X



お金を出しても買えない 食料難時代の未来が到来している 自給率40%の日本人は餓死する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:01:15.73ID:Nnow3kgB0●?2BP(2000)

2050年
50億人が
食料と飲料水の
危機に直面する

自然破壊のせいで、今後数十年間のうちに、
世界で最大50億人もの人々が食料と水不足に直面する。
特に影響が大きいのはアフリカと南アジアだ。
また、沿岸部に暮らす何百万という人々が、
激しい嵐のせいで危険にさらされる。

人間の活動が原因で、
100万種の動植物が絶滅の危機にあり、
地球の陸地の75%以上、海洋の66%以上が
著しく変化しているという。

画像
https://i.imgur.com/5cAlRGQ.jpg

ナショナルジオグラフィック
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191018-00010000-nknatiogeo-env
0002ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:02:00.20ID:Nnow3kgB0?2BP(1000)

中国が食料買いまくってる
価値のない元をいっぱい刷って
0003ダサブビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:04:46.85ID:Y4S229C80
もうそういうのはノストラダムスの大予言でおなかいっぱいです
0004ホスカルネット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:06:07.08ID:oNflsN770
>>3
あれは危なかったな
間一髪だった
まあまだ油断したらいけないんだけれども
0005ジドブジン(茸) [SE]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:07:20.84ID:fClJgYoX0
取り敢えず地方を下に見て馬鹿にしてる都民は飢えてろや
0006レムデシビル(東京都) [ES]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:08:10.22ID:7+DxND2q0
お金そのものは紙切れと鉄の塊だからなだから戦後直後に
都心の商家と地方の農家の結婚があった
0010ホスカルネット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:08:52.52ID:oNflsN770
>>5
300円やるから黙って畑耕してろ百姓
0012アデホビル(山口県) [RU]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:09:33.63ID:XXhnpaXB0
日本は人口減って行くし自給率あげようと思うならいくらでも農地余ってる
気候も作物を作るのに向いてるしなんの問題もないだろ
0013ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:09:47.45ID:Nnow3kgB0?2BP(1000)

サンマとかアジとか
中国人が
根こそぎとってくからな
日本の漁師困ってる
0014レムデシビル(東京都) [ES]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:10:02.15ID:7+DxND2q0
>>10
百姓の方が強いぞ都心のリーマンや公務員なんて一番脆い
0015ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:10:25.87ID:Nnow3kgB0?2BP(1000)

>>12
誰も農業
やらないんだわ
0016マラビロク(茨城県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:11:35.36ID:a+R+AJ630
アホジャップ貧しくてもいいっていうマヌケな考えだからな
経済って平時の戦争なのに
0017ホスカルネット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:11:54.80ID:oNflsN770
>>14
すごいすごい
強い強い!
0018ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:11:58.50ID:Nnow3kgB0?2BP(1000)

>>16
その通り
0019レムデシビル(東京都) [ES]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:12:13.67ID:7+DxND2q0
>>15
農家は貧しいって洗脳されてるよな
0020ダサブビル(神奈川県) [CY]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:12:18.03ID:0ve+1z5M0
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・)毛で光合成できるから大丈夫
0021プロストラチン(長野県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:12:35.60ID:/JLTAoyI0
去年、中国が食料買い集め始めた時はヤバいと思ったな。その時買ったお徳用パスタまだ残ってるわ
0023アデホビル(山口県) [RU]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:13:39.12ID:XXhnpaXB0
>>15
食料難ってなったらみんなやるだろ馬鹿だなあ
年寄りが趣味でやって腐るほどできるんだよアホだなあ
0027レムデシビル(東京都) [ES]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:14:58.14ID:7+DxND2q0
>>23
今日明日やろうと思ってできないぞ
0028ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:15:56.95ID:Nnow3kgB0?2BP(1000)

魚を釣る人が増えてブームになってるんだな

防波堤
堤防
での釣りについて
https://i.imgur.com/geqLtvH.jpg

春に釣れる魚
アジ / メバル / カサゴ / クロダイ / シーバス / カレイ / アオリイカ
https://i.imgur.com/Ob7wxhc.jpg

夏に釣れる魚
アジ / イワシ / カマス / サッパ / マゴチ / シーバス / メジナ
https://i.imgur.com/EQbnDFo.jpg

秋に釣れる魚
アジ / アイナメ / サヨリ / シーバス / ハゼ / シロギス / タコ
https://i.imgur.com/5agNIYF.jpg

冬に釣れる魚
アジ / メバル / アイナメ / カサゴ / カワハギ / 太刀魚 / ヒラメ / カレイ / シーバス
https://i.imgur.com/e4wLZpV.jpg

危険な魚に注意
https://i.imgur.com/H9xNG3S.jpg
0029ザナミビル(光) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:16:12.19ID:YzvxH60a0
耕作放棄地なんてすぐ農地に出来ると思ってんのかな
0031ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:17:30.07ID:Nnow3kgB0?2BP(1000)

肉の代わりに
魚釣ればいいんだな
0032ダルナビルエタノール(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:17:39.89ID:wrPZS9KX0
>>23
ホンモノのアホやな。
種籾食うのはこういうヤツなんだろうな。
種を植えたら明日に実がなってると信じているんだろう。
0034アシクロビル(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:19:32.97ID:EIKsBTdB0
じゃあ移民入れるのやめて
農作物作ろうよ
0035ジドブジン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:20:43.44ID:Me7cSRNz0
>>3
近未来予測を全て否定して生きるのって幸福度高そうだな
昼行灯
0037ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:21:54.44ID:D4VlW/Ew0
みんな農業やるって言っても都会から来てそんな簡単に水分けてもらえると思うなよ
0038ネビラピン(福島県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:23:08.11ID:Zm7qscj/0
玄米を食ってればヘーキヘーキ
0042ホスフェニトインナトリウム(茸) [BR]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:26:11.37ID:64aUaCts0
日本海側の裏日本は食糧危機と言われてもピンとこないな
水も枯れるところなんて少ない
0045イスラトラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:28:43.86ID:0ubxgHq20
>>32
北斗みたいな世界だと明日生きてる保証はないのですぐ食うは理にかなってるとも言える
今日を生きなければ明日は来ない
0046レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:29:02.18ID:yC3Fk8Io0
自給率が低いのは日本では採れないものをみんな食べたがるようになったからだぞ
0047リバビリン(光) [TW]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:30:09.23ID:UcKVeUTh0
あっぶね俺70の時か…ギリ逃げ逝けるかなぁ、まぁ体に悪いもん食ってるし万が一にも長生きすることはないだろう
その頃は年金支給85歳が普通になってるだろうから生きててもしゃあないし
0048リバビリン(熊本県) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:30:36.02ID:AlNae1me0
>>2
物が買えるならいいだろ
価値が無いのは日本の紙幣も同じ
0049ホスフェニトインナトリウム(茸) [BR]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:31:10.42ID:64aUaCts0
コロナ禍で外食が減ってる今日本は米余りが加速してる
0052ピマリシン(山口県) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:31:50.24ID:h7Y6XYrN0
自給率なんて補助金目的に使われているだけ
0053ザナミビル(光) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:32:08.07ID:YzvxH60a0
>>45
種籾残しておかなきゃ確実な死
食わなきゃすぐ餓死するまでの話じゃなかったろ
0056マラビロク(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:33:25.20ID:fuhR7WOn0
これ、カロリーベースなら大丈夫とか聞いたけど
芋とかそんなん食べるならって
0058ホスカルネット(東京都) [CA]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:33:57.16ID:mcvMDBef0
外国が水源地買いあさっるの禁止か水輸出禁止にしないと
国内は泥水すすって綺麗な水が外国に輸出されてくのを指くわえて見る羽目になる
0059パリビズマブ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:34:19.16ID:zyGcd5u20
食糧難っていうけど今は価格維持のために豊作でも大量廃棄してるんじゃないの
米10kg1万で売れるなら廃棄止めて市場に今の3倍くらい流通するようになって食料自給率120%になるわ
0060エファビレンツ(兵庫県) [CA]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:34:25.78ID:vslAnmMK0
海産物取ってジャガイモ、サツマイモと蕎麦で何とかなるやろ
0062ダルナビルエタノール(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:35:28.52ID:wrPZS9KX0
>>34
まずお前からな
0065ダルナビルエタノール(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:38:15.65ID:wrPZS9KX0
>>41
>資源と同じだからなあ
これがまさしく資源なんだがな。
0066ペラミビル(光) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:39:22.93ID:EVtpPYBr0
30年もあったら一次産業見直されて農家になるヤツ出てくるだろ

というか、農法だって今時デジタルで管理する方式に切り替わり始めてるんだから、生産量も上昇する

妄想甚だしいと思うよ
0067メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:39:39.23ID:vC+MqqGo0
>>39
これ。
なんだろう緊急通報(の可能性)よりスレ立てを優先するという
心意気なのかな… ν速民ならこうありたいなって
0070レムデシビル(東京都) [ES]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:40:24.92ID:7+DxND2q0
>>44
明治維新の時点で既に怪しいんだよな工業化が先進国だとばかりに
ずっと洗脳されて農家は貧しくて都市生活者は豊かだと思い込まされてるから
0071エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:40:38.16ID:3sL2KFM70
米、卵、芋、鶏肉
この辺なら自給率100%を越えている。
というか日本は金持ちだから貧しい国の食料買い叩けるだろう。
0073イスラトラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:41:52.02ID:0ubxgHq20
>>53
野盗側はある意味、あの世界に順応したひとつの形だよ
狩猟民族で対象が人相手ってだけ
つまり狩った獲物はすぐ食う
腹に納めれば他人に奪われない
0074バルガンシクロビル(東京都) [TW]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:42:26.20ID:WpDxNcmt0
日本の食料自給率は金額ベースで80%だが
国産の牛肉や豚肉の生産が増えるほど飼料の輸入が増えて自給率の低下するカロリーベースとか言う謎指標は捨てろ
0075リバビリン(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:42:59.53ID:Vlt2n6vW0
北朝鮮、実は食糧自給率100%に近い?
https://toyokeizai.net/articles/-/44155


ウリナラは自給率100%なので餓死者が出なくて安心!
0076リルピビリン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:43:32.06ID:aLQVEd0mO
そんな歴史からジャガイモとか広まったりしてるからなあ
人間の叡知というか執念の凄さを再認識させられる
0079エファビレンツ(兵庫県) [CA]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:45:53.62ID:vslAnmMK0
>>74
農協が嫌がってた米飼料の普及が始まってるで
0080ガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:46:24.71ID:28gpVkfm0
食糧難??ww

ガチで言ってるの??
量の話なら1970年代で終了してんだよね。
科学の発達でね。
次に輸入の話なら別に一つに拘る必要がない。
どこの国も売りたくって仕方ないんだから。
0081ザナミビル(コロン諸島) [CA]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:46:36.20ID:1wIJInZBO
>>74
出たーw それを待ってたw
その話の出所、浅川って奴な。
なぜかその話、浅川全く言わなくなってるがw
0085ラニナミビルオクタン酸エステル(奈良県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:47:56.75ID:GUdmDGDk0
>人間の活動が原因で、

思い上がりも甚だしい
地球環境なんかお天道様のご機嫌次第やよ
人間ごときが何をできるもんか
0086ミルテホシン(西日本) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:48:19.54ID:DIYYiKc10
砂漠化などで自給場所がなくなった訳じゃなくて
輸入の方が便利だからそうなってるだけなので
本気で自給率上げようと思ったらすぐ可能
今は大金をかけてそれをする意味が無いだけ
0089イスラトラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:49:44.90ID:0ubxgHq20
>>85
人類が地球規模の災害並みに増えすぎたからだよ
地球の歴史で何度かある大量絶滅に匹敵するペースで他の生物を圧倒してる
0096イノシンプラノベクス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 08:56:26.63ID:E7F5BBjt0
フードロスがあった方がそれが食料のバッファーになって
不作の時の不足と高騰を防止するのに世界中でアフォなことやってるよな
0099ガンシクロビル(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/03/30(火) 09:00:26.25ID:2NcCBE0d0
あほやで全くギャグの統計が出て人が減りまくる未来やのに
日本だけちゃうで少子高齢なのは、ただトップクラスなだけで
今後の行く末を占う国になってる
0101ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 09:02:08.52ID:GzyHKNAJ0
40%もあれば、配給制にすれば事実上100%だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況