檻に入れるのはOKなの?
暴れて他の患者にケガさせたら大変だし
檻に入れるのはOKなの?
職場の老害が、そうだな。何も知らないのに、取り敢えず否定しやがる。こいつに説明する時間が、無駄過ぎる。一週間経つと、元の思考に戻って居るし。
どちらに理があるかで判断すべきではないの?否定されたらムカつくけどそれは否定された奴の個人的な感情でしょ。
408ばっしーくん(福岡県) [AR]
2021/04/08(木) 14:18:18.04ID:DxE9O+BA0 話の中に否定を入れないテクニックは身につけといたほうがいい。
5chの中ではどうでもいいけど、現実の世界ではね。
5chの中ではどうでもいいけど、現実の世界ではね。
>>398
おまえは良い奴だわ
おまえは良い奴だわ
あからさまに否定すれば角が立つから
「そうか、しかしこういう場合はどうなんだろ」などと疑問を投げかける形にすれば
相手も冷静に対応してくれる
「そうか、しかしこういう場合はどうなんだろ」などと疑問を投げかける形にすれば
相手も冷静に対応してくれる
必ず否定して来る奴に、「お前って先ず否定から入るよね」って言ったら、その後から口数が少なくなって不用意な発言をしなくなった奴がいたけど、本人も気にしているようだ。
俺に対しては、「お前って毒舌だよな」と言うけど、俺はそうは思わない。
俺に対しては、「お前って毒舌だよな」と言うけど、俺はそうは思わない。
それは違う何故かというと、と会話のキャッチボールにつながるならまだよくて
「あたしその話嫌い!」とバッサリやられしかも別の話題も振ってこないとその後沈黙しかないので困る
「あたしその話嫌い!」とバッサリやられしかも別の話題も振ってこないとその後沈黙しかないので困る
414ペプシマン(SB-Android) [ニダ]
2021/04/08(木) 18:47:22.85ID:9xEllJ290415Pマン(愛媛県) [ニダ]
2021/04/08(木) 19:01:18.95ID:RiKbRwNY0 クラスには一人だが
部署には大半が否定だらけでうんざりしてる
会社をどうしたいのよ
部署には大半が否定だらけでうんざりしてる
会社をどうしたいのよ
否定されたくないから、否定するなって言ってるようにしかみえない。
それなら最初から否定されても説明できるようにすべきでは?
こういう人って、どうせ否定してくるだろうと、思い込みで相手を拒絶してること多そう。
それなら最初から否定されても説明できるようにすべきでは?
こういう人って、どうせ否定してくるだろうと、思い込みで相手を拒絶してること多そう。
417モアイ(日本のどこかに) [KR]
2021/04/08(木) 21:13:37.92ID:32F2wUWt0 いや、そんな奴いないだろ
419ルーニー・テューンズ(東京都) [ZA]
2021/04/08(木) 22:00:06.04ID:0drbpg1N0 とにかく他人の意見をねじ伏せて自分の意見で終わらせたいヤツっているよな
相手が諦めてそいう事にしてあげるって流れになっるのに
相手が諦めてそいう事にしてあげるって流れになっるのに
いや、そうじゃなくて
でまず入り手前の言いたいことだけを言い
相手の言うことには耳も貸さない
というのは
そいつの言いたいこと言ってることが少なくとも論点に沿っていて
その場だけその瞬間だけの思いつきでなければまだましなのでないか
とこのところ真剣に考えています
でまず入り手前の言いたいことだけを言い
相手の言うことには耳も貸さない
というのは
そいつの言いたいこと言ってることが少なくとも論点に沿っていて
その場だけその瞬間だけの思いつきでなければまだましなのでないか
とこのところ真剣に考えています
421たらこキューピー(神奈川県) [ニダ]
2021/04/09(金) 03:42:40.47ID:WEpG8z7F0 >>1
アスペの反社会性パーソナリティ障害
アスペの反社会性パーソナリティ障害
422ザ・セサミブラザーズ(群馬県) [US]
2021/04/09(金) 04:13:32.58ID:8nDmG8kK0 >>1
違うだろ、このハゲ!
違うだろ、このハゲ!
423V V-PANDA(東京都) [AT]
2021/04/09(金) 04:56:36.58ID:gjcrH1XC0 違う違うそうじゃない
424ミルミルファミリー(福岡県) [TH]
2021/04/09(金) 05:05:31.94ID:s4EW9Cye0 思想警察。ナチズムの傾向。全体主義。
軍事上、軍国主義になりやすい基質を醸し出している。
議論のない雰囲気は、教育現場でも、創造性が養われず、個性も養われず、思想・発想の育成を通し、
、という意味では、群が全個体クローンのような昆虫(単位生殖を通してクローン化する)に似てくる。
軍事上、軍国主義になりやすい基質を醸し出している。
議論のない雰囲気は、教育現場でも、創造性が養われず、個性も養われず、思想・発想の育成を通し、
、という意味では、群が全個体クローンのような昆虫(単位生殖を通してクローン化する)に似てくる。
425DJサニー(大阪府) [US]
2021/04/09(金) 05:06:50.56ID:TR3sQKOq0 チョソコーがこれだよなw
ジジイババアはほんとんどそうだろ。
団塊バブルで自分が世界No1と勘違いしてきた人が年取ったらそらそうなるだろ。
団塊バブルで自分が世界No1と勘違いしてきた人が年取ったらそらそうなるだろ。
429こんせんくん(SB-iPhone) [US]
2021/04/09(金) 08:51:57.07ID:YqXQdgPk0 そのクラスに数人いる人間が集まるのがここじゃん
ごく一般的なことでも何でも否定から入る「違う」「そうでもない」
癪に障ったから快晴の時に「今日は晴れてるな」と言ってやったら否定できず悔しそうに「…そうだな」で終わり
否定から入ることしかコミュニケーション取れないアレなんだろうなと思い
気分悪いからフェードアウトして距離取ったけど俺が悪い事にされた
ついでに何でも俺に「やれ、しろ」いう割にそいつは何もしない
人を舐めてたのかな
癪に障ったから快晴の時に「今日は晴れてるな」と言ってやったら否定できず悔しそうに「…そうだな」で終わり
否定から入ることしかコミュニケーション取れないアレなんだろうなと思い
気分悪いからフェードアウトして距離取ったけど俺が悪い事にされた
ついでに何でも俺に「やれ、しろ」いう割にそいつは何もしない
人を舐めてたのかな
自分の意見は無いけど相手に自分が気にいるアイデアを出して欲しいやつかな
女と飯食いに行くようなもんだよ
女と飯食いに行くようなもんだよ
友人同士なら激論戦わせた後に笑顔で肩を組んで一緒に酒を飲む
こうならないといかん
当たり障りのない話しかできないのは友人ではない
こうならないといかん
当たり障りのない話しかできないのは友人ではない
435ピーちゃん(東京都) [TW]
2021/04/09(金) 11:57:13.86ID:2K0d/dwQ0 逆に火定位されると切れるやつってどんなやつ?
>>432
本当に否定するやつは今日は晴れてるなすら否定するよ
本当に否定するやつは今日は晴れてるなすら否定するよ
>>437
「あそこに雲がある」とか言いそうだなw
「あそこに雲がある」とか言いそうだなw
ちょっと左寄りの人に政権批判とかジェンダーの話を振られる→すみません政治の話題は苦手なので別の話しましょうよ→メチャクチャキレられる
いつも否定するやつがいるんじゃなくて
そいつがいつも否定されるようなやつなんだという可能性は?
そいつがいつも否定されるようなやつなんだという可能性は?
442りんかる(京都府) [ニダ]
2021/04/10(土) 03:53:30.28ID:vnsW3dUD0 自分がよく理解してない話題になると、分かってないことを知られたくないのか、
意見はないけどなんか意見を言ってるふりはしたいのかとりあえず否定、みたいなやつはいる
意見はないけどなんか意見を言ってるふりはしたいのかとりあえず否定、みたいなやつはいる
逆もあり得る。
明らかに論理破綻した出鱈目な主張をして、矛盾を指摘されると弁明をするがそれもまた論理破綻しており、次々とその場の思いつきの言い訳を連発して絶対に自説の間違いを認めない。
そして「ならお前の責任でお前が勝手にやれ」と突き放すしてもなおしつこく絡んでくる。他人に承認されたい欲求が強すぎるから。
明らかに論理破綻した出鱈目な主張をして、矛盾を指摘されると弁明をするがそれもまた論理破綻しており、次々とその場の思いつきの言い訳を連発して絶対に自説の間違いを認めない。
そして「ならお前の責任でお前が勝手にやれ」と突き放すしてもなおしつこく絡んでくる。他人に承認されたい欲求が強すぎるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】桐谷美玲、中居正広引退に言及 芸能界・テレビ業界が「そういうところなんでしょ?っていう風に思われてしまっているのも残念」 [冬月記者★]
- フジテレビが会見やり直し決定「ダルトンから言われて開くわけではない」 [ヴァイヴァー★]
- 【芸人】エハラマサヒロ 中居正広の番組全消滅に「法を犯してもいない、何をやったかも定かでは無い状態で…」★3 [シャチ★]
- 【テレビ】『ダウンタウンDX』 放送内容変更 昨年5月の再放送届ける 放送3時間前のアナウンスに動揺広がる★2 [jinjin★]
- 英BBCが中居正広さん引退やフジテレビの対応を報道 「スターテレビ司会者が引退」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロナルド🧪 ★2
- 👊😅👊👊👶👊🏡
- フジテレビ副会長、うっかり「女子アナが『一晩』過ご…夕食を過ごせるように」🤔 [481941988]
- 中居と松本がお笑いコンビ組んだ時のコンビ名 [685321817]
- フジテレビ問題の裏でなにかこっそり政治的にヤバいことが進められてるんじゃないか?
- 【悲報】SMAPの曲、もう人前で歌いにくくなってしまう [279254606]