X

ホリエモン「働く奴は馬鹿。これからはYouTuberみたいに遊び人が勝つ社会になる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1みらい君(山口県) [CA]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:05:20.36ID:qeSAs30+0?2BP(2029)

堀江貴文さんが語る「近い将来、世界の一大産業が『遊び』になる」

これは先の素人革命に通じる話だ。遊びがビジネスになったとき、誰が儲かるか? 
遊びの達人だ。 現代のコンサルティングビジネスと同様に、
楽しく遊び倒したヤツだけが持っている体験や知識が、高い値段で売れるようになる。
その先陣が人気YouTuberたちと言えるかもしれない。

遊び方を知らないと豊かな人生を送れないというのは、そういうことだ。
昔の言い方とは実情が違っている。
遊びの体験を仕事に活かすのではなく、遊びそのものがビジネスになる。
遊ばないと儲からない、そんな時代になっていく。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58224?page=4
2021/04/06(火) 11:06:22.14ID:FDh4DdPa0
その金は働いてる奴のお蔭なんだがな
ナマポと一緒で寄生してる自覚がない
2021/04/06(火) 11:06:40.87ID:uday4t510
でこの記事とは別でひろゆきも何かコメント連動してるんだろ
2021/04/06(火) 11:10:33.35ID:z8Htz1lq0
これはそう思うわ
文芸に秀でた者が人々に生きる意味をあたえてくれる
5元気くん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:11:11.18ID:iZbtxN7B0
一部が飛び抜けてるだけでほとんどがフリーター以下でしょ
6ホッピー(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:12:28.91ID:GZxD983t0
今も昔もそうだろ、アホか
7緑山タイガ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:13:28.87ID:m8vibvvY0
虚業は長続きしない
8黒あめマン(兵庫県) [NL]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:13:41.08ID:dZh2xOdB0
真面目に働くバカが居なくなると遊んで暮らせなくなるんですが…
2021/04/06(火) 11:14:00.50ID:/OSSd8/a0
>>1
チューバーをナメてるけど実はすごく大変
10いっちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:14:02.78ID:ctrfTuLL0
YouTubeってどんどん安くなってきてるんだろ
広告つかない規制も厳しくなってきてるし
11ニック(日本) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:14:04.12ID:jCMX9JZb0
別に今までの芸人とか芸能人のことだろ。でそれで社会が成り立つのかね
12たらこキューピー(茸) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:14:25.27ID:lW26VxbC0
人の生活に重要な仕事をしてる方が所得が少ない社会にむかってきてるからな。
そして税金を沢山支払ってるやつの方が社会的貢献度が高いので考え方をかえない時期なのかもしれん。
13デンちゃん(茸) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:15:06.05ID:ep0D8+ij0
馬鹿は気楽でいいねって事だよね
2021/04/06(火) 11:15:33.42ID:UgLdCKCO0
>>4
文芸娯楽芸術は、労働者がいて初めて対価を受け取れるピエロだってのを忘れてはならない。河本みたいな馬鹿は芸人すら失格だろ。林家三平の精神で労働者を楽しませられないなら生きてる意味すら無い。
2021/04/06(火) 11:15:48.37ID:ZzZ59QpJ0
どんどん文明が衰退していく

技術者や研究者を大切にしなかった国の成れの果て

凋落大国ニッポン
2021/04/06(火) 11:16:00.74ID:NphFHvu90
>>7
イナゴすればok
2021/04/06(火) 11:16:02.34ID:EwyPXHym0
…遊び人が成功してたのなんて初期も初期だろ
すぐに飽和して競走と淘汰が始まってレッドオーシャンになる
そこで勝ち残れるのは遊び人じゃない
18デラボン(兵庫県) [SE]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:16:41.77ID:2m5/AJnF0
>>8
そういうのは機械になってく前提なんじゃね?
2021/04/06(火) 11:17:12.94ID:wZ6Mc+QS0
遊び人だらけの世の中になったらこまるんですけど
2021/04/06(火) 11:17:19.59ID:RRFszGqG0
YouTuberって糞忙しい。企画から動画編集まで遊んで出来るなんてごく一部の知名度がある人だけ。
2021/04/06(火) 11:17:30.18ID:FnJwpq/I0
あれを遊び人っていうなら芸能人も遊び人だな
22総武ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:18:10.51ID:Dxk1vAZU0
一億総芸能人化計画
23マストくん(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:18:57.33ID:/eZJAyzn0
テレビ局と一部のタレントが得ていた莫大な金がYouTuberに回るんだとしたら
むしろ健全な気がする
24やなな(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:19:19.86ID:/lvd9bDp0
まあどっちかやね
ごりっごりに勉強して最先端科学の研究者になって国の未来を担うか、遊び倒してエンターテイナーになるか。

中途半端に勉強して文系のサラリーマンになるようなのがいちばん役に立たない
2021/04/06(火) 11:19:43.85ID:5r8rep5K0
スポーツ選手も遊び人になっちゃう
2021/04/06(火) 11:19:45.66ID:8JW1EpGv0
そのうち賢者だらけの世の中になるな
27めばえちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:19:59.80ID:eo/nXUcz0
誰が電車運転したりコンビニに品物運んだりすんの?馬鹿なのか、こいつ
2021/04/06(火) 11:20:34.85ID:IvwjI2MD0
最終的には負けになるとおもうが
29白戸家一家(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:21:38.55ID:mwGNBjwL0
どちらも必要な層だよ
持ちつ持たれつの気持ちを持たないものかね?
2021/04/06(火) 11:21:45.32ID:ChtY/Nek0
真面目に働いてる人がいるから遊んでても生きていける人が出てくるんだよ
全員が遊びまわってたら誰も生きていけないぞ

ホラレモンはこれだから馬鹿なんだよ
2021/04/06(火) 11:22:08.78ID:hlXI5sCT0
肉食獣しか居なくなったら共食いして餓死するよ
2021/04/06(火) 11:22:14.15ID:kowPxZwC0
皆でオートファジーでも極めればなあ
不可能に近いことだけど
それに食べることを趣味にしてる人って星の数のほど居るよな

人間が生きていくうえで必須となる
食の循環をどうやってホリエモンは守る気なんだろうな
あの肥満体形から察するに相当旨いものばっかり食べてそうだし
33ぴよだまり(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:22:14.89ID:Joy5bZ530
餃子屋さんに謝れ
2021/04/06(火) 11:22:17.42ID:aD6zdEss0
もうコンテンツもじゅうぶんだし、ツベは一気に広告単価引き下げると思う
いくらでも強気に出れるんだし

あと二つぐらい有力動画投稿サイトがないと、市場原理が働かないでしょ
35やなな(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:22:25.03ID:/lvd9bDp0
まあでも日本の国力って
中途半端に勉強して文系サラリーマンになったような奴が
死ぬ気で働いて獲得してきたところもあるから
全くの無用の長物というわけでもないと思うけど

これから国と国との競争を生き抜いていくには
そういう無能が気合と根性で働くような社会じゃ無理ってことかな。
2021/04/06(火) 11:22:46.96ID:ChtY/Nek0
>>18
機械を作る人も遊んでたらどうなる?
37ニッパー(茸) [JP]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:22:54.54ID:O4gY0snw0
YouTuberで遊んでる奴のが少なくね??
ひろゆきだってたまたま名前で売れただけやし
2021/04/06(火) 11:23:31.59ID:kVjufato0
バイリンガールちかがYouTube始めた当初まだ会社員だったが
一発奮起して専業チューバーになって大成功
まだほんの数年前のこと
あの当時はまだ専業配信者になるのはリスクが多すぎるとか言われてた時代だった
39マストくん(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:23:59.51ID:/eZJAyzn0
>>28
生涯YouTuberを続けられるかどうかだな
10代で同世代の人気者になったような奴が果たして30代40代になっても人気を維持できるのか
2021/04/06(火) 11:24:07.15ID:pcWxAJoz0
割合考えるとなぁ
41マックライオン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:24:19.30ID:LoTpOY+x0
日本国民総ユーチューバー計画
2021/04/06(火) 11:24:24.19ID:258tfaJi0
チューバー規制しろよ
2021/04/06(火) 11:24:33.72ID:SdGy2Uab0
流石

ピンはね業界トップクラスの意見(笑)
2021/04/06(火) 11:25:23.63ID:cNXhL4RB0
ホラレモン死ね
45いくえちゃん(静岡県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:25:49.20ID:4PR07sg/0
働きながら個人の趣味で動画作りが一番だろ
46たぬぷ?店長(香川県) [KR]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:25:52.62ID:TAeAuJ6n0
遊び人が勝つ世の中を支えてるのは、

「働く馬鹿」

なんだよねぇ・・・・・・

それが理解できないから、ホリエモンは大衆にしじされず、
アホでアウトサイダーで変り者で終わりなんだよな。
47お前はVIPで死ねやゴミ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:25:54.96ID:iaEoGtEj0
遊びが仕事になる世界はそら増えるけど
そうなると遊び方が飽和して、
仕事的に遊ばないといけなくなるので
遊ぶことが辛くなるというジレンマ
2021/04/06(火) 11:26:20.55ID:stjeC8d/0
Youtuberって普通に働くより大変だろ
2021/04/06(火) 11:26:20.79ID:q7S58njG0
勝ち負けはともかくとして人生は遊んで楽しまなきゃ損だよ
2021/04/06(火) 11:27:52.78ID:EDVRkcdS0
さすがお尻で遊び人
2021/04/06(火) 11:28:07.95ID:oG6c7Ti10
小説家が目指す概念(結論、エンディング)を現実に達成できるのかやってほしいわ
できなかったらやっぱり非モテとかの趣味なんだと思う、と妄想した
52りぼんちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:28:08.07ID:lqVbNHeC0
>>39
ヒカキンクラスならテレビのコネ使って長生きできるんじゃね
2021/04/06(火) 11:28:24.92ID:R97Fd7cR0
老害には「遊び」の意味が分からない
2021/04/06(火) 11:28:33.20ID:w2h+hAng0
お前が好きなスマホの部品や組み立ては遊び人が作ってくれるのか?
55リボンちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:28:33.81ID:1PKzD/Y50
んなことはない、いつの時代も必ず勝つのは頭がよいやつやな🦚
2021/04/06(火) 11:30:14.22ID:R97Fd7cR0
>>55
「遊び」の意味が分かる奴が幸せになれると言う事
57やなな(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:30:42.45ID:/lvd9bDp0
頭をうまく使って金稼ぎに徹すれば
いわゆる労働と言われるような、人が本来やりたくない単純作業を代行してやることにより
得られる金銭より多くの金銭を得ることも出来るが
しかしそんなにパイは大きくないしすべての人がそれで食っていく事は無理な話
そういう業界でたまたま成功したからといって
皆がそれを目指しても全員が成功して楽な暮らしをするなんてのは夢物語
58マックライオン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:31:05.64ID:LoTpOY+x0
リーマンは職場中継
主婦は家庭中継
子供は学校中継
年寄りは病院中継

誰が見るんだろうな?
2021/04/06(火) 11:31:06.58ID:Fqsov7xh0
最先端の河原乞食
テレビタレントの進化形だね
2021/04/06(火) 11:31:06.70ID:z0fPz30i0
医療も介護も物流もインフラも一次産業もまだまだ人の力がたくさん必要なのに何百年後の話をしてるんだ
遊び人が勝つという側面もないとは言えないがエッセンシャルな仕事をバカに出来る域には到底達してない
2021/04/06(火) 11:31:08.66ID:SdGy2Uab0
そもそも真っ当に働いている企業(人々)が広告費を払い
その収益から配当されるのがYouTuberの収益
構造理解してたらこんな意見に至る訳がない(笑)
62ドクター元気(愛知県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:31:56.81ID:Yp4Zhgdf0
ケツイキは何もかもが中途半端だな
2021/04/06(火) 11:31:58.97ID:BG/tDzZX0
食うためにやったら仕事なのでは?
2021/04/06(火) 11:32:42.36ID:oG6c7Ti10
遊びの本質は「嫉妬させる」ことだと思うけどね

消費者として遊戯・ギャンブルで、他人に嫉妬させたら勝ち
体型と結びついた娯楽のファッションで他人に嫉妬させたら勝ち
恋愛で振られたら負けじゃないのよ
2021/04/06(火) 11:33:02.00ID:4g72ogmx0
そうなった方がこの人が儲かるってだけでしょ
2021/04/06(火) 11:33:28.41ID:RshaKeTL0
youtuberが楽な商売だととても思えないんだが
2021/04/06(火) 11:33:59.72ID:hlXI5sCT0
>>64
歪んでるなあ
2021/04/06(火) 11:34:04.55ID:ZGwAmdHB0
バカだななんで遊んでられるかわかってねえ
遊びって言う言葉はな、凝縮された詰まった部分があってこそ生まれる
余裕を持たせる遊びは必要不可欠だが、バカ一辺倒な考えは不要なんだよ
2021/04/06(火) 11:35:56.39ID:eHXRMRSz0
合ってる。
博打が国のメインになる。
2021/04/06(火) 11:37:19.45ID:CwUUJc+50
俺もyoutube始めてみたけど動画編集がめちゃ大変で甘くない
ホリエモンは外注してそうだけど
71レインボーファミリー(東京都) [GB]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:38:03.25ID:K83RAEVu0
これを5年前に言ってれば説得力あった
72コジ坊(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:38:04.15ID:2vH7srIP0
東日本大震災前は子供が二人いて夫婦共働きのアパート暮らし
車も中古で購入したセレナに乗ってた
震災後は東電から貰った賠償金で避難先に一戸建てのマイホームをキャッシュで建て、車もキャッシュで購入した新車のアルファードに乗ってる
嫁はプリウス

無税、国保&年金免除、病院費無料、タダで高速乗り放題、その他諸々

賠償金もまだ4億円以上残ってるので仕事はしてない
2021/04/06(火) 11:38:12.67ID:o3hgXjTb0
今や稼げる動画作れるまでがハードル高いから
編集ソフトまともに使える環境構築するだけでも一般人からしたら無理ゲーじゃないかな
自作やってたら案外安くて簡単にやれるのが皮肉だ
2021/04/06(火) 11:38:21.42ID:wfhu9wYl0
ねえよ
75やなな(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:38:24.49ID:/lvd9bDp0
>>66
収入がどちゃくそ増えて一生働かなくても食えるほど儲かるのはチャンネル登録者100万人超えるようなほんのごく一握りの人間だし
個人で撮影してる大半は動画の企画でマンネリ化し伸び悩んでるのが現状

その割にはチャンネル登録者10万人程度ではまあサラリーマンの収入を多少上回るくらいしか入らないから
ずっと続けないといけないし微妙な職業だね
2021/04/06(火) 11:38:56.90ID:36Ye3VDl0
ブランド立ち上げたり名前使って商品売ったり
やってる事はただの自営業
単純に好きな動画だけ上げて食ってる奴なんかいるの?
77こんせんくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:40:43.34ID:JBobVQ1K0
youtuberは遊び人じゃないだろ😡
78みやこさん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:40:55.47ID:ofFBtW1P0
その昔【遊び人】というのも生きていけたのよ
いい時代があったもんだ(遠い目)
2021/04/06(火) 11:40:58.98ID:SdGy2Uab0
>>70
自分が出来ないならカネ払ってやらせる
これが成金思考の行動
なので効率だのメリットだの言い出す
80けいちゃん(茸) [IN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:41:16.36ID:iIr+HWXc0
働くのが楽しい人もいるし
2021/04/06(火) 11:41:24.60ID:XcBjkDNP0
ゴールドラッシュのツルハシ売りになりたいからこんな事言ってるだけで
流石に本心では無いだろ
2021/04/06(火) 11:42:50.40ID:vNoGwWCi0
youtubeの動画を継続して撮るのも相当きつそうだけどなぁ
ネタとか出尽くしてるだろ
83やなな(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:42:50.95ID:/lvd9bDp0
>>73
1080pの動画なんて凝ったことしなきゃやっすいPCでも普通に編集出来るけど。
youtuberがよくやる部屋で自撮りしてうだうだ話してるのなんてカット編集してタイトル入れてBGMのせるだけなんだから
PCどころかスマートフォンでもいい

4Kだの8Kだのって凝りだしてまるで映画作ってるかのごとく色弄りだしたりすりゃ
そりゃあハイスペックなPC必要だけど
84こんせんくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:42:54.99ID:JBobVQ1K0
>>81
だろうね
メスイキは自分に利害関係のあることばっかり言う
85買いトリーマン(鳥取県) [KR]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:42:59.83ID:pnZ7yQ3n0
ロケット打ち上げはやめたのか
2021/04/06(火) 11:43:48.14ID:Bv6luwck0
勝ちの定義付け自体がアホ丸出し。
2021/04/06(火) 11:43:52.29ID:uWoJa04f0
その広告費はその働く人らが出してんだけどね
88DJサニー(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:44:38.26ID:hR4tI45M0
勝ち負けで言えばまあ不特定多数に楽しさや暇潰しを提供できる奴が勝ちやすい時代ではある
個人が情報発信できるようになったからな
2021/04/06(火) 11:44:46.15ID:Fjt+8Yq20
ホリエって人生楽しんでんのかな?って思う
金はめちゃくちゃあると思うがジジイになった時今と同じことをしてもたぶんつまらないよね
一生周りに毒吐き続けて生きていくのかな?
死ぬとき後悔しそう
2021/04/06(火) 11:44:48.76ID:/OSSd8/a0
前科モンは詐欺師みたいなもんだからな
2021/04/06(火) 11:44:58.31ID:SdGy2Uab0
>>85
失敗してもロケット保険あるから
腹は痛まないのよ
話題性や注目度アップになるし
92金ちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:45:22.49ID:VvUOjUCW0
全員遊び人だったら誰が食い物作るんだ?
てか遊びに金出す人がいなくなって終わりじゃんw
2021/04/06(火) 11:45:23.76ID:XLZ+rjSz0
働くってなんやろね
お金のためにネタだし動画撮影編集することは
働くことには入らないのかね?
2021/04/06(火) 11:46:42.32ID:QvoXhMfm0
毎日、企画撮影編集で大変なyoutuberより何も考えずにただ会社から言われてることやってるだけで稼げる方がどれだけ楽か
2021/04/06(火) 11:47:11.07ID:kowPxZwC0
犬猫動画配信者こそ真の勝者
画像加工ツール要らず(加工があってもただ軽くテロップ付ける程度)
ただ飼ってる犬猫の日常生活をアップさせればいいだけの
簡単にボロ儲けできるお仕事
ガチで立場逆転の配信者多いだろ
もう犬猫がいないと食わせてもらえない
96やなな(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:47:15.78ID:/lvd9bDp0
>>82
だからまるでテレビ通販番組のごとく新製品開封レビューやらの動画が雨後の筍の如く出てる
Appleの新製品が出た後なんてどいつもこいつもカタログスペック読み上げて
届きましたとか言って箱開けてビニール食うやつばっかりだろ
ネタなんてそれしかないからな
2021/04/06(火) 11:47:24.07ID:wNOkEKLf0
地球自体人間のモノじゃないしなw
社会がどうなろうが全然どうでもいい
2021/04/06(火) 11:47:38.10ID:sSonDk+S0
前科もん関連にお金使ったことないし前科もんに誘導・影響されて消費行動したこともない
2021/04/06(火) 11:47:50.04ID:XnSGyyc30
犯罪者「これからは犯罪者が勝つ時代」
2021/04/06(火) 11:49:53.76ID:IgojhsUg0
確かにキリギリスも良いかもな
いつ崩壊するかわからんが
101やなな(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:50:23.89ID:/lvd9bDp0
レビューも継続して一つの製品を使い続けて
色んな角度からやってくれるならいいけど
話題になってる瞬間だけ開封動画出してカタログスペック読み上げて
誰でも言えるような感想言って、それで終わりだからなー
その後の動画に一切それは出てこない
102総理大臣ナゾーラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:51:22.84ID:vRsRJQMl0
>>92
うむ、その通り
ただ逆に言えば働く人に遊び人を養ってく度量があったってこともあるんだよな
103たぬぷ?店長(香川県) [KR]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:52:53.21ID:TAeAuJ6n0
世の中の全てが

「おかげさま」

なんだよ、金稼いでテメェ一人で生きてるつもりでも
そこに陰ながら働いて生きてる人がいる。

それが理解出来ない限り、ホリエモンとかいう奴は
消費社会が生んだあだ花でしかねぇ。
2021/04/06(火) 11:53:02.36ID:spKP0VYE0
衣食住を支えるやつらが馬鹿呼ばわりされる時代か
嫌な時代になったな
2021/04/06(火) 11:53:27.62ID:c5xXuaGx0
ユーチューバーってブラック企業よりキツイだろ。
106ダイオーちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:53:57.57ID:4F9xIkUy0
どんなに好きな事でも、それで金を稼ごうとすると、更にそれで生計を立てようとすると、苦しくなるけどな
2021/04/06(火) 11:54:09.03ID:iwdztB2M0
>>1
誰が生産するんだよアホかお前
2021/04/06(火) 11:54:48.34ID:2gRuk6Cq0
始まりや進歩させるのは遊びが元でも、それを何らかの形で他人向けにしていったら自分が楽しめない部分が増えてくるやろ
2021/04/06(火) 11:54:58.49ID:SdGy2Uab0
>>101
有名どころは企業案件だし
再生数の多いYouTuberに商品送り付けてレビューさせる
機材や費用や手間はYouTuber持ち
安上がりに宣伝できる寸法
110京成パンダ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:55:03.83ID:DeE0h/ah0
社会が破綻すると思うんだが
2021/04/06(火) 11:56:20.46ID:/OSSd8/a0
事務所所属したやつらは結局管理されて働かされてチューチュー吸い上げられてることに気づく
112やなな(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:58:13.15ID:/lvd9bDp0
>>104
それは今の企業経営者にも責任があると思うけどね
衣食住を支える労働者に家族養って幸せな家庭を築くだけの給料を支給しなきゃいけないはずなんだが
派遣やバイトで済まそうとするこれこそ日本の中間層の購買力を落として
国力の源であった余裕のある中間層を根絶しようとしている
2021/04/06(火) 11:58:42.89ID:JWo2YLS10
YouTuberの99%は食えてないだろw
114Mr.メントス(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:00:03.48ID:JmvWHecD0
そら本人がこれだけ遊んで儲けたいんやから、マスク一枚もつけたくないわな
自粛生活やと稼がれへんくなるからホリエモン必死や
2021/04/06(火) 12:00:26.19ID:fDYbc5iJ0
子供みたいな発想w
何も成長しとらんなこいつ
116プイ(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:02:44.15ID:xv+rhiBU0
たしかにそうだがそのYouTuberの何%が将来に渡って食っていけるだけ稼げたもしくはこれからも稼げると思ってんの
2021/04/06(火) 12:03:00.13ID:KHAZC4xn0
ギョーザえもんってこんなに馬鹿だったの?
118らびたん(光) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:03:04.15ID:p9UqtvC10
粗雑なカルトになってんなー。凡人がこいつの口車に乗せられて軽挙妄動したらいよいよ人生終わるぞ
119火ぐまのパッチョ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:03:50.08ID:ixFZFg210
時代が俺たちに追い付いたか
120メーテル(東京都) [IR]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:04:09.81ID:bAZ6dSX50
>>92
鼻で笑ってバカにするんだよ
今だって他人が作ったコンテンツにタダ乗りしてるのばっかりじゃんユーチューバー
121省エネ王子(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:04:47.72ID:q80CFX7B0
本当に馬鹿なんやなって
122タウンくん(東京都) [VN]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:04:48.31ID:00rdqNTD0
ロボットとかに期待してるんだろうけど、まだまだだわな
123プイ(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:04:56.96ID:xv+rhiBU0
失敗したら就職すれば良いとか思ってそうだが何年も売れなかったYouTuberをまともな会社が雇うかな
124りそな一家(公衆電話) [JP]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:05:16.80ID:hPs9isnH0
アリとキリギリスならぬアナルとクリチンポか(´・ω・`)
125ウェーブくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:05:39.79ID:ao5XGxJA0
ホリエモンは頭悪いからあいつの言うことは聞かない方がいい
126サムー(東京都) [ES]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:06:08.29ID:XaBxiNHo0
>>2
ホリエの言ってる意味がまるで理解できない低脳だな
理解して否定するのとは違うよ、お前

今だって芸人やスポーツ選手みたいに働いた人達のお陰でたくさん稼いでる職業があるんだよ
遊びそのものが野球やゴルフと同列になるっていったるんだろ
ホリエは
2021/04/06(火) 12:06:08.34ID:oG6c7Ti10
計画が当たっていたら勝ち組になる
企業でも計画が間違っていたらどこまでも失敗が続くってだけ
それはゲームの進め方や恋愛でも同じってこと
2021/04/06(火) 12:06:21.60ID:/LWqAqp40
誰がユーチューバーに金払うんだよ・・・(´・ω・`)
129きこりん(千葉県) [AU]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:06:39.89ID:sF4+IyjL0
>>19
大丈夫
遊び人は極まれば賢者になる
2021/04/06(火) 12:07:03.01ID:am2CjAEL0
こどおじのおまえらは
まず資格のお勉強ででしょ
2021/04/06(火) 12:07:26.75ID:kEDrYww90
70億人全員youtubeerになりゃいいのか
2021/04/06(火) 12:07:44.01ID:MRu3+q+K0
メスイキを体得したのは評価してもいいと思うよ。
俺も若い頃にメスイキを体得しとけば良かったと後悔している。
133ゆりも(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:07:54.05ID:iqqy71GR0
元々9割の会社は社会に不要とか言ってたしな
134おれんじーず(ジパング) [IN]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:08:08.91ID:1l1FoW8N0
>>126
ムキになんなよ、堀えもん、、
135湘南新宿くん(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:08:15.71ID:b1WTwMDH0
堀江の言う事が正しいなら、堀江はゼンカモンで惨めな人生を送ってないな
2021/04/06(火) 12:08:26.22ID:/OSSd8/a0
>>132
前科をつけるのも若いうちがオススメ
137環状くん(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:08:32.39ID:fmuG1tTb0
うんニート叩く奴はどうかしてる
消費生活しなくなって困るのは同じ生活圏の人やのに
逆に無益な労働してストレス撒き散らす無益な人何とかする方が
好景気になる
2021/04/06(火) 12:08:45.11ID:kZY31X2Q0
本当に遊び倒して稼いでると思ってるのか
139スイスイ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:09:44.13ID:ttzha/cJ0
くだらねえ内容のゲーム実況動画(男)でも登録数50万あってびっくりしたわ
2021/04/06(火) 12:09:52.84ID:o9qEpCzI0
普通の労働の価値が下がってるのは確か
2021/04/06(火) 12:10:10.61ID:YqeJCmY70
youtuberって滅茶苦茶働いてるでしょ
あんだけの行動力あれば
何やったってうまくいく
2021/04/06(火) 12:10:37.93ID:oG6c7Ti10
困ってる奴が叩いているのか?
2021/04/06(火) 12:10:38.52ID:3nHBc/yu0
テレビのエンタメが衰退してネットに移行しただけ
国ごとの電波で分断されてたのがネットで一元化されて市場は格段にでかくなったけど
144ごめん えきお君(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:10:40.99ID:lXtExLiW0
>>1
パチンコ屋の宣伝文か何かですか?と聞きたくなるような事が書いてある。
145環状くん(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:11:28.82ID:fmuG1tTb0
動物は遊びの中で狩を覚えるというやつだな
決められた事を決められたように出来る明確な指令が出来る仕事と言うのは
要するにメカにも出来ると言う事だから、必然的に自由な発想を出来るものだけが
必要とされてしまう
2021/04/06(火) 12:11:32.99ID:r+afhn5f0
趣味でYouTubeに実況無く簡単な字幕だけ付けて無言でゲームプレイを流してはや8年になるけど入ってくる金が9万円だぞ
147スイスイ(東京都) [FI]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:11:42.38ID:i0UL2owv0
>>14
労働者側もピエロ側もどっちの仕事もしたことあるけどお前みたいな押しつけがましい奴が一番めんどくせえ
あたかも尤もらしいこと言ってる風で要は他者に厳しいだけのクズ人間なんだよ
たぶんお前がピエロ側に立つと労働者を小馬鹿にしたようなこと平気で言うよ
2021/04/06(火) 12:12:36.61ID:YqeJCmY70
>>137
ニートの消費は本来なら周りの人間に供給されて周りの人間が消費するもんや
負担してるのがそいつの親だけだと思ったら大間違いよ
2021/04/06(火) 12:12:40.50ID:kPbhsiaJ0
その働いてる人がいなけりゃそのスマホもないその服も着れないその飯も食えないそしてその人達を馬鹿と罵るとか頭イカれとる
2021/04/06(火) 12:13:45.75ID:eHi80BqN0
でもその機材と通信インフラは真面目に働いてる人が構築してるんやで?
それ無くなったら君ら無能じゃん?
2021/04/06(火) 12:13:50.94ID:t9nhJ40v0
勝ちとか負けとか虚無な価値観だって気付いた方がいいのに
ただ全うすればいいだけなんよ
152ビタワンくん(茸) [IN]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:14:00.77ID:w2h+hAng0
Youtuberとか大変そうやん
2021/04/06(火) 12:14:21.40ID:tlr/pmIi0
いや、youtuberも働いてるだろw
動画配信業も仕事だろうにw
2021/04/06(火) 12:14:22.90ID:S4WRDI8P0
真に受けて遊び人爆増のナマポフューチャー
2021/04/06(火) 12:14:30.48ID:H7Fdb6nn0
>>1
日本人が勤勉だったのは昭和までだな
しかし平成以降はあー言えばこー言うナマケモノが激増し続けてる
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
手を胸前でヒラヒラしたりとか、仕草が女みたいだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、韓国風味の不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い韓国風味のヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
真ん中分けは80年代末の日本の真ん中分けツーブロックを劣化させてパクった韓国からの逆輸入に洗脳されてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな

こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら女子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘術を必修にしろよ
156しんちゃん(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:14:42.28ID:FEursZi60
極端な事言ってマウントとってくる嫌いなタイプ。
自分一人で生きてるんじゃないのにな。
157環状くん(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:15:07.32ID:fmuG1tTb0
>>146
凄いねこっちも楽しんで観てるので誰も損しないという
素晴らしいシステム作ったよな
158さなえちゃん(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:15:09.37ID:XoPQcDWk0
偽装業務委託とか労基フル無視とか
日本の雇用もう機能してないもんな
自己責任
2021/04/06(火) 12:15:23.78ID:cYY2O70i0
そりゃ趣味のために働くより、趣味で稼げるなら最高
YouTubeだけじゃ無く今後広がる5Gコンテンツが、それを可能にしていくって事だろ
2021/04/06(火) 12:15:30.33ID:OTvRIai/0
収益化するまでがクソ面倒そうだから未だに手をつけてない
何年かかるか分からんし
161すいそくん(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:15:33.14ID:+Jp3KhEV0
秀でてる人に限ればそうだと思うよ
2021/04/06(火) 12:15:35.55ID:9v03l/9X0
芸能人ってのはそういうもんだっただろ
チャンネルが増えて門戸が広くなっただけ
2021/04/06(火) 12:15:40.58ID:RL/3ueBb0
ユーチューバーに払う広告費は誰が稼ぐの
2021/04/06(火) 12:15:50.22ID:5VGmQiL10
70億人が遊んだらどうなるの?
2021/04/06(火) 12:15:59.26ID:xnMM5Q4B0
で「働く奴が馬鹿」ってソースのどこに書いてあるの?
166藤堂とらまる(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:16:01.39ID:wyVa4CRK0
ある程度知名度あるからただトークするだけでやってけてるんだろ
今はフジの悪口だけ言ってろ
あの頃は好きだったからさ
2021/04/06(火) 12:16:32.66ID:3tu1d6oY0
>>1
遊ばないと儲からないってそれ仕事じゃん
2021/04/06(火) 12:17:00.55ID:TnTML81n0
え?YouTuberって編集とか大変そうだが?
遊んでる様に見えるんだね
169環状くん(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:17:26.13ID:fmuG1tTb0
>>148
何を言ってるのか分からない
2021/04/06(火) 12:17:44.13ID:njzfaUE90
最後は飽きて自殺し始めるだろうな

楽しいことなんて何もない
171プイ(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:17:59.37ID:xv+rhiBU0
>>164
弱者を強者が強制的に働かせる奴隷制になる
2021/04/06(火) 12:18:16.21ID:mh8kCTBR0
初めてプロスポーツが生まれたようなもんだと思うがな
野球やサッカーしてるだけで金もらえてそりゃ幸せなんだが
誰でもそれで生きていけるわけじゃない
2021/04/06(火) 12:18:25.54ID:LVpixg5w0
>>1
その歳で勝つとか負けるとか中二病拗らせてるな
2021/04/06(火) 12:18:55.93ID:oacM1Gvc0
>>168
小学生が将来なりたい職業にあげるのと同じ考えだよね
2021/04/06(火) 12:19:11.30ID:DoRNIB1r0
芸能人を目指すってのと変わらんだろ
売れる奴になれるかどうかだけ
2021/04/06(火) 12:19:21.41ID:YqeJCmY70
>>169
社会に出ればわかるさ
2021/04/06(火) 12:19:29.73ID:cDg4Y47Y0
100%間違ってるとまでは言い切れんが、遊び「も」ビジネスになるが正しいな
結局地道に働いてる人の上前はねているだけだからね
2021/04/06(火) 12:19:36.47ID:ErDEmJv20
広告前提ですよね?
2021/04/06(火) 12:19:41.17ID:xNUKUhZn0
昔からやで
開き直った奴が一番幸せ
2021/04/06(火) 12:19:55.11ID:Q7KQxCdB0
誰が飯作るだよ
181大崎一番太郎(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:20:04.15ID:kfcmMgnm0
まあ平和ならね
2021/04/06(火) 12:20:13.57ID:zPznYLVX0
こういう社会構造にならないようにするのが国の役割だな
生産的な仕事をしている人にお金が回る社会構造にしないと国が滅ぶ
2021/04/06(火) 12:20:14.93ID:vsfaideA0
ならんわ。

むしろ目立ったもの勝ちみたいな風潮は戒められていく。
184さかサイくん(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:20:23.63ID:BmnKvwtjO
わかるわ〜 極端なデフォルトだが
2021/04/06(火) 12:20:23.92ID:vl4UAJgq0
でもこの人ロクな遊び方してないよね。

遊びを支える産業は無くならないし
2021/04/06(火) 12:20:27.33ID:r57OAUBB0
なら全員遊び人になるか
2021/04/06(火) 12:20:28.54ID:hVrs1vjp0
フリーターもこれが新しい生き方、みたいな感じで流行ったよね
で、そいつらが歳取った時には仕事はより若い奴に流れたの
遊びの達人(笑)
188うさぎファミリー(光) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:20:41.81ID:5Nl3i/Zo0
何やってもいずれ廃れる
2021/04/06(火) 12:21:30.55ID:cYY2O70i0
新しい遊びを開発したら、それはビジネス
2021/04/06(火) 12:22:01.57ID:De6WVVPS0
>>187
35年位前の話だな、それ
191ルミ姉(茸) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:22:04.14ID:aPmdwv4U0
YouTubeは今やレッドオーシャンで再生数が伸びない上に広告単価を下げられて稼げないがな
192大崎一番太郎(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:22:13.06ID:kfcmMgnm0
>>187
まあこの人の感覚やとそうなったら生きてても仕方ないからなるべく速く死ねってことなんだろうな
自分が事故にあったりすること考えてないんだろ
193ニッパー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:22:41.04ID:57jAXrj+0
日本の人気YouTuberってめちゃくちゃつまらないんだが
異常に朝鮮ヅラ多いしあからさまにゴリ押しステマだし
そういうことなんだろ
194とこちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:22:58.56ID:2Mf4fu+u0
労働して衣食住が保証され余裕があれば娯楽だろ
真っ先に節約される
195みったん(岐阜県) [FR]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:23:42.25ID:HVhQNncr0
>>8
世の中殆どがバカなんだから働く奴は居なくならない
自分は遊ぶ側にまわれよって事でしょ
俺はバカだから遊ぶ側にまわれないのが悔しいわ
2021/04/06(火) 12:24:11.30ID:kawswf8A0
こいつがゲスト出演した某プロ料理人の動画、
大量に下げ評価食らってたけどな
197コロちゃん(粟島浦村) [JP]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:24:13.14ID:d3dH5NOV0
ユーチューバーで食えてる人間なんて日本に1000人もいねえだろ
こいつは空理空論ばっか
198モッくん(SB-Android) [MX]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:24:17.44ID:J5WTedve0
Tuberなんて土方仕事の方がましだよ
毎日とは言わなくても
定期的に動画をあげないと駄目だし
編集も他人に委託すると
粗が多くて視聴者からはバレて再生が減る
人気商売だからたまに無茶をしないと
視聴者が飽きてしまう
2021/04/06(火) 12:24:26.91ID:/vOig0ws0
野菜
2021/04/06(火) 12:24:51.28ID:YqeJCmY70
>>178
結局その広告も効果があるかが不明瞭なんだよな
どっかの研究チームが効果が無いとか発表したら
一気に成り立たなくなる危険性はある
201アイちゃん(島根県) [MX]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:24:53.10ID:rizSQwP50
でもネタ切れしてきたユーチューバーは大変そうだよ
2021/04/06(火) 12:25:13.46ID:iM7sPvrq0
それがしたいことならええことやろ
やりたいことをやっていこうや
わいは人を救うことに生き甲斐感じるから医師を続けるわ
2021/04/06(火) 12:25:14.83ID:UX688tCi0
堀江さんは遊べてるのかな?
楽しいのかな?それで勝っていると言えるのかな?
204おたすけケン太(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:26:14.67ID:58/usQbD0
YouTuber「いまからメスイキをします」
2021/04/06(火) 12:26:18.93ID:hsR5mykC0
インフラ系はどーやって遊ぶん?
206大崎一番太郎(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:26:32.99ID:kfcmMgnm0
YouTuberってギャグマンガ家みたいなもんだよな
常に追われながらやらなきゃいかん
連載でギャグが一番つらいっていわれるし
207アイちゃん(島根県) [MX]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:26:53.71ID:rizSQwP50
定期的に何度も同じ内容の動画作らないと同じ質問が来るのも大変そう
2021/04/06(火) 12:27:16.88ID:/OSSd8/a0
>>160
12年くらい前だけど動画いくつか上げてたら再生数の多い動画ごとに
こんなメールが来て簡単に設定できたぞ
今はどうなってるのかね

> YouTube
> ○○様

> 動画○○の人気が高くなっています。このため、この動画を YouTube パートナーシップ プログラムに登録し、
> 動画の再生から収益を上げることができます。
> 承認された動画から収益を上げるのは簡単です。まず、YouTube アカウントにログインします。
> 次に http://www.youtube.com/○○ にある手順に沿って設定を行います。完了すると、
> 動画の横に広告が表示されるようになり、プログラムの要件を満たしている限り、
> 広告からの収益の一部を受け取ることができます。

> YouTube パートナーシップ プログラムへの動画の登録をお待ちしております。

(省略)
2021/04/06(火) 12:27:32.18ID:kciKz/2i0
>>36
機械を作る機械ができるさ
2021/04/06(火) 12:27:53.57ID:EWfRbEtp0
テレビタレントと一緒だろ
媒介がネットになっだけ
2021/04/06(火) 12:28:21.19ID:dbindfvI0
ホラレモン「アッー!」
212ニッセンレンジャー(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:28:48.23ID:iHj0kZWm0
一般人がyoutuberで生きていくのってむしろ普通に働くより辛いだろ・・・
クリエイティブな事で稼ぐのっていわば才能だよな
2021/04/06(火) 12:29:13.66ID:72EY3rRM0
ホリエモンはバカだから、もっと宇宙の心理を勉強すべき
2021/04/06(火) 12:29:17.56ID:o9qEpCzI0
>>200
 元々気に入ってる企業の広告だと最後までみて買うか検討する事あるけど。知らん企業の広告出ても飛ばすだけ。
215京ちゃん(光) [ZA]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:29:24.91ID:+sT5czsG0
死んだ魚の目をしたデブのオッサンが遊びを語ってもなあ
216チカパパ(ジパング) [RU]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:29:46.26ID:MOR8e1ic0
>>52
ヒカキンをよくある一例として捉えてるのか?
217マストくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:29:47.15ID:x0uPVyVh0
その遊び人の金さんとやらを呼んできて貰おううじゃねえか
2021/04/06(火) 12:29:52.23ID:rLRTgujV0
遊びや趣味を仕事にすると普通に仕事する以上にキツくなると思うけどね。好きだった事が嫌いになるよ。
2021/04/06(火) 12:31:21.00ID:G2+1yyYy0
お尻で遊んでる奴の言うことは違うなぁ
2021/04/06(火) 12:31:58.84ID:4Et9V1s10
こういうので金儲ける人って頭の回転がよくないと無理だけどね
だいたい言われたとおり仕事をするのが楽という人が多い
2021/04/06(火) 12:32:13.48ID:EaSQz7+b0
勝ちたいなら勝ったらええやん、ホラレモン
222みんくる(山形県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:32:49.18ID:c1cn1b+n0
>>168
企画考えるの大変そうだけどなあ
飽きられたら終わりだし、再生回数とチャンネル登録者で露骨に繁栄されるし
日々増殖するユーチューバーと戦わなきゃならないし、最近は芸能人が
テレビ番組スタッフを引き連れて参戦してるから、素人の英知では限界があるし
しかもただの趣味あるいは小遣い稼ぎが目的の素人動画が面白かったりするし
2021/04/06(火) 12:33:19.91ID:2qi+24hP0
これからはじゃなく、これまではだな
Google依存の人間が増えれば増えるほど、社会はまともに機能しなくなる
2021/04/06(火) 12:33:37.19ID:US+5GvbU0
デジタルタトゥーを入れて
顔も知らない第三者から批評され続け
ネタや編集に時間を費やすなんてまともな感覚のやつがやれるとは思えない
2021/04/06(火) 12:33:40.23ID:yTwSL8cf0
>>172
プロスポーツはお金を出してくれるスポンサー様がいてなんぼの世界やで
2021/04/06(火) 12:35:21.04ID:nrJu3wMG0
遊ぶを仕事にしないとダメだよな。やりたい仕事こそが社会貢献であり自分に正しい生き方

いやいや仕事をしている人ばかりだし。社員全員が毎日楽しく出社する会社にしてごらん凄い利益を出す事になる。これに気が付いていないから会社が傾くのだよ
2021/04/06(火) 12:35:43.04ID:NwRCkshS0
ヒカキンは寝ないで動画撮って編集してその辺の会社員より働いてる
228暴君ベビネロ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:35:52.32ID:LCgMnVyi0
遊びや趣味を仕事にしてもね
そこには競争があるわけで
ノンストレスな毎日なんてのは有り得ないのです
2021/04/06(火) 12:35:59.28ID:V32uaPvO0
前もAIに絡めて似たようなこと言ってたな
これからはエンタメの時代だとか
230ヤマク君(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:36:11.75ID:Ft4zkNg50
>>168
堀江自身自分も自分のチャンネルで出演してるだけで企画構成撮影編集管理全てスタッフ任せだからその辺の苦労全くわかってないんじゃね
2021/04/06(火) 12:36:53.00ID:IlUx5QYF0
ついに遠山の金さんが天下取るのか
2021/04/06(火) 12:37:15.61ID:4Et9V1s10
楽労といって仕事が苦にならずストレス発散や楽しいと思える人がいる
秀吉はそのタイプであった  アイディアや企画を次々思いつく人はそうなんだろうね
233V V-PANDA(群馬県) [JP]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:37:41.93ID:iM7sPvrq0
みんな遊べば全員勝てるな
234みんくる(山形県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:38:25.08ID:c1cn1b+n0
「遊びがわかってないね。まずは一生懸命暮らすこと。」
所ジョージ
2021/04/06(火) 12:38:29.24ID:D1/TjGUz0
>>11
今までの舞台演者出身からの流れがネット動画出身に変わるだけで
広告に金が集まる本質は何も変わらんよ
236いたやどかりちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:40:20.80ID:sdZHZtBC0
バカはブタさんだな
テレビの流れをチューバーが引き継いで移行してるだけ
現実のパイが変わるわけじゃない
2021/04/06(火) 12:40:46.37ID:1tybDU+B0
俺はYou Tubeの運営側になりたい
2021/04/06(火) 12:41:02.17ID:rKsUJeNX0
遊び人が賢者に転職するようなもんか
2021/04/06(火) 12:41:16.48ID:6yIHxPQg0
誰が家建てるの?
誰が米作るの?
2021/04/06(火) 12:41:40.35ID:8YUUo9kX0
今だって野球やサッカーや将棋みたいな遊びが上手いやつが儲けているから同じだ
2021/04/06(火) 12:41:41.13ID:jNf9pOez0
比較的新しいメディアだから雨後の筍だけど淘汰されるだろ
2021/04/06(火) 12:41:58.36ID:dbVwPfd90
遊び人って言うけど、あの人ら毎日企画考えてんだから立派な仕事だよ
迷惑系のクソども除いて
2021/04/06(火) 12:42:02.35ID:bSZvLuYe0
現状で視聴者の取り合いだしピークは過ぎてる
244ニッパー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:42:43.02ID:57jAXrj+0
YouTube文化の基礎にあるステマ文化もアスペ文化(オタク)も
もう翳りが見えてる
子供騙し
2021/04/06(火) 12:42:46.19ID:gOqRG5cr0
つまり、ホリエモンが絡んでるロケット会社や和牛マフィアとかいう会社は遊んでいるので関わるなっと
246コン太くん(光) [GB]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:43:50.83ID:Nv916Lho0
バカがただ遊ぶだけじゃダメで
遊んだことを金に変えられる能力っていうのが別途必要なんだわ
真っ当なやり方じゃなくても金に変える方法を見つけられる人間以外は
本気にすると身を滅ぼす
2021/04/06(火) 12:44:08.79ID:2JOfnvvv0
真面目に働くやつが無限に沸くから
資本家が調子にのって労働ダンピングをはじめるのは理解できるけど

遊びによってそれが解決するとは到底思えん
結局楽しくてもカネの流れを生まなければ誰も寄ってこないからな

巨額のカネがヒカキンとかに動いてるからyoutberに価値があると思われているだけ
248エコピー(島根県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:44:29.49ID:BoXC2Ecq0
これからはっていつからよ
249アンクルトリス(庭) [DE]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:44:32.85ID:DZ3Z4vrY0
>>147
匿名でぼやく為の場所で人間性求めるお前が一番面倒臭いよ
2021/04/06(火) 12:44:33.79ID:37chlyjd0
遊びじゃねーだろブタw
ありゃ悪ふざけだブタw
YouTubeは悪ふざけに金払う邪悪な企業だぞブタw
251KANA(ジパング) [AR]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:44:35.45ID:TqgfRQTS0
みんなが遊び出したら、俺の飯は誰が作ってくれるんだ?
俺の行きつけのスーパーの陳列は誰がやってくれるの?
2021/04/06(火) 12:44:40.83ID:YZVK81O/0
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
2021/04/06(火) 12:44:45.72ID:UhHvsu/G0
遊びが仕事になるとそれはそれでで苦痛。つらくても好きでやってることが金になるのが一番幸せ。
2021/04/06(火) 12:45:52.55ID:qJQFGHYn0
一部ユーチューバーを除いて
遊び人じゃない気がするが
ネタ考えなきゃいけないし
255いたやどかりちゃん(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:46:15.65ID:2lO23cH20
勝つってどういう意味だよ
2021/04/06(火) 12:46:26.51ID:pDM5U+hl0
ホリエの下で働くやつは馬鹿という事かw
2021/04/06(火) 12:47:21.45ID:MoPo0S6E0
遊ぶって難しいんだよな
現代はテクノロジーに遊ばれるばかり

陸に出た最初の魚のような戯れってどこにあるのかね
ホリエモンはロケットマンだから遊び人ではあるな
258ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:47:31.94ID:QtMNL0T00
バカはテメーだブタ
2021/04/06(火) 12:47:32.39ID:dUsGXcPt0
広告効果無くなればシステム崩壊すんじゃね
260あおだまくん(茸) [IT]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:47:55.01ID:zgE4EO+c0
>>1
ある意味良い捉え方だ
引きこもりだニートだ言ってるやつは働くのが怖い嫌なことだと思いこんでるも多い
YouTubeに限らずだいたいの仕事はゲームみたいなもんだ
いかに効率よくこなしていくか
いかに成果を出すかを楽しめばいい
RPGとかシューティングとか
バイオのロケランチャレンジと一緒だ
そう思うと意外と楽しいぞ
2021/04/06(火) 12:48:18.54ID:RVZwqB8A0
子供たちのためにもYouTuberの大変さを報道してほしいわ
大変なんか知らんけど
2021/04/06(火) 12:48:21.19ID:K1DJoMweO
このメスブタは本当にバカなんだな
2021/04/06(火) 12:49:27.46ID:b3Mf1lf50
>>244
企業がyoutuberに依頼せずに自社で宣伝した方がいい(と言うかyoutuberには元から宣伝効果なんて大して無い)

って気付けば、youtuberの殆どは死滅するだろうなw
2021/04/06(火) 12:51:01.60ID:yI9ACi750
youtuberなんか増やして国力上がるんすか?!w
案の定、日本は衰退一直線ww
2021/04/06(火) 12:51:09.99ID:s+WfD3/m0
子供の頃遊び人だったから今は賢者になってます(´・ω・`)
2021/04/06(火) 12:51:23.41ID:e+zZQI6u0
youtuber、ものすごく大変そうなんだけど
2021/04/06(火) 12:52:06.45ID:yI9ACi750
若者のバカ化が止まらんしww
なりたい職業1位ユーチューバーwww
世界のどこにそんな国あんの?!www
2021/04/06(火) 12:52:39.18ID:dMBpTtXq0
尻穴ほじくられて生活している人が言うと重みが違う
2021/04/06(火) 12:53:03.12ID:zAJ0cmQo0
やりがい搾取やん
270虎々ちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:54:08.51ID:cYO0tq+00
趣味で撮ったGoProの動画編集してみて思ったけど
これを公の場に出せるほどのクオリティでコンスタントに仕上げてそれなりの収入を得られるまで地道に続けるとか罰ゲームだろ
それで事務所に所属したところで業務委託の個人事業主で厚生年金もなにもないんだろ?
よっぽど社会不適合とかじゃない限りサラリーマンやってるほうが遥かに楽だわ
2021/04/06(火) 12:54:55.94ID:U/nuIAC70
>>38
コロナ禍で大炎上したけどなw
2021/04/06(火) 12:57:03.71ID:6Trb/CIC0
>>35
文系サラリーマンにでも女寝取られたのか?www猿野郎www
273ピーちゃん(三重県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:57:04.00ID:8RLmJGsa0
虚業は実業があって成り立ってるわけだが?
働くやつはバカとかさすが高卒金の亡者は価値観が違うなw
2021/04/06(火) 12:57:34.46ID:qAFYKVyJ0
>>27
ロボットにやらせりゃいいじゃん
275コロドラゴン(光) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:57:55.40ID:fAlVHKxQ0
でも農家にお前には食い物売らないっていわれたら終わりだよね
276ピカちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:59:31.48ID:+kRtGTKA0
負けでいいわ
277ドナルド・マクドナルド(東京都) [KR]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:59:31.92ID:1rQHnLok0
YouTubeで稼いでいる奴らは納期に追われてるから仕事みたいなものだ
278はち(茸) [GB]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:00:27.01ID:JoRr5sRB0
たしかに公務員とか医師もかなり遊んでるな
279アソビン(奈良県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:00:34.66ID:M6PY15ok0
毎日のように動画作ってageてる人気YouTuberが遊んでいるように見えるのか
2021/04/06(火) 13:00:51.18ID:I5zcBpMs0
判断が遅いっ!!
281マーキュリー(山口県) [EU]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:01:03.15ID:83QJP1ce0
でも頭いいのが前提です
282こぶた(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:01:10.86ID:YTrf45KV0
それは勝ちというの?
2021/04/06(火) 13:02:58.78ID:RgJUk4/00
面白くない仕事の結果に成り立ってるんだよな
ネットワークインフラがなければ単なるチンピラ以下だし
284はまりん(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:03:33.64ID:O51Vzm6i0
>>216
ヒカキンクラスは比較すらならず
成金暮らしが成り立つはずもなく(韻踏み)
2021/04/06(火) 13:04:13.22ID:q+EmvI1w0
底辺の請負運送労働者なんだけど
なんかいい副業ないかなあ
腰と膝壊して働くのがしんどい
もう54だし本当に苦しい
2021/04/06(火) 13:05:01.21ID:0SCOG7ey0
今は労働時間の長さ=生産性ではない上、仕事の機械化が着々と進んでいる
10年汗水働く労働より、10秒の発想に価値があるというのはまんざら言い過ぎでもない
287環状くん(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:05:09.71ID:fmuG1tTb0
労働者なんていらないとリストラや派遣会社の激増で示されても尚、必要だと言う
根拠がもう無いのに未だに言う人がいる事から見て
日本は社会主義的思想の共産主義者である事だけが浮き彫りになった
これが資本主義、景気高揚が上手く行かない理由だ、皮肉が効いてるわ
働け言う奴が完全に足を引っ張ってる
288シャリシャリ君(富山県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:07:26.76ID:De6WVVPS0
>>126
その芸人とやらは生産性あるのか?
2021/04/06(火) 13:08:25.43ID:fo09qunf0
野菜作ってくれる人が…
2021/04/06(火) 13:08:40.51ID:m6NqZ7bM0
AIやロボット技術が高度に発展すればそうかもしれないがまだまだ無理
291金ちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:10:43.67ID:VvUOjUCW0
>>126
4代目 桂 米團治
「芸人は、米一粒、釘一本もよう作らんくせに、酒が良いの悪いのと言うて
 好きな芸をやって一生を送るもんやさかいに、むさぼってはいかん。
 ねうちは世間がきめてくれる。ただ一生懸命に芸をみがく以外に、世間への
 お返しの途はない。また、芸人になった以上、末路哀れは覚悟の前やで」

これ思い出した
2021/04/06(火) 13:11:25.20ID:IY84IJUM0
aiがきっと解決してくれる
2021/04/06(火) 13:11:37.51ID:939jOCcX0
遊び人に人が群がってるうちはいい
日本はアフリカの極貧国並になって誰もユーチューブなんか観なくなるし動画も作らなくなる
それどころか北朝鮮に出稼ぎいかないと食料も飼料も肥料もエネルギーも中国産のネジ1本すら買えない国に落ちる
2021/04/06(火) 13:12:44.20ID:EO1bddnm0
分析ですらない。こいつの願望じゃん
2021/04/06(火) 13:15:08.71ID:xGbOP3PY0
オレの婆ちゃん100才になるけど一度も仕事はしてないぞ
漢字は書けなくて学もないけど
資産家のじいちゃんを裏で支えてたのが仕事っちゃ仕事
2021/04/06(火) 13:16:50.59ID:OCcgi1CC0
遊び方が増えるというのはわかるが遊び人が勝つというのはわからん
前世代からしたら娯楽の多様性が広がり続けてる
技術の発展がある限り発展し続けるだろうからこの分野が伸び続けるという話じゃないか
遊び人がというのは新しい遊びを見出す人間が有利になるとは言える
2021/04/06(火) 13:17:35.46ID:0SCOG7ey0
てかメスイキは動画編集しないから大変さを知らないだけで
youtuberってブラック企業より重労働ではあるよね。それも含めて「遊び」とするなら
サラリーマンだって仕事楽しんでる人はある意味で遊び人になるわな
2021/04/06(火) 13:21:41.16ID:eo6DJ5lH0
俺だってそうして生きたいが無理
動画編集やらなんやら凝りだすと時間いくらあっても足りん
時間かけた分だけの売り上げを確保出来るかの保証もない
時間短縮の為にプロの編集を雇い、カメラマンを雇いってやってたら単なる仕事と変わらないね
2021/04/06(火) 13:21:46.32ID:D1iTMNv90
編集が遊び?
2021/04/06(火) 13:23:23.82ID:oG6c7Ti10
持たざる人のほうが多いわけだから、そちらを相手にビジネスをしたほうが儲かるだろう

それに成功した人に嫉妬する方がどうかなと思うけどね
努力しきれなかった大人が他人事でも応援するほうがまだ健全だと思う
2021/04/06(火) 13:27:03.70ID:HeIoxhVq0
本当のことを言うと YouTberが勝っているのではなくてYouTubeが勝っているのです。
遊び人を遊ばせるプラットフォーマーが独り勝ち
ゴールドラッシュと同じ構造
2021/04/06(火) 13:27:08.72ID:Y9NXgQWa0
堀江のギブアップ宣言だ
実業家としてのこいつは死んだ
落ちぶれた自分を正当化しているだけ
303ポテくん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:27:18.36ID:rzVc0b7J0
>>1
小学生すら目を醒まして会社員がなりたい1位なのに
幼稚園児以下かな?
2021/04/06(火) 13:28:09.43ID:RvikDE7k0
肛門遊びのことか?
305スイスイ(東京都) [FI]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:29:21.26ID:i0UL2owv0
>>249
ほんと人間性最悪だなお前って
まだ自覚あるみたいだから考え方変えた方がいいよ
306てん太くん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:29:40.32ID:N38JUOTE0
堀江って一応自称経営者だよね?
こんな小遣い稼ぎじゃなくて自分でやってる事業で食ってくことはできないわけ?
307セントレアフレンズ(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:29:52.77ID:wWDMrwNV0
ユーチューバーって遊んでるか?
遊んでるように見えてるだけだろ。
命削って毎日ネタ考えて撮影して視聴者数に一喜一憂してるじゃん。

ディズニーランドの職員が遊んで暮らしてるように見えるのと同じ。
2021/04/06(火) 13:31:24.31ID:E24E21F00
エンタメで稼げるのは平時のみ
何か傾けばエンタメに流れてた金は別に逃げていく
309MONOKO(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:32:24.53ID:8x7DJHKu0
ユーチューバーもかなり大変だと思うわ
多分企画や編集のほうが長いし大変だと
2021/04/06(火) 13:32:41.80ID:CWPoog8f0
あー
専ブラ設定やり直したときにこの馬鹿の名前をNGスレに入れるの忘れてた
2021/04/06(火) 13:33:11.00ID:oG6c7Ti10
経済を回しているのは売り手側だからな
楽しいって、第三者の視点からすれば養分で充実しているとは映らないだろう

成功の経験のない、もしくはその可能性のない奴が他人の視点を味わって「楽しい」言ってれば、
売り手側からは成功といっていいのではないかと思う
312とぶっち(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:34:50.74ID:EZhp+vXn0
>>1
オンラインサロンやYouTuberはやり続けなきゃならんから厳しいと思うけどなあ
ホリエモンも新しい企画を立て続けてyoutubeで時事ネタ更新しないと人が離れていくだろうしな

不動産収入が一番安定しとるやろね
寝てても金が入る
2021/04/06(火) 13:34:50.77ID:Ad1ghwkl0
実体的な、肉体労働の方が稼げる仕組みに変えた方が良いね。
2021/04/06(火) 13:36:13.98ID:wbRPArda0
じゃあ誰が働くの?
2021/04/06(火) 13:38:00.21ID:h6dIuEAK0
youtuberは現代の貴族だわ
2021/04/06(火) 13:40:37.11ID:9zcgoKTo0
>>313
重機操作は肉体労働に入る?
2021/04/06(火) 13:41:22.29ID:4t3QL2NO0
遊ぶことしか出来ない奴が稼げるようになった
が正しいんだけどね
日本は社畜に対する手厚さが足りないとも言えるけど
318カンクン(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:42:20.16ID:Ae8EFBzt0
ゲイ脳人のホラレさんがいうと説得力あるなぁ〜
2021/04/06(火) 13:43:55.97ID:x3wIpxDE0
公務員で休職して給料もらってるのが一番の勝ち組だな
320ハービット(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:47:31.59ID:lIeR9pNp0
生活を支えるモノやサービスの供給は既に過剰だから一見、的を射ているように聞こえるが
娯楽の供給も飽和してるから「遊びで稼ぐ」もレッドオーシャンだぞ
2021/04/06(火) 13:50:14.39ID:PP/2xkkF0
>>1
表層だけ見て女だけの社会を作ろうって女と同じレベルだな
いよいよメス化してきた?
2021/04/06(火) 13:51:11.56ID:9nbQ2k8U0
俺の中ではyoutuberは全盛期週刊少年ジャンプで連載してる漫画家のイメージ
2021/04/06(火) 13:52:09.80ID:/O4GWP7A0
株、仮想通貨で稼いだカネ
汗水流して稼いだカネ

犯罪、脱税で得たカネでなければカネの価値に変わりはない
2021/04/06(火) 13:52:45.57ID:pbyIoVZq0
YouTuberとかGoogle様の匙加減で終わる職業では
325エチカちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:54:16.74ID:g4ltBF/z0
YouTubeってもう最盛期すぎたんじゃないの
326エチカちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:56:57.99ID:g4ltBF/z0
>>267
お前の脳内にあるんじゃね

 クラレは2日、小学校に今春入学する新1年生に将来就きたい職業を聞いたアンケート結果を発表した。男の子の17.2%が選んだ1位は「警察官」だった。

 1999年の調査開始から昨年まで「スポーツ選手」が1位をキープしていたが、初めてトップが入れ替わった。女の子の1位は23年連続で「ケーキ屋・パン屋」で、26.7%が選んだ。

 男の子の2位は「スポーツ選手」で前年比5.8ポイント減の13.0%だった。女の子では昨年と同じく「芸能人・歌手・モデル」が2位、「看護師」が3位だった。

 調査対象はクラレの素材を使ったランドセルの購入者。男女各2千人の子どもの回答を集計した。

https://this.kiji.is/750593865276063744
327雷神くん(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:58:14.42ID:loGU2Lsg0
金や数字稼いでる人って生身でもVでもそれなりに手間かけてるよな
遊び感覚でやるって小学生の考えるYouTuberかよ
328てん太くん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:58:38.16ID:N38JUOTE0
YouTuberって一括りで語るけど99.9%は再生回数100回にも満たないような奴らだろ
2021/04/06(火) 13:59:57.01ID:rCNL2eQD0
動物系でもネタ探し大変そうだけどな
ライブで垂れ流し出来て再生回数稼げるのが最強なんだろけど
2021/04/06(火) 14:00:51.95ID:eJTpg/wT0
無理だと思うけど
飽和するから
教祖様のねずみ講でしょ
堀江もイケダハヤトも教祖だから儲かるだけでみんなが儲かるわけじゃない
331なーのちゃん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:00:59.01ID:WTSn+z/00
近い将来というか古代ギリシャの時代からそうなんだよね
奴隷制度があったので高等遊民によって数学や詩学が発展した
2021/04/06(火) 14:02:07.10ID:eJTpg/wT0
与沢翼もそうだけど
ねずみ講は親鼠しか利益出ないじゃん
我々末端にしかなれないんで
2021/04/06(火) 14:02:07.48ID:/7CFsZco0
働き手(youtube運営)が居なくなったらyoutubeが停止するんですが?
2021/04/06(火) 14:05:26.36ID:MvxHeIv50
じゃあみんなで遊ぶか
335エチカちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:07:05.99ID:g4ltBF/z0
【実話】と表記して事件事故系をアニメにしてるやつとか
海外で起きた事件なのに、日本に設定変えたりするの意味わからん
コメント欄見ると、マジで日本で起きたと思ってる奴らいるからやめろよ
2021/04/06(火) 14:08:52.11ID:ywCHrsre0
モノつくりは誰がやるの?
中華製で満足なのか?
337火ぐまのパッチョ(北海道) [CA]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:10:06.72ID:z4uc80oU0
お前が投資しているロケット開発している会社の社員に同じ事を言ってみ
2021/04/06(火) 14:11:05.49ID:ONzck/yc0
映画監督は数年に一本しか作品出さなくてもボロ儲けしてて楽な仕事とかそういう認識か
2021/04/06(火) 14:12:47.91ID:cERgDxTh0
それを言う奴思ってる奴実践してる奴が偉そうにふんぞり返ったら終わりなんだよ
340ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [ID]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:12:52.40ID:P9KJGs3F0
YouTuberってその辺の社畜よりずっとハードだがな
2021/04/06(火) 14:15:07.63ID:5leQijAX0
アホほどYouTuber増えたらどうやって生活するんだ
2021/04/06(火) 14:15:25.51ID:z5xyc+9q0
とうとうスポンサーの中傷始めてるやん
もうそっとしておいてあげて
もういちいち取り上げなくていいから
343サンペくん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:15:38.48ID:kNTsKWKG0
uuumとか1日1本上げるのがノルマなんでしょ?
遊んでる暇なんてないやろ実際
2021/04/06(火) 14:15:46.95ID:YWZdy0nR0
たしかに
おもちゃ業界で自営だが最近クソ忙しいからなぁ
2021/04/06(火) 14:16:10.53ID:hmYlJX1f0
どうせ、
「テレビを作ることも、スマホやそのソフトウェアを作ることも、料理を作ることも、広い意味で遊びなのだ」
とか言い始める
2021/04/06(火) 14:16:24.70ID:/OnqMWl20
ちょっと教えてもらいたいんだけどさ
「股割り ストレッチ」とか「深呼吸 方法」とかで出てくる
なんか整体とかヨガの専門家みたいのが動画出してるのもYouTuberなの?
あれで収入得てるんだ?
じゃあもう積極的に配信したもん勝ちよね
2021/04/06(火) 14:17:21.72ID:OqkM/dzC0
勝つ負けるじゃないんだな
348こんせんくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:19:02.01ID:JBobVQ1K0
あっ、だからお尻で遊んでるの?
2021/04/06(火) 14:19:24.39ID:BRWeMI270
誰が働いているお陰でオマエの様々な社会生活が可能になってると思ってんだ?
350ポポル(石川県) [EG]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:19:50.49ID:wGVhyrC50
完全に馬鹿を騙すのが仕事になってるな
2021/04/06(火) 14:20:14.46ID:OLV6p+8P0
あいつら必死で遊びじゃ無いだろ
352アフラックダック(茸) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:21:02.78ID:+e4RgLns0
ネズミ講のような社会だぞ
2021/04/06(火) 14:21:03.28ID:Bcrh0BRf0
>>7
結局、大学まで子供育てるって前提だから自由に生きられないんだよな
354あおだまくん(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:22:09.27ID:RYF6gnHl0
俺も腰痛兵衛になろうかな
355ちくまる(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:22:31.37ID:xMD5oFWi0
変顔で遊んだり商品紹介で稼げるのはほんの一握り
生まれつき遊びまくっても生きていける金持ちの家に生まれたレベルの確率
ほとんどはかなり動画あげても伸びずに更新が止まってる
その中には良質なものもあるんだけどな・・・
356クロスキッドくん(千葉県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:22:31.82ID:5J6OQFGC0
貧富の差がどんどん広がっていってる
富側の投げ銭を集めるビジネスが増えてくと思う
2021/04/06(火) 14:25:40.11ID:1W2Z+A530
>>355
https://pbs.twimg.com/media/EYpLwjDU4AA92GF.jpg

中抜きに嫌気が差して独立したSEが失敗するパターンと同じかもね
358サンペくん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:31:42.09ID:kNTsKWKG0
>>351
趣味を仕事にすると虚無るで
359メーテル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:32:28.83ID:pCD3PzuK0
>>1
みんなが遊んで社会が成り立つならいいが介護とか道路工事とかどうなんの機械化?
360はずれ(熊本県) [KR]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:35:57.42ID:vKqpcxvN0
Youtuberって後発組はそうとう尖ったことしないと有名になれないんじゃないの?
2021/04/06(火) 14:36:07.39ID:v0uMAPNZ0
まじかよ!

無職しかいないニュー速大喜利じゃん
362ヤキベータ(茸) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:36:35.65ID:zoZJS6z+0
くっだらねぇ
2021/04/06(火) 14:36:40.67ID:Yk+u7fnZ0
やったぜ
2021/04/06(火) 14:38:30.96ID:Bcrh0BRf0
>>359
移民の仕事
2021/04/06(火) 14:39:35.63ID:kBfPFX8b0
スパチャとか配信者に金渡してるやつの気がしれない。
あいつら何のために何千円もバカみたいに渡してんの?
2021/04/06(火) 14:41:28.64ID:DflGNkBR0
なるほど
野菜食え馬鹿
367女の子(三重県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:42:45.51ID:XzaTMJU40
馬鹿を騙す商売
2021/04/06(火) 14:43:03.63ID:rCNL2eQD0
>>358
車やバイクの塗装業やってて自分の仕事普通にうpしてるだけなのに
何百万回と再生数稼げてるYouTuberと言うか塗装業のオッサン勝ち組よなあ
2021/04/06(火) 14:43:19.20ID:TrHzNii60
フグちゃん
ニコ生ふわっちで配信
障害年金受給歴20年
ニート歴22年
配信収入は月40万円
2021/04/06(火) 14:44:38.76ID:jS6VNuyH0
餃子屋を脅迫すると金になるってことか
371あんしんセエメエ(福島県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:45:12.30ID:Tua1FKmn0
フィフィは上手くやったよな
ほとんどニュース読み上げてるだけでガポガポ入ってくるもんね
2021/04/06(火) 14:46:15.98ID:YdcEL9qf0
勉強して良い大学入って良い会社に、ってのは都合の良い奴隷を作り出すために経営側が言ってることだかんね
2021/04/06(火) 14:47:10.73ID:8VqwJhab0
バカは休みを減らし、所得増やし、税金で貧しくなる
賢者は休みを増やし、所得減らし、税金で豊かになる
2021/04/06(火) 14:50:44.73ID:w2h+hAng0
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1911/06/l_dk_a_0.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kanesokuho/imgs/5/f/5f9b41d8.jpg
2021/04/06(火) 14:53:04.86ID:Md85SFOT0
フォートナイトのお陰で月収100万になった
フォートナイトさまさまやでぇ…
2021/04/06(火) 14:53:29.75ID:Y8Xp0CrB0
みんな仕事放棄したらおもしろくなると思うよ
今取り仕切ってる上級国民が慌てだすよマジでw
2021/04/06(火) 14:55:54.75ID:qsNXsgUr0
YouTuberとか動画撮影やら編集やらくそつまらなそうだろうに
好きな奴もいるのかもしれないが
2021/04/06(火) 14:58:41.75ID:XMUVPLMO0
>>126
五輪可哀想
379サンペくん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:59:06.01ID:kNTsKWKG0
>>368
それな
1日で凹み直すのとかパテ塗って塗装するだけだけどオモロいもんやっぱ手に職だな
380auワンちゃん(秋) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:07:08.60ID:ioSvaHHs0
YouTuberは結構過酷だと思う
2021/04/06(火) 15:10:04.88ID:paLURIuY0
YouTuber言うほど遊んでるか?
ほぼ遊びに見せた業務やろ
382ちくまる(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:11:03.97ID:xMD5oFWi0
手に職っていっても、そういったやつはネタつきるのも早いだろう
儲けると思った同業者も次々参入してくるしな
2021/04/06(火) 15:16:13.21ID:8Y9Xs9TH0
先見性のあった奴や芸能人とかすでに名の売れてる奴が参入して勝ってるだけで、
後から参入する一般人がどこまでいけるのやら
で、広告料も無尽蔵じゃないわけだろ
このまま投稿者が世界で増え続けたら単価は下がるような

それでも広告出すとこもまだ増えるだろうし、今はまだ行ける時期なんだろうな
384麒麟戦隊アミノンジャー(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:17:14.74ID:CfPx9IF/0
朝鮮人的思考でワロタ
2021/04/06(火) 15:19:46.68ID:QdRM7ze00
YouTuberも結構大変そうな仕事に見える
自分には絶対できないし
386元気マン(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:20:17.41ID:hn/dO0ac0
その遊びのシステムを創造して運営しているのは働いている奴らなんだが。
ってかホリエモンって炎上芸人に転職したのかな
2021/04/06(火) 15:20:34.58ID:tRf/7CON0
今のYouTuberって事務所とかに入って色々業務こなしつつ脚本家とかが書いた台本演じるっていうのがスタンダードだろ。全然自由そうに見えない。
事務所も会社だから上下関係あるらしいし
388マックス犬(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:21:34.39ID:oKsays0B0
うむ、だが顔出しで何かする勇気がないので社畜で良いわ…
389イチゴロー(茸) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:22:14.07ID:KXTx/zok0
堀江のビジネスターゲットがそこだからな
390宮ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:22:31.54ID:87lD6Tmc0
43歳独身無職YouTuber
https://youtu.be/HjZNq-lTdL8
2021/04/06(火) 15:23:13.92ID:5coIM1qF0
動画編集って大変よね
2021/04/06(火) 15:24:07.28ID:EceLs9dZ0
>>371
KAZUYAですら余裕で年収数千万円だからな
2021/04/06(火) 15:24:20.90ID:TjtQgo/g0
それって80年代後半のフジテレビみたいなノリだよな。
あるいは椎名誠みたいにただ自分の遊んだ内容を本にしてたりというような。
2021/04/06(火) 15:25:18.59ID:z141TCyO0
知り合いがずっと誰もみないYou Tubeアップロード続けてるがモチベーションや目的がわからん。。。
2021/04/06(火) 15:27:23.98ID:eY8AFW0R0
遊び人が稼げる場を構築する人が必要なんですけどね
396やなな(光) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:29:00.16ID:anOm9jLG0
河原者が大金稼いで
真面目に働く人間を馬鹿にするようになったら
終わってるわ
この国終わってる
397エネゴリくん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:29:51.30ID:y2N5wt/c0
>>288
生産性って言葉はいくら富を生み出したかで、金額ベースなので
トップ層は普通にその辺のリーマンよりは生産性ある
398ぽえみ(熊本県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:32:56.01ID:5G88FJxQ0
エンタメなんてその日暮しやん
こりゃ中国の自治区になるのも時間の問題
399ルーニー・テューンズ(茸) [EG]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:32:56.57ID:bPtp3xkt0
>>375
白じゃ税金死ぬ程取られるから法人化した方がいいぞYouTubeなんて今経費殆ど認められないから気をつけろ
2021/04/06(火) 15:34:32.04ID:C4CYuhnA0
遊ぶのも疲れるやん
不労所得こそ最強
2021/04/06(火) 15:36:53.34ID:TjtQgo/g0
>>400
ソーラーパネルで食ってゆけたら最高
402ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:41:16.25ID:6H3CVxCo0
辺境の地でロケットを打ち上げてみた
2021/04/06(火) 15:44:10.62ID:WotKRASa0
こいつバカばっかりいってるな
2021/04/06(火) 15:48:36.10ID:BHbLvlna0
>>288
毛唐の球遊びや球蹴りに生産性なんかないが
それで食ってる奴も食わせてもらってる奴もたくさんいるだろ
405よかぞう(東京都) [FR]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:54:08.97ID:cZ9drU1Z0
ホリエモンはともかく今のネット見て育った子たちが会社で働くとか馬鹿らしいと思ってても不思議はない
ユーチューバーの成功もそうだけど、一方でツイッターとかでは会社の上司や経営陣がいかに老害かを糾弾するような話ばかりだし
2021/04/06(火) 15:55:44.44ID:+cxQANMq0
悲しいけどこれが資本主義
エッセンシャルワーカーなんて負け組代表だもんな
2021/04/06(火) 15:56:15.71ID:HHHUdb/k0
毎日コツコツ真面目に働いて
なんとか子供を大学まで出させて
何とかなったわとお茶啜る人生が好きだ
2021/04/06(火) 16:00:23.91ID:rYnKXeav0
例え悪いことでも経験したやつがいうことは説得力が増すし、やらないで外野から語るのは簡単だしただの嫉妬や負け惜しみと思われてもしかたない

ただ水商売にいったら経歴的におしまいだし年取ってから儲けた方が結局は勝つ
老害が引き際見極められない現状がすべてを語っているじゃないか
2021/04/06(火) 16:12:02.45ID:RuopJcNk0
自給自足が最強だろうな
世の中の面倒なことなんてどうでもよくなる
2021/04/06(火) 16:15:30.26ID:MvfS5b9X0
公務員がいなくなる
2021/04/06(火) 16:16:58.11ID:sUB7XiVG0
>>394
一昔前ならともかく今の時代個人でやって成功するケースなんてごくごく稀だろ
基本的に今の時代流行るのは素人のふりした台本スタッフがっちりアリのプロか芸能人だけだ
2021/04/06(火) 16:18:24.15ID:kN/lLBNa0
動画サイトは遊び人が作ってると思ってんのか
2021/04/06(火) 16:18:37.32ID:ObM6MXBi0
マジでこの考え方やめて欲しい
414BEATくん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 16:21:10.48ID:C+HjZA/o0
>>394
日記的に残したい人もいるんだろ
別にいいじゃん
2021/04/06(火) 16:22:55.77ID:zAJ0cmQo0
ほんとこの豚落ちぶれたな、負け犬じゃん
416マーシャルくん(茸) [JP]
垢版 |
2021/04/06(火) 16:23:14.99ID:WquWhyUz0
行き着く先は刑務所
417はのちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 16:24:29.70ID:7NMEEOPj0
>>1
この堀江という馬鹿は、ただ言葉の定義をあいまいなまま拡張してオナニーしてるだけ
いちいち取り上げて定期で立てるスレ立て人も同レベル
2021/04/06(火) 16:25:37.22ID:Yl0D1GKH0
そういう社会になった方が真面目に働くやつの待遇良くなりそうだしウィンウィンじゃね
2021/04/06(火) 16:25:38.35ID:IQDPEyV20
『ドラッカー名著集9「経済人」の終わり』
平等が約束されることは重要である。
下層中流階級は子供を大学に行かせるために涙ぐましい努力をする。
彼らはブルジョア資本主義の枠外にある自由業に、恵まれた世界への道を探す
2021/04/06(火) 16:28:33.79ID:IQDPEyV20
堀江のバカがしたり顔で言ってるようなことはすでに
70年前にピーター・ドラッカーが言ってることの二週遅れなんだよ。

ピーター・ドラッカーは、働けば報われる平等な社会が担保されないと
貧乏人はまずクリエイター職などの自由業を目指して
それでも貧しさから抜けられないと知ったあとに
全体主義に最後の希望を託すと言っている。
2021/04/06(火) 16:30:02.98ID:RM1hITa30
どうせこんな感じだろ
ホリエモン「働く奴は馬鹿 YouTuberになれ」
アホ「YouTuberになりましたが全然食っていけません」
ホリエモン「バーカ 真に受けてやんの」
2021/04/06(火) 16:33:05.68ID:IQDPEyV20
1 真面目に勉強して働けば報われる社会

2 1の前提が破綻したあとに、自由業が礼賛される社会

3 2が幻想だとわかってしまい、共産主義が礼賛される社会

4 3も幻想だとわかってしまい、ファシズムが礼賛される社会

5 そして戦争へ

ピーター・ドラッカーは、平等な社会が担保されないと以下の過程を経て戦争が
起きると言っている。
2021/04/06(火) 16:34:35.02ID:IQDPEyV20
ピーター・ドラッカーによれば、堀江やひろゆきが言ってるような社会は
2の社会であり、その幻想はすぐに破れると言ってるわけ。
つまり、ひろゆきや堀江豚は、自分たちは進んでるつもりで
ネトウヨや左翼を馬鹿にしてるけど、実は一番遅れてるわけだね。
2021/04/06(火) 16:38:04.82ID:vbSkPfk50
>>288
消費者としては有能なんだよな
2021/04/06(火) 16:39:50.93ID:vbSkPfk50
>>23
分散するから特別稼げる奴減るな。美味しいのはYouTube本体
2021/04/06(火) 16:42:05.91ID:fbB9lP5Q0
昔っからそうだよ
2021/04/06(火) 16:44:59.61ID:Fe/By6RS0
はい、YouTuberか総スカン決定!!

YouTubeの配信者は傍から見れば遊んでいる風に見えるが、毎日更新しないとすぐ飽きられるし、動画編集やサムネやテロップの使い方をトチると一気に悪評が増えるし、法律を無視するような配信をすれば削除される凍結されるか、広告外されて1円も広告料貰えないデメリットもあるし、逮捕されて牢屋にぶち込まれる事も人生終了することも普通にある。

とても遊びで続けられる作業でもないだろ。
2021/04/06(火) 16:52:30.37ID:DJFh/n0X0
YouTubeの運営が働いて成り立ってるわけだが
429こうふくろうず(沖縄県) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 16:56:45.21ID:0sIyKH5R0
遊んだヤツがその経験をベースに事業を構築すれば儲かるのは確か
ソースは自分。同業他社より経験値はるかに高いからダントツで一番人気
ただ、ビジネスになると他人の満足を優先するために結局朝から夜中まで
仕事漬け。割に合わないと思って値段爆上げしてもクオリティ高いから
どんどん客は来るが身体がもたない
430モッくん(SB-Android) [MX]
垢版 |
2021/04/06(火) 16:57:44.79ID:J5WTedve0
ゲームを2時間やって
編集に4時間かかって
出来上がるのは15分
視聴者が好む内容じゃなかったら
最初からやり直し
たぶん本業より努力している
2021/04/06(火) 16:58:09.77ID:JlwdqTgD0
災害時に死ぬ
2021/04/06(火) 16:59:58.40ID:7R4fS1GH0
肛門遊びばかりしている奴はやっぱり言うことが違うな
2021/04/06(火) 17:00:47.50ID:G4pTCExT0
恥晒して、自分を切り売りして、何が勝ちなの?
野菜食えよ豚。
2021/04/06(火) 17:00:47.59ID:FawpkGIU0
動画編集者ってあれ派遣よりひどくね
435サリーちゃん(熊本県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 17:02:55.62ID:nVBPU84S0
そのYouTubeを使うには
それなりの設備や道具がいるはずなんだが
全部中国製に頼ってて良いのかね
2021/04/06(火) 17:03:31.34ID:MIdqTLg30
遊ぶというのは表現であって、仕事を遊びという感覚であればどんな仕事にも同じことが言える
遊ぶことは楽しい、楽しいことには前向き、要するに前向きに仕事をやっている人にとって同じか似たようなはマインドになる
2021/04/06(火) 17:03:49.48ID:kiFr2KZO0
遊んだ奴に入る金(広告費)はほとんど製造業からなんだがな
438ヨドくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 17:05:22.34ID:ihj0Jm300
遊ぶのが仕事になってると思うんだけど
2021/04/06(火) 17:08:01.49ID:u5S4vLu50
バブルはいつか爆けるから
440サリーちゃん(熊本県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 17:12:05.79ID:nVBPU84S0
ロケット開発に限界をかんじたんだろなぁ
この人、口先ばかりで
何かを作り出せる人では無いから

まともに取り合うだけ時間の無駄
何かの教祖でもやるつもりなんだろ
441さんてつくん(滋賀県) [DE]
垢版 |
2021/04/06(火) 17:12:19.79ID:beqruu4E0
一人で動画作ってたら編集で気が狂る
遊びじゃできない
2021/04/06(火) 17:28:27.61ID:gkUjL1MM0
事実として確定しているのはタレントやyoutuberへの金は企業や個人の広告料からきているってこと

その広告料によるビジネスモデルは以前からあって投資先が大手メディアがメインだったものがネットにも流れたってだけ

つまりプレイヤーとしては何も新しさはなくて舞台が大手メディアかネットかという差しかない
実際プレイヤー視点で見ればタレントがyoutuberになったり逆もある

少なくとも生き方などのプレイヤー視点においては「これからは」って付けるほどの変化は何も起こってない
2021/04/06(火) 17:29:06.55ID:VQkI1xc/0
じゃあ誰が社会を動かすんだよ・・・
444すいそくん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 17:33:11.71ID:+e3XUQwI0
結局売れない奴はバイトとかけもちだし
売れてる奴は事務所入ってるし
芸能人と同じになってるよね
2021/04/06(火) 17:39:35.64ID:QDGU1x/I0
まあコネ持ちだろうな
446スーパー駅長たま(北海道) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 17:53:42.58ID:/F3W3Jxz0
お前が今着てる服、歩いてる道路、毎日の食事、排泄・・・
全部別の誰かの仕事でできているのよ。勝ってる遊び人なんてほんの極僅か
まぁこいつはそんなにバカじゃない。大衆けし掛けて、何か自分が甘い汁吸える仕組み作ったんだろうね
2021/04/06(火) 17:57:52.18ID:qDENEajg0
「遊び」という言葉から「消費」と「創造」のどっちをイメージするかで変わる
2021/04/06(火) 17:58:02.92ID:lzOBTF/m0
機械もコンピュータもまだまだだからなぁ
いずれは大部分の労働から解放されるんだろうが今世代では難しかろう
2021/04/06(火) 17:59:01.02ID:tJLKPvHU0
Youtuberも大変そうじゃね?
450ナショナル坊や(茸) [EU]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:02:38.04ID:pTD7on4y0
やだぁ、韓国人っぽ
451おれゴリラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:04:46.59ID:GPgLBDA/0
>>1
お前が世話になった医者はYouTubeで免許を得たのか?
452サンコちゃん(港町ユリス) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:05:26.73ID:vAMM/8rH0
堀江って本物の馬鹿だな
2021/04/06(火) 18:16:52.75ID:7m5QIqp30
よもや本当の遊び人とやらを知らぬようだな
454ミルママ(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:22:38.87ID:9IxBU3qS0
とりあえずソースを読んでみた
つまり堀江さんは

単純労働はなくなる→余暇が増えて皆レジャーに行く→レジャー産業が拡大する

と言いたいみたいだけど論理が飛躍し過ぎw
じゃあ失職した単純労働者は何で食うのか
失業者が増えれば経済は縮小するのに
レジャー産業は拡大するか?
ここで述べなければならないのは単純労働は現時点でもどんどん機械に置き換わってる
その時、皆は何でメシを食うのかと言う事でしょ
2021/04/06(火) 18:23:21.29ID:P9KJGs3F0
今の世の中は特に才能もない遊び人でも食っていく道があるぐらいにしとけばいいのに
456マツタロウ(茸) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:23:47.33ID:MiHtGO050
>>447
そんな高尚な意見じゃ無いよ
ちゃんと読んで無いだろ
457さかサイくん(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:25:04.79ID:BmnKvwtjO
おことわりですな、旧メンバーは
458アリ子(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:25:12.95ID:eyhQH0zE0
フーン
2021/04/06(火) 18:26:13.21ID:Dr229bEM0
ホリエモンの話を真面目に聞く人っておるの?
2021/04/06(火) 18:27:38.15ID:k2Shtu4J0
YouTuberもネタ考えたり動画編集したり
大変そうだけどな
しかも誰もその時間と手間費やした対価を保証しないし
461大崎一番太郎(愛知県) [EU]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:31:47.08ID:oo3Khlq70
今更じゃね?
信者は「なるほどー!」ってなるの?
462ミルママ(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:38:34.02ID:9IxBU3qS0
まあサラリーマンが安定していた時代は終わってる
だから常に独力でメシを食う事が出来る能力を磨く必要がある
そういう意味では時間気力体力を奪うブラック企業にしがみつくのは極めて危険と言える
2021/04/06(火) 18:39:48.37ID:3O1xGBqR0
遊び人は結局のところ消費者だからなー
作り手がいないとなんも出来ないんダヨナー
2021/04/06(火) 18:47:39.93ID:cNXhL4RB0
ホラレモン死ねよ
2021/04/06(火) 18:48:23.75ID:Got7vswa0
みんな遊んだら困るだろ
2021/04/06(火) 18:49:59.20ID:F1dr5cvG0
みんな仕方なく働いてるだけ

働かされてるだけ
2021/04/06(火) 19:02:32.45ID:/hC6psgB0
無能はサラリーマンになるしかない
2021/04/06(火) 19:06:53.23ID:JLxBirrf0
その個人事業主youtuberさまが上納したり商材利用されたりマージン取られてるとかバカなんよ
共倒れする商店街かよ
2021/04/06(火) 19:07:32.87ID:2NbaO8EL0
逆張りロケット芸人
2021/04/06(火) 19:07:46.30ID:/iCqmFI40
何十年後の話してんだコイツ
2021/04/06(火) 19:13:55.66ID:fKcYTYin0
YouTubeも犬猫赤ん坊の動画ばかりだな
2021/04/06(火) 19:16:16.86ID:RM1hITa30
自分は才能があると言いたいだけのこと
473ポンきち(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 19:17:27.82ID:ROG2U8Ph0
おれもまぁ働いてない(おれのお金が働いてるw)けど、遊びもあまり知らないから何やっていいか分かんないから時間もてあましてるコロナで他所にも行けないし
午前中だけ2時間ほどチャートつついてあと時間が余るから外出は食事と図書館行くくらいかな?あと家のシアタールームか楽器かジムか
はやくカジノが出来ればいいのにw
474クロスキッドくん(SB-Android) [VN]
垢版 |
2021/04/06(火) 19:22:40.67ID:791kGgjW0
>>467
一般人に迷惑かけてまで必死な無能ユーチューバーうざいです

テレビのエキストラ使ったやらせの方がまだマシ
2021/04/06(火) 19:23:32.15ID:00n59gjr0
とりあえずエッセンシャルワーカーにはなったら駄目というのは同意する
一度きりの人生そんなつまらない仕事やるだけで終わらせちゃいかん
476ポンきち(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 19:26:11.97ID:hAOP4KZ20
アホだな
2021/04/06(火) 19:27:36.57ID:ASNqHbI/0
>>1
アレが遊びとして出来るってのは
それはそれで才能だと思うがねぇ…
478タルト(群馬県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 19:27:37.95ID:fdO3RaA60
働く奴がいなくなったら遊び人も稼げなくなるんでは
2021/04/06(火) 19:27:47.81ID:KE2YsSiH0
広告代理店だからな。

働いている人が居ないと死ぬだろ。
480カツオ人間(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 19:41:10.58ID:JGVN0zXY0
遊びっていうか結構大変て聞くけどな
481はのちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 19:43:36.51ID:8PlKucaS0
駄目なやつは何をやっても駄目
482天女(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 19:44:11.30ID:3HJKyIOn0
>>440
ロケット開発も2000年前後に海外の起業家の間で流行ってたことを堀江が真似してるだけ。
483とぶっち(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/06(火) 19:46:02.36ID:Kq3MVlvv0
>>1
もう一度 刑務労働してこい
2021/04/06(火) 19:57:07.39ID:PQOC8trG0
芸能枠が広がって良かったと思うよ
さして実力のない芸能人が儲けすぎてたんだ
堀江には同意しないが
2021/04/06(火) 19:58:25.63ID:w2h+hAng0
カルト教団の教祖でもそんなこと言わんわ
2021/04/06(火) 19:58:37.71ID:dNSiAuSn0
選択肢が増えるのはいいことだがそれで成功してるのはほんの一握りだ
2021/04/06(火) 20:06:38.07ID:fFPllaJ90
誰が電線敷いてると思ってんだこのバカ
488とぶっち(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/06(火) 20:12:01.83ID:Kq3MVlvv0
こいつ食事の時絶対に「いただきます」言わなそう
489ヤン坊(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 20:15:14.41ID:aAW9etPH0
ホリエモンが一流になれないのはこーゆー馬鹿なところよなw
2021/04/06(火) 20:24:19.18ID:RXYh7kC40
インフルエンサーといういう人らって結局ステマしてるだけやん
491タルト(群馬県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 20:28:37.49ID:fdO3RaA60
ホリエモンのロケットを作ってくれてる人たちに関しては少しは感謝してあげてくれ
492緑山タイガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 20:29:40.41ID:6ukm/wkv0
そだね(鼻ホジ)
2021/04/06(火) 20:40:02.99ID:6el5R5bA0
お尻遊びで稼げたん?
494とれたてトマトくん(茨城県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 20:45:30.53ID:xxp/Dd3M0
YouTuberの90%は無収入
2021/04/06(火) 20:54:06.37ID:qw+NsEtM0
>>486
割合出したら真似しないだろうな
2021/04/06(火) 20:55:13.88ID:1z30OVrD0
今は対価を自由に払う時代ってのはある
金を払わない貧乏人は相手にしない
ソシャゲのようなもんだね
2021/04/06(火) 20:55:49.27ID:0XZ8+hc70
この人ってロケット作りは遊びだったの?
技術者とか組立してた企業や人員は遊びだから無償で手伝ってたの?
これから住居とか家具や電化製品や車はゆーちゆーばーが作ってくれるの?
2021/04/06(火) 21:02:55.66ID:eJTpg/wT0
堀江さんは実業家風の空気売ってる
メルマガとかサロン誘導でご飯食べてる人だから
ロケットとかどうでもいいんだよ
出資する金は信者のお金
2021/04/06(火) 21:15:43.76ID:NSjaJLS00
三木谷と差がついたな
500にゅーすけ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 21:17:39.53ID:71RizZcu0
「研究のための実験」と称して女性アルバイトに強制わいせつ行為 研究員4度目の逮捕 つくば
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1617693024/
2021/04/06(火) 21:29:48.49ID:GFQHBIW60
昔からそうだろ。
2021/04/06(火) 21:32:00.72ID:/OUKyQqo0
遊び人しかいなくなったら社会が回らんだろ
2021/04/06(火) 21:52:33.32ID:RAUH0l2UO
T-1000の様なサイボーグに働かせて人間が遊ぶ世界を寝て夢見た事が私にもありますん
2021/04/06(火) 22:04:56.21ID:MbK4j+bt0
その媒体YouTubeしか見当たらんのだが
2021/04/06(火) 22:21:26.45ID:lM751Vun0
ホラレモンさんはさぞかし楽しい日々を送ってるのでしょうなぁw
2021/04/06(火) 22:44:34.84ID:Lemn4VAf0
次の墜落式はいつやるの?
507サニーくん(庭) [VN]
垢版 |
2021/04/06(火) 22:45:36.28ID:JQABsvCO0
また世間知らずが…
YouTuberもう終わりでしょ?
508パー子ちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/06(火) 22:53:22.86ID:ZYC6K8JS0
>>1
5年前に行ってたらスゲーってなるけど
今更それドヤ顔で言われても
2021/04/06(火) 22:54:34.06ID:UOcZznDK0
遊び人に病気や怪我を診てもらいたいと思うか?
遊び人に髪切ってもらいたいか?
遊び人に自分の家を建ててもらいたいか?
勝ち負けじゃねーだろ、世の中に必要なのはどんな人間か考えんでもわかるわ
2021/04/06(火) 22:58:14.93ID:MVapb0DU0
週休3日になれば余暇を商売にする人がフエルナンデス
そこで遊び産業の登場ですね
2021/04/06(火) 23:06:13.36ID:+vlR8IA60
YouTuberの中にも勝ち負け見えるわけだが
目を逸らすなよ
512戸越銀次郎(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:06:38.53ID:DWG6uQ8/0
世の中に必要とされる人のお給料が上がりますように。
2021/04/06(火) 23:08:43.38ID:QWGAK95s0
遊べるのは大金持ちだけやで
労働力が資本家により安く買い叩かれるんや
51477.ハチ君(光) [DE]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:10:50.56ID:Lg4LPyDo0
俺が働かなきゃお前らにAmazon届かないだろうが‼
51577.ハチ君(光) [DE]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:10:50.62ID:Lg4LPyDo0
俺が働かなきゃお前らにAmazon届かないだろうが‼
51677.ハチ君(光) [DE]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:10:51.08ID:Lg4LPyDo0
俺が働かなきゃお前らにAmazon届かないだろうが‼
2021/04/06(火) 23:24:45.68ID:gc5U2KcX0
>>8
だが絶対にそうにはならない、皆んながYouTuberになればそれで稼げる人間はさらに少なくなる
今でもそうだが、結局ほとんどの人は普通に働いた方が稼げるからね
518パナ坊(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:28:27.82ID:BnQKRyWj0
真面目に働いてる餃子屋に詫び入れたか?ゴミクズ
519ニックン(庭) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:36:27.64ID:IUY5YOOv0
公務員みたいなもんだ
なんの生産性無い
何もかも野菜もビールも米もみーんな輸入するのかよ
やってみろw
520レインボーファミリー(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:37:44.15ID:BmnKvwtjO
みんながツベで稼ぐんなら、まともに普通にやったほうが!?と堀江もん言ってると
521ニックン(庭) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:38:39.01ID:IUY5YOOv0
マグロの寿司もピザもぜーんぶ自分で作らなきゃいかんようになるけど
そもそもマグロ釣ってこないといけなくなるw
まあ頑張れや不労働報酬者w
522てっちゃん(コロン諸島) [IN]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:38:54.72ID:BmnKvwtjO
私達世代は稼ぎ過ぎたから、遊び半分でもいいんでねーの?みたいな
2021/04/06(火) 23:40:09.69ID:19NvcFZI0
ユーチューバーは職業と認められないのか
524てっちゃん(コロン諸島) [IN]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:40:46.30ID:BmnKvwtjO
釣りが好きな人達はお金儲けじゃなく釣るのに意味合いがある
525てっちゃん(コロン諸島) [IN]
垢版 |
2021/04/06(火) 23:41:35.45ID:BmnKvwtjO
ようつべは自己監督セミナー
2021/04/06(火) 23:41:40.42ID:/vYP2vfy0
遊び人だけの国で生きろ
2021/04/06(火) 23:59:48.92ID:bQJEW7mo0
>>24
言いたい事は理解する。

だが、本当に日本に足りないのは、
「それらをうまくつないで、社会を回す」人材。

文系は大した事は出来ないが、

人材としては良いハズの「理系バカ」を揃えた社会が「何故かうまくいかない」のは、フツーに原因あるわなw
528セイチャン(庭) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:07:33.60ID:VcNX7i8/0
1億総将棋家みたいになればいいのか?w
529カーくん(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:13:20.79ID:CmkMs/Ej0
YouTuberを囲えば一生暮らせるわけか
530セフ美(群馬県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:15:35.66ID:FBRUddgh0
アリとキリギリス100回読み返せや豚
531アイミー(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:16:46.21ID:Dkm8bqvn0
悔しいがこれは否定出来ない
2021/04/07(水) 00:18:18.80ID:AOV62jOD0
誰が遊び人を支援するんだ
533黄色いゾウ(京都府) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:30:54.19ID:ty72ZAAb0
俺もそれに気づいて3年前に起業した
今年三社目起業した。
会社員だった頃は如何に効率的にノルマ達成して業務時間内に仕事終わらせて一刻も早く帰ることだけ考えてたけど
今は遊び自体が仕事になってるからストレスフリーだわ
534黄色いゾウ(京都府) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:31:52.71ID:ty72ZAAb0
>>532
クラファンで資金調達するんだよ
535イヨクマン(大阪府) [BG]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:32:02.28ID:uFMQs2Io0
これは半分メスエモンがただしい

いわゆる素人でも発信できる環境があるしな
536レオ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:34:05.76ID:bFfFtmWB0
儲けられる一芸が芸術やスポーツから遊びまで広がるってのはそうだと思う
勝ちたいなら一芸身につけろって言ってるだけなんだろうけど回りくどい
537ミミちゃん(やわらか銀行) [CZ]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:34:11.80ID:asYINkhx0
ホリエモンなんで働いてるの?馬鹿なの?
538イプー(福岡県) [RU]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:36:07.61ID:ZazTDfGQ0
今一線に居るYouTuberも昔だったら、一生フリーターで終わってもおかしく無い
連中だもんなw
539ナショナル坊や(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:36:10.09ID:Tcy9vAd/O
最近まともに働くのだけは馬鹿だと思った(笑)過労死しかないもの
540柿兵衛(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:36:13.43ID:+tQA5e070
飯とかどうすんだよ
働く奴がいるから食えるわけで
541まゆだまちゃん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:40:11.93ID:Tcy9vAd/O
体調回復努めながらだらだら何か考えよう。
542おたすけ血っ太(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:41:51.19ID:vacsozKy0
そんなの10年前から分かってるわ
だから、エンタメ事業やってる

もう国民の大半はツラい現実を乗り越えることなんて到底無理なんだよ
2021/04/07(水) 00:42:56.14ID:vVZS9j2p0
>>1
今更それ言うのかよ
2021/04/07(水) 00:47:20.83ID:00eKt6d40
身につけた技でしっかり働けるやつが勝者だよ。
545レオ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:48:37.71ID:bFfFtmWB0
>>539
必死に働いたところで給料所得は大して変わらん
在宅ワークで手抜きしながら少し株やるだけで月に十万は増えるから自分を犠牲にしてまで働くのは無駄
546くーちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 01:14:34.67ID:nO9QAatf0
そんな考えだから
ロケットが落ちるんだよ
2021/04/07(水) 01:20:26.57ID:hp0xvE7s0
>>527
その理系の問題は文系と同じだよ
結局、安定を求めて挑戦しないのは文系も理系もじり貧になる

論が間違ってるなら指摘して止めなきゃ駄目だが
正しいか間違ってるか分からん論は面倒だからしないもまずい
2021/04/07(水) 01:28:11.19ID:1aYtbQLQ0
とっととコイツ、コロナかからねえかなぁ
アフリカ系のやばいヤツに
549おたすけ血っ太(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 01:35:49.13ID:vacsozKy0
>>420 >>422
先見の明が凄いな!!

"真面目に勉強して働けば報われる社会"はもう半分崩壊してると自分も思ってる
ワープアとか弱者男性とかが社会問題になってるので

才能ある者しか努力しても報われない社会になりつつある
2021/04/07(水) 01:39:49.15ID:wCHuj7aR0
そのうち
「生きてる奴は馬鹿」とか言うのだろうか(;´・ω・)
2021/04/07(水) 01:41:04.20ID:fScNbiSo0
ふわっちで稼いでる金バエやよっさんは今だけだろうな
552スーパーはくとくん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 02:37:16.21ID:pE4NkKOR0
どうゆう意味よw
553ことちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 02:38:30.65ID:Mbm1VBvT0
テレホンショッピングみたいに商品の宣伝してんだから遊びじゃなくて仕事だよな
2021/04/07(水) 02:39:51.22ID:rLhSHLYr0
エンタメとか宗教はそのたぐいなんだが、ランド的な奴な、何をいまさら…
555カッパファミリー(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/04/07(水) 02:40:33.19ID:oBwN+Owj0
999であったよな
そういう風刺
星全体が全員ルンペン
働くのが馬鹿らしい空気となって 全員ルンペンw

        ∧∧  成り立たんわ
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄ 食べ物どっから生まれるんw
     ̄
2021/04/07(水) 02:40:55.52ID:VtxyMgdW0
堅物1億人と遊び人50億人なら
遊び人のが強いからな
2021/04/07(水) 02:42:16.86ID:W6e1txS30
コイツからしたらYouTubeなんて遊びみたいなもんなんだろうな
2021/04/07(水) 02:42:39.27ID:rLhSHLYr0
ことさらに勝ち負けを強調するのはカッコ悪いわな、成り立たんやん。
こんな薄い奴を消費するのは馬鹿だと思う。
2021/04/07(水) 02:43:05.58ID:cmRnirTD0
あれも結局時間食うだろ
人生の大部分の時間使う金稼ぎに好きじゃないことはやりたくねーなぁ
2021/04/07(水) 02:43:40.70ID:rLhSHLYr0
なんで勝ちたいの?不幸そうな顔してさ?目的は何よ。
2021/04/07(水) 02:46:25.98ID:+bkGmFTO0
国民全員が遊び人の世界で暮らしていくのは無理だけどねw
2021/04/07(水) 02:47:38.22ID:gwQ2PaCi0
大学を中退してまで事業をはじめた奴が
何をいってんだか
2021/04/07(水) 02:56:36.95ID:6OsN88RF0
>>414
だめとは言わない。
よくわからないな〜ってだけで
あと日記とは思えないんだがな〜
生活の流れの動画じゃないし
2021/04/07(水) 02:58:04.87ID:6OsN88RF0
>>411
そうそう
まあ当てようとして当たってないから諦めりゃいいのに長くやってるから不思議でね〜
2021/04/07(水) 03:12:39.23ID:H+MWoOsO0
いつでもゆーちゅーぶ観れるのは働いてる人のお陰だぞ
566おたすけケン太(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 03:14:09.29ID:I4J3FVZ80
>>1
所ジョージが昔言ってたな
本番で真面目にやるとダメ出しされるけど、適当に遊んでるとホメられる

遊んで金稼げる自分は勝ち組だ、って

あいつが自分のガレージ紹介する番組も今で言うYouTuberの芸風
2021/04/07(水) 04:37:19.21ID:SBRZ08wK0
みんな遊べば衣食住が無くなるぞ
海賊や山賊が増え戦争が始まる
2021/04/07(水) 06:47:02.68ID:8/p6rnTV0
>>567
その方が楽しいよ
エッセンシャルワーカーなんてバカにされていい
李氏朝鮮時代では働くのは下賤な行為として忌み嫌われていた
569じゃがたくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 07:23:04.17ID:PSxqUQu80
遊び心があるビジネスマンと労働弱者はワケが違う
570はち(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/04/07(水) 07:25:11.50ID:wkVgIYJb0
金払えば食べ物が買えるって仕組みもいらないのかな
自分で水と食料を調達するのかな
ホラエモン
571ルーニー・テューンズ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 07:26:07.43ID:ad94YLxJ0
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カ●ワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
572さくらとっとちゃん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 07:28:05.14ID:RG9lTmQX0
二宮金次郎さん「あたまおかしい」
573さんてつくん(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2021/04/07(水) 07:28:44.90ID:Rw9Mf6RxO
本物の犯罪者の言うことはひと味違うぜ!
2021/04/07(水) 07:29:43.00ID:pxUle7Jb0
わかりみふかみ
2021/04/07(水) 07:30:18.48ID:2Et5YmB40
遊び倒した結果がメスイキなの?
そんなもん太刀打ち出来ない。
576ほっしー(福岡県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 07:30:53.59ID:df4vk0UG0
自分の勝ち負けしか見えないのか
遊びで人類社会に貢献できるならやってみろって話
2021/04/07(水) 07:34:35.96ID:0SBuAMKI0
youtubeが閉鎖したら死ぬね
2021/04/07(水) 07:34:36.61ID:CmAC9ULq0
成功してるのはほんの一握りなのに、ホリエモンって世間知らずだよな。
2021/04/07(水) 07:36:55.78ID:Pqi9YWXX0
つまり堀江はLive door事件を悪いとは思っておらず、
世間や被害者達の僻みだったと言いたいのかな?
2021/04/07(水) 08:10:24.07ID:VpPSxp8/0
第一次産業や製造業従事者を馬鹿にするにも程がある
2021/04/07(水) 08:16:43.55ID:TZ4Gmmo80
>>4
>>8
そもそも文芸してる人間を遊び人って甘く見過ぎだろ
どの分野でもトップ層は芽が出るかわからんうちから血のにじむような努力をしてる
成功する保証もなく長年努力出来る奴なんて早々居ないよ
2021/04/07(水) 08:20:23.56ID:TZ4Gmmo80
>>15
皆口にださんだけで科学者が一番尊敬されてるよ
芸能人なんて科学者の足下にも及ばん
2021/04/07(水) 08:20:53.00ID:xEs4sx8b0
勝ってる遊び人が勝つみたいなトートロジー
2021/04/07(水) 08:26:18.04ID:v+Tjzr760
YouTubeという場があるのはYouTuberの他にも仕事してる奴がいるからだが。
2021/04/07(水) 09:02:44.83ID:7isE+O9W0
ホラレモン
2021/04/07(水) 09:19:25.47ID:ePOVBTJE0
ほんとにそうなって欲しいわ
2021/04/07(水) 09:20:49.29ID:FRyRQ4PQ0
ホリエモンは一応途中まではアメリカの動きを先取りして会社を成功させていたからそこまでの話であれば多少の金を払ってでも参考にするのは悪くないと思う

ひろゆきとか西野とか中田の信者やってるよりはマシだと思うよ

ただ最近のホリエモンの話は聞く価値無いと思う
2ちゃんねらーのボヤキと変わらん
2021/04/07(水) 09:42:14.60ID:zgw4WJp80
代ゼミの数学の先生がいってたな。
自分の好きなことをしなさい。しかし、現実は好きなことを仕事にしてからが本当の地獄がはじまるって。
2021/04/07(水) 09:48:09.95ID:2HPmqXTK0
>>2
エンタメや芸術や音楽や芝居やスポーツなどの芸事でお金を稼げる才能のある人

いわゆる普通の仕事をしている人

それだけの違い

芸事で食ってる人は衣食住などをその金で買う

普通の仕事をしている人は芸事を見て楽しむために金を払う

寄生というのは違う
2021/04/07(水) 09:50:35.42ID:QSKuHVRM0
>>422
今は「3」になりかけてるな
貧富格差の均等を共産主義で補う政策は十分にやってしまいそうだ
2021/04/07(水) 10:07:26.78ID:5CytD5p/0
>>291
反発されたらそっぽ向かれるだけなのにな
592ロッ太(茸) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 10:16:54.59ID:uWaHQB7Y0
いいとしこいて言うことがいちいち浅い
2021/04/07(水) 10:17:14.81ID:1mm5eTR50
学歴コンプインキャこどおじ共の嫉妬待ったなしwwwwwww
2021/04/07(水) 10:42:02.05ID:yduyHFdp0
物作りは楽しいけどな
親父は有能な開発者だった
皆が親父の開発した物を使うのを見て、それは親父が作ったんだって思う時あるな
金儲けは下手だが頓着しないで
真剣にやってた

古くさいだろうが地道に社会に貢献した親父が好きだ
2021/04/07(水) 11:23:05.57ID:Hj27IsMx0
てすと
2021/04/07(水) 12:36:28.29ID:8/p6rnTV0
>>571
バカすぎる
やめちまえそんな下らない仕事
597ミーコロン(茸) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:36:55.88ID:bfr47PVJ0
全てのYouTuberが例外無く勝ち組だったら
堀江に言われるまでもなく全員そっちにシフトしてるだろうし
何より誇りを持って仕事してる人に失礼過ぎる
598おれゴリラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:41:25.43ID:GO3ctmHg0
犯罪者はSNSの利用に制限掛けた方がいいな
いつまた犯罪するかも知れんし
2021/04/07(水) 12:42:41.69ID:U0jqHz6J0
ショバ代とれるようつべの一人勝ちでしょ
2021/04/07(水) 12:43:22.36ID:Lu+2U/Av0
インフラを維持してくれる底辺が居なくなったら成り立たないだろ
601ぽえみ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:44:36.28ID:9l22poKU0
遊び人から賢者へ
2021/04/07(水) 12:51:24.58ID:d8yj/8hE0
人気YouTuberとかマジで大変だと思うんだが
2021/04/07(水) 12:51:57.70ID:HhtlBvim0
先進国の人は労働を途上国に任せて、証券のやり取りで益を得るべきってなんか言ってたな
2021/04/07(水) 12:52:43.83ID:Byrontb40
YouTuberが儲かってるなら本体のYouTubeって会社はボロ儲けだろうな
所詮YouTuberってのはYouTubeの撒き餌なんだろうな
2021/04/07(水) 15:25:39.56ID:rNH3SvsO0
ユーチューブを20年も30年も続けられるとは思えんが
606ミニミニマン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 15:43:45.75ID:sraIFh5Y0
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
2021/04/07(水) 16:15:04.03ID:oDUPDDPB0
この人と先日会ったけどほんと真面目な人なんだよな
自分より少し上くらいの年なのに、よくもまあこのどうしようもない国のことを考えているもんだなと普通に感心した
やっぱYouTuberや芸人みたいな瞬間的に今だけ金持ったような塵芥の連中とは違うんだよね
日本は遠からず財政破綻することが確定していて俺らなんてもうそんなことは知ったことではないと思ってるし、当然それに向けて準備している
でも堀江さんって違うよね
根気強く日本中の金のある2代目3代目に会いに行ってる
九州の友人も堀江さんと会ったって言ってたし
2021/04/07(水) 16:27:41.36ID:Z5ZNmteJ0
マジレスすると日本人同士で勝った負けたとか言ってるから日本は30年ゼロ成長で経済も中国にとっくに追い抜かれそこら中に詐欺まがいのビジネスが横行するゴミみたいな国になったんだろうな
2021/04/07(水) 17:04:20.51ID:uiSA0Fhx0
>>605
就職時に勢いがある企業は退職時にどうかな
暇そうなんで就職したら四十、五十で忙しくて大変だったって叔父が言ってた
その会社も今は・・・笑
610フクタン(岩手県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 19:28:55.01ID:xIzKnery0
それは違うな
遊びの仕組みを作って他人に浪費させる奴が儲けるんだ
それはいつの世も同じ
2021/04/07(水) 19:37:18.52ID:dne2pAvt0
また極端なこと言って馬鹿騙す
2021/04/07(水) 19:47:09.19ID:2z8dIpAu0
農業、漁協、畜産、運輸、外食産業、うまいもん食えるのも、Amazonで届くのも皆さんのおかげだろ。それともお前が食ってる毎日の飯は空から降ってくるとでも思ってるのかよ?!想像力の欠片もない東大卒のアホよ
2021/04/07(水) 19:58:38.88ID:vVZS9j2p0
>>605
もう古参で人気ある人は十年以上、YouTubeに移る前から数えたら15年は動画を出し続けてるでしょ
2021/04/07(水) 20:17:58.91ID:M+wP/ml70
確かに人生いかに遊んだかだよ
わしは全然遊んでこなかったから空虚だ
2021/04/07(水) 21:38:22.21ID:RdJY5mZo0
いろんな業種ないと回んないじゃん…
ホリエモンは単に金持っててYouTuber?やってるっけ?だからそういうこと言えるんだよ
2021/04/07(水) 23:26:32.84ID:P+Iv+XNj0
YouTuberもTV番組作り同様、企画、俳優、カメラマン、編集をやってる様もんだし、普通の人だと誰も見に来ないし、簡単に見えて大変そう
2021/04/08(木) 00:03:56.53ID:SvlkGshO0
>>612
別に嫌なら辞めていいんだよ
2021/04/08(木) 03:21:59.95ID:V9shlGUc0
言いたいことはわからんでもないが
いい加減にこう生きるのがこれからは良いみたいなのはやめるべき。
いろんな生き方、働き方がそれぞれにある。
必要な業種もあるわけなので物流や生産系の業種は保護すべき。
あと、虚業やエンタメスポーツなどで大金を稼ぐ場合は重税にすべき。
2021/04/08(木) 04:21:44.14ID:q/QrXll30
>>618
日本はエッセンシャルワーカーやりたがる奴が多すぎるのが停滞の原因なんだよ
保護どころか重税かけてもいいぐらい
620ケロちゃん(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/04/08(木) 05:20:30.48ID:cnBYcN420
>>244
90年代のJ-POP大量消費によく似てる
リソースを一気に使ったからネタ切れと飽きで音楽業界が死んでしまい焼け野原になった
621ケロちゃん(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/04/08(木) 05:22:47.24ID:cnBYcN420
>>263
それうっすら気付き始めてるよなw
ヒカルあたりは狡猾だから先手うって芸能人コラボで生き残ろうとしてる
2021/04/08(木) 06:53:42.39ID:S6a476Zr0
キャンペーン直後のチェーン店メニューで検索すると2桁台の底辺youtuberが引っかかる。
動画を観るといかによく見る人たちの動画は編集とか観る側目線で作られているかと感動する。
俺が観る人は大抵国立大出身者が多いと思う。
苦手がなくて器用な人だ。
結局は器用で飲み込みの早い賢い人しかかたん
2021/04/08(木) 07:31:00.16ID:xXKrp2Ib0
>>1
メスイキ豚野郎が飲食店廃業に追い込んだ餃子屋さんのことを忘れるな
624ミーコロン(空中都市アレイネ) [GB]
垢版 |
2021/04/08(木) 08:44:51.31ID:BmC0bHZF0
>>274
そのロボットは誰が作るのか
燃料の生産は?
部品は?
結局その下で働く人がいるから成り立っている
2021/04/08(木) 10:06:22.11ID:nPe1V3v80
>>143
これ
元々所ジョージとかやりたいことだけ楽しんでやって成功してるのいるもんな
626チャッキー(大阪府) [RU]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:12:45.88ID:41FGDHBF0
俺みたいな生活保護うけてる奴が勝つんや
2021/04/08(木) 10:31:15.35ID:CbfFKd6O0
>>625
所ジョージは嫁さんが金持ちじゃなかった?
2021/04/08(木) 12:31:48.53ID:a1FzPGLr0
ネタ考えて撮影して編集ってかなりの重労働では?
629じゃが子ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:01:44.09ID:BbVVl/Ql0
メスイキチューバー
2021/04/08(木) 13:13:01.28ID:y9dIO91B0
楽しい仕事ってなに?遊べる仕事って?
そんなんあったら余裕で働きたいけど
2021/04/08(木) 14:18:19.66ID:CKRq7jbL0
>>1
 
まさか、空き巣でもしたんじゃないの?

ロケット打ち上げとか宇宙好き集めて
2021/04/08(木) 14:18:57.08ID:hwqWmizU0
遊びもまた労働の一形態
2021/04/08(木) 15:52:51.24ID:m7Ei26rk0
どんな時代でも地場を支える、縁の下の力持ちが必要なんだよ。
そういう人に支えられてるってなんで気づかないのか???

全員が遊んだら、産まれるもん何にもなくなるよ!!!
2021/04/08(木) 21:09:10.81ID:uj4dLkxs0
そう多くの無自覚な奴隷が必要

産めよ増やせよ
2021/04/09(金) 06:14:41.95ID:MR10xRCV0
毎日動画制作なんてしんどいわ
2021/04/09(金) 06:15:57.66ID:EiNjTVF70
>>628
一人?で番組作りしてるのとおなじだからな。
2021/04/09(金) 06:34:54.36ID:m0x3OIox0
>>633
今の時代エッセンシャルワーカーは掃いて捨てるほど供給過剰だからそんなこと考えなくていいんだよ
638お買い物クマ(茸) [RO]
垢版 |
2021/04/09(金) 07:55:06.37ID:Mpu4YE0X0
掘られる奴もホモ
639おれんじーず(東京都) [EG]
垢版 |
2021/04/09(金) 08:25:25.56ID:jA6PalzC0
その 遊びを消費してくれる 労働者がいるから成り立つんじゃないの?
ドラクエだって全員遊び人のパーティで最初にクリアできるわけないのに
2021/04/09(金) 08:29:32.74ID:dAOHsWRU0
ホモ?
あーwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況