X



ファミマ弁当容器を紙製にする 炙り焼鮭弁当360円発売(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2021/03/30(火) 07:32:34.49ID:Nnow3kgB0●?2BP(2000)

ファミリーマートは29日、
弁当やすしの一部について、
容器をプラスチック製から
紙製に切り替えると発表した。

まずは30日に関東地方で発売する
「炙り焼鮭といろいろおかず弁当(スーパー大麦入り)」
(税込み360円)を紙製容器にする。

4月下旬までに計4商品で切り替える。
紙製にすることで、1食あたり約40%の
プラスチック使用量の削減を見込む。

画像
https://b.imgef.com/pG8kAiS.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210329-OYT1T50156/
0289ペンシクロビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:06:54.25ID:/MDyWpSB0
>>285
ビッグバンセオリーってドラマで食ってたなスポンサーか
0290リトナビル(茸) [BR]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:07:12.18ID:+g3+7zMr0
焼き鮭美味そうだけど、横から見たらペラペラじゃないだろうな?
0291ガンシクロビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:10:29.58ID:6y1Z/18q0
>>64
出来るで。
てか昔から紙製の上げ底容器存在するぞ
0293エファビレンツ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:13:34.92ID:5tSivNi+0
>>254
縦10cmくらいだろうから親指よりは長いかとw
360円の弁当なのだから妥当な大きさ
少食の女の子が食べる弁当くらいだろうね
0296ダクラタスビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:16:47.60ID:eMlV1iVZ0
>>1
見た目は良いけど、価格からして鮭が5oぐらいなんだろうな
0297ミルテホシン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:17:00.61ID:cCLc7QGY0
臭い漏れしないのかな
店内臭そう
0299エルビテグラビル(岐阜県) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:20:26.91ID:aQeGWh260
セブン 「当社も紙製(上げ底弁当箱)を導入します!」

こう?
0300アバカビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:22:38.67ID:YXHspQWD0
>>13
間違い無く側面は台形になるだろうな
0301プロストラチン(兵庫県) [MX]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:23:34.50ID:xtsvnJ0T0
凄いアイデア思いついた
前菜→ごはん→主食→ごはんみたいに順番にスティック型に詰め込んで
チューブ状に後ろ押して片手で食べられる弁当
0302アバカビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:28:18.06ID:YXHspQWD0
>>291
脚付きで外側の見た目ほど中が深くない上げ底容器はあるね
0304ジドブジン(たこやき) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:33:20.26ID:s6y+FGP20
>>299
紙のほうがより強度に配慮しないといけないからな(^ω^)
0305アマンタジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:33:57.15ID:Xk3zrpnd0
>>160
パンダエクスプレスのテイクアウトがこれだね
0306インターフェロンβ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:34:09.95ID:FEjGmYwp0
それより小泉を落選させようぜ
0308インターフェロンβ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:35:37.67ID:FEjGmYwp0
最近近所にファミマがないことに気づいた
0309アマンタジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:35:38.80ID:Xk3zrpnd0
値段的にも助六サイズの箱か
0311ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:41:32.94ID:CQO7ryAL0
>>285
パンダエクスプレスはクソ不味いんだよな
お台場にお店出来たけど客入らなくて速攻で潰れた
0312アデホビル(茸) [GB]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:42:24.74ID:NfoqYAp00
>>259
これ

自称エコ()大国の欧州だと弁当にバランが入ってるだけで鬼クレームや不買の対象になるんだっけか
フランスに日本の駅弁を持ち込んだ時にそんな話になったはず
0315マラビロク(茸) [CA]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:47:55.80ID:J1Njb7TW0
>>233
プラ削減っていってる中でまさかの逆張りスタイル
0317ビダラビン(日本のどこか) [NL]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:51:08.45ID:d0Q7MTnX0
この画像から、量も減らして来たのが分かるな
0318ペラミビル(光) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 11:53:30.49ID:bcOc7V030
魚は炙った鮭でいい〜
0323コビシスタット(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:10:18.23ID:Jj61OcHU0
今度はファミマのネガキャンか?
お前ら最低だな。
0324レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:10:37.34ID:TkO2ZN8v0
これさっき現物見たけど小さいよ、女子サイズで男性は絶対足らない
0325ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:11:50.96ID:710+a29T0
もちろん間伐材を利用した紙なんだよな?
0326ペンシクロビル(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:12:11.44ID:Qz6muEV40
対抗して段ボールで底上げしてもいいぞ
0327ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:14:20.52ID:710+a29T0
>>313
バランの分別の話?汚れたプラスチックは燃えるゴミで良い地域ならいっしょに捨てられるわね
0329ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:18:53.37ID:oFoTNzld0
これはどんどん他社も追随してほしい
ゴミの分別が楽だ
0330オムビタスビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:19:19.24ID:8+aL4Yu70
プラスチックだろうが紙だろうが
高温で燃やし尽くすんだから大差ないと思うんだが?
ストローもレジ袋もそう

セクシーの“俺、頑張ってます感“に振り回されてるだけだろ
0331アバカビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:23:27.83ID:749g+B+K0
これ、セブンだったら白米と漬け物以外全部プリントの可能性があるからな。
0332ペラミビル(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:27:14.63ID:PVPQf/E10
自治体にもよるけど、そろそろやたら細かい分別をやめるべきだ
可燃とか容器包装プラスチックとか分けても結局は焼却炉にブチ込むだけなのに何の意味があるんだよ
0337ザナミビル(熊本県) [CA]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:59:51.19ID:eHnQ2NKo0
小さいやつでしょ
0338オセルタミビルリン(鳥取県) [KR]
垢版 |
2021/03/30(火) 13:00:55.60ID:dTNo3ceH0
むかしこういうのがあったきがする
0343アバカビル(光) [JP]
垢版 |
2021/03/30(火) 13:15:03.79ID:nKlCbZPD0
燃やすと二酸化炭素がー、とか言ってまた環境税とるんじゃね?
0347(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 13:35:22.25
めちゃくちゃ小さいね

量が少なすぎ
0349ビダラビン(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/03/30(火) 13:43:52.13ID:SPSiPtSN0
>>180
プラスチック燃やすのが一番エコ
プラスチックはポイ捨てされると問題だけど
日本はそんなにポイ捨てしないからプラスチックあ一番エコ
問題は漁師の網ぐらいだな
0351ホスカルネット(熊本県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 13:47:27.78ID:z8Zl/gDn0
一年後の進次郎
紙は木から出来てるんです!
十年後の進次郎
陶器は土から出来てるんです!
三十年後の進次郎
ステンレスにも炭素が入っているんですよ!
0353アデホビル(茸) [QA]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:30:48.26ID:ZNIBWraG0
>>202
意外と美味くないという意見が多い
0354アシクロビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:36:23.92ID:Xt5PoSWE0
>>74
油ついててダメなら新聞も雑誌もリサイクルできないだろ
0355オムビタスビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:37:31.77ID:RBSZVXPL0
駅弁みたいで良いじゃん
0356エムトリシタビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:39:02.06ID:XQ++ooId0
>>1
このバランは本物の笹です
0359ホスカルネット(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:46:21.79ID:58/3SP6S0
>>349
何でこの事実に政治家も学者も誰も言及出来ないんだろう
0361ホスカルネット(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:48:41.40ID:58/3SP6S0
>>74
意味なんてなくたっていい
目的なんかどうだっていい
何かやってるっていうポーズ
それが何より大切なんだ
0364エファビレンツ(光) [SE]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:53:06.37ID:q6X+cVEa0
漬物の大きさからすると、量が少なそう。
0365ファビピラビル(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 14:56:41.56ID:Bn1MU31T0
進次郎「プラは環境破壊だからやめろ!」

ファミマ「紙製にしたぞ!」

進次郎「紙製品は森林破壊だからやめろ!」

ファミマ「ああああああ!」
0367ロピナビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:08:16.36ID:guDE7xGU0
弁当やすしさん?
0369エムトリシタビン(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:10:17.44ID:x331wK6n0
放置されてる竹林使って竹製にして
0371ホスカルネット(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:18:17.61ID:58/3SP6S0
>>369
竹からプラッチックみたいな便利な材料ってできないのかな。
0374アシクロビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 15:32:06.83ID:Xt5PoSWE0
セブンならこういうタイプの紙容器開発する
0378テラプレビル(富山県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:17:01.61ID:RJ3UDe8R0
>>18
スーパーのコロッケや、ファミキチくらい薄く、ろくな加工がされていないのはともかく

こんなのに使われるやつなんて
水浸しとかしない限りそうそうやすやすと
透過しないやろ
0381ガンシクロビル(茸) [KR]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:28:02.74ID:EXGvP81w0
>>259
だよな
こんなんいらない最たる物だろ
昔みたいに笹とかで飾るならまだしもプラでやるとか
0382ラニナミビルオクタン酸エステル(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:36:15.79ID:B16mA6Nt0
紙の原料が植物だって分かってないのか
0383アメナメビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:57:58.08ID:rrZwGILK0
シウマイ弁当食いたくなってきた
0386ホスカルネット(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:13:40.98ID:58/3SP6S0
>>384
客「あのさぁ、コレ容器なしでどうやって持って帰るの?wねぇどうやって持って帰るの?説明して?ほら。いや、すいませんじゃなくてさ。説明してって言ってんの。わかる?ほら、キミのせいでほかのお客さん待ってるよ?早く説明してよ。」
0387レテルモビル(兵庫県) [SE]
垢版 |
2021/03/30(火) 17:49:45.39ID:Am5ynVA00
>>27
リベラルって優良誤認の詐欺行為を容認するんか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況