X



なんで買わないの? コンビニ売り上げ激減 初めて年間売り上げがマイナスになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホスカルネット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:49:38.76ID:KWb3KcVU0●?2BP(2000)

コンビニも20年の全店売上高が前年比4.5%減の10兆6608億円と、
比較できる2005年以降で初めてマイナスを記録。

日本フランチャイズチェーン協会が、
セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンの
大手3社を含む主要7社のデータを集計したもので、
コロナ下のまとめ買いにより来店客1人あたりの売上高は6.4%増えたものの、
客数は10.2%減り、月別の売上高も3月以降、前年割れが続いた。

コンビニは長らく続いた大量出店で右肩上がりの成長を続けてきたが、
店舗網がほぼ飽和状態になる中、
人口減少時代を迎えて
店員のアルバイト人件費の上昇などコストが上昇する一方、
ドラッグストアなどとの競合激化で
売り上げの伸びが期待できなくなっている。

24時間営業などコンビニのビジネスモデルは
曲がり角を迎えているといわれるだけに、
コロナ禍が構造転換を加速させる可能性もある。

画像
https://i.imgur.com/Eh4lUas.jpg
2
https://i.imgur.com/EsNb8i8.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/c631c9f57a6276e06eab8c0a95de16ff5237ebe7
0003イドクスウリジン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:50:29.29ID:flphL1lg0
セブンイレブンには最近行かなくなったわww
0005イスラトラビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:50:44.97ID:eqajvs4A0
>>3
それな
0007アバカビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:51:35.88ID:cC+Sf2q20
袋有料化うぜえ
0008バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:51:53.95ID:K/cFPeVy0
出かける機会減ったし
コロナでスーパーでまとめ買いが増えたのかな
0010オセルタミビルリン(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:52:24.01ID:9ZNKNwsp0
割と真面目に袋有料化
もっと言うと袋有料自体はそこまで気にしないけど、
それをきっかけに袋付けしない店舗が出てきたから
マイバックの袋詰めを拒否するのはわかるけど、
購入したビニール袋の袋詰めを廃止知る道理がわからん
その一手間だけでもだったら安いしスーパーでいいやってなる
0012ロピナビル(岐阜県) [CN]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:52:38.78ID:+nnvs/A40
クレバーな人間が増えただけw
0014アシクロビル(茸) [BR]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:53:03.92ID:mEdyOkXX0
駅を利用しない→駅前コンビニアウト
オフィス街リモート→アウト
出張しない→アウト
主にこれらが原因
0015ファムシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:53:14.19ID:Z3hDe11c0
例えばコンビニで何買うの?
0017テノホビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:54:20.05ID:AjAlbIQg0
袋のやりとりウザい気軽に立ち寄れないのにわざわざなんでも値段が高いコンビニ行く理由無くなった自分は
0018ロピナビル(奈良県) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:54:27.94ID:zDwMO1Xe0
激安スーパーに流れたから
0019ロピナビル(岐阜県) [CN]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:54:37.59ID:+nnvs/A40
>>15
中京スポーツ 競馬GIの前日ね
0020エトラビリン(山形県) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:54:53.51ID:a9Rwc2z/0
そら出店し続けて売り上げ伸ばしてただけなんだから日本中に出店しちゃったらいつか伸びなくなる時が来るわな
あとはもうコンビニ同士の客の奪い合いの潰しあいよ
0021オセルタミビルリン(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:55:11.04ID:9ZNKNwsp0
ホットスナックも袋有料化になってから食わなくなったな
チキンとか紙包みだけだと結構油が垂れてきたりするのが嫌で、ビニール袋でガードしながら食べてたけど
有料化のせいでなんだか億劫になって買わなくなった
0023アマンタジン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:55:37.91ID:qZhBeuK20
ポエム野郎にせいで全然コンビニエントでなくなった
0026アバカビル(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:56:41.09ID:7aPbn5tx0
コロナでスーパーに長時間いるよりコンビニでサッと済ませた方がいいやと思って、コンビニ利用率増えた自分は少数派なのか。
クリスマスケーキもオードブルもお寿司もピザもコンビニ注文。
0027テノホビル(東京都) [HR]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:57:41.29ID:pEvrU99l0
上げ底詐欺とセクシーのせい
0028ネビラピン(宮崎県) [JP]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:58:43.01ID:qSiivWC80
レジ袋有料化
底上げしまくり

確かに行く機会が減った
0030ロピナビル(奈良県) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 22:59:18.81ID:jTdvamBA0
コーヒーは相変わらず買ってるけど、ついでに買ってたものを袋くれなくなってから買わなくなった
お菓子とか雑誌とか……だって熱々のコーヒーと車のキーで両手がふさがってるんだもの
0032ラミブジン(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:01:08.50ID:f11+aSE80
タバコしか買わんな
高い
0034エルビテグラビル(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:02:08.38ID:rDbGSV3v0
詐欺まがいの食い物ばかりで満足度が極端に低いからな。
スーパーやドラッグストア方が安くて量多いし。
コンビニは荷物受け取りとATMだけだわ。
0035ガンシクロビル(北海道) [AU]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:02:43.27ID:PQPTxD4C0
袋有料は明らかに、レンチンでアツアツ商品の販売を邪魔してるよな、おでんとかもだけど

企業努力を無にする政治って極悪だよね
0036エトラビリン(熊本県) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:02:48.65ID:J+kqikMJ0
>>3
上げ底www
アレ見て、買わなくなったw
0039メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:03:31.22ID:K5QBC95C0
女性向け(だけに)色々経営努力した結果
コンビニでは買う物が無い
0040レムデシビル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:03:54.14ID:79ikYbZ30
>>26
俺もだな
外食減ってコンビニが増えた
0041マラビロク(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:04:13.70ID:L5ngN3u60
そりゃ、セブンイレブンの上げ底弁当とか見たらアホらしくてスーパーで買うようになった。
0045ラミブジン(大阪府) [AT]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:05:17.91ID:VC3U+kxb0
スプーン有料化で益々コンビニ行かなくなりそうだな
それにマイバックにしてから万引き増加しとるし馬鹿セクシーはろくな事しないな
0046ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:06:17.86ID:IyRzjZM20
コンビニの割高商品なんて旅行中でもないと買う気にならん
さっさとgoto再開しろ
0048リバビリン(光) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:06:49.77ID:5I9/udBE0
上底な上に、客に決済手段を画面で選ばす無能

信頼失うのは一瞬なので、いまは客騙して儲けても
すぐ失った客層に気づく
0049ガンシクロビル(北海道) [AU]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:07:04.96ID:PQPTxD4C0
環境のことを考えて、できる努力はしている
マイバッグだとか極力小包装してない商品を選ぶとか
それでも努力が足りない、地球が保たないと言うのなら蛇口の方を閉めるべきなのに、お金さえ出せば使い放題という

データと理論と政策が必要なのに、
ポエムと感情と思い付きは結構ですよ、と
0050ガンシクロビル(北海道) [AU]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:07:57.55ID:PQPTxD4C0
>>49訂正
小包装×
個包装⚪
0053アシクロビル(茸) [FR]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:09:44.13ID:o9s5Kq/z0
弁当と飲み物を買うと温めた時に袋をどうするか迷うんだよね
んで、おにぎりとかになって単価が下がる
0055ペンシクロビル(東京都) [TW]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:10:01.41ID:oK9haQLr0
レジ袋有料化とイカサマ商品の数々を見てもうムリポ
0056ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:10:20.76ID:IyRzjZM20
ポプラによると、「GoToキャンペーン効果で緩やかに売上高が回復傾向だったが、
再び全国的に感染拡大したことで年末年始の売上低迷、
政府などの自粛要請などで売上回復には長い時間を要すると判断した」という。

さっさとgoto再開
0057エムトリシタビン(茸) [VN]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:11:19.94ID:vUTlaxFn0
だって上げ底でしょ?
0059ダサブビル(庭) [BE]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:13:38.40ID:s5HCQCAH0
セクシーレジ袋だろ原因
0060ファビピラビル(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:14:02.79ID:Eo247HgC0
>>26
買い物回数減らすためにまとめ買いしてくださいって言ってたんだけどな
買い物に行く人も減らしてくれって言ってたの何も聞いてなかったんだ
0062アタザナビル(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:14:41.94ID:1XO5tfBp0
客単価減ったんだろ袋いらない客の
0063ドルテグラビルナトリウム(東京都) [TW]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:14:59.65ID:wAoPXoy50
レジ袋はセクシーが権力で制定した義務なのでコンビニ責めるのはかわいそう
でも高くて量が少ないのはコンビニのせいなので責めていいぞ
0066ミルテホシン(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:16:57.65ID:UWLSAo930
最近の上げ底と見せかけボリュームで敬遠されたんじゃね
残業して嫌がらせ弁当作ってるのもマイナスだ
0067ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:17:39.08ID:Ki6GWhGC0
でも、レジ袋無料にしても罰則とか過料とか無いよね?実際、無料で入れてくれる店もあるし。自業自得でしょう。
0068エトラビリン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:21:12.51ID:MeRtntxI0
袋有料化を悪者にしてるけど
バイオマス袋なら変わらず無料で提供できるのよ
それをしないんだから経営者の判断でしょ
0069オセルタミビルリン(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:22:10.97ID:RFVPl30s0
高いしまずいし
0071パリビズマブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:22:24.49ID:6l43yg8S0
大体コンビニの袋ってもうほとんどバイオマスに切り替わってたんじゃなかったっけ?
0074コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:24:04.34ID:j5Is4zB00
消費増税やら禁煙志向によるついで買い需要の減少やら袋有料化やら、上がる要素ないもんな
せっかくコロナで外食需要を取り込めそうだったけどこれじゃ無理だろ
0076ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:24:16.50ID:vIzKW03z0
弁当類はリニューアルの度に少しずつ値段上げてるから、10年後には弁当は税込み700円あたりがデフォになってるだろなぁ。
ttps://www.sej.co.jp/products/a/item/045492/

20年くらい前は弁当も税込みで500円が相場だったのに。
0081ネビラピン(茸) [EU]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:28:02.39ID:p6o+SqeG0
ジャップが惨めな貧乏人ばっかだからだよw
0082リトナビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:28:11.55ID:klVumsUG0
高すぎてあたまおかしい。
よっぽど利用者減ってるんやろな。
パチンコ屋と同じ構造。
0084イドクスウリジン(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:29:00.71ID:YJnYykyd0
スーパーとドラッグストアの偉さにみんな気づいたんだろうな
0085リバビリン(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:29:48.53ID:jHjQKegY0
>>64
ガスグルルを使いこなすようになればレストランも不要になる。
0086エトラビリン(愛媛県) [AU]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:29:52.68ID:cCn8YcOp0
セルフレジならまだマシ
一般レジで会計済んで店員さんに見られながら商品リュックに入れるの恥ずかしい
そのうちコンビニコーヒーのカップがセクシー有料化したらマジで行かないだろな
0088リバビリン(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:32:13.66ID:jHjQKegY0
>>75
コンビニ本部社員も、お前と同じ状態なんだろ
0090アマンタジン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:33:07.83ID:qZhBeuK20
明らかにオーナー食えてないだろってくらい客入りの少ないコンビニって
本当にどうやって食ってるのか不思議
0091ザナミビル(光) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:33:18.69ID:jnVG1M6b0
食べ物や飲み物はスーパーのが安いし。ATMやチケットは利用してるよ
0092ラルテグラビルカリウム(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:36:54.04ID:iG34+WUM0
セクシーその一!
0095ミルテホシン(山口県) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:37:39.51ID:YR/IbHFK0
可愛い子雇うだけで儲かるだろ
0096ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:37:59.50ID:EoK3XB/80
レジ袋有料化とお弁当やサンドイッチが詐欺みたいな上底になったからなぁ
0098インターフェロンβ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:40:07.91ID:+ApfCi1N0
最近は商品がドラッグストがコンビニより充実化してるからなぁー、しかも安いしw
0099バロキサビルマルボキシル(香川県) [DE]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:41:39.40ID:0W4p4YiF0
コンビニほんと行かなくなったなあ
前はローソン結構行ってたけどなんかからあげくん小さくなった気がするし
0100リトナビル(山梨県) [EU]
垢版 |
2021/03/26(金) 23:42:25.07ID:UOcAT3zq0
レジ袋販売で相殺してるからいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況