X



お金を出しても買えない 食料難時代の未来が到来している 自給率40%の日本人は餓死する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:01:15.73ID:Nnow3kgB0●?2BP(2000)

2050年
50億人が
食料と飲料水の
危機に直面する

自然破壊のせいで、今後数十年間のうちに、
世界で最大50億人もの人々が食料と水不足に直面する。
特に影響が大きいのはアフリカと南アジアだ。
また、沿岸部に暮らす何百万という人々が、
激しい嵐のせいで危険にさらされる。

人間の活動が原因で、
100万種の動植物が絶滅の危機にあり、
地球の陸地の75%以上、海洋の66%以上が
著しく変化しているという。

画像
https://i.imgur.com/5cAlRGQ.jpg

ナショナルジオグラフィック
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191018-00010000-nknatiogeo-env
0270ジドブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 13:58:29.30ID:6+jH4uJV0
>>268
現状言えるのは生産国は生産量を増やす余地はあるという事。
何で増やさないか?
暴落するから。
量に関しては1970年代に終わってんだよ。
環境なんちゃらなんてバカが寝言を言うが地に足が付かない寝言なんだよね。
0271ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:07:13.16ID:pa/sHSYA0
ジジイから種もみ奪って食うわ
0276リバビリン(沖縄県) [IT]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:38:05.88ID:pjsde6fd0
耕作放棄地は地権者さえ分かれば金払うから貸してって言うとけっこう貸してくれるよ
大体そういう土地は負動産になってるから
0277アデホビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:38:54.20ID:m1FBDezp0
>>244
これほんと笑う
農業も同じ状況だし日本アホすぎる
0278オムビタスビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:40:06.17ID:RBSZVXPL0
そのために少子化してるんだろ
0281コビシスタット(岐阜県) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:43:58.99ID:OMc64uAY0
確かにな
日本の農作物の場合、もう量は追わなくなって久しい 量はを追う方向で品種改良しても誰も喜ばない
0283メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:46:14.50ID:mNzopC5X0
種籾は墓に撒くものってケンちゃんがやってた
0284ダサブビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:49:22.81ID:CZMdjMed0
お金を出しても買えない以前にお金がなく人口が減る事を試算しない詐欺
0285ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:51:48.62ID:U9EmI3ZQ0
裏山の六甲山で山菜と猪とって食うわ。
@神戸市東灘区御影山手、ハルヒの映画でキョンが入院した病院の裏
0289バラシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:21:55.88ID:CkUpekyK0
コロナでパスタ200kg備蓄してる俺は勝ち組
SNSでも女の子にモテモテだし
知恵がわく人間が最後に勝つってこったな
0290ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:23:04.56ID:S7V+vcW40
>>258
東京湾牡蛎スレで語られているけど大雨が降ったら処理場守るために垂れ流すんだよ
結果東京湾の水産資源の豊富さに寄与してる
0291エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:25:21.77ID:PZdKBRn80
米も車も作ってるトヨタ県が最強では?
0292エファビレンツ(茸) [EU]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:26:10.01ID:IcpaKC9F0
都道府県別食料自給率

@北海道 187%
A秋田県 175%
B山形県 134%
C青森県 121%
D岩手県 108%
E新潟県 101%
F佐賀県 100%
G鹿児島 *95%
H福島県 *87%
I宮城県 *79%
0293エムトリシタビン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:34:02.24ID:xm10B1Ec0
巨大地震で真価が試される
0294バロキサビルマルボキシル(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:46:02.70ID:+nfhGYEm0
>>1
指定されたURLは存在しませんでした
0295レテルモビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:46:08.61ID:33LtpMXa0
>>66
どこかの時点で農業含め一次産業に人が戻ってくる時期が来るだろうね
既存の産業やこれから興る新しい産業は勿論これからも発展していく中で
もう一つ軸足としての一時産業っていう立ち位置が出来るんじゃないかな
0298レテルモビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:54:50.95ID:33LtpMXa0
>>276
実家が千葉なんだけど10年単位で放棄されてる農地が結構あるんだよね
それも耕作されてる農地の中にぽつぽつ点在してる様な土地があって
ああいうのは集めたら狭い範囲の中でも結構な広さを確保出来そうで
見る度に何時も何かやり様があるんじゃないかと思ってる
0299アメナメビル(滋賀県) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:59:03.04ID:WdexgdIp0
今のうち好きなもの食べとこ
2050年どころか最近の国力低下の加速ぶりをみるとあと4、5年でヤバそう
0300イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:04:58.29ID:Vd3NOYZB0
その気になれば耕地面積はまだまだ有る。それと最終兵器昆虫が山に腐るほどいる。でえじょうぶだ
0301ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [VN]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:17:16.90ID:H4vORLK60
食料難に備えて日本では少子化政策により人口減少中なのかなるほど
0305イノシンプラノベクス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:46:54.45ID:wnD9QA1H0
江戸まではほぼ米と漬物だけで生きてきてたのが日本人だぞ
米は今でも自給率ほぼ100%なんだから餓死とかねーよ
0307イスラトラビル(大分県) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:50:39.04ID:Wf6NdIjD0
地方は普通に地産地消してるから余裕で生きて行ける
死ぬのは都心部の間抜け共だけ(^^
0308エルビテグラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:52:03.82ID:qncFylxm0
もうすぐ中国人が激減するから問題無いでしょう
0309ダサブビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:54:14.59ID:CZMdjMed0
その頃には飲める水が貴重になって日本は産油国のように水を輸出して大逆転してる可能性もある。
0311ソホスブビル(三重県) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:01:57.78ID:LYdA7Vcp0
食料不足になれば地方民は生活防衛のために家庭菜園、魚釣り、キノコ栽培
タワーマンション民はゴミ箱漁っとけwww
0312ラミブジン(西日本) [GB]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:04:46.29ID:N06zH0bi0
飽食と食品廃棄を制限すればとりあえず食べることは出来そうな日本
むしろ農業用水の不足と表土流出が深刻な中国大陸の方が根本的な問題を抱えている
0316リバビリン(沖縄県) [IT]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:11:05.27ID:pjsde6fd0
>>314
食べ物のバリエーションを減らせば飢え死にはしない
戦時中のメニューみたいにはなるが
0317ダクラタスビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:11:17.54ID:eMlV1iVZ0
>>1
>自給率40%

国が発表しているミスリードの自給率を鵜呑みにしてる馬鹿
これには家畜用の安い外国産飼料をキロトンベースで含めている
お前スーパーに行ったこと無いのか?
逆に外国産の食品を探す方が大変だぞ、馬鹿
0318ダルナビルエタノール(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:12:33.02ID:KAoJb/hq0
ジャポーネは耕地面積が小さすぎる
というかバラけ過ぎ
本気だして、どっか集約すればええのにな
あとバリバリの遺伝子組み替え
0320ラミブジン(西日本) [GB]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:17:55.64ID:N06zH0bi0
>>314
耐寒、耐病に秀でた種子の開発が進んだ今では飢餓レベルの飢饉にはならない
空地を開墾して芋を植えて食肉は無し卵も貴重品だな
戦中のように労働力を兵役に取られることもないし
0321リルピビリン(愛媛県) [EU]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:23:24.17ID:5ZAyyVut0
農作物はまだどうにかなるが
畜産はやべぇよな
飼料を国産がとか、チキンがグラム1200円レベルになるだろ
0322ピマリシン(東京都) [BA]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:32:42.05ID:8ugAFEpg0
>>2
価値があるから買えるんだろ
価値がないなら1億人民元くれよ
ほしいぞ
0323ピマリシン(東京都) [BA]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:35:31.09ID:8ugAFEpg0
>>321
もう人工肉の技術が進んでるよ
牛肉の細胞とかを培養すると肉のブロックになる
環境にも優しい
0325ペラミビル(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:43:52.11ID:9Qyvs19a0
安全な真水の価値があがるから
物々交換できるよ
0326ピマリシン(東京都) [BA]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:45:25.20ID:8ugAFEpg0
>>317
加工食品の原材料になってることが多いね
最たる例が小麦で国産なんかこだわって店探さないと買えないだろ
0327ピマリシン(東京都) [BA]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:46:09.73ID:8ugAFEpg0
>>325
水源の土地買われてるけどね
0328ラミブジン(西日本) [GB]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:47:33.82ID:N06zH0bi0
>>323
ハイカロリーの培養液が要るのだ
お日様の光で大豆を作って煮豆を食べた方が効率が良い
必須アミノ酸で不足する分は川でブラックバスとブルーギルを釣って補給しよう
0329ファムシクロビル(沖縄県) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:48:29.14ID:wBNcKcq30
>>1
日本は十分な食糧生産に適した土地があり、仮に食糧の輸入が完全にストップしたとしても配給制にすれば全人口をまかなうことが出来る
大陸のような砂漠化が深刻な国のほうがやばい
0330ラミブジン(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:48:42.20ID:jouw7P0q0
日本の源泉も中国に既に買われまくってるんじゃなかったっけ?日本みたいなバカな国は早く滅びた方がいいな
0331ペンシクロビル(石川県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:50:59.42ID:sfajyaaX0
何故、北海道の食材を中国に送る必要があるんだ?
おかしいだろ?
0332ファムシクロビル(沖縄県) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:54:24.13ID:wBNcKcq30
>>1
このまま温暖化が進めば農地に適した土地が大幅に減る
一方日本は温暖化の影響が少なく食糧生産は問題なく行える
農作物の価格が上昇すれば海外への輸出で利益を得ることが可能となり農業が儲かる仕事になるのは間違いない
0333ソリブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:55:10.34ID:4HcqrGLf0
今のうちに近所の蕗のとう取っておくか…
0334ミルテホシン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:58:58.12ID:C0aaamf20
>>327
食糧危機、水資源危機になれば水源地は国籍問わず没収で良いじゃん
国で管理出来るかなぁ?
0336ペラミビル(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/03/30(火) 18:03:58.88ID:9Qyvs19a0
農作物のほとんどが畜産に消費されているから
アメリカ人がコーンフレークを主食するだけで
食糧危機なんてなくなる
0337レムデシビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 18:17:44.33ID:Op9TQEVM0
温暖化が進んだらシベリアがまるごと畑になるんじゃないのか
地球人口150億くらいはいけるやろ
0338ピマリシン(東京都) [BA]
垢版 |
2021/03/30(火) 18:33:24.85ID:8ugAFEpg0
>>334
日本の政治家がそんな決議できると思うのか
0339ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 18:36:08.27ID:Ugsl3LJt0
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /
0340エファビレンツ(茸) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:13:46.67ID:EGbEnQCJ0
>>131
農協通して売らないとえらいことになる・・・
農協通して買わないとえらいことになる・・・
0341エファビレンツ(茸) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:15:26.30ID:EGbEnQCJ0
>>28
黙認されてるけど、船舶停泊する港湾地区って一般人立ち入り禁止
0343マラビロク(岩手県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:18:26.37ID:mkxwtEM50
今までのように賞味期限切れで廃棄なんて許されなくなっていくからな
コンビニ袋やスプーンも同じ理由なんやで
0344アタザナビル(奈良県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:20:08.13ID:4W1sbzQJ0
うちの畑に盗みに入ったやつは問答無用で殺す
0345エルビテグラビル(光) [AR]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:22:45.52ID:T+/7F6Jz0
農村部と表裏一体の人口少なめ地方都市在住の我らに隙は無しw
0346アメナメビル(栃木県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:25:08.39ID:cySsi2EC0
ジャップヒトモドキゴキブリ猿は失われた30年で中国産すら買えなくなってるからな
0348ドルテグラビルナトリウム(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:27:16.47ID:z3BaXzqw0
食糧危機が起きると略奪を恐れ誰も農作物を作らなくなる
農地は持って逃げれないからな

戦後みたいに自警団作って村を見回るか
漁師になって物々交換するしかない
0350エルビテグラビル(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:32:47.51ID:EaYWHUgW0
今住んでるところは自給率1200%な場所ですので。
0351レテルモビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:37:18.73ID:33LtpMXa0
>>338
恐らくそこまでの状況になったら日本だけでなく世界中で食料危機が起きてるはず
そうなると他の国も同様にそういう資源に規制をかけてるでしょうね
0353ミルテホシン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 19:56:04.29ID:Mj/OA5OL0
食糧危機になったら死ぬ気で開墾するだろ
田舎の土地持ちが逆転できるチャンス
0354アタザナビル(奈良県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 20:14:18.70ID:4W1sbzQJ0
>>349
三角ホーで内蔵3つくらい刺してやる
0355ホスアンプレナビルカルシウム(岡山県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 20:22:25.76ID:tpRi2i710
ジャガイモ6キロ植えたわ
勝組や
0356ミルテホシン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 20:31:34.57ID:25+lNVT70
中国は一人っ子政策とか環境や食料危機が起きそうになればすぐ抑止政策するから大丈夫
アメリカなんてみんな肉ばかり食べて巨デブだらけ醜いなんてもんじゃない
おそらく肉が食えなくなったらあいつら暴動起こす
0357エファビレンツ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 20:33:29.75ID:APncKCY40
それ50年ぐらい前から聞いてるな
0358ファビピラビル(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 20:40:33.50ID:1oRM6UCaO
御先祖様(公家崩れ)の土地を羊頭を掲げばら蒔いたアメリカンは苦しんでタヒねw

…そんな御先祖様も江戸の飢饉で一家全滅レベルだったらしいから食糧難ダメ、絶対
0360ピマリシン(東京都) [BA]
垢版 |
2021/03/30(火) 21:05:07.45ID:8ugAFEpg0
なんでお前らは日本ヤバいを言うと必死にそんなことはないと否定するの?
弱点を改善せずそのままにするってのが敵国にとっては好都合なわけだが
0362テノホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 21:15:54.36ID:Z7SzsAFw0
コロナ前の2019年の記事で何を盛り上がってるんだ
コロナで状況変わってんぞ
0363レテルモビル(茸) [EU]
垢版 |
2021/03/30(火) 21:27:10.47ID:pv0o/hai0
コロナでも英国が出国禁止措置になって港湾が機能しない時期があったからな
英国でも食料危機が叫ばれてスーパーが空っぽになってたな
0365プロストラチン(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 21:41:19.51ID:ohcyCBMU0
>>247
農協の掟がイヤなら組合員にならないで農業すればいいじゃん。
そもそも農業やるって具体的にどういうこと?黙って野菜作ってれば人々が殺到して大富豪になれるわけじゃないんだぞ?
そもそも誰が買ってくれるの?いくらで買ってくれるの?どれくらい買ってくれるの?
もし誰かが買ってくれたら、今度はいつまでに誰にどうやって持っていけばいいの?お客さんからのクレーム対応は?クレーム対応窓口は?何曜日の何時から何時まで電話対応してくれるの?
取引条件は?現金?クレジットは?発送方法は?締め日は?サイトは?支払ってくれなかった時の回収は?誰がやるの?
0366ペンシクロビル(兵庫県) [CA]
垢版 |
2021/03/30(火) 22:17:48.69ID:EdZVvgWO0
>>327
まだそんなこと言ってるのかw
水源の土地を買っても水は自分のものにはならないぞw
0367ポドフィロトキシン(栃木県) [DE]
垢版 |
2021/03/30(火) 22:20:47.67ID:0WhZmJlX0
食料自給率って軍事力並に超重要だろうに何故か日本では軽視されている不思議
0368エムトリシタビン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 22:29:10.07ID:8jansGDE0
農業やりたいとは思うけど
参入障壁大きすぎでしょ
土地が買えないし
人付き合い苦手とかで需要は大きいはずだが
0369エムトリシタビン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 22:30:15.32ID:8jansGDE0
手っ取り早いのは食料メジャーみたいなのを株式で抑えればいいんだけど
アメリカ政府に怒られそうだから無理っぽい
丸紅がガビロン買ってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況